登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連イベント
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
イベント登録(無料)
入場料無料のイベント
開催間近のイベント
2013 中秋節特集
2013 春節(旧正月) 特集
2012 クリスマス特集
今週のイベント
今月のイベント
人気イベント
ジャンル別イベント情報
地域別イベント情報
ビジネスイベント
求人求職イベント
コンサート情報
美術展情報
映画情報
語学関連イベント
留学関連イベント
中華料理イベント
中国茶イベント
京劇公演
日中交流イベント
パーティー情報
交流ツアー
関東開催のイベント
関西開催のイベント
北京開催のイベント
上海開催のイベント
ワールドフレンド・ ネットワーク
日付で検索
From:
To:
   入場無料のイベント   
  3月の図書室見学会
[関東 2020-03-28] イベント: 3月の見学会 日時:  2020年3月28日(土)2:00 pm 場所:  国際文化会館図書室 参加対象:  国際文化会館会員・図書室に興味がある方・図書会員へのご入会を検討中の方 言語:  日本語 (英語での見学会をご希望の方は図書室までお問...

  茶と漢詩書道
[関東 2020-04-05] イベント:茶と漢詩書道 日時:  2020年4月5日(日) 13:30 - 15:30 場所:  大崎・五反田(参加確定者には追ってご案内いたします) 参加費: 早割 4,000円(2月末日までに申し込まれた方)      通常 5,000円(早割適用期間以降に申し込まれた方) 定員:  ...

  媽祖祭2020
[関東 2020-03-20] イベント: 媽祖祭2020 開催日: 2020年3月20日(金・祝) お問い合わせ先: 横浜中華街発展会協同組合

  中国理解講座 「徐式太極拳」
[関東 2020-04-11] イベント:中国理解講座 「徐式太極拳」 講師:  徐言偉 氏(徐其成中国武術研究会会長) 時間:  2020/4/11 10:00〜11:30(9:30〜受付開始) 場所:  立命館大学国際平和ミュージアム 会議室(2階)

  中日青年美術交流展
[関東 2020-03-30] イベント: 中日青年美術交流展 期日: 2020/03/30(月) 〜 2020/04/03(金) 時間: 10:30〜17:30 会場: 中国文化センター 募集人数: 参加費: 無料 申込期間: 〜 内容:  この度、千代田教...

  「雅と禅の美の世界」開幕式
[関東 2020-03-10] イベント:「雅と禅の美の世界」開幕式 期日: 2020/03/10(火) 〜 2020/03/19(木) 時間: 15:00〜 会場: 中国文化センター 募集人数: 80 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2020/01/24 〜 2020/03/09...

  東洋文庫ミュージアム「大清帝国展」
[関東 2020-01-25] イベント: 東洋文庫ミュージアム「大清帝国展」 日時: 2020年1月25日(土)〜2020年5月17日(日) 場所: 公益財団法人 東洋文庫ミュージアム(東京都文京区本駒込2-28-21) 休館日: ...

  ローカルとグローバルをつなぐ日本軍戦時性暴力被害者...
[関東 2020-03-15] イベント: ローカルとグローバルをつなぐ日本軍戦時性暴力被害者支援 日時: 2020年3月15日(日)12時開場/13時開始/18時30分終了(予定) 会場; 早稲田大学戸山キャンパス38号館AV-1 入場料: 一般1000円、学生無料

  シンポジウム “America’s Future ...
[関東 2020-03-02] イベント: シンポジウム “America’s Future and Asia’s Adaptation” 日時: 2020年3月2日(月)13時30分〜17時 場所: 桜美林大学 四谷キャンパス1Fホール 参加費: 無料

  シンポジウム “America’s Future ...
[関東 2020-03-02] イベント: シンポジウム “America’s Future and Asia’s Adaptation” 日時: 2020年3月2日(月)13時30分〜17時 場所: 桜美林大学 四谷キャンパス1Fホール 参加費: 無料

  M. K. Gandhi’s 150th Birt...
[関東 2020-03-07] イベント: M. K. Gandhi’s 150th Birth Anniversary Symposium“Reconsidering Gandhi’s charisma: The role of ‘conscience’ in I...

  シーラ・ブレア博士講演会:The Oljeitu ...
[関東 2020-03-04] イベント: シーラ・ブレア博士講演会:The Oljeitu Qurʾan 日時: 2020年3月4日(水)16:00〜18:00 場所: 東京大学東洋文化研究所3階大会議室 発表題目: The Oljeitu Qurʾan 講師: シーラ・ブレア博士(ボストン・カレッジ...

  歴史問題の和解を考えるシンポジウム ― 市民の活動...
[関東 2020-02-29] イベント: 歴史問題の和解を考えるシンポジウム ― 市民の活動と行政との協働をめぐって 日時: 2020年2月29日(土) 14時〜17時30分 場所: 東京大学駒場Iキャンパス 18号館ホール 主催: 科研費・新領域「市民による歴史問題の和解をめぐる活動とその可能性についての研究」...

  HMCオープンセミナー「声のメディア」をつくる:大...
[関東 2020-03-02] イベント: HMCオープンセミナー「声のメディア」をつくる:大学と社会を結ぶ小さなアーカイブ実践 日時: 2020年3月2日(月)17時30分〜19時30分 入場無料・事前申込不要 場所: 東京大学本郷キャンパス伊藤国際学術研究センター 3F 特別会議室 報告者: 水越伸(東京大...

  シーラ・ブレア博士講演会:The Oljeitu ...
[関東 2020-03-04] イベント: シーラ・ブレア博士講演会:The Oljeitu Qurʾan 日時: 2020年3月4日(水)16:00〜18:00 場所: 東京大学東洋文化研究所3階大会議室 発表題目: The Oljeitu Qurʾan 講師: シーラ・ブレア博士(ボストン・カレッジ...

  歴史問題の和解を考えるシンポジウム
[関東 2020-02-29] イベント: 歴史問題の和解を考えるシンポジウム 日時: 2020年2月29日(土) 14時〜17時30分 場所: 東京大学駒場Iキャンパス 18号館ホール 主催: 科研費・新領域「市民による歴史問題の和解をめぐる活動とその可能性についての研究」、代 表・...

  講演会「法隆寺金堂壁画と写した人々」
[関東 2020-03-21] イベント:講演会「法隆寺金堂壁画と写した人々」 日程: 2020年3月21日(土) 時間: 13:30〜15:00 *開場は13:00を予定 会場: 平成館-大講堂 講師: 瀬谷愛(当館 保存修復室長) 定員: 380名(事前申込制、応募者...

  東文研セミナー「シーラ・ブレア博士講演会:The ...
[関東 2020-03-04] イベント: 東文研セミナー「シーラ・ブレア博士講演会:The Oljeitu Qurʾan」 日時: 2020年3月4日(水)16:00〜18:00 場所; 東京大学東洋文化研究所3階大会議室 発表題目: The Oljeitu Qurʾan 講師: シーラ・ブレア博士 ...

  東京移民言語フォーラム(TAFIL) 第24回研究...
[関東 2020-02-29] イベント: 東京移民言語フォーラム(TAFIL) 第24回研究会 日時: 2020年2月29日(土曜日) 10:30〜12:30 場所: 東京大学 駒場キャンパス 18号館 4階 コラボレーションルーム 4 概要: 本発表は、メルボルンに居住し、複数言語を日常的に使用...

  ANESC生物資源環境学セミナー
[関東 2020-02-28] イベント:第14回ANESC生物資源環境学セミナー 日時: 2020年2月28日(金)10:00-10:50 場所: 東京大学中島董一郎記念ホール 講演者: 周順桂氏(福建農林大学資源環境学院) 概要: 収奪的資源利用や環境許容力を上回る経済活動、あるいは気...

  若手研究者のための都市、開発、貿易に関する「IDE...
[関東 2020-05-18] イベント:若手研究者のための都市、開発、貿易に関する「IDEスクール2020」 開催日:  2020年5月18日(月曜)〜2020年5月19日(火曜)(2日間) 会場: ジェトロ・アジア経済研究所(千葉県千葉市美浜区若葉3−2−2) 詳細: アジア経済研究所...

  ANESC生物資源環境学セミナー
[関東 2020-02-28] イベント:ANESC生物資源環境学セミナー 日時: 2020年2月28日(金)10:00-10:50 場所: 東京大学中島董一郎記念ホール 講演者: 周順桂氏(福建農林大学資源環境学院) 詳細: 収奪的資源利用や環境許容力を上回る経済活動、あるいは気候...

  藤井たけしの韓国現代史連続講座
[関東 2020-02-23] イベント: 藤井たけしの韓国現代史連続講座 第1回報告: 2020年2月23日(日)15:00〜17:00 革命と反革命:4・19革命と5・16クーデタ 第2回報告 2020年3月1日(日)15:00〜17...

  東洋文庫ミュージアム「大清帝国展」
[関東 2020-01-15] イベント: 東洋文庫ミュージアム「大清帝国展」 日時: 2020年1月25日(土)〜2020年5月17日(日) 場所: 公益財団法人 東洋文庫ミュージアム(東京都文京区本駒込2-28-21) 休館日: ...

  VR作品「日本工芸の名宝 色絵月梅図茶壺・八橋蒔絵...
[関東 2020-01-02] イベント:VR作品「日本工芸の名宝 色絵月梅図茶壺・八橋蒔絵螺鈿硯箱」 日程: 2020年1月2日(木) 〜 2020年3月8日(日) (毎週 水・木・ 金・土・日・祝) 時間: 【水・木・金】12:00、13:00、14:00...

  樹木ツアー
[関東 2020-02-21] イベント: 樹木ツアー 日程: 2020年2月21日(金) 時間; 11:00 〜 11:30 会場: 屋外-前庭 解説者; 当館ボランティア 集合場所・時...

  『子日蒔絵棚』にみる光悦の意匠
[関東 2020-02-21] イベント: 『子日蒔絵棚』にみる光悦の意匠 日程: 2020年2月21日(金) 時間: 15:30 〜 15:50 会場: 東京国立博物館-12室 解説者: 東京藝術大学大学...

  ヴィンチェンツォ・ラグーザの『日本の婦人像』
[関東 2020-02-20] イベント:ヴィンチェンツォ・ラグーザの『日本の婦人像』 日程: 2020年2月20日(木) 時間: 15:30 〜 15:50 会場; 東京国立博物館-18室 解説者; 東京藝術大学大学院インターン 小梨貞子 (...

  ヴィンチェンツォ・ラグーザの『日本の婦人像』
[関東 2020-02-20] イベント:ヴィンチェンツォ・ラグーザの『日本の婦人像』 日程: 2020年2月20日(木) 時間: 15:30 〜 15:50 会場; 東京国立博物館-18室 解説者; 東京藝術大学大学院インターン 小梨貞子 (...

  「国書」の起源』をめぐって
[関東 2020-02-21] イベント:「国書」の起源』をめぐって 日時: 2020年2月21日(金)14時30分〜17時30分 場所: 東京大学駒場キャンパス18号館1階 メディアラボ2 講演者: 齋藤希史(東京大学)「文体の射程」 品田悦一(東京大学)「...

  「国書」の起源』をめぐって
[関東 2020-02-21] イベント:「国書」の起源』をめぐって 日時: 2020年2月21日(金)14時30分〜17時30分 場所: 東京大学駒場キャンパス18号館1階 メディアラボ2 講演者: 齋藤希史(東京大学)「文体の射程」 品田悦一(東京大学)「...

  「国書」の起源』をめぐって
[関東 2020-02-21] イベント:「国書」の起源』をめぐって 日時: 2020年2月21日(金)14時30分〜17時30分 場所: 東京大学駒場キャンパス18号館1階 メディアラボ2 講演者: 齋藤希史(東京大学)「文体の射程」 品田悦一(東京大学)「...

  映画シンポジウム:アジアを知る「女らしさ Moht...
[関東 2020-02-20] イベント: 映画シンポジウム:アジアを知る「女らしさ Mohtarama」 日時: 2020年2月20日(木)18:00〜20:30 会場: 東京大学 山上会館大会議室 参加方法; 予約不要、入場無料 詳細: 2010年のヘラートで...

  月例講演会「装飾古墳の人類史」
[関東 2020-03-07] イベント:月例講演会「装飾古墳の人類史」 日程 :  2020年3月7日(土) 時間:  13:30〜15:00*開場は13:00を予定 会場;  平成館-大講堂 講師:  河野一隆(調査研究課長) 定員;  380名(先着順) 聴講料: 無料(ただし、当日の入館料が必要)

  月例講演会「装飾古墳の人類史」
[関東 2020-03-07] イベント:月例講演会「装飾古墳の人類史」 日程 :  2020年3月7日(土) 時間:  13:30〜15:00*開場は13:00を予定 会場;  平成館-大講堂 講師:  河野一隆(調査研究課長) 定員;  380名(先着順) 聴講料: 無料(ただし、当日の入館料が必要)

  月例講演会「東アジアの宮廷文化」
[関東 2020-02-22] イベント:月例講演会「東アジアの宮廷文化」 日程: 2020年2月22日(土) 時間: 13:30〜15:00 開場は13:00を予定 会場: 平成館-大講堂 講師: 猪熊兼樹(特別展室長) 定員: 380名(先着順) ...

  読書会「夜」丁玲を読む
[関東 2020-04-04] イベント:読書会「夜」丁玲を読む 時間: 2020/4/412:30〜14:30 場所: 立命館孔子学院図書室 講師: 永井 英美 氏(立命館孔子学院中国語講師) 参加費用:無料

  中国理解講座 「中国語の方言と標準語」
[関東 2020-03-14] イベント:中国理解講座 「中国語の方言と標準語」 時間: 2020/3/1410:00〜11:30(9:30〜受付開始) 場所: 立命館孔子学院講義室 講師: 祖人植 氏(北京大学対外漢語教育学院副教授) 参加費用: 無料

  四季に合わせて気軽に愉しむ中国茶と漢詩書道
[関東 2020-04-05] イベント:四季に合わせて気軽に愉しむ中国茶と漢詩書道 日時: 2020年4月5日(日) 13:30 - 15:30 場所: 大崎・五反田(参加確定者には追ってご案内いたします) 参加費 (名前手本、中国茶、茶菓子代含む):     ≪早割≫ 4,000円(...

  中国語定期学習会(第118回) 新宿会場
[関東 2020-03-15] イベント:中国語定期学習会(第118回) 新宿会場 日 時: 2020年3月15日(日)10:30〜12:00 場 所: しんじゅく多文化共生プラザ(歌舞伎町2-44-1ハイジア11階) 参加費 : 500円(資料代) 持ち物 : 筆記用具

  ビアワン グランプリ フェスティバル2020
[関東 2020-02-23] イベント: ビアワン グランプリ フェスティバル2020 日程: 2020年2月23(日)ビアワン グランプリ フェスティバル2020 時間: 14:00~18:00 会場: すみだ産業会館

  ちよだ猫まつり2020
[関東 2020-02-15] イベント: ちよだ猫まつり2020 日程: 2020年2月15(土)16(日)ちよだ猫まつり2020 時間: 15(土)11:00~18:00 16(日)10:00~17:00 会場: ...

  北海道地チーズ博2020
[関東 2020-02-13] イベント: 北海道地チーズ博2020 日程: 2020年2月13(木)~16(日)北海道地チーズ博2020 時間: 13(木)16:00~20:00 14(金)15(土)11:00~20:00 ...

  日本最大級の転職フェア
[関東 2020-02-12] イベント: 日本最大級の転職フェア 日程: 2020年2月12(水)マイナビ転職フェア(東京) 時間: 15:00〜20:00 会場: すみだ産業会館 サンライズホール

  品川やきいもテラス2020
[関東 2020-01-27] イベント: 品川やきいもテラス2020 日程: 2020年1月27(月)~2月2(日)品川やきいもテラス 時間: 1月27(月)~31(金) 12:00~19:00(最終入場:18:30) ...

  品川やきいもテラス2020
[関東 2020-01-27] イベント: 品川やきいもテラス2020 日程: 2020年1月27(月)~2月2(日)品川やきいもテラス 時間: 1月27(月)~31(金) 12:00~19:00(最終入場:18:30) ...

  VR作品「日本工芸の名宝 色絵月梅図茶壺・八橋蒔絵...
[関東 2020-02-24] イベント:VR作品「日本工芸の名宝 色絵月梅図茶壺・八橋蒔絵螺鈿硯箱」 日程: 2020年2月24日(月) 時間; 11:00、12:00、13:00、14:00、15:00、16:00 定員: 各回90名 料金: 高校生以上:500円 ...

  バックヤードツアー 保存と修理の現場へ行こう
[関東 2020-03-27] イベント:バックヤードツアー 保存と修理の現場へ行こう 日程: 2020年3月27日(金) 時間: 14:00 〜 16:30 定員: 60名程度(応募者多数の場合は抽選) 参加費: 無料(ただし、高校生を除く18歳以上の方は、別途当日の入館料が必要。...

  桜ワークショップ「春らんまん 桜ぬりえ」
[関東 2020-03-27] イベント:桜ワークショップ「春らんまん 桜ぬりえ」 日程: 2020年3月27日(金) 〜 2020年3月31日(火) 時間: 11:00 〜 16:00 会場: 東京国立博物館-2階ラウンジ 参加費: 無料(ただし、高校生を除く18歳以上70歳未...

  日本文化との出会い「外国人のための浮世絵摺り実演」
[関東 2020-03-29] イベント:日本文化との出会い「外国人のための浮世絵摺り実演」 日程: 2020年3月29日(日) 時間 ; (1) 11:00〜12:30 (2) 14:00〜15:30 会場: 東京国立博物館-地下 みどりのライオン (教育...

  記念講演会「きもの文化の歴史と未来を見つめて」
[関東 2020-05-09] イベント:記念講演会「きもの文化の歴史と未来を見つめて」 日程: 2020年5月9日(土) 時間: 13:30〜15:00*開場は13:00を予定 会場: 平成館-大講堂 講師: 小山弓弦葉(当館工芸室長) 定員: 380名(事...

  桜セミナー「金銀螺鈿の花づくし」
[関東 2020-04-04] イベント:桜セミナー「金銀螺鈿の花づくし」 日程: 2020年4月4日(土) 時間; 13:30〜15:00*開場は13:00を予定 会場: 平成館-大講堂 講師: 福島修(工芸室研究員) 定員: 380名(先着順) 聴講料: ...

  記念講演会 (2)「百済観音の世界」
[関東 2020-03-28] イベント:記念講演会 (2)「百済観音の世界」 日程: 2020年3月28日(土) 時間: 13:30〜15:00 *開場は13:00を予定 会場; 平成館-大講堂 講師: 三田覚之(当館 工芸室研究員) 定員: 380名(事前申...

  記念講演会 (1)「法隆寺金堂壁画と写した人々」
[関東 2020-03-21] イベント: 記念講演会 (1)「法隆寺金堂壁画と写した人々」 日程: 2020年3月21日(土) 時間: 13:30〜15:00 *開場は13:00を予定 会場: 平成館-大講堂 講師; 瀬谷愛(当館 保存修復室長) 定員 ...

  月例講演会「装飾古墳の人類史」
[関東 2020-03-07] イベント: 月例講演会「装飾古墳の人類史」 日程: 2020年3月7日(土) 時間: 13:30〜15:00*開場は13:00を予定 会場: 平成館-大講堂 講師; 河野一隆(調査研究課長) 定員: 380名...

  月例講演会「東アジアの宮廷文化」
[関東 2020-02-22] イベント:月例講演会「東アジアの宮廷文化」 日程;   2020年2月22日(土) 時間;  13:30〜15:00*開場は13:00を予定 会場:  平成館-大講堂 講師;  猪熊兼樹(特別展室長) 定員:  380名(先着順) 聴講料: 無料(ただし、当日の入館料が必要) ...

  中国語体験講座&レベル相談会
[関東 2020-03-14] 日 時: 2020年3月14日(土) 11:00〜11:45 場 所: 京都駅前教室(キャンパスプラザ京都) 6階 第1講習室 内 容: これから中国語を学習してみようという方を対象とした体験講座です。 講 師: 竹中島厚子(立命館大学非常勤講師、立命館孔子学院「中国語・初級T」担当) 定 ...

  子供たちに希望を「青少年写真書画交流展」を開催
[関東 2020-02-04] 期日: 2020/02/04 〜 2020/02/07 時間: 10:30〜17:30 会場: 中国文化センター 詳細: 2月4日から「為了明天―明日のために―2020日中青少年写真書画交流展」が始まった。本展はテーマを「平和・友好・未来」とし、7歳から25歳までの日本または中...

  少林寺長拳
[関東 2019-01-09] 講座名: キャンセル待ち 少林寺長拳 講師:秦西平 期間: 2020/01/09(木) 〜 2020/09/24(木) 時間: 第二、第四木曜日 18:30〜20:00 会場: 中国文化センター 募集人数: 30 名(先着順 人数により開講できない場合有) 受講料: 無料 申込期間: 2...

  48式太極拳(全16回)講師:劉湘穂
[関東 2019-11-05] 講座名: キャンセル待ち 48式太極拳(全16回) 講師: 劉湘穂 期間: 2019/11/05(火) 〜 2020/06/16(火) 時間: 第一、第三火曜日 18:30〜20:00 会場: 中国文化センター 募集人数: 30 名(先着順 人数により開講できない場合有) 受講料...

  第154回中国理解講座 「中国語の方言と標準語」
[関東 2020-03-14] 講師:祖人植 氏(北京大学対外漢語教育学院副教授) 時間:2020-03-14 10:00〜11:30(9:30〜受付開始) 場所:立命館孔子学院講義室 詳細: 当講座では中国語の七大方言と標準語について解説します。 1:中国語方言の概要 2:北方の方言・南方の方言 3:方言同...

  高山流水―朱順林・種谷萬城中日友好交流書画展
[関東 2019-12-16] イベント:「高山流水―朱順林・種谷萬城中日友好交流書画展」中止 期日: 2020/02/25(火) 〜 2020/02/28(金) 時間: 10:30〜17:30 会場: 中国文化センター 参加費: 無料 申込期間:2019/12/16 〜 2020/02/18...

  曜変之路−世界曜変芸術作品展
[関東 2020-02-19] イベント:曜変之路−世界曜変芸術作品展 講演会(2/19) 期日: 2020/02/19(水) 〜 2020/02/19(水) 時間: 14:00〜16:30 会場: 中国文化センター 参加費: 無料 申込期間:2020/01/06 〜 2020/02/18 内容: ...

  中日青年美術交流展〜翼〜 開幕式
[関東 2020-03-30] イベント: 中日青年美術交流展〜翼〜 開幕式 期日: 2020/03/30(月) 〜 2020/03/30(月) 時間: 15:30〜 会場: 中国文化センター 参加費: 無料 申込期間: 2020/02/06 〜 2...

  2020年2月の映画上映 道士下山
[関東 2020-02-27] イベント: 2020年2月の映画上映:道士下山 期日:   2020/02/27(木) 〜 2020/02/27(木) 時間:   15:00〜 会場:   中国文化センター 募集人数:  30 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2019/12/20 〜...

  雅と禅の美の世界」開幕式
[関東 2020-01-24] イベント:「雅と禅の美の世界」開幕式 期日:   2020/03/10(火) 〜 2020/03/19(木) 時間:   15:00〜 会場:   中国文化センター 募集人数: 80 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2020/01/24 〜 2020/03/09 ...

  カラヴァッジョ展
[近畿 2019-12-26] イベント: カラヴァッジョ展 開催時間: 2019年12月26日(木)〜2020年2月16日(日)12月31日(火)、1月1日(祝)、14日(火)休み 10:00〜20:00、月土日祝〜18:00(最終入館各30分前) 場 所: 関西 大阪府 あ...

  ノーザンホースパーク 冬期入園無料
[北海道 2019-11-06] イベント: ノーザンホースパーク 冬期入園無料 開催時間: 2019年11月6日(水)〜2020年4月9日(木)10:00〜16:00 場 所: 北海道 北海道 ノーザンホースパーク 詳 細: 大自然の中で馬とのふれあいを楽しめるノーザンホースパーク。人気のハッピー ポニーシ...

  東京ソラマチ(R) 「いちごフェア」
[関東 2020-01-10] イベント: 東京ソラマチ(R) 「いちごフェア」 開催時間: 2020年1月10日(金)〜3月1日(日) 施設の営業時間に準ずる 場 所: 関東 東京都 墨田区 東京ソラマチ(R) 詳 細: 旬のいちごをふんだんに使用したスイーツやグルメ、お土産、グッズが勢揃いする東京ソラマチ...

  秋山園芸 いちご狩り
[九州 2019-12-01] イベント: 秋山園芸 いちご狩り 開催時間: 2019年12月1日(日)〜2020年5月中旬10:00〜16:00 場 所: 九州 福岡県 秋山園芸 詳 細: 広々とした敷地であまおうが60分食べ放題。ハウス内の通路は広く無理な姿勢にならずに摘み取れる高設栽培なので、小さな子...

  おさぜん農園 いちご狩り
[近畿 2019-11-28] イベント: おさぜん農園 いちご狩り 開催時間: 2019年11月28日(木)〜2020年6月中旬 不定休 9:00〜15:00(平日は10:00〜) 場 所: 関西 京都府 おさぜん農園 詳 細: 高設栽培のため清潔できれいないちごを立ったまま食べるこ...

  おじさんの森〜あなたはきっと、おじさんの魅力に迷い...
[関東 2019-12-27] イベント: おじさんの森〜あなたはきっと、おじさんの魅力に迷い込む〜 開催時間: 2019年12月27日(金)〜2020年2月2日(日)14:00〜22:00 グッズ、フードの販売は10:00から開始 場 所: 関東 東京都 豊島区 ナンジャタウン ...

  いちごフェスティバル 〜いちごのデコ...
[関東 2020-01-08] イベント: いちごフェスティバル 〜いちごのデコラティブショートケーキ〜 開催時間: 2020年1月8日(水)〜21日(火) 10:00〜20:00、金・土〜21:00 場 所: 関西 大阪府 阪急うめだ本店 詳 細: 14...

  博物館に初もうで
[関東 2020-01-02] イベント: 博物館に初もうで 開催時間: 2020年1月2日(木)〜26日(日) 月曜・2019年12月26日(木)〜2020年1月1日(祝)休み、 ただし1月13日(祝)は開館、14日(火)は休館 9:30...

  元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
[関東 2020-01-08] イベント: 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 開催時間: 2020年1月8日(水)〜21日(火)10:00〜20:00 1月14日(火)は17:00、21日(火)は18:00閉場 場 所: 関東 東京都 新宿区 京王百貨店 新宿店 詳 細: ...

  アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫
[関東 2019-11-30] イベント: アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫 開催時間: 2019年11月30日(土)〜2020年2月16日(日) 天候や氷の状態によって中止の場合あり 11・12月平日 13:00〜22:00、土・日・祝 11:00〜22:00 ...

  「キモい展」in広島
[中国 2019-12-14] イベント: 「キモい展」in広島 開催時間: 2019年12月14日(土)〜2020年1月26日(日) 時間限定イベント:月金15:00〜15:30キモアニふれあいコーナー、火木15:00〜16:00昆虫食試 食会、水15:0...

  ふるさとパン祭り
[関東 2020-01-10] イベント: ふるさとパン祭り 開催時間: 2020年1月10日(金)〜19日(日) 10:00〜21:00 19日(日)は18:00閉場。入場は閉場の30分前まで 場 所: 関東 東京都 文京区 東京ドーム 詳 細: 2020年1月10日(...

  “ちょこ”っと呑みつま横丁
[関東 2020-01-10] イベント:“ちょこ”っと呑みつま横丁 開催時間:2020年1月10日(金)〜19日(日) 10:00〜21:00 19日(日)は18:00閉場。入場は閉場の30分前まで 場 所: 関東 東京都 文京区 東京ドーム 詳 細: 2020年1月10日(金)〜19日(...

  博物館に初もうで
[関東 2020-01-02] イベント: 博物館に初もうで 開催時間: 2020年1月2日(木)〜26日(日) 月曜・2019年12月26日(木)〜2020年1月1日(祝)休み、 ただし1月13日(祝)は開館、14日(火)は休館 9:30...

  WINTER WONDER GARDEN 2019...
[関東 2019-11-15] イベント: WINTER WONDER GARDEN 2019-2020 開催時間: 2019年11月15日(金)〜2020年3月1日(日) 場 所: 関東 東京都 渋谷区 代々木VILLAGE by kurkku 詳 細: 代々木VILLAGEの冬のテーマは「WINTER ...

  Baccarat ETERNAL LIGHTS -...
[関東 2019-11-02] 開催時間: 2019年11月2日(土)〜2020年1月13日(祝) Baccarat ETERNAL LIGHTS Champagne Bar with TAITTINGERは12月25日(水)まで バカラシャンデリア11:00〜24:00 11...

  名古屋城冬まつり
[東海 2019-12-31] イベント: 名古屋城冬まつり 開催時間: 2019年12月31日(火)〜2020年1月13日(祝) 12月29日(日)〜31日(火)は休園 名古屋城開園時間9:00〜16:30(17:00閉門)。 本丸御殿、...

  ダークナイトミュージアム〜動かぬ客人たちの謎〜
[関東 2019-11-16] イベント: ダークナイトミュージアム〜動かぬ客人たちの謎〜 開催時間: 2019年11月16日(土)〜2020年1月26日(日) 1月4日(土)、5日(日)を除く土日祝 16:15〜21:00 場 所: 関東 東京都 港区 マダム・タッソー...

  アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫
[関東 2019-11-30] イベント: アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫 開催時間: 2019年11月30日(土)〜2020年2月16日(日) 天候や氷の状態によって中止の場合あり 11・12月平日 13:00〜22:00、土・日・祝 11:00〜22:00 ...

  さわれる謎展
[関東 2019-12-19] イベント: さわれる謎展 開催時間: 2019年12月19日(木)〜2020年3月1日(日) 2019年12月31日(火)〜2020年1月2日(木)休館、2月3日(月)〜5日(水)開催なし 10:00〜20:00 場 所: 関東 神奈川県 ...

  不思議の国のアリス展
[九州 2019-12-03] イベント: 不思議の国のアリス展 開催時間: 2019年12月3日(火)〜2020年1月19日(日) 毎週月曜、12月28日(土)〜1月4日(土)、1月14日(火)休館。ただし1月13日(祝)開館 9:30〜17:30、最終入場17:00 ...

  Baccarat ETERNAL LIGHTS -...
[関東 2019-11-02] イベント: Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち- 開催時間: 2019年11月2日(土)〜2020年1月13日(祝) 場 所: 関東 東京都 渋谷区 恵比寿ガーデンプレイス 詳 細: 2019年で20回目を迎える恵比寿ガーデンプレイスの恒例イルミネ...

  Steven Holl:Making Archit...
[関東 2019-11-08] イベント: Steven Holl:Making Architecture 開催時間: 2019年11月8日(金)〜2020年1月18日(土) 月曜休み(ただし祝日の場合は開催し、翌火曜休み) 11:00〜19:00 最終入館18:00 ...

  たなかの苺 いちご狩り
[近畿 2019-12-21] イベント: たなかの苺 いちご狩り 開催時間: 2019年12月21日(土)〜2020年6月中旬 時期によって土日のみ営業 4部制 10:00〜、11:30〜、13:00〜、14:30〜 時期により2部制の場...

  ROLAND魚録展
[関東 2019-12-12] イベント: ROLAND魚録展 開催時間: 2019年12月12日(木)〜2020年4月19日(日) 10:00〜22:00、最終入場21:00。12月12日(木)は12:00〜。 場 所: 関東 東京都 港区 マクセル アクアパーク品川 詳 細: ホスト界...

  ROLAND魚録展
[関東 2019-12-12] イベント: ROLAND魚録展 開催時間: 2019年12月12日(木)〜2020年4月19日(日) 10:00〜22:00、最終入場21:00。12月12日(木)は12:00〜。 場 所: 関東 東京都 港区 マクセル アクアパーク品川 詳 細: ホスト界...

  ダークナイトミュージアム〜動かぬ客人たちの謎〜
[関東 2019-11-16] イベント: ダークナイトミュージアム〜動かぬ客人たちの謎〜 開催時間: 2019年11月16日(土)〜2020年1月26日(日) 1月4日(土)、5日(日)を除く土日祝 16:15〜21:00 土曜 第一部受...

  NAGOYA MEETS NEW HISTORY ...
[東海 2019-12-14] イベント: NAGOYA MEETS NEW HISTORY 名古屋城夜会 by1→10 開催時間: 2019年12月14日(土)〜2020年1月13日(月) 荒天時は主催者の判断により中止となる場合あり 12月29日(日)か...

  NAGOYA MEETS NEW HISTORY ...
[東海 2019-12-14] イベント: NAGOYA MEETS NEW HISTORY 名古屋城夜会 by1→10 開催時間: 2019年12月14日(土)〜2020年1月13日(月) 荒天時は主催者の判断により中止となる場合あり 12月29日(日)か...

  アイスリンク つるんつるん 2019 suppor...
[近畿 2019-11-23] イベント: アイスリンク つるんつるん 2019 supported by J:COM 開催時間: 2019年11月23日(祝)〜2020年2月24日(月) 1月1日(祝)、2月16日(日)〜18日(火)休み 12:00〜20:30(最終入...

  ジブリの大博覧会 ナウシカからマーニーまで
[東北 2019-11-30] イベント: ジブリの大博覧会 ナウシカからマーニーまで 開催時間: 2019年11月30日(土)〜2020年2月16日(日) 月曜(1月13日、2月10日開催)、12月31日(火)、2020年1月1日(水)、1月14日(火)休み 9:30〜...

  なりきりアニマル運動会
[関東 2019-10-12] イベント: なりきりアニマル運動会 開催時間: 2019年10月12日(土)〜2020年3月8日(日) 月〜木9:00〜21:00(最終入館20:00)、金〜日・祝日・祝前日9:00〜22:00(最終入館21:00) 場 所: 関東 神奈川県 オービィ横浜 詳 細...

  冬に咲くさくらライトアップ
[東北 2019-12-01] イベント: 冬に咲くさくらライトアップ 開催時間: 2019年12月1日(日)〜2020年2月29日(土) 日没〜22:00 場 所: 東北 青森県 弘前公園(鷹揚公園) 詳 細: 「ソメイヨシノを冬でも満開にしたい」という思いから弘前市民が立ち上がり、弘前...

  すみだ水族館 雪とクラゲ
[関東 2019-11-16] イベント: 雪とクラゲ 開催時間: 2019年11月16日(土)〜2020年2月27日(木) 9:00〜21:00 最終入場20:00 場 所: 関東 東京都 墨田区 すみだ水族館 詳 細: 前回も好評だった都会の雪景色とクラゲの幻想的な世界観を体感できる特...

  なりきりアニマル運動会
[関東 2019-10-12] イベント: なりきりアニマル運動会 開催時間: 2019年10月12日(土)〜2020年3月8日(日) 月〜木9:00〜21:00(最終入館20:00)、金〜日・祝日・祝前日9:00〜22:00(最終入館21:00) 場 所: 関東 神奈川県 オービィ横浜 ...

  ジブリの大博覧会
[東北 2019-11-30] イベント: ジブリの大博覧会 開催時間: 2019年11月30日(土)〜2020年2月16日(日) 月曜(1月13日、2月10日開催)、12月31日(火)、2020年1月1日(水)、1月14日(火)休み 9:30〜18:00 最終入館17:3...

  かしイルミえん〜光の楽園
[九州 2019-11-16] イベント: かしイルミえん〜光の楽園 開催時間: 2019年11月16日(土)〜2020年2月24日(月) 17:30〜20:00、最終受付19:30 場 所: 九州 福岡県 かしいかえん シルバニアガーデン 詳 細: 2019年で3回目とな...

  第十四届名古屋中国春节祭
[東海 2019-01-11] 2020年1月11-13日,第十四届“名古屋中国春节祭”,即将在日本名古屋市久屋广场隆重开幕。 名古屋中国春节祭创始于2007年。在中国驻名古屋总领事ཚ...

  アイスリンク つるんつるん 2019 suppor...
[近畿 2019-11-23] イベント: アイスリンク つるんつるん 2019 supported by J:COM 開催時間: 2019年11月23日(祝)〜2020年2月24日(月) 1月1日(祝)、2月16日(日)〜18日(火)休み 12:00〜20:30(最終入...

  東京タワー ウィンターファンタジ
[関東 2019-11-01] イベント: 東京タワー ウィンターファンタジ 開催時間: 2019年11月1日(金)〜2020年1月5日(日) 雨天決行 東京タワー1階正面玄関前 12:00〜23:00 場 所: 関東 東京都 港区 東京タワー 詳 細: ...

  年末特別企画 北海道物産展
[関東 2019-12-11] イベント: 年末特別企画 北海道物産展 開催時間: 2019年12月11日(水)〜30日(月) 一部店舗は12月21日(土)から入れ替え 10:00〜20:00 最終日は17:00閉場 イートイン営業時間1...

  砂塵の迷宮7 サッポロファクトリーラウンド
[北海道 2019-12-07] イベント: 砂塵の迷宮7 サッポロファクトリーラウンド 開催時間: 2019年12月7日(土)〜2020年2月24日(月) 月〜金 13:00〜、土日祝 11:00〜(最終受付19:15) 場 所: 北海道 北海道 サッポロファクトリー 詳 細: ...

  TOKYO ONE PIECE TOWER アニメ...
[関東 2019-04-24] イベント: TOKYO ONE PIECE TOWER アニメ「ワンピース」20周年記念企画 開催時間: 2019年4月24日(水)〜2020年3月8日(日) 10:00〜22:00 最終入園21:00 場 所: 関東 東京都 港区 東京ワンピースタワー 詳 細: テレビアニ...

  ディズニー映画『アラジン』MovieNEX 発売記...
[関東 2019-11-14] イベント: ディズニー映画『アラジン』MovieNEX 発売記念 開催時間: 2019年11月14日(木)〜2020年2月14日(金)(予定) 荒天の場合、中止となる場合あり 2020年1月1日(水)・2日(木)を除く ...

  あべのハルカス天空のイルミネーション2019
[近畿 2019-11-01] イベント: あべのハルカス天空のイルミネーション2019 開催時間: 2019年11月1日(金)〜2020年2月28日(金) ハルカス300最終入場は21:30まで 場 所: 関西 大阪府 あべのハルカス 詳 細:  高さ300mの日本一の高さを誇る...

  展示会「絵本に見るアートの100年−ダダからニュー...
[関東 2019-10-01] イベント: 展示会「絵本に見るアートの100年−ダダからニュー・ペインティングまで」 開催時間: 2019年10月1日(火)〜2020年1月19日(日) 9:30〜17:00 月・祝、年末年始(12月27日〜1月6日)、毎月第3水曜(資料整理休館日)休み。 ...

  PEANUTS 70th Anniversary ...
[関東 2019-12-11] 開催時間: 2019年12月11日(水)〜29日(日)10:00〜21:00 12月15日(日)は20:00まで。 最終日12月29日(日)は18:00閉場。入場は各日閉場時間の30分前まで 場 所: 関東 東京都 豊島区 西武...

  かき小屋 in ベイサイド
[九州 2019-11-29] イベント: かき小屋 in ベイサイド 開催時間: 2019年11月29日(金)〜2020年3月15日(日) 11:00〜22:00、LO21:30 2020年1月1日(祝)・2日(木)は休業 場 所: 九州 福岡県 ベイサイドプレイス博多 詳 細:...

  PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス
[近畿 2019-12-21] イベント: PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス 開催期間: 2019年12月21日(土)〜2020年2月24日(祝) 10:00〜20:00(最終入場19:30) 1月1日(祝)休み 場 所: 関西 大阪府 グランフロント大阪 ...

  PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス
[近畿 2019-12-21] イベント: PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス 開催期間: 2019年12月21日(土)〜2020年2月24日(祝) 10:00〜20:00(最終入場19:30) 1月1日(祝)休み 場 所: 関西 大阪府 グランフロント大阪 ...

  NAKED STAR AQUARIUM 星空のクリ...
[関東 2019-11-02] イベント: NAKED STAR AQUARIUM 星空のクリスマス 開催時間: 2019年11月2日(土)〜12月25日(水) ドルフィンパフォーマンス(昼) 11:30〜、13:00〜、14:30〜、16:00〜 ドルフィンパフォーマンス...

  道の駅おおとう桜街道イルミネーション
[九州 2019-11-15] イベント: 道の駅おおとう桜街道イルミネーション 開催中: 2019年11月下旬〜2020年1月末日 開催時間: 17:30〜22:30 場 所: 九州 福岡県 道の駅 おおとう桜街道 詳 細:大任町の冬の風物詩。毎年メインテーマを変え、趣向を凝らした色鮮やかなイルミネーションを行...

  ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの...
[関東 2019-10-19] イベント: ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史 開催中: 2019年10月19日(土)〜2020年1月26日(日) 月曜、11月5日(火)、12月28日(土)〜1月1日(祝)、14日(火)は休館 (ただし11...

  光の遊園地 Time Travel Fantasy
[近畿 2019-11-03] イベント: Time Travel Fantasy 開催期間: 2019年11月3日(日)〜2020年3月1日(日) 荒天時は時間変更または中止する場合あり 平日を除く  12月16日(月)〜2020年1月6日(月)は1...

  チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動...
[関東 2019-11-30] イベント: チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達 開催中: 2019年11月30日(土)〜2020年2月16日(日) 月曜(ただし1月13日は開館)、毎月第3金曜、12月29日(日)〜1月3日(金)、1月14日(火)休み 開催時間: ...

  上野の森美術館 ゴッホ展
[関東 2019-10-11] イベント: ゴッホ展 開催中: 2019年10月11日(金)〜2020年1月13日(月・祝) 12月31日(火)、1月1日(祝)休館 開催時間: 9:30〜17:00、金・土曜9:30〜20:00。入場は閉館の30分前まで 場  所: 関東 ...

  Lantern Night 2019大阪
[近畿 2019-12-14] イベント: Lantern Night 2019大阪 開催期間: 2019年12月14日(土)・15日(日)、21日(土)・22日(日) 少雨決行、スカイランタンのリリースは天候により中止の場合あり 開催時間: 16:00〜21:00 場 所: 関西 大阪府...

  ラーメンEXPO 2019 in 万博公園
[関東 2019-12-06] イベント: ラーメンEXPO 2019 in 万博公園 開催期間: 2019年12月6日(金)〜8日(日)、13日(金)〜15日(日)、20日(金)〜22日(日)、24日(火)〜29日 開催時間: 11:00〜21:00(LO20:3...

  ラーメンEXPO 2019 in 万博公園
[関東 2019-12-06] イベント: ラーメンEXPO 2019 in 万博公園 開催期間: 2019年12月6日(金)〜8日(日)、13日(金)〜15日(日)、20日(金)〜22日(日)、24日(火)〜29日 開催時間: 11:00〜21:00(LO20:3...

  ディズニー映画『アラジン』MovieNEX 発売記...
[関東 2019-11-14] イベント: ディズニー映画『アラジン』MovieNEX 発売記念 開催時間: 2019年11月14日(木)〜2020年2月14日(金)(予定) 荒天の場合、中止となる場合あり 2020年1月1日(水)・2日(木)を除く 17:00〜23:00 (予...

  恵比寿 Christmas Marche
[関東 2019-11-02] イベント: Christmas Marche 開催時間: 2019年11月2日(土)〜12月25日(水) 12:00〜20:00 場 所: 関東 東京都 渋谷区 恵比寿ガーデンプレイス 詳 細:  恵比寿ガーデンプレイスの時計広場では、ドイツをはじめヨーロッパ各地で行われるクリスマスマ...

  トリックアート×謎解きゲーム「美術館に仕掛けられた...
[関東 2019-04-01] イベント: トリックアート×謎解きゲーム「美術館に仕掛けられた謎に挑め!」 開催時間: 2019年4月1日(月)〜2020年1月15日(水) 場 所: 関東 東京都 港区 東京トリックアート迷宮館 内 容:  立体的に見える絵画や目の錯覚を利用して楽しむトリックアートと、謎解きゲー...

  六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2019
[関東 2019-11-30] イベント: 六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2019 開催時間: 2019年11月30日(土)〜12月25日(水)11:00〜21:00       金・土は22:00まで営業延長予定 場 所: 関東 東京都 港区 六本木ヒルズ 内 容:  今年で13回目を迎える六本木ヒルズ...

  記念公演「雅楽・石見神楽」
[関東 2020-01-15] イベント: 記念公演「雅楽・石見神楽」 日 程:  2020年1月15日(水) 時 間: (1) 13:30〜14:30、(2) 15:30〜16:30 *各回開場は開演の30分前を予定 会 場: 平成館-大講堂 定 員: 380名(先着順) 参加費: 無料(ただし本展覧会の観覧券が必要。...

  月例講演会「能面の造形と魅力」
[関東 2020-01-11] イベント:  月例講演会「能面の造形と魅力」 日 程:    2020年1月11日(土) 時 間:   13:30〜15:00*開場は13:00を予定 会 場:   平成館-大講堂 講 師:   川岸瀬里(教育普及室研究員) 定 員:   380名(先着順) 聴講料:   無料(ただし、...

  博物館に初もうで 新春イベント「獅子舞」
[関東 2020-01-02] 葛西囃子中村社中 葛西囃子の起源は、江戸時代享保(1716〜1736)の始め、武州葛西領(江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区・足立区の一部)の総鎮守香取神社(葛飾区 金町の葛西神社)の神官、熊勢環が創作し近隣の若者たちに教え、和歌囃子(若囃子)と称したのが始まりと言われています。 当時の関東郡代、...

  博物館に初もうで 新春イベント「和太鼓」
[関東 2020-01-02] 和太鼓 湯島天神白梅太鼓 白梅太鼓は、湯島天満宮梅園に平安時代から打ち鳴らされている「時太鼓」の響きを受け継いだものです。 昔から伝わる『静』の打ち方に『動』の技法を加えた、若々しく躍動美溢れる太鼓が特色です。 現在では、テレビに舞台、海外でも広く活動をしています。 イベント:博物館に...

  記念講演会「法隆寺金堂壁画と写した人々」
[関東 2020-03-21] イベント:記念講演会「法隆寺金堂壁画と写した人々」 日 程:  2020年3月21日(土) 時 間: 13:30〜15:00 *開場は13:00を予定 会 場: 平成館-大講堂 講 師: 瀬谷愛(当館 保存修復室長) 定 員: 380名(事前申込制、応募者多数の場合は抽選) 聴講料: 無...

  月例講演会「能面の造形と魅力」
[関東 2020-01-11] イベント: 月例講演会「能面の造形と魅力」 日 程: 2020年1月11日(土) 時 間: 13:30〜15:00*開場は13:00を予定 会 場: 平成館-大講堂 講 師: 川岸瀬里(教育普及室研究員) 定 員: 380名(先着順) 聴講料: 無料(ただし、当日の入館料が必要)

  月例講演会「日本における中国書画の愛好」
[関東 2019-12-14] イベント: 月例講演会「日本における中国書画の愛好」 日 程: 2019年12月14日(土) 時 間: 13:30〜15:00*開場は13:00を予定 会 場: 平成館-大講堂 講 師: 六人部克典(登録室研究員) 定 員: 380名(先着順) 聴講料: 無料(ただし、当日の入館料が必要...

  現地所長が語る 中国から見た米中貿易摩擦
[近畿 2019-12-05] 開催日時:  2019年12月5日(木曜)13時30分〜16時30分(受付開始:13時00分) 場 所:   ジェトロ本部 5階 展示場(港区赤坂1-12-32 アーク森ビル) 内 容:   第一部     講演1 「米中貿易摩擦と中国政府の対応」     ジ...

  現地専門家から聞く―越境ECでの中国販路開拓のスス...
[近畿 2019-12-11] 日 時:   2019年12月11日(水曜)13時00分〜15時00分(12時30分〜受付)       (セミナー後、15時00分〜16時00分には個別相談会を開催します。個別相談ご希望の方は、       「イベント申し込み」よりご登録ください。) 場 所:  沖縄産業支援センター外部サイ...

  水素・燃料電池関連産業の海外展開支援セミナー
[近畿 2019-12-13] イベント: 水素・燃料電池関連産業の海外展開支援セミナー 日 時: 2019年12月13日(金曜)14時00分〜16時00分 (受付開始 13時30分) 場 所: ジェトロ大阪本部セミナールーム ( 大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング29階) 内 ...

  第152回21世紀構想研究会&忘年パーティ
[関東 2019-12-20] イベント: 第152回21世紀構想研究会&忘年パーティ 日 時:     12月20日(金) 午後6時半〜7時半 会 場:     日本プレスセンタービル9階 記者会見場 講 演:     「効かない健康食品 危ない自然・天然」 講 師:     松永和紀(科学ジャーナ...

  大阪産業大学孔子学院 2020庚子年春節祭のご案内
[近畿 2020-02-02] 対象: 大阪産業大学孔子学院登録受講者及び招待者 時間: 2020年2月2日(日曜日)13:30〜16:30 場所: 大阪産業大学梅田サテライトキャンパス 大阪駅前第三ビル19階 内容: 中国歌舞音楽鑑賞・2019年度中国語作文コンテスト表彰式・茶話会など 使用言語: 中国語・日本...

  日中友好青年交流記念展−中日三校書画交流展
[関東 2019-11-26] 展覧会名: 日中友好青年交流記念展−中日三校書画交流展 会 期: 11月26日㈫〜12月2日㈪ 時 間: 10:00〜17:00 初日は15:00より開幕式・揮毫会 最終日は15:00まで 主 催: 中国美術学院 入場...

  都天貴油絵と姜坤権 山水画作品展
[関東 2019-12-12] 展覧会名: 世界自然遺産〈中国神農架〉生命賛美−都天貴油絵と姜坤権 山水画作品展 会 期: 12月12日㈭〜12月16日㈪ 時 間: 10:00〜17:00 *初日は13:00より最終日は14:00まで。開幕式...

  東京 浙江青田石篆刻芸術作品展
[関東 2019-12-05] 展覧会名: 浙江青田石篆刻芸術作品展 会 期: 12月5日〜12月10日 時 間: 10:00〜17:00 初日は15:00より開幕、最終日は13:00まで 主 催: 浙江省僑連、西泠印社、青田県人民政...

  中国文化センター設立10周年記念パーティー
[関東 2019-12-14] イベント:   中国文化センター設立10周年記念パーティー 期 日:   2019/12/14(土) 〜 2019/12/14(土) 時 間:   11:00〜14:00 会 場:   中国文化センター 募集人数:   80 名(先着順) 参加費:   無料 申込期間:  ...

  誰もが参加できる日比谷音楽祭2020
[関東 2020-05-30] 日程 2020年5月30(土)31(日)日比谷音楽祭 会場 日比谷公園 主催 日比谷音楽祭実行委員会

  新渡戸リーダーシップ・プログラム公開講演
[関東 2019-11-30] イベント:     新渡戸リーダーシップ・プログラム公開講演 講 師:      岡田 光信 (アストロスケール創業者/CEO) 日 時:      2019年11月30日(土) 1:30〜2:50 pm (開場 1:00 pm) 会 場:      国際文化会館 講堂(東京都港区六本木5-1...

  作庭家重森千さんと歩く朝の庭園と交流会
[関東 2019-11-28] イベント:    作庭家重森千さんと歩く朝の庭園と交流会 日 時:     2019年11月28日(木)          7:50 am 地下1階ホワイエ集合 時 間:     8:00〜8:30 am 庭園散策          8:30〜9:30 am 朝食会(ティーラウンジ「ザ・ガ...

  東京都 松尾文夫氏追悼書籍小展示
[関東 2019-11-08] イベント: 松尾文夫氏追悼書籍小展示 展示期間:  2019年11月8日(金)〜12月6日(金) 展示場所:  国際文化会館 図書室(東京都港区六本木5-11-16) 国際文化会館の会員として長年にわたり活動を支援くださいました、ジャーナリストの松尾...

  墨魂彩韻—劉赦・趙雲龍絵画芸術展
[関東 2019-11-22] イベント: 熱烈歓迎o(^▽^)o 墨魂彩韻—劉赦・趙雲龍絵画芸術展 【イベント 展覧会】 期日: 2019/11/19(火) 〜 2019/11/22(金) 時間: 10:30〜17:30(11/19 15:00〜17:30 11/22 10:3...

  アジア中医学食養生の知恵
[関東 2019-11-27] イベント: 中医学養生「アジア食養生の知恵」 講師:呉文華 (イベント 講演会) 期日: 2019/11/27(水) 〜 2019/11/27(水) 時間: 15:00〜16:30 会場: 中国文化センター 募集人数: 80 名(先着順) 参...

  日中韓児童友好絵画展
[関東 2019-12-27] イベント: 日中韓児童友好絵画展 期日: 2019/12/23(月) 〜 2019/12/27(金) 時間: 10:30〜17:30 会場: 中国文化センター 内容:  日本・中国・韓国で応募された約1万点の中から選抜、幼稚園から小学生までの絵画作品を...

  東京国際甲骨文芸術祭および甲骨文書道展
[関東 2019-12-16] イベント: 「中国文字 世界風情—東京国際甲骨文芸術祭」および「天上大風—東京国際甲骨文書道展」 開 幕式 期日: 2019/12/16(月) 〜 2019/12/16(月) 時間: 15:00〜 会場: 中国...

  書道創作について
[関東 2019-12-03] イベント: 書道創作について(講師:高小飛) 期日: 2019/12/03(火) 〜 2019/12/03(火) 時間: 14:00〜16:00 会場: 中国文化センター 募集人数: 30 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2019/11/01 &#...

  漢唐遺韵—高小飛及びその生徒達の書道、...
[関東 2019-12-02] イベント: 「漢唐遺韵 墨海佳情—高小飛及びその生徒達の書道、篆刻展」開幕式 期日: 2019/12/02(月) 〜 2019/12/02(月) 時間: 15:30〜 会場: 中国文化センター 募集人数: 80 名(先着順)...

  蒙古族フェルト刺繍教室
[関東 2019-12-11] イベント: 蒙古族フェルト刺繍教室 期日: 2019/12/11(水) 〜 2019/12/11(水) 時間: 15:00〜17:00 会場: 中国文化センター 募集人数: 30 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2019/11/20 〜 2019/1...

  中国映画 20歳よ、もう一度
[関東 2019-12-12] イベント: 2019年12月の映画上映:20歳よ、もう一度 期日: 2019/12/12(木) 〜 2019/12/12(木) 時間: 15:00〜 会場: 中国文化センター 募集人数: 30 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2019/1...

  ランチで女性の忘年会
[北京 2019-12-02] イベント: 女性の忘年会 日 時: 12月2日(月)11:30〜13:30 (11:20受付開始) 会 場: 涵谷(元蕎麦人)HanGu  電 話: 6462-4636/137-1833-5586 対 象: ...

  日系爵士嘻哈音乐人 西...
[北京 2019-12-01] 日系爵士嘻哈音乐人 西原健一郎2019-2020巡演 时间:2019.12.01  周日  20:30 - 22:00 场馆:北京市 | 糖果TANGO-雍和宫店三层

  北京大興国際机場の見学ツアー
[北京 2019-11-30] 11月の特別企画として北京大興国際机場を見学に行く日帰りツアーを実施します。 今回の日帰りツアーは、ツアーとはいうものの、新しい空港を見学する行くのみです。 開催日           11月30日(土)    見学場所          北京大興国際机場 亮馬河飯店1階ロビー ...

  留学生交流会
[北京 2019-11-29] 北京日本倶楽部では、11月29日(金)夜に、本年度4回目の北京社会人・留学生交流会を開催いたします。本交流会は、2016年度に始まり、毎年春・秋に2回ずつ程度開催。今回が15回目になります。 日 時: 11月29日(金) 19:00〜 (18:30受付開始) 場 所:  「鳥...

  トコトコ異業種交流飲み会
[北京 2019-11-26] 日 時: 2019年11月26日(火曜日)19:00 - 21:00 会 費: 300元 場 所: Bistro空海 住 所: 朝陽区新源里西1号(都市麗人理髪店側) 電 話: 13601036259 今回のトコトコ異業種交流会の...

  四時本草〜天津伝統中医薬技芸特別展
[関東 2019-11-26] イベント: 天津市文化年 第五弾「四時本草〜天津伝統中医薬技芸特別展」開幕式 期日: 2019/11/26(火) 〜 2019/11/26(火) 時間: 15:00〜 会場: 中国文化センター 募集人数: 80 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2019/11/0...

  中国理解講座 「水餃子を作ろう!」
[関東 2020-01-25] イベント: 中国理解講座 「水餃子を作ろう!」 楊 正武 氏(京都華僑総会会長)、楊 智偉 氏(中華処「楊」) 時間: 10:00〜11:30(9:30受付開始) 場所: 立命館大学衣笠キャンパス 末川記念会館...

  北区日中 2019 レッツゴー!! 友好バスハイク
[関東 2019-07-28] ☆☆☆☆☆ 行 程 ☆☆☆☆☆ 王子三角公園 ⇨ 霧降の滝展望台 ⇨ 大笹牧場(昼食・散策・見学) ⇨ 名水の郷 おかき工房 ⇨ 王子三角公園 日光三名瀑の一つに数えられている「霧降の滝」を見学します。 大笹牧場に向います ...

  第9回全日本青少年中国語カラオケ大会 参加者募集
[関東 2019-09-11] エントリー 2019. 6. 6 (木) 必着 ※応募者数が45組を超えた場合、音声資料審査を実施いたします。 ↓ 日本最終予選 2019. 6.22 (土) 13:00〜18:00 桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC)プルヌスホール ↓ 中国決勝戦 2019. 9.11...

  电影《解读〜埃コ加&#...
[関東 2019-05-26] 2019年5月26日(周日) 时间:18:30 开场时间 18:50 光田会长・导演致辞(10分钟)     (NPO法人日本埃コ加·...

  馮学敏写真展 特別講演会「中国印象」
[東海 2018-12-17] 馮学敏写真展 特別講演会「中国印象」 【イベント 講演会】 期日: 2018/12/17(月) 〜 2018/12/17(月) 時間: 15:00〜17:00 会場: 中国文化センター 募集人数: 80 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2018/11/09 ...

  NSFC-CAS-JSPS共同シンポジウム
[関東 2018-10-12] NSFC-CAS-JSPS共同シンポジウム「プレシジョン・メディシン時代における革新的医薬品の創薬と開発」 時間:2018年10月12日 主催者:国家自然科学基金委員会(NSFC),中国科学院(CAS),日本学術振興会(JSPS) 場所:中国 Holiday inn Tianj...

  「第二回日本工芸展in景徳鎮 九谷焼2018」
[華東 2018-10-10] 「第二回日本工芸展in景徳鎮 九谷焼2018」 時間:2018年10月10日〜11月11日 主催者:公益財団法人日中友好会館,石川県能美市,景徳鎮市人民政府 場所:中国陶磁博物館 事業内容: 日中友好会館は,日中相互理解の深化を目的に2016年10月に「日本工芸展」と銘打ち...

  民间的力量—中日和平友好...
[関東 2018-09-04] 民间的力量——中日和平友好条约缔结40周年民间交往回顾图片展 日期: 2018/09/04(二) 〜 2018/09/07(五) 时ſ...

  中秋節 in 東京 2018
[関東 2018-09-25] 中秋節 in 東京 2018 時期:2018年9月25日〜28日 中秋節 in 東京 2018 主催者:藤田観光株式会社 場所:日本 ホテル椿山荘東京 事業内容: 日中両国の文化交流,観光交流を促進し,両国民の理解を深めることを目的とし,今年から日中友好の歴史ある箱根か...

  中国当代 霍春陽書画芸術展
[関東 2018-08-06] 中国当代 霍春陽書画芸術展 時期:2018年8月6日〜12日 主催者:NPO法人日中文化交流促進会,国際書法芸術協会,セントラルミュージアム銀座 場所:日本 セントラルミュージアム銀座 事業内容: 日中平和友好条約締結40周年を記念して,中国と日本の友好を深め,更に書...

  男子プロゴルフトーナメント観戦バスツアー@北京日本...
[北京 2018-07-29] 男子プロゴルフトーナメント観戦バスツアー@北京日本倶楽部 【北京日本倶楽部】 女性委員会からのご案内 ☆– – – – – – – – – – – –...

  电影 “戏曲Ó...
[関東 2018-08-09] 电影 “戏曲动画片”第二次放映会 日期: 2018/08/09(四) 〜 2018/08/09(四) 时间: 15:00〜 地点: 东京中国文化中心 报名名额: ...

  大阪産業大学孔子学院 中国語講演会
[近畿 2018-07-01] 大阪産業大学孔子学院では、梅雨も明け小暑を控え、夏を迎えるこの時期にフランス パリ第七大学より齊 衝(サイ ショウ)氏をお迎えし、中国語講演会を開催致します。 1967年11月生まれ。 フランス在住。 言語学博士、フランス高等社会科学学院を卒業。 現在、パリ第七大学 東アジア言語文学院 ...

  海外华人中文歌曲大赛 ...
[関東 2018-07-07] 日期: 2018/07/07(六) 〜 2018/07/07(六) 时间: 9:00~12:00 地点: 东京中国文化中心 报名名额: 60 名(先着順) 报名费: 免ฟ...

  【展览】飞翔 上海&#...
[関東 2018-07-04] 日期: 2018/07/04(三) 〜 2018/07/06(五) 时间: 10:30〜17:30 地点: 东京中国文化中心 报名名额: 报名费: 免ũ...

  中国国際旅游交易会
[上海 2018-11-16] 中国国際旅游交易会 時期:2018年11月16日〜18日(予定) 主催者:日本パビリオン 日本政府観光局(出展) 場所:中国 上海新国際博覧センター(予定) 内容: 上海市で開催される中国最大規模の旅行見本市である「中国国際旅游交易会(CITM2018)」にジャパンパンビ...

  中国近代絵画の巨匠 斉白石
[関東 2018-10-30] 博物館 中国近代絵画の巨匠 斉白石 時期:2018年10月30日〜12月25日 主催者:東京国立博物館,京都国立博物館 場所:日本 東京国立博物館 東洋館 内容:本展は東京国立博物館と京都国立博物館の共同企画である。北京画院美術館より,中国近代絵画の巨匠である斉白石の優...

  武蔵野大学長期学外学修・中国FSプログラム2018
[北京 2018-08-21] 武蔵野大学長期学外学修・中国FSプログラム2018 時期:2018年8月21日〜9月9日 主催者:武蔵野大学 場所:(日本)武蔵野大学 (中国)北京/西安/上海 内容:武蔵野大学が展開する長期学外海外学修フィールドスタディーズプログラムの一つとして在学生に中国を訪問し総...

  帰国生のための海外学校説明会・相談会 (海外)
[北京 2018-06-18] 帰国生のための海外学校説明会・相談会(海外) 6月18日 @ 10:00 - 14:30 参加費: 無料 帰国生のための海外学校説明会・相談会(海外) 海外子女教育振興財団(JOES)では、海外に滞在されているお子さんとその保護者を対象に、帰国後の進学に関する学校の情報や相談の場を...

  愛知県・江蘇省友好書道展
[東海 2018-06-19] 愛知県・江蘇省友好書道展 時期:2018年6月19日〜24日(愛知県) 主催者:愛知県・江蘇省書道展実行委員会,江蘇省人民政府 場所:電気文化会館西ギャラリー(愛知県) 事業内容:日本人と中国人双方の書道作品を展示する書道展を愛知県内及び江蘇省内で開催する。

  日本語講演マラソン by 佳思荣(北...
[華北 2018-09-20] 日本語講演マラソン 時期:2017年9月20日〜2018年12月31日 主催者:佳思荣(北京)教育諮詢有限公司 場所:中国 中国各地の大学施設 事業内容:日本語専門の大学生向けに「日本語学習方法」をテーマにした講演会を行い,日本語学習者の学習意欲と日本への関...

  第136回中国理解講座「中国の管楽器〜笛と笙の音色...
[近畿 2018-07-14] 奥田八代以氏(中国竹笛演奏家)、中村智子氏(笙演奏家) 時間:2018/7/14 14:00〜15:30 (13:30〜受付開始) 場所:立命館大学衣笠キャンパス Cafe ROSSO 中国理解講座は、中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、年数回、土曜日等に立命館孔子...

  日本尺八演奏家佐藤康夫 Naruto Main ...
[北京 2018-06-07] 佐藤康夫携乐队演奏会 6月16日 @ 19:30 - 21:00 火影配乐大神佐藤康夫携乐队来中国开演 在承包你整个青春的动漫《火影忍者》里,没人能在《NARUTO Main T...

  宮廷のコバルトブルー 景徳鎮明清官窯復刻展
[関東 2018-06-20] 宮廷のコバルトブルー 景徳鎮明清官窯復刻展 時期:2018年6月20日〜7月12日 主催者:公益財団法人日中友好会館 場所:日本 日中友好会館美術館 中国明清時代の技法に忠実に復刻され,現代に甦った鮮やか且つ洗練された景徳鎮官窯磁器およそ100点を紹介。中国陶磁の発展...

  魯迅と日本文学 「狂人日記」誕生百年を記念して
[上海 2018-06-17] 魯迅と日本文学 「狂人日記」誕生百年を記念して 時期:2018年6月17日 主催者:在上海日本国総領事館 場所:中国 在上海日本国総領事館広報文化センター多目的ホール 事業内容:近代における日中文学交流の理解を深めることを目的に,日本,上海とゆかりのある魯迅と日本文学に...

  現役CAによる ワインとチーズのマリアージュ...
[北京 2018-06-26] 現役CAによる“ワインとチーズのマリアージュ体験会”@北京日本倶楽部 【北京日本倶楽部】 女性委員会からのご案内 – – – – – – – – – – – &...

  キューピー工場見学  @北京日本倶楽部
[北京 2018-06-15] キューピー工場見学@北京日本倶楽部 – – – – – – – – – – – – – – – – &...

  名古屋南京友好都市提携40周年 親子で贈る二胡七夕...
[東海 2018-07-07] 日中平和友好条約締結40周年 名古屋南京友好都市提携40周年 親子で贈る二胡七夕のゆうべ11 時期:2018年7月7日 主催者:非営利活動法人チャン・ビン二胡演奏団 場所:名古屋能楽堂 事業内容: 11回目となる名古屋能楽堂での七夕コンサート。日中文化の融合を表現。 ...

  江西新余版画展
[関東 2018-06-10] 江西新余版画展 日期: 2018/07/10(二) 〜 2018/07/20(五) 时间: 15:00〜 地点: 东京中国文化中心 报名名额: 80 名(先着順) 报名费: ...

  2018年第21回 日中青少年書画音楽交流大会
[九州 2018-07-31] 2018年第21回日中青少年書画音楽交流大会 時期:2018年7月31日(メインイベント),8月1日〜5日(各地で見学・交流) 主催者:九州日中文化協会,(一社)日中協会 場所:福岡銀行本店FFGホール 事業内容: 書画作品と音楽の交流を通して,日中両国子供達の価値観を認...

  京論壇 2018
[北京 2018-09-02] 京論壇2018 時期 北京セッション:2018年9月2日〜10日 東京セッション:2018年9月30日〜10月7日 主催者 京論壇2018東京大学実行委員会 場所 北京,東京 事業内容 当事業は,東京大学と北京大学の学生それぞれ15名が,互いの国に1週間ずつ滞在...

   チャイナフェスティバル 2018
[関東 2018-09-08] 日中平和友好条約締結40周年記念事業 チャイナフェスティバル2018 時期:2018年9月8日,9日 主催者:チャイナフェスティバル2018実行委員会,駐日中華人民共和国大使館 場所:日本 代々木公園イベント広場 事業内容: 日中平和友好条約締結40周年を記念して,...

  第三回 日中友好・錦秋の集い
[東海 2018-10-05] 第三回 日中友好・錦秋の集い 時期:2018年10月5日〜7日 主催者:「名古屋華助中心」日中友好・錦秋の集い会 場所:日本 中部国際空港「4階イベント広場」(愛知県常滑市) 事業内容: 日中両国の観光案内,物産,文化などの交流体験宣伝,中部地方観光の案内,日中両国...

  央视纪录...
[関東 2018-07-18] 央视纪录片“一带一路”第3集、第4集 日语配音版 日期: 2018/07/18(三) 〜 2018/07/18(三) 时间: 15:00〜 地点: 东京中国文化中心...

  央视纪录...
[関東 2018-07-19] 央视纪录片“一带一路”第5集、第6集 日语配音版 日期: 2018/07/19(四) 〜 2018/07/19(四) 时间: 15:00〜 地点: 东京中国文化中心...

  特別展 「顔真卿 王羲之を超えた名筆」
[関東 2019-01-16] 特別展「顔真卿 王羲之を超えた名筆」 平成館 東京国立博物館、毎日新聞社 2019月1月16日(水)〜2月24日(日) 唐時代、欧陽詢・虞世南・褚遂良の三大家が楷書の典型を完成させました。三大家の伝統を継承しつつ、新たな筆法を創出したのが顔真卿です。本展は、唐時代の...

  「中日連携による高齢化社会への対応:ロードと未来」
[北京 2018-06-09] CASS-JSPS共同シンポジウム「中日連携による高齢化社会への対応:ロードと未来」 時期:2018年6月9日 主催者:中国社会科学院(CASS),日本学術振興会北京研究連絡センター(JSPS北京研究連絡センター) 場所:中国 民族飯店内会議室 事業内容:高齢化をテーマと...

  央视纪录...
[関東 2018-07-17] 央视纪录片“一带一路”第1集、第2集 日语配音版 日期: 2018/07/17(二) 〜 2018/07/17(二) 时间: 15:00〜 地点: 东京中国文化中心...

  第17回 日中地域間交流推進セミナー
[西北 2018-07-11] 第17回日中地域間交流推進セミナー 時期:2018年7月11日〜14日 主催者:一般財団法人自治体国際化協会 場所:中国 四川省綿陽市 富楽山九州国際酒店 事業内容:「新産業創出と企業誘致による持続的な地方の発展について」をテーマに日中それぞれの地方政府関係者が一堂に会...

  2018年第21回 日中青少年書画音楽交流大会
[中原 2018-08-05] 2018年日中青少年スポーツ団員交流 時期:2018年8月5日〜11日 主催者:公益財団法人日本スポーツ協会 日本スポーツ少年団 場所:中国 湖北省 事業内容: 日中両国の青少年スポーツ関係者による継続した相互交流(隔年派遣・受入)によって,両国の青少年の育成および青...

  第26回 日韓中ジュニア 交流競技会
[その他 2018-08-23] 第26回日韓中ジュニア交流競技会 時期:2018年8月23日〜29日 主催者:公益財団法人日本スポーツ協会 場所:韓国 全羅南道 麗水市 事業内容:日韓中ジュニア交流競技会は,3か国の青少年がスポーツという世界共通の文化を通じて交流し,相互理解を促進するとともに,競技力...

  笹川杯作文コンクール2018 感知日本
[北京 2018-09-01] 笹川杯作文コンクール2018 感知日本 時期:2018年9月〜12月 主催者:人民中国雑誌社 場所:中国 北京,東京 事業内容:人民中国雑誌社と日本科学協会が共同主催で笹川杯作文コンクールを行う。中国の学生の日本語学習意欲を高め,受賞者が日本を訪問することによって,中日の...

  第二回面接登録会 株式会社インターナショナルリク...
[関東 2018-06-22] 中国語や英語などの語学を活かしてお仕事をしてみたいけれど探し方がわからない… 先月は都合が合わず参加することができなかった…という方! ぜひ一歩踏み出してみませんか? 弊社があなたのグローバルな夢をサポートいたします! まずはご質問やご相談だけでも構いません。お気軽にご連絡ください。...

  艾灸在疾病治疗和提高免疫力方面的效果...
[関東 2018-06-20] 艾灸在疾病治疗和提高免疫力方面的效果 百家讲堂 日期: 2018/06/20(三) 〜 2018/06/20(三) 时间: 15:00〜16:30 地点: 东京中国文化中心 报名名'...

  中国茶2018年6月A《千姿百态的中...
[関東 2018-06-27] 百家讲堂 中国茶2018年6月A《千姿百态的中国茶》 日期: 2018/06/27(三) 〜 2018/06/27(三) 时间: 15:00〜16:30 地点: 东京中国文化中心 ...

  中国茶2018年6月@《中国茶史漫谈...
[関東 2018-06-26] 百家讲堂 中国茶2018年6月@《中国茶史漫谈》 日期: 2018/06/26(二) 〜 2018/06/26(二) 时间: 15:00〜16:30 地点: 东京中国文化中心 ü...

  現代中国語セミナーB疑問詞を考える
[近畿 2018-07-12] 現代中国語セミナーB疑問詞を考える 木村英樹氏(東京大学名誉教授、追手門学院大学国際教養学部教授) 時間:18:00〜19:30(17:30〜受付開始) 場所:立命館大学大阪いばらきキャンパス C棟C271 現代中国語セミナー(全6回)※専門家対象 2018年度、中国語教員、中国語...

  お仕事相談・登録会 株式会社インターナショナルリ...
[関東 2018-05-30] ▼募集要項 @外国人留学生、グローバルに活躍したい学生、第二新卒、中国語などの語学を活かすお仕事をしてみたい方 A履歴書だけの選考方法では、上手く自分の想いを伝えられない…と思っている方 ▼日時 2018年5月30日(水)14:00〜17:00 ※お時間は応相談いたします。 ▼場...

  中国茶文化B 《绿茶皇后—...
[関東 2018-06-28] 中国茶2018年6月B《绿茶皇后——西湖龙井茶》 日期: 2018/06/28(四) 〜 2018/06/28(四) 时间: 15:00〜16:30 地点: 东京中国文...

  中日佛教书法展
[関東 2018-07-25] 中日佛教书法展 内容: 为纪念中日和平友好条约缔结40周年,回顾中日佛教交流的悠久历史,促进相互理解、加深友好交流而举办的。 展...

  第29回 北京日本倶楽部ゴルフ大会
[北京 2018-07-22] 第29回北京日本倶楽部ゴルフ大会 皆様、北京日本倶楽部の名物イベント「ゴルフ大会」を開催させていただくこととなりましたので御案内させていただきます。おかげさまで第29回目を迎えました!。今回もたくさんの皆様の御参加をお待ちしております! 大使杯争奪!! 第29回北京日本倶楽部ゴルフ大会...

  初めてのゴルフ練習会 @ 北京日本倶楽部
[北京 2018-06-10] 初めてのゴルフ練習会@北京日本倶楽部 – – – – – – – – – – – – – – – – ...

  キューピー工場見学 @ 北京日本倶楽部
[北京 2018-06-15] キューピー工場見学@北京日本倶楽部 【北京日本倶楽部】 女性委員会からのご案内 ☆– – – – – – – – – – – – – &...

  第136回中国理解講座「中国の管楽器〜笛と笙の音色...
[近畿 2018-07-14] 第136回中国理解講座「中国の管楽器〜笛と笙の音色〜」 奥田八代以氏(中国竹笛演奏家)、中村智子氏(笙演奏家) 時間:2018/7/14 14:00〜15:30 (13:30〜受付開始) 場所:立命館大学衣笠キャンパス Cafe ROSSO 中国理解講座は、中国の文化、社会等に関...

  中国古典文化講座「魏晋の詩人とその文学」
[近畿 2018-07-28] 2018年7月中国古典文化講座「魏晋の詩人とその文学」 林 香奈 氏(京都府立大学文学部日本・中国文学科教授)  時間:2018/7/28 10:00〜11:30 (9:30〜受付開始) 場所:立命館孔子学院講義室 中国古典文化講座は、国内の著名な中国研究の専門家を講師に招き、現...

  西本智实指挥 中国国家...
[北京 2018-06-23] 西本智实指挥 中国国家交响乐团公演 in 北京 【日中和平友好条约缔结40周年纪念】 此次在北京举行的纪念日中和平友好条约&...

  中国とベトナム国境★徳天大瀑布と南寧3日間
[北京 2018-06-16] 中国とベトナム国境★徳天大瀑布と南寧3日間 @ 北京日本倶楽部 端午節ですヨ。特別企画その2★★ 北京日本倶楽部・北京旅行倶楽部を いつもご愛顧いただきありがとうございます。 日々、日差しが強くなり、そろそろ夏がやってきそうな季節になってまいりました。 端午節特別企画・第2弾としまして...

  宮廷のコバルトブルー 景徳鎮明清官窯復刻展
[関東 2018-06-20] 宮廷のコバルトブルー 景徳鎮明清官窯復刻展 希少価値の高い明清時代の景徳鎮官窯磁器を現代に復刻。100点余りを一堂に展示。 1700余年の陶磁器生産の歴史を誇る都、景徳鎮。 磁器を英語で「チャイナ」と呼ぶように、宋、元、明、清といった時代に花開いた名品は、今もなお、世界で愛されています。 ...

  中国国際旅游交易会
[上海 2018-11-16] 中国国際旅游交易会 時期:2018年11月16日〜18日(予定) 主催者:日本政府観光局(出展) 場所:中国 上海新国際博覧センター(予定) 事業内容: 上海市で開催される中国最大規模の旅行見本市である「中国国際旅游交易会(CITM2018)」にジャパンパンビリオンを...

  翟門生の世界 石刻にある南北朝 学術...
[深セン 2018-11-15] 翟門生の世界 石刻にある南北朝 学術シンポジウム 時期:2018年11月15日〜18日 主催者:深圳市金石芸術博物館 場所:中国 中国広東省深セン市南山区南海大道2093号南山博物館 事業内容:深圳市金石芸術博物館は,2018年...

  BjBj 10周年記念 Summer LIVE
[北京 2018-06-10] BjBj 10周年記念 Summer LIVE 北京で活動するアマチュア楽団BjBj(Beijing ? Japan Brass & Jazz)では 6月10日(日)にSummer LIVEを開催いたします。 お陰様でBjBjは今年で設立10周年を迎えることが出来ました。 そこで今回のS...

  丝路映像 - 中国ą...
[関東 2018-06-06] 活动: 丝路映像-中国时装艺术精品展 开幕式【预告 展览】 日期: 2018/06/06(三) 〜 2018/06/06(三) 时间:...

  ランチで女子会!第3弾 @北京日本倶楽部
[北京 2018-05-23] ランチで女子会!第3弾@北京日本倶楽部 – – – – – – – – – – – – – – – –...

  郭徳網が率いる 徳雲社ワールドツアー 東京公演
[関東 2018-07-08] 日中平和友好条約締結40周年記念国酒茅台之夜2018 徳雲社ワールドツアー東京公演 時期:2018年7月8日 主催者:株式会社中国電視 場所:日本 東京国際フォーラム ホールA 事業内容: 中国のスーパースター郭徳網が率いる人気エンターテイメント集団「徳雲社」による...

  北京科技大学 日中交流会
[北京 2018-05-21] 科技大学日中交流会 日本人参加者募集【参加費無料】 北京科技大学で第二専攻として日本語を学んでいる理系の学生さんたちと会話交流をしてみませんか? 語言大学からは徒歩圏、北師大・北大からもバス一本という立地のよさ。 科技大学には日中は他の専門を専攻、平日の夜最後のコマと土曜日を使って日...

  【中医讲座】艾灸在疾病治ூ...
[関東 2018-06-20] 活动: 【中医讲座】艾灸在疾病治疗和提高免疫力方面的效果【预告 百家讲堂】 日期: 2018/06/20(三) 〜 2018/06/20(三) 时间: 15:00〜16:30 ...

  新東方日中交流会
[北京 2018-05-27] 中関村にある新東方というランゲージスクールで日本語を学んでいる皆さんとの会話交流会。 ランゲージスクールなので高校生・大学生・社会人などいろいろな属性の中国の方とお話しができます。 日曜午後の開催です。北大・人大からギリギリ徒歩圏、北語・清華・北外からもバス一本の好立地です。 交流会終了後...

  日本の風景 - ケ予立写真展
[関東 2018-05-30] 日本の風景- ケ予立写真展 展覧会名:日本の風景- ケ予立写真展 会 期:5月30日(水)〜6月3日(日) 時 間:10:00〜17:00  *初日は11:00から開幕式。 主 催:外為ファイネスト株式会社 入場料:無料 場 所:東京都文京区  日中友好会館 問合せ先:外為ファイネ...

  花香鳥語 ・ 中国画家鮑鶯作品展
[関東 2018-05-18] 花香鳥語・中国画家鮑鶯作品展 展覧会名:花香鳥語・中国画家鮑鶯作品展 会 期:5月18日(金)〜5月23日(水) 時 間:10:00〜17:00  *初日は11:00から開幕式。 主 催:上海市美術家協会中国画藝術委員会 入場料:無料 場 所:東京都文京区 日中友好会館 問合せ先...

  王正春 “敦煌遺墨” 書道世界巡回展
[関東 2018-05-25] 王正春“敦煌遺墨”書道世界巡回展 展覧会名:王正春“敦煌遺墨”書道世界巡回展 会 期:5月25日(金)〜5月28日(月) 時 間:10:00〜17:00  *初日は15:00から開幕式。最終日は14時まで。 主 催:大連市中日文化交流協会 入場料:無料 場 所:東京都文京区 日中友好...

  故宮南側「端门」デジタル館見学会
[北京 2018-05-27] 端门デジタル館見学会(北京日本倶楽部会員のみ) 5月27日 @ 10:50 - 12:00 故宮南側「端门」脇に2016年にオープンした「端门デジタル館」へ、会員及びご家族をご案内します。 館内は全て中国語ですが、当日は特別に、凸版印刷株式会社...

  初夏の緑地イベント @北京日本倶楽部
[北京 2018-06-10] 初夏の週末,北京で暮らす皆さまに,気軽に身軽に参加いただけるリフレッシュイベントのご案内です。 会場はかつてゴルフコースだった広々とした芝生スペースです。 ご家族や,お友達と,おひとりでも,カップルでも,都会のオアシスで開放的な休日をお過ごしください。 ◆緑と青空 木陰やテントでのんびりとピ...

  日中平和友好条約締結40周年 上海パフォーマンスツ...
[上海 2018-06-09] 日中平和友好条約締結40周年 中華人民共和国・上海パフォーマンスツアー 時期:2018年6月9日 主催者:此花区観光協会@大阪,在上海日本国総領事館 広報文化センター,大阪政府上海事務所 場所:中国 在上海日本国総領事館  広報文化センター 上海市において,大阪の伝...

  名店 鼎泰豊で学ぶ技と味 〜 小籠包作り体験教室
[北京 2018-05-29] 名店 鼎泰豊で学ぶ技と味〜 小籠包作り体験教室 【北京日本倶楽部】 女性委員会からのご案内 - – – – – – – – – – – – – &#...

  文创金陵—南京文化...
[関東 2018-06-12] 文创金陵—南京文化创意设计展 日期: 2018/06/12(二) 〜 2018/06/13(三) 时间: 10:30〜17:30 地点: 东京中国文化中...

  「風の登山教室」 三浦半島・鷹取山
[関東 2018-06-16] 登山ガイド・木元康晴さんによる、山やトレッキングをテーマにした連続講座「風の登山教室」。この度、2018年12月までの机上講習/実践講習を発表いたしました。ご興味のある講座のみのお申し込みも可能ですので、気軽にお申し込みいただければ幸いです。 風の登山教室 詳細はこちら! 実践講習 三...

  黒龍江健康アクション 日中友好交流会
[東北 2018-06-08] 黒龍江健康アクション 日中友好交流会 時期:2018年6月8日 主催者:在瀋陽日本国総領事館,黒龍江省欧米同学会 場所:中国K龙江 金谷大廈(ハルビン) 日本への留学経験のある同窓会会員により,医療・健康分野における日本との協力につき講演を行う。

  JAPANフェア 広州
[広州 2018-06-21] 時期:2018年6月21日〜24日 広州JAPANフェア 主催者:広州日本商工会 場所:中国広州 正佳広場 日本国内地方自治体・企業25団体が出展,日本の観光・物産・文化・食のPRを行い,中国人に理解を深めていただき,交流の活性化を図る。

  日本太鼓DRUM TAO 舞響
[北京 2018-07-03] 日本太鼓DRUM TAO 舞響 時期:2018年7月3日〜4日(北京),7日〜8日(上海) 主催者:春秋永楽演芸投資(北京)有限会社 場所:中国 北京・保利劇院,上海・美h大劇院 事業内容:DRUM TAOによる和太鼓パフォーマンス

  2018年6月読書会『旅行』馮沅君を...
[近畿 2018-06-23] 2018年6月読書会『旅行』馮沅君を読む 永井 英美 氏 (立命館孔子学院中国語講師) 時間:2018-06-23 12:30〜14:30 場所:立命館孔子学院図書室 ツイート Facebookで共有 読書会は原則、隔月で偶数月に開催します。中国の短編小説を日本語...

  景コ镇新锐瓷器展
[関東 2018-06-19] 活动: 景コ镇新锐瓷器展 开幕式【预告 展览】 日期: 2018/06/19(二) 〜 2018/06/19(二) 时间: 15:00 地点: ߏ...

  第三回もりかど日中経済友好交流会2018
[近畿 2018-05-24] 第三回もりかど日中経済友好交流会2018 時期:2018年5月24日 主催者:NPO法人守口門真日本中国友好協会 場所:日本 ホテルアゴーラ守口 2階 ロイヤルプリンス(京阪電鉄守口市駅前) 事業内容: 地域の優れた工業製品や商品,技術を一堂に会することで地域の交流...

  上海ブラスバンド 第27回・第28回演奏会
[上海 2018-06-17] 上海ブラスバンド 第27回演奏会・第28回演奏会 時期:2018年6月17日,12月16日 主催者:上海ブラスバンド 場所:中国 上海音楽学院 事業内容: 上海近郊に住む日本人中心の楽団による演奏会。 毎回700人程度のお客様にお越しいただき, うち半数以上は中国...

  第1回囲碁教育 Summit Forum
[近畿 2018-07-07] 第1回囲碁教育 Summit Forum 時期:2018年7月7日,8日 主催者:NPO法人囲碁教育振興会 場所:日本 大阪教育会館・たかつガーデン 事業内容: 日本,中国の両国間で,青少年の囲碁教育に関して直面するさまざまな課題について講演者と参加者が質疑応答しなが...

  SCANDAL ASIA TOUR 2018 “H...
[北京 2018-06-15] SCANDAL ASIA TOUR 2018 “HONEY” SCANDAL ASIA TOUR 2018 “HONEY”にて、北京・広州公演の詳細が決定しました! 本日よりチケット販売スタート!お見逃しなく! 日程:2018年6月15日(金) 場所:北京 開演:19:30(現地時間)...

  交流会 体験的な中日関係論―中日関係に関する私見
[北京 2018-05-13] 体験的な中日関係論―中日関係に関する私見@北京日本人学術交流会 第322回北京日本人学術交流会においては、 国際関係学院教授の魯義先生に 「体験的な中日関係論―中日関係に関する私見」というテーマでお 話しいただきます。 ここでは、魯義先生の体験を踏まえつつ、 個人の中日関係について語ってい...

  10周年記念写真展「飛翔」 写真家鈴木弘之
[上海 2018-05-04] 10周年記念写真展「飛翔」 写真家鈴木弘之 時期:2018年5月10日〜31日 主催者:上海環球金融中心有限公司 場所:中国 上海環球金融中心 事業内容: 日本人写真家鈴木弘之氏が撮影した上海環球金融中心プロジェクト建設段階の写真を展示し,上海環球金融中心竣工10周年記...

  医療機関10施設見学バスツアー @ 北京日本倶楽...
[北京 2018-05-15] 医療機関10施設見学バスツアー@北京日本倶楽部 北京新生活安全サポートイベント 「医療機関10施設見学バスツアー」 北京日本倶楽部 主催 ・ 中国日本商会 後援 北京で日本人が安心して掛かれる医療機関は何処にあるのか?日本語を話せる医師は誰なのか?設備は整っているのか?実際に掛かる時...

  ようこそ北京 〜 北京生活を10倍楽しむ情報イベン...
[北京 2018-05-12] 北京日本倶楽部は、北京生活についての総合的な情報、新赴任日本人の生活スタートアップ支援、北京日本人コミュニティ紹介などを目的に、医療や安全管理、同好同窓会やサークルの紹介など家族丸ごとで役立つ情報を提供するイベントを開催します 社会人、家族(配偶者、お子さん)、留学生など老若男女問わず、また、...

  現代中国語セミナーA「初級中国語」とその後の中国語
[近畿 2018-05-10] 現代中国語セミナーA「初級中国語」とその後の中国語 杉村 博文 氏(大阪大学名誉教授) 時間:18:00〜19:30(17:30〜受付開始) 場所:立命館大学大阪いばらきキャンパス C棟C271 現代中国語セミナー(全6回)※専門家対象 2018年度、中国語教員、中国語教員を目指し...

  第13回全国ジュニア中国語スピーチコンテスト
[近畿 2018-09-30] 中国語スピーチコンテスト 立命館大学は、中国との長年の平和的・学術的な交流や取り組みの成果の上に、2005年に中国政府および北京大学と協力して、日本初の孔子学院を設置し、中国語の普及や日中の文化交流に関する様々な事業を行っています。 立命館孔子学院では毎年中国語スピーチコンテストを開催し、日...

  第135回中国理解講座
[近畿 2018-06-16] 第135回中国理解講座「中国語入門心得〜これからも中国語と長く付き合うために〜」 中西 千香 氏(立命館大学法学部准教授) 時間:2018/6/16  10:00〜11:30 (9:30〜受付開始) 場所:立命館孔子学院講義室 ツイート Facebookで共有 中国理解講座は、中国の文...

  东京中国文化中心 上映Ĭ...
[関東 2018-06-21] 活动: 2018年6月上映电影:一句顶一万句【预告 电影】 日期: 2018/06/21(四) 〜 2018/06/21(四) 时间: 15:00〜 地点: ߏ...

  大阪産業大学孔子学院 中国文化講演会
[近畿 2018-05-20] 大阪産業大学孔子学院 中国文化講演会 大阪産業大学孔子学院では、気候としても過ごしやすい新緑の時期に、知日派ジャーナリストとして、政治経済から社会文化にいたる幅広い分野で発言を続け、「新華僑」や「蛇頭」といった新語を日本に定着させたジャーナリスト莫邦富(モー・バンフ)氏をお迎えし、中国文化講演...

  大連市第29回“キヤノン杯” 日本語弁論大会
[大連 2018-06-15] 大連市第29回“キヤノン杯”日本語弁論大会 時期:2018年6月15日 主催者:大連市人民対外友好協会,キヤノン株式会社,キヤノン中国有限公司,キヤノン大連事務機有限公司 場所:中国 中国大連フラマホテル 事業内容:大会は小学校・中学校・高校生部門においては,厳しい予選を...

  百家讲堂 邀请中国京...
[関東 2018-05-16] 活动: 报名邀请中国京剧团访日演出30年历程【预告 百家讲堂】 日期: 2018/05/16(三) 〜 2018/05/16(三) 时...

  北京国際旅游博覧会
[北京 2018-06-15] 北京国際旅游博覧会(BITE2018) 日期:2018年6月15日〜17日(予定)   主催者:日本パビリオン 日本政府観光局(出展) 場所:中国 北京国際コンベンションセンター(予定) 事業内容: 世界各国の出展するブースに並び,日本観光のPRとしてパンフレット配布やス...

  东京中国文化中心 上映Ĭ...
[関東 2018-05-17] 活动: 2018年5月上映电影:黄土地【预告 电影】 日期: 2018/05/17(四) 〜 2018/05/17(四) 时间: 15:00〜 地点: 东京中国...

  日本と中国で開催 日本映画ウィーク
[上海 0000-00-00] 日本映画ウィーク 時期:2018年5月13日,14日(日本)2018年7月末頃(上海) 主催者:上海市電影発行放映行業協会(上海市映画配給上映協会) 上海环球金融中心 日中平和友好条約締結40周年となる2018年,両国民の友好を一層深め,日中友好の新たな出発点...

  古流美 · 青会いけばな展
[北京 2018-05-18]  昨年は日中国交正常化 45周年、また今年は日中平和友好条約締結 40周年を迎え、日中の文化交流はますます盛んになっております。そんななか今年も私たち古流美·青会は中国北京にていけばな展を開催することになりました。 六年前に北京に初めていけばな展を開催致しましたところ、思いがけない反...

  セミナー 中国で食の安全を確保するためには@北京日...
[北京 2018-05-30] 北京新生活安全サポートセミナー 「中国で食の安全を確保するためには」 北京日本倶楽部 主催・中国日本商会 後援 中国では国産食品の安全性を確保すべく、昨年2月7日には農産品の品質確保とトレーサビリティの確立等のための「2017年農産品質量安全工作要点」を、同じく昨年3月16日には「2017...

  実践マネジメントセミナー
[北京 2018-05-18] “文化の壁”も“拠点の壁”も仕組と風土作りでの乗り越える!!実践マネジメントセミナー こんにちは、サイボウズです。 本日は、5月18日(金) 北京にて開催いたしますセミナーのご案内です。 寒い冬も終わりあっと言う間に5月になります。日本で3月会計期の会社様や、今年から駐在された方々は、一通...

  夏バテの予防 〜薬草茶{...
[北京 2018-05-31] 夏バテの予防〜薬草茶〜@北京東源文際医療 2018年中医専門家による中医講座h第五回 夏バテの予防〜薬草茶〜 日時h5月31日(木) 10:00〜11:30 費用h無料 定員h40名(要予約) 場所h北京東源文際医療(北京東文中医...

  健康のツボ 〜疲労回復や健康維持に...
[北京 2018-05-17] 健康のツボ〜疲労回復や健康維持に役立つ方法〜@北京東源文際医療 参加費: 無料 健康のツボ〜疲労回復や健康維持に役立つ方法〜@北京東源文際医療 2018年中医専門家による中医講座h第四回 健康のツボ〜疲労回復や健康維持に...

  今夜、ロマンス劇場で @ 2018北京・日本...
[北京 2018-04-22] 今夜、ロマンス劇場で@2018北京・日本映画週間 「今夜、ロマンス劇場で」Color Me True © 2018 “COLOR ME TRUE”Film Partners 監督:武内英樹/脚本:宇山佳佑/キャスト:綾瀬はるか、坂口健太郎、本田翼、北村一輝、石橋杏奈/製作年:20...

  不能犯 @ 2018北京・日本映画週間
[北京 2018-04-16] 不能犯@2018北京・日本映画週間 「不能犯」IMPOSSIBILITY DEFENSE © Arata Miyatsuki,Yuya Kanzaki/SHUEISHA, 2018“FUNOHAN”Film Partners 監督:白石晃士/原作:宮月新、神崎裕也/脚本:山岡...

  ゆがみの調整 〜自分で手軽な整骨...
[北京 2018-04-26] ゆがみの調整〜自分で手軽な整骨〜@北京東源文際医療 2018年中医専門家による中医講座h第三回 ゆがみの調整〜自分で手軽な整骨〜 日時h4月26日(木) 10:00〜11:30 費用h無料 定員h40名(要予約) 場所h北京東源文...

  2018CFun日本画师原Ò...
[北京 2018-04-21] 2018CFun日本画师原创作品展 CFun是一款搭建在全球公有链量子链上的去中心化的移动应用(Dapp),从协同创作 的二次元文化垂直领域切入,旨在成为...

  《阴阳师...
[北京 2018-04-20] 《阴阳师》〜平安绘卷〜 4月20日19:00〜 北京展览馆剧场:北京市西城区西直门外大街135号 公演时长:每...

  「栞」SHIORI @ 2018北京・日本映...
[北京 2018-04-22] 映画 「栞」SHIORI@2018北京・日本映画週間 4月21日 @ 18:30 - 20:30 「栞」SHIORI@2018北京・日本映画週間 life 「栞」SHIORI © SHIORI Production Committee 監督:榊原有佑/脚本:眞武泰徳、榊原有佑...

  2018年 北京市密雲植樹
[北京 2018-04-28] 2018年北京市密雲植樹 「2018年北京市密雲植樹」のご案内 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は、当財団ならびにイオングループの事業活動に対しまして、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 下記のとおり植樹を開催いたしますので、ご参加下さいますようご案内申し上げ...

  中国剪纸 ―黄河之西与...
[関東 2018-05-15] 活动: 中国剪纸 ――黄河之西与东的不同特点【预告 百家讲堂】 日期: 2018/05/15(二) 〜 2018/05/15(二) 时间: 14:00 地点: 东京...

  陕北剪纸 ...
[関東 2018-05-14] 活动: 陕北剪纸--无垠黄土地之华-- 开幕式【预告 展览】 日期: 2018/05/14(一) 〜 2018/05/18(五) 时间: 15:30 ...

  全日本华人花艺...
[関東 2018-05-09] 活动: 全日本华人花艺协会[华・花]展 开幕式【预告 展览】 日期: 2018/05/09(三) 〜 2018/05/09(三) 时间: ...

  友谊之路 〜池田大作与中国〜
[関東 2018-05-23] 活动: 友谊之路〜池田大作与中国〜 日期: 2018/05/23(三) 〜 2018/06/01(五) 时间: 10:30〜17:30 地点: 东京中国文化中心 报名名'...

  东京中国文化中心5月上映ஸ...
[関東 2018-05-17] 活动: 2018年5月上映电影:黄土地【预告 电影】 日期: 2018/05/17(四) 〜 2018/05/17(四) 时间: 15:00〜 地点: 东京中国文化中心 ...

  百家讲堂 邀请中国...
[関東 2018-05-16] 百家讲堂 邀请中国京剧团访日演出30年历程 日期: 2018/05/16(三) 〜 2018/05/16(三) 时间: 15:00〜16:30 地点: ...

  百家讲堂 走进世界非...
[関東 2018-07-11] 活动: 走进世界非物质文化遗产--中国昆剧的世界【预告 百家讲堂】 日期: 2018/07/11(三) 〜 2018/07/11(三) 时ſ...

  百家讲堂 中国五大剧...
[関東 2018-06-07] 活动: 中国五大剧种之一的"黄梅戏"的魅力【预告 百家讲堂】 日期: 2018/06/07(四) 〜 2018/06/07(四) 时间: 15:00〜16:30 ...

  北京社会人・学生交流会 @ 北京日本倶楽部
[北京 2018-05-05] 北京社会人・学生交流会@北京日本倶楽部 北京日本倶楽部では、5月5日(土)夜に、新源里にある「美味い!」と評判の焼鳥店にて、2018年最初の北京社会人・学生交流会を開催いたします。 ◎開催内容と目的のご紹介; (1)北京在住の日本人を中心とする学生の皆さんに当地の日系企業・政府機関等の活動...

  北京大学 短期留学(異文化理解セミナー)
[北京 2018-08-11] 短期留学(異文化理解セミナー) 異文化理解セミナー概要 中国語能力の向上と中国文化理解の促進を目的とし、立命館孔子学院の提携校の協力を得て、毎年春と夏に、3週間滞在の短期留学プログラムを実施しています。本プログラムでは中国名門大学での中国語学習、地元の人々との交流、名所旧跡の見学などを通して...

  中国古典文化講座「李白や杜甫を準備した人たち」
[近畿 2018-05-26] 2018年5月中国古典文化講座「李白や杜甫を準備した人たち」 道坂 昭廣 氏(京都大学大学院人間・環境学研究科教授) 時間:2018-005-26 10:00〜11:30 (9:30〜受付開始) 場所:立命館孔子学院講義室 中国古典文化講座は、国内の著名な中国研究の専門家を講師に招...

  江戸文化と武士の生活
[北京 2018-04-26] 江戸文化と武士の生活@北京大学政府管理学院 5月26日(土) 13時半より、北京大学政府管理学院にて、著名な江戸学者でもある法政大学田中優子総長(学長)の講演会が開催されます。 テーマは「江戸文化と武士の生活」、日本語と中国語の逐一通訳付きです。 ご参加ご希望の方は、(お名前+年齢+会社...

  第13回 全国ジュニア中国語スピーチコンテスト
[近畿 2018-09-30] 立命館大学は、中国との長年の平和的・学術的な交流や取り組みの成果の上に、2005年に中国政府および北京大学と協力して、日本初の孔子学院を設置し、中国語の普及や日中の文化交流に関する様々な事業を行っています。 立命館孔子学院では毎年中国語スピーチコンテストを開催し、日本における中国語学習者の成果...

  NGO自閉症児支援施設 星星雨教育研究所訪問会
[北京 2018-05-03] NGO自閉症児支援施設 星星雨教育研究所訪問会 【北京日本倶楽部】 女性委員会からのご案内 〜 社会貢献活動 私たちにできること 〜 NGO自閉症児支援施設 星星雨教育研究所訪問会 2017年度北京日本倶楽部女性委員会では,かつて北京日本人会婦人委員会が支援していた自閉症児施設を4年ぶり...

  2018年度北京大学・立命館大学連携講座「女性と文...
[近畿 2018-05-25] 2018年度北京大学・立命館大学連携講座「女性と文学」(全4回) 濱田麻矢氏ほか 時間:16:30〜18:00 (16:00〜受付開始)ほか 場所:立命館大学衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館カンファレンスルーム 立命館孔子学院では、毎年、北京大学と協力し、連携講座を開催しています...

  佐藤康夫携乐队演奏会
[北京 2018-06-16] 佐藤康夫携乐队演奏会 火影配乐大神佐藤康夫携乐队来中国开演 在承包你整个青春的动漫《火影忍者》里,没人能在《NARUTO Main Theme》这支BGM里打$...

  立命館大学中国語部会 中国語スピーチコンテスト・発...
[近畿 2018-06-29] 中国語スピーチコンテスト・発表会 立命館大学は、中国との長年の平和的・学術的な交流や取り組みの成果の上に、2005年に中国政府および北京大学と協力して、日本初の孔子学院を設置し、中国語の普及や日中の文化交流に関する様々な事業を行っています。 立命館孔子学院では毎年中国語スピーチコンテストを開...

  大連市第29回“キヤノン杯” 日本語弁論大会
[大連 2018-06-15] 大連市第29回“キヤノン杯”日本語弁論大会 実施時期:2018年6月15日 主催者:大連市人民対外友好協会,キヤノン株式会社,キヤノン中国有限公司,キヤノン大連事務機有限公司 場所:中国 中国大連フラマホテル 実施内容: 大会は小学校・中学校・高校生部門においては,厳...

  中国吉林省民族音楽会・島根公演「吉林の調べ《福吉天...
[中国 2018-04-08] 中国吉林省民族音楽会・島根公演「吉林の調べ《福吉天長》」 実施時期:2018年4月8日 主催者:島根県 場所:日本 島根県民会館 大ホール(島根県松江市殿町158) 実施内容: 島根県の友好交流先である吉林省から民族音楽団を招いた音楽会「吉林の調べ《福吉天長》」及び吉...

  私が関心を持つ企業 プレゼン大会 @北京科技大...
[北京 2018-04-27] 日本の企業/日本の大学にお勤めで 北京在勤のみなさまへ  3年生「私が関心を持つ企業 プレゼン大会」 ご観覧のお誘い   うららかな好季節を迎え、みなさまご清祥のこととお喜び申し上げます。  さて、本大学・日本語学科では毎年、3年生全員(1学年50名程度)に「プレゼン実習」を実施しています。予...

  上海ブラスバンド 第27回演奏会・第28回演奏会
[上海 2018-06-17] 上海ブラスバンド 第27回演奏会・第28回演奏会 実施時期:2018年6月17日,12月16日 主催者:上海ブラスバンド 場所:上海音楽学院 実施内容:上海近郊に住む日本人中心の楽団による演奏会。毎回700人程度のお客様にお越しいただき,うち半数以上は中国人という地元に根付...

  段文凝さんトークショー @北京日本倶楽部
[北京 2018-04-20] 段文凝さんトークショー@北京日本倶楽部(会員限定) 来る4月20日(金曜日)、2018年北京日本倶楽部の総会が開催されます。 16時から定時会員総会に続き、17時からは、段文凝さんのトークショーがございます。 段文凝さんは、2011年から6年間に渡り、NHK Eテレ「テレビで中国語」にレギ...

  中国文明のはじまり 東京国立博物館
[関東 2018-06-03] 中国文明のはじまり 東洋館4室から5室にかけて、中国文明の形成と発展の過程を土器、玉器、出土文字資料、青銅器などの展示によってたどります。一連の中国文明関連の展示の冒頭を飾る「中国文明のはじまり」では、新石器時代から高い技術水準で制作されてきた土器と玉器、殷時代の貴重な石彫のほか、前13世紀に...

  中国の書跡 近代の書−扇面と対聯を中心に−
[関東 2018-04-22] 中国の書跡 近代の書−扇面と対聯を中心に− 乾隆・嘉慶年間(1736〜1820)より勃興し、道光年間(1821〜50)以降に隆盛を極めた碑学は、北魏時代の楷書碑や青銅器の銘文等の古代文字など、学書の対象を次々に広げていきました。一方、伝統的な帖学は、碑学に主流の座を奪われながらも依然として基本...

  中国の絵画 橋本コレクションの近代絵画
[関東 2018-04-15] 中国の絵画 橋本コレクションの近代絵画 橋本末吉(1902〜91)氏は東京に生まれ、慶応義塾大学卒業後、大蔵省に入省。1939年に実業界に転身し後は、煙草原料株式会社、日本アルコール販売株式会社などで役員を歴任し、長く高槻に居を構えました。積極的に中国書画を蒐集したのは戦後であり、それまで評価...

  古代亀茲国クチャ・コルラ3日間 @北...
[西北 2018-04-29] 古代亀茲国クチャ・コルラ 3日間@北京日本倶楽部 北京旅行倶楽部  4月29日〜5月1日 労働節3連休 特別企画パート2!! いつも北京旅行倶楽部をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 今回は労働節3連休のプランのご案内 第2弾、です。 せっかくの3連休、普段はなかなか行けな...

  重要政策からみる中国の近未来 @清華大学・野村総...
[北京 2018-04-23] 重要政策からみる中国の近未来@清華大学・野村総研中国研究センター 第123回記念講演のご案内です。 第123回小討論会は、副センター長の松野が講師を務めます。 日時:2018/4/23(月)15:00-17:00(懇親会終了19:00予定) テーマ:重要政策からみる中国の近未来 講...

  Lala五彩薬膳料理教室(第18回)「肝機能を高め...
[関東 2018-04-29] Lala五彩薬膳料理教室(第18回)「肝機能を高めよう〜春の薬膳」 桜が咲き、ようやく春らしくなりましたが、体はまだ冬を引きずっていませんか。ひと冬、ため込んでいた余分な脂肪・老廃物、有害物質(毒)をそろそろ出しましょう〜 春は新陳代謝が活発になり、体内にため込んだ「毒」をせっせと排出しよ...

  心と体を元気にする春の養生法 @北京東源文際医...
[北京 2018-04-12] 2018年中医専門家による中医講座h第二回 心と体を元気にする春の養生法 皆さん、春は元気にお過ごしですか?やっと、雨も雪も降らなかった(今年の3月になって、一回雪が降りましたが)冬も終わりを告げ、今年も、北京に春がやってきました。垂れ下がった柳の枝に、柔らかな新芽の赤ちゃんが顔をだし、至ると...

  忍びの国 @2018北京・日本映画週間
[北京 2018-04-15] 忍びの国@2018北京・日本映画週間 「忍びの国」MUMON © 2008 Ryo Wada /Shinchosha ©2017 MUMON Film Partners 監督:中村義洋/原作:和田竜/脚本:和田竜/キャスト:大野智、石原さとみ/製作年:2017年/海外配...

  「栞」SHIORI @2018北京・日本...
[北京 2018-04-15] 「栞」SHIORI@2018北京・日本映画週間 「栞」SHIORI © SHIORI Production Committee 監督:榊原有佑/脚本:眞武泰徳、榊原有佑/キャスト:三浦貴大、阿部進之介、白石聖、池端レイナ、福本清三、鶴見辰吾/製作年:2017年/海外配給: Ope...

  ユリゴコロ@2018北京・日本映画週間
[北京 2018-04-14] 「ユリゴコロ」YURIGOKORO © Mahokaru Numata / Futabasha © 2017 “Yurigokoro” Film Partners 監督:熊澤尚人/原作:沼田まほかる/脚本:熊澤尚人/キャスト:吉高由里子、松坂桃李、松山ケンイチ、佐津川愛美/製...

  中医実用講座h中医美容とスキンケア
[北京 2018-03-29] 中医実用講座h中医美容とスキンケア  「美」を求めるのは人類の本能だと言えるのでしょう。さらに人類の進化、社会文明の象徴ともいえるのでしょう。  中医美容は、中医学に基づいた美容法です。伝統的な中医美容法と現代の美容技術を用いて、健康の身体を維持するとともに、美容、美肌、または肌のトラブルを...

  読書会『二つの家庭』謝冰心を読む
[近畿 2018-04-28] 2018年4月読書会『二つの家庭』謝冰心を読む 永井 英美 氏 (立命館孔子学院中国語講師) 読書会は原則、隔月で偶数月に開催します。中国の短編小説を日本語訳で読んで感想を語り合い、また作者について学び合います。 中国の小説に興味がある方、本を読むのが好きな方、読書会を通して中国の文...

  第10回・日中学生手話交流事業・南京
[南京 2018-05-18] 第10回・日中学生手話交流事業・南京 実施時間:2018年5月18日〜20日 主催者:日中学生手話交流会 場所:中国南京市 事業内容: 中国北京市に留学する日本の大学生が中国手話を勉強し, 南京市聾亜学校を慰問,聾唖の学生と交流したり双方向から 手話の歌や踊りを披露...

  翟門生の世界 石刻にある南北朝 学術...
[深セン 2018-11-15] 翟門生の世界 石刻にある南北朝 学術シンポジウム 実施時期:2018年11月15日〜18日 主催者:翟門生の世界 石刻にある南北朝 学術シンポジウム 場所:深圳市金石芸術博物館 事業内容: 深圳市金石芸術博物館は...

  世界遺産・炳霊寺石窟 @北京日本倶楽部
[蘭州 2018-04-21] 世界遺産・炳霊寺石窟@北京日本倶楽部 ライラックの花咲くチベット族の渓谷も 馬に乗ってお散歩しますよ!! 日本でもブームの予感 本場・蘭州ラーメンと 黄河の絶壁・世界遺産・炳霊寺石窟へ行く 2日 開催日   2018年4月21日(土) 〜4月22日(日) ご旅行先  甘粛省・蘭州・...

  第28回全日中展・東京国際美術大展
[関東 2018-04-17] 第28回全日中展・東京国際美術大展 実施時期:2018年4月17日〜24日 主催者:全日本中国水墨芸術家連盟,一般社団法人日中協会 場所:日本 東京都美術館 実施内容: 2018年は日中平和友好条約締結40周年記念の年です。グローバル化進展する中で,特に今年は日中交流...

  愛・地球発 二胡のふるさと「第13回 桜二胡音楽会...
[東海 2018-04-01] 日中平和友好条約締結40周年記念 名古屋南京友好都市締結40周年記念 愛・地球発 二胡のふるさと「第13回 桜二胡音楽会2018」 実施時期:2018年4月1日 主催者:特定非営利活動法人チャン・ビン二胡演奏団 場所:日本 名古屋市 徳川園 蓬左文庫前広場 事業内容:...

  中国吉林省民族音楽会・島根公演「吉林の調べ《福吉天...
[中国 2018-04-08] 中国吉林省民族音楽会・島根公演「吉林の調べ《福吉天長》」 実施内容:2018年4月8日 主催者:島根県 場所:日本 島根県民会館 大ホール(島根県松江市殿町158) 事業内容: 島根県の友好交流先である吉林省から民族音楽団を招いた 音楽会「吉林の調べ《福吉天長》」及び...

  2018年度大中物産杯 日本語弁論大会
[北京 2018-04-14] 日中平和友好条約締結40周年記念 2018年度大中物産杯日本語弁論大会 実施時期:2018年4月14日 主催者:大中物産株式会社 場所:中国 中国伝媒大学 実施内容: 当社は2007年から中国伝媒(メディア)大学との共催で「大中物産杯日本語弁論大会」を開催して...

  2018年度大中物产杯日෾...
[北京 2018-04-14] 中日和平友好条约缔结40周年纪念 2018年度 大中物产杯日语演讲比赛 比赛时间:4月14日(六)13:00-17:30 比...

  咸陽・五丈原 西安 3日間
[西安 2018-04-29] 咸陽・五丈原 西安 3日間@北京日本倶楽部 北京旅行倶楽部  4月29日〜5月1日 労働節3連休 特別企画!!  いつも北京旅行倶楽部をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 今回は労働節3連休のプランのご案内です。通常はなかなか行けない、咸陽郊外にある陝西省最大の石窟で、シ...

  現代中国語セミナー(1)語彙から文法へ
[近畿 2018-05-10] 現代中国語セミナー(1)語彙から文法へ 中川 正之 氏(立命館孔子学院名誉学院長、神戸大学名誉教授) 時間:18:00〜19:30(17:30〜受付開始) 場所:立命館大学大阪いばらきキャンパス C棟C271 ツイート Facebookで共有 現代中国語セミナー(全6回) 201...

  全日本华人花艺...
[関東 2018-05-09] 全日本华人花艺协会[华・花]展 开幕式【预告 展览】 内容: “暮春之末·初夏之初”的5月是百花争艳的时节,为此,全日本...

  第28回 日本致柔拳社訪中研修
[杭州 2018-11-09] 第28回日本致柔拳社訪中研修 実施時期:2018年11月9日〜13日 主催者:日本致柔拳社 場所:中国 寧波・杭州・紹興 実施内容: 日本・寧波・上海の各致柔拳社が寧波に集まり太極拳の相互交流を行う。 寧波致柔拳社の講師と杭州・紹興を訪れながら太極拳を学ぶ。

  日中友好園芸文化学術交流大会
[上海 2018-09-20] 日中友好園芸文化学術交流大会 実施時期:2018年9月20日〜23日 主催者:(一社)緑之日中友好文化学術交流促進協会,中国植物園連盟 場所:中国上海市辰山植物園 実施内容: 日中間の植物園代表者及び植物を専門とする研究者を招集し, 園芸文化学術交流大会を開催し,論...

  第28回全日中展 ・ 東京国際美術大展
[関東 2018-04-17] 第28回全日中展・東京国際美術大展 実施時期:2018年4月17日〜24日 主催者:全日本中国水墨芸術家連盟,一般社団法人日中協会 実施場所:日本東京都美術館 実施内容: 2018年は日中平和友好条約締結40周年記念の年です。グローバル化進展する中で,特に今年は日中交...

  百家讲堂 跨界−融合
[関東 2018-04-06] 百家讲堂 跨界−融合 讲师:潘公凯 日期: 2018/04/06(五) 〜 2018/04/06(五) 时间: 15:00〜16:30 地点: 东京中国文化中心 ...

  日中共同研究「中国当代史研究」ワークショップ
[関東 2018-12-01] 日中共同研究「中国当代史研究」ワークショップ(東京) 中国当代史に関する日中共同研究ワークショップが2018年12月に、東京で開催されることになりました。この共同研究によるワークショップは、第1回(2012年7月上海)、第2回(2013年12月京都)、第3回(2014年12月上海)、第4回(2...

  日本デザイン・陶藝研究協会 炎と筆の競演2018
[近畿 2018-04-25] 炎と筆の競演 2018 実施時期:2018年4月25日〜30日,6月13日〜17日 主催者:一般社団法人日本デザイン・陶藝研究協会 場所:日本 兵庫県立美術館王子分館原田の森ギャラリー本館1階,目黒区美術館 実施内容: 日本の人間国宝の先生をはじめ,伝統的工芸品の作...

  春季北京大学 新入生歓迎会
[北京 2018-03-25] こんにちは!北京大学日本人留学生会です!  新学期が始まり、新たな環境の中で分からない事、不安を感じる事、困難に感じる事があるかと思われます。  我々日本人留学生会は、皆さんに北京及び北京大学を知って貰い、北京の大学に通う学生・社会人の方々と交流を深めて貰おうと、3月25日(日)に毎年恒例の&#...

  就活セミナー @ 北京就活交流会
[北京 2018-03-17] 皆さんこんにちは!北京就活交流会です。 今回3月17日に北京就活交流会代表である東さんによる「留学生就活セミナー」を開催します!! 東さんは2017年の上海CFやボストンCFなどの就職活動を通し、「面接突破率 平均75%!!」「国内メーカー面接突破率 脅威の85%!!」「CFで 内定10社!!」...

  日本漢方養生学協会 第8回薬膳・漢方検定
[関東 2018-08-26] 第8回 薬膳・漢方検定 薬膳・漢方検定とは? 「薬膳」という言葉からどんなイメージが浮かびますか? 「辛い火鍋」「珍しい食材が使われている中華料理?」「お薬みたいな味かしら」「高価でめったに食べられないもの」など、さまざまな声を聞きます。 特別な食材を使うのが薬膳ではありません。身の周り...

  2018年4月上映电影:建国大...
[関東 2018-04-26] 活动: 2018年4月上映电影:建国大业【预告 电影】 日期: 2018/04/26(四) 〜 2018/04/26(四) 时间: 15:00〜 地点: 东...

  新東方日中交流会
[北京 2018-03-26] 新東方日中交流会 日本人参加者募集 中関村にある新東方というランゲージスクールで日本語を学んでいる皆さんとの会話交流会。 ランゲージスクールなので高校生・大学生・社会人などいろいろな属性の中国の方とお話しができます。 月曜午後の開催です。北大・人大からギリギリ徒歩圏、北語・清華・北外から...

  3月15日 北京愛媛県人会
[北京 2018-03-15] 科技大学日中交流会 科技大学日中交流会 日本人参加者募集【参加費無料】 北京科技大学で第二専攻として日本語を学んでいる理系の学生さんたちと会話交流をしてみませんか? 語言大学からは徒歩圏、北師大・北大からもバス一本という立地のよさ。 科技大学には日中は他の専門を専攻、平日の夜最後のコマ...

  子ト杯全国漫画大展获奖...
[関東 2018-04-03] 活动: 子ト杯全国漫画大展获奖作品展・浙江省桐乡市漫画展 开幕式【预告 展览】 日期: 2018/04/03(二) 〜 2018/04/03(二) 时໾...

  日中友好園芸文化学術交流大会
[上海 2018-09-20] 実施時期:2018年9月20日〜23日 事業名:日中友好園芸文化学術交流大会 主催者:(一社)緑之日中友好文化学術交流促進協会,中国植物園連盟 実施場所:中国上海市辰山植物園 内容: 日中間の植物園代表者及び植物を専門とする研究者を招集し,園芸文化学術交流大会を開催し...

  北京科技大学 日中交流会
[北京 2018-03-16] 科技大学日中交流会 科技大学日中交流会 日本人参加者募集【参加費無料】 北京科技大学日本語学科3年生との会話交流会。 語言大学からは徒歩圏、北師大・北大からもバス一本という立地のよさ。 日本語学科3年生の皆さんはかなり日本語が喋れるので少し中国語に自信のない方も安心してご参加頂けます。...

  公益財団法人イオン環境財団 北京市密雲植樹
[北京 2018-04-28] 実施時期:2018年4月28日 事業名:北京市密雲植樹 主催者:公益財団法人イオン環境財団 実施場所:中国北京市密雲区不老屯鎮(密雲ダム周辺) 事業内容:美しい地球を未来へ引き継ぐ為,2015年9月開催の日中環境国際シンポジウムにおいて「イオン北京環境提議」に基づき,...

  第25回CHINESE TOP10 MUSIC A...
[上海 2018-03-26] 第25回CHINESE TOP10 MUSIC AWARDS(倉木麻衣出演) 実施時期:2018年3月26日 主催者:TOKYO SMARTCAST株式会社 実施場所:上海メルセデス文化センター 事業内容: SMG(SHANGHAI MEDIA GROUP)が主催している,...

  2018無錫国際花見ウィーク
[無錫 2018-03-27] 2018無錫国際花見ウィーク 実施時期:2018年3月27日,28日 主催者:在上海日本国総領事館,無錫市人民対外友好協会 実施場所: 無錫黿頭渚公園 事業内容: 無錫市人民対外友好協会が主催する「2018無錫国際花見ウィーク」において,開幕式での邦楽演奏,...

  日中平和友好条約締結40周年:和食&日本酒レクチャ...
[青島 2018-03-29] 日中平和友好条約締結40周年:和食&日本酒レクチャー 実施時期:2018年3月29日,30日 主催者:在青島日本国総領事館 実施場所:29日:鼎福会,30日午前:鼎福会,30日午後:クラウンプラザホテル 事業内容: 当地政府関係者,報道関係者,飲食業界関係者,若手知日層を対...

  国立博物館合同企画特別展 東アジアの虎美術−韓国・...
[その他 2018-01-26] 国立博物館合同企画特別展 東アジアの虎美術−韓国・日本・中国− 本展覧会は、日本、韓国、中国の3つの国の国立博物館が合同で実施する3回目の国際共同企画展です。今回は韓国の国立中央博物館を会場に、東アジア全域で好まれた主題「虎」をテーマとして、日本の東京国立博物館、韓国の国立中央博物館、中国の国...

  親鸞聖人降誕会法要〜姜暁艶二胡&雅楽コラボレーショ...
[九州 2018-04-29] 親鸞聖人降誕会法要〜姜暁艶二胡&雅楽コラボレーションコンサート&講演 姜 暁艶からのメッセージ 姜 暁艶のイメージ画像 いのちの尊さ・平和の願い〜慈しみの心・世界に響け〜 人生は長いようで、短いものです。 何のために生れ、何のために生き、そして、どこに向かって生きていくのでしょうか...

  中電病院七夕〜姜暁艶二胡コンサート
[中国 2018-07-06] 中電病院七夕〜姜暁艶二胡コンサート 姜 暁艶からのメッセージ 姜 暁艶のイメージ画像 いのちの尊さ・平和の願い〜慈しみの心・世界に響け〜 人生は長いようで、短いものです。 何のために生れ、何のために生き、そして、どこに向かって生きていくのでしょうか? 今日の繁栄のかげで、やり場のない...

  善正寺仏教壮年会結成40年記念〜姜暁艶二胡コンサー...
[中国 2018-11-04] 善正寺仏教壮年会結成40年記念〜姜暁艶二胡コンサート&トーク 姜 暁艶からのメッセージ 姜 暁艶のイメージ画像 いのちの尊さ・平和の願い〜慈しみの心・世界に響け〜 人生は長いようで、短いものです。 何のために生れ、何のために生き、そして、どこに向かって生きていくのでしょうか? 今日の...

  第三季中国新歌声日本海选ߎ...
[関東 2018-04-28] 活动: 第三季中国新歌声日本海选专场 【预告 其他文化活动】 日期: 2018/04/28(六) 〜 2018/04/28(六) 时间: 13:00〜16:00 ...

  姜小青『弦之縁』2018〜10周年記...
[関東 2018-07-19] 姜小青『弦之縁』フレンドリーコンサート 2018〜10周年記念スペシャル コンサート〜 会場:めぐろパーシモンホール 小ホール(東京都目黒区八雲1-1-1) 開場:7月19(木) 18:30 開演:7月19(木) 19:00 料金:4,000円 全...

  二胡とチェンバロによる名画コンサート「ゴッホ、太陽...
[関東 2018-05-31] 二胡とチェンバロによる名画コンサート「ゴッホ、太陽は燃え尽きたか」 日時 2018年 5月31日(木)  開場:18:00  開演:18:30 場所 東京都「日仏会館大ホール」 東京都渋谷区恵比寿 3-9-25 INFO 二胡奏者:姜 暁艶 チェンバロ奏者:澤 朱里 ...

  第11回 清華野村杯 日中経済プレゼン大会
[北京 2018-03-10] 第11回 清華野村杯日中経済プレゼン大会 1.大会開催主旨:  本大会は日本語の能力を競うものではなく、日中にまたがるテーマについての提言力やプレゼン力を競うもので、以下の3つの狙いがあります。 @北京で日本語を学ぶ大学生に、日本語や日本の政治だけでなく現代日本の社会、産業についてもっと知...

  日中小大使10周年同窓会
[関東 2018-07-15] 実施時期 3泊4日ツアー期間: 2018年7月15日〜18日(予定) 記念講演日時: 2018年7月17日 13時00〜17時00分(予定) 記念パーティー日時: 2018年7月17日 18時30〜20時30分(予定) 事業名 日本 中国 ティーンエイジ アンバサダー10周年記...

  全国日本語スピーチコンテスト
[上海 2018-06-16] 実施時期 応募締切 2018年5月26日 予選終了 2018年5月31日 予選成績発表 2018年6月5日 決勝日 2018年6月16日(暫定) 事業名: 全国日本語スピーチコンテスト 主催者: 美知教育 実施場所: 中国杉達学院(2727 Jinhai Rd,...

  第19回 中国環境博覧会
[上海 2018-05-03] 実施時期:2018年5月3日〜5日 事業名:第19回中国環境博覧会 IE expo2018(ジャパンパビリオン) 主催者:日中環境協力支援センター 実施場所:中国上海新国際博覧センター 事業内容: 上海で開催されるアジア最大規模の環境技術見本市「中国環境博(IE ex...

  東京国立博物館 第4回日中文人交流会
[関東 2018-03-31] 第4回 日中文人交流会 今年も日中文化の源流を辿る「日中文人交流会」を3月31日に開催いたします。 桜を愛でながら和文化の素晴らしさのを再発見しませんか? ※ 詳細が確定次第、は随時お知らせいたします。  昨年の「日中文人交流会」はこちら。 日時:2018年 3月 31日(土...

  中国茶倶楽部 新茶試飲会
[関東 2018-04-14] 新茶試飲会を4月14日(土)に開催いたします。 また、合わせて茶器の販売会も予定しています。 当店の、様々な場面で使い勝手の良い、バリエーション豊かな茶器を是非お試しください。 この機会をお見逃しなく! ※茶席につきましては1時間の時間制といたします(要事前予約) ※詳細が確定次第、予...

  鲁迅电影周:Ɛ...
[関東 2018-03-26] 活动: 鲁迅电影周:鲁迅(2005年)【预告 电影】 日期: 2018/03/26(一) 〜 2018/03/26(一) 时间: 15:00〜 地点: &#...

  鲁迅的身影展特別讲座
[関東 2018-03-20] 活动: 鲁迅的身影展特別讲座 【预告 百家讲堂】 日期: 2018/03/20(二) 〜 2018/03/20(二) 时间: 14:00〜15:30 地点: Ç...

  鲁迅的身影−照片与改编...
[関東 2018-03-20] 活动: 鲁迅的身影−照片与改编作品展 开幕式【预告 展览】 日期: 2018/03/20(二) 〜 2018/03/20(二) 时间: 15:30 地点: ...

  大阪産業大学孔子学院 2018戊戌年春節祭
[近畿 2018-02-11] 2018年2月16日は新春戊戌(つちのえいぬ)年の幕開けです。  当学院では、今年も新春行事として「春節祭」を開催いたします。旧年を送り新年を迎える今年の春節祭は、中国の歌舞、音曲の演奏、中国作文コンテストに応募された受講生の皆さんの表彰、孔子学院の講師、受講生による余興、中国文化クイズコーナ...

  東京都大田区民センター 2018中国語春期ワンデー...
[関東 2018-02-25] 2018中国語春期ワンデーレッスン 日時:2018年2月25日(日)12時〜13時昼休み    基礎クラス 14時〜16時    初級・中級クラス 10時〜16時30分 会場:東京都大田区民センター 開講クラス: @基礎クラス【中国人に質問をしてみよう!第二弾】 ...

  鲁迅电影周:Ê...
[関東 2018-03-29] 活动: 鲁迅电影周:伤逝(1981年)【预告 电影】 日期: 2018/03/29(四) 〜 2018/03/29(四) 时间: 15:00〜 地点: &#...

  鲁迅电影周:祝福(19...
[関東 2018-03-28] 活动: 鲁迅电影周:祝福(1956年)【预告 电影】 日期: 2018/03/28(三) 〜 2018/03/28(三) 时间: 15:00〜 地点: 东京...

  鲁迅电影周:阿Q正&#...
[関東 2018-02-06] 活动: 鲁迅电影周:阿Q正传(1981年)【预告 电影】 日期: 2018/03/27(二) 〜 2018/03/27(二) 时间: 15:00〜 地点: ...

  北京愛媛県人会
[北京 2018-03-21] 北京愛媛県人会 北京愛媛県人会の皆様! いつもお世話になっております。 次回の県人会は                        日時:3月21日(水)午後7時~ 場所:未定 詳細が決まったらまたお知らせいたします。 詳細日:3月21日 時間:19:00 - 21:...

  中国伝統民俗切り紙細工イベント
[北京 2018-02-25] <当日のスケジュール> 14:00-集合 14:30-17:30 切り紙用具を受け取り,先生より切り紙の切り方等を説明、集合写真撮影。 18:00 夕食(場所未定、決まり次第改めてご案内致します)(費用完全AA) 切り紙細工: 中国の伝統的文化である切り紙細工は透かし彫り芸術です。中国...

  中国語を始めよう!桜美林大学 春の無料体験講座
[関東 2018-03-17] 中国語を始めよう!春の無料体験講座のお知らせ 今年も中国語の無料体験講座を実施いたします。 これから中国語を始めてみようという方、少しだけ学んだことがあるという方向けの講座です。ご自分の名前の中国語の読み方や日常よく使うあいさつなどを学んでみませんか。興味のある方は是非ご受講ください。 ...

  賈鵬芳 来日30周年記念リサイタル
[近畿 2018-07-08] 賈鵬芳 ジャーパンファン 来日30周年記念リサイタル 来し方を振り返り、更なる一歩を 来日30周年を迎える賈鵬芳(ジャー・パンファン)。京都では、どのような演奏が、聴けるだろうか。常に意欲を失わず、着実に進歩を求めて進む賈鵬芳と盟友たちの演奏をお楽しみに。               ...

  幸せへの扉〜二胡の音色から 〜 姜暁艶二胡コンサー...
[関東 2018-03-03] 幸せへの扉〜二胡の音色から〜姜 暁艶 二胡コンサート 姜 暁艶のイメージ画像 いのちの尊さ・平和の願い〜慈しみの心・世界に響け〜 人生は長いようで、短いものです。 何のために生れ、何のために生き、そして、どこに向かって生きていくのでしょうか? 今日の繁栄のかげで、やり場のない不安と...

  暁艶二胡&雅楽コラボレーションコンサート
[九州 2018-04-29] 親鸞聖人降誕会法要〜姜暁艶二胡&雅楽コラボレーションコンサート&講演 姜 暁艶からのメッセージ 姜 暁艶のイメージ画像 いのちの尊さ・平和の願い〜慈しみの心・世界に響け〜 人生は長いようで、短いものです。 何のために生れ、何のために生き、そして、どこに向かって生きていくのでしょうか? ...

  〜いのちの尊さ〜 姜暁艶二胡から奏でる
[北海道 2018-05-27] 慈光寺婦人会結成20周年記念コンサート〜いのちの尊さ〜姜暁艶二胡から奏でる 姜 暁艶からのメッセージ 姜 暁艶のイメージ画像 いのちの尊さ・平和の願い〜慈しみの心・世界に響け〜 人生は長いようで、短いものです。 何のために生れ、何のために生き、そして、どこに向かって生きていくのでし...

  上野公園中国語ガイド練習会
[関東 2018-02-17] イベント概要 カテゴリー: 中国語 開催日: 2018/02/17(土)12:30〜 開催場所: 上野駅 住所: 東京都台東区上野7-1-1 主催者: CafeChaTokyo イベント内容 上野といえば、シャンシャン!!桜の時期に友達と一緒に...

  十八、十九世紀の漢文圏における相互認識と徂徠学派
[関東 2018-02-13] 十八、十九世紀の漢文圏における相互認識と徂徠学派/Mutual Perceptions among the Chinese Character Cultural Sphere and the Sorai School 日時/Date 2018年2月13日(火)16:00〜17:00 Febr...

  敦煌・西安3日間 @ 北京日本倶楽部
[西安 2018-03-02] 敦煌・西安 3日間@北京日本倶楽部 北京日本倶楽部・北京旅行倶楽部をご愛顧いただきありがとうございます。 3月の国内宿泊旅行のご案内です。 今回は、なかなか忙しくて行けないけど、中国旅行の「必須科目」!!敦煌&西安の3日間です。 日本人会員も中国人会員も、楽しいひと時をお過ごしいただけれ...

  法的観点から見た一帯一路の課題と論点
[関東 2018-02-09] 法的観点から見た一帯一路の課題と論点 以下の要領で、東京大学社会科学研究所現代中国研究拠点一帯一路班2017年度第2回研究会が開催されますので、ご案内いたします。 日時 2018年2月9日(金) 10:00-12:00 場所 東京大学弥生総合研究棟5階Y505演習室 報告者 ...

  呉昌碩とその時代 ― 苦鉄没後90年 ―
[関東 2018-01-02] 呉昌碩とその時代―苦鉄没後90年― 日期:2018年1月2日(火) 〜 2018年3月4日(日) 場所:東京国立博物館 東洋館 8室 清時代の末期から中華民国の初期にかけて、書・画・印に妙腕をふるった呉昌碩(ごしょうせき、1844〜1927)は、300年近く存続した清王朝の掉尾(...

  四川フェス2018 @ 新宿中央公園
[関東 2018-04-07] いよいよ春の祭典、四川フェス2018に向けて動き出します! 場所は中野から新宿へ。1日から2日へとさらにパワーアップ。 あの異様な盛り上がり、わけがわからないまま終わった感動をまた味わいましょう! 場所:新宿中央公園 日程:2018年4月7日〜8日(10時〜18時) 出店店舗:...

  中国残留孤児 足跡展(三軒茶屋)
[関東 2018-05-04] 中国残留孤児 足跡展(三軒茶屋) 七人の親を持ち  二つの国を生きぬく 体験記『この生あるは』 著者・中島幼ハの回顧展。 本展では帰国ときに着用していた衣服、 持ち物、写真等を一挙に展示。 中国残留孤児としての生い立ちと 帰国後の生き様を観るー 写真:梁志傑先生と私(14歳頃...

  春節娯楽表演 横浜中華街
[関東 2018-02-17] 2月17日(土)、2月18日(日)、2月25日(日)には「娯楽表演(ごらくひょうえん)」と銘打ち、中華街内の山下町公園では獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露します。 名実共に春節の顔となっている勇壮な龍舞や躍動的な獅子舞に加え、優雅で華やかな中国舞踊、息を呑む演技が続く中国雑技など...

  祝舞遊行 横浜中華街
[関東 2018-02-24] 2月24日(土)には「春節」の一大イベントである祝賀パレード「祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)」を実施致します。「祝舞遊行」では華やかな皇帝衣装隊に加え、人気者の獅子や龍が登場します。ダイナミックな演技が続く龍舞や、勇壮な中にも愛らしい表情の獅子舞は来街者のすぐ目の前で行われ、それは中華街の「春節」で...

  春節娯楽表演 横浜中華街
[関東 2018-02-17] 春節娯楽表演 2月17日(土)、2月18日(日)、2月25日(日)には「娯楽表演(ごらくひょうえん)」と銘打ち、中華街内の山下町公園では獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露します。 名実共に春節の顔となっている勇壮な龍舞や躍動的な獅子舞に加え、優雅で華やかな中国舞踊、息を呑む演...

  大阪産業大学孔子学院 2018戊戌年春節祭
[近畿 2018-02-11] 大阪産業大学孔子学院 2018戊戌年春節祭のご案内  2018年2月16日は新春戊戌(つちのえいぬ)年の幕開けです。  当学院では、今年も新春行事として「春節祭」を開催いたします。旧年を送り新年を迎える今年の春節祭は、中国の歌舞、音曲の演奏、中国作文コンテストに応募された受講生の皆さんの表彰...

  元宵節燈籠祭 横浜中華街
[近畿 2018-03-02] 元宵節燈籠祭 横浜中華街 そして、3月2日(金)には春節の最後を飾る幻想的なお祭り「元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)」を横濱媽祖廟で行います。メッセージ燈籠に書き込まれた人々の願いが天に届くように奉納舞を披露します。温かく柔らかな無数の光の中での優雅な奉納舞、その瞬間横濱媽祖廟に集う...

  日中友好協会東京都連合会 中国語入門講座 
[関東 2018-01-23] 中国語入門講座  【東京都連・春から始める 中国語入門講座】 基礎T入門クラス 4月より開講! ご見学、体験お待ちしております。 火曜19:00〜21:00 基礎クラスはT→U→Vと進みます。 【初めての中国語 未経験者向け体験講座!】 無料 @2月17日...

  来来往往―東京海派書画院・上海書画院 作品交流展
[関東 2018-03-12] イベント: 来来往往―東京海派書画院・上海書画院 作品交流展 開幕式【イベント 展覧会】 期日: 2018/03/12(月) 〜 2018/03/16(金) 時間: 15:30〜 会場: 东京中国文化センター 募集人数: 80 名(先着順) ...

  2018年3月中国語体験講座
[近畿 2018-03-17] 2018年3月中国語体験講座のご案内 下記の通り、体験講座を実施いたします。ご興味のある方はぜひご参加ください。 3月17日(土)        3月19日(月)          3月22日(木) @初級B (王宏偉)    A中国語の成語文化(王宏偉)    B初級会話 3 (胡 馥)...

  2018年(新)(前期)中国語講座
[近畿 2018-04-07] 2018年(新)(前期)中国語講座 1・中国語講座 開講時間割表(別紙1) 2・講座期間(前期) 4月7日−8月10日(別紙2) 3・各講座募集定員 各15名程度 4・前期募集の流れ I. 募集期間 (2/13〜4/6まで。ただし定員に満たないクラスへの申込みは随時受け付...

  第132回中国理解講座 「中国語教授法と勉強法」
[近畿 2018-01-25] 第132回中国理解講座 「中国語教授法と勉強法」 白 家瑶 氏(立命館孔子学院副学院長・中方院長) 時間:10:00〜11:30 (9:30〜受付開始) 場所:立命館孔子学院講義室 中国理解講座は、中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、年数回、土曜日等に立命館孔子学...

  上野公園中国語ガイド練習会
[関東 2018-02-17] 上野といえば、シャンシャン!!桜の時期に友達と一緒に! 日本初!上野で外国語ガイド体験ゲーム 【駅前 CafeCha Tokyo 中国語・日本語会話】 ガイド経験がゼロの方も安心! 東京での5年間延べ参加人数8000人超えの開催実績とノウハウを元に、開催しているCafeChaと長年明治神...

  2018年 迎春会・中国展
[関東 2018-02-03] 2018年 迎春会・中国展のお知らせ 毎年恒例、迎春会(春節を祝う会)・中国展の季節がやって参りました。 今年も相模原市日中交流協会との共同主催で春節の気分を皆様にお届けします。入退場自由・入場無料ですのでご興味のある方は是非お越しください。 日時:2018年2月3日(土) 11:30...

  2018中国語春期ワンデーレッスン
[関東 2018-02-25] 日時:2018年2月25日(日)12時〜13時昼休み    基礎クラス 14時〜16時    初級・中級クラス 10時〜16時30分 会場:大田区民センター 開講クラス: @基礎クラス【中国人に質問をしてみよう!第二弾】 A初級クラス【中国の「今」を知ろう!】...

  百家讲堂 宋元水墨画在日本的流...
[関東 2018-03-08] 日期: 2018/03/08(四) 〜 2018/03/08(四) 时间: 14:00〜17:00 地点: 东京中国文化中心 报名名额: 40 名(先着順) 报名ฟ...

  フォルモサ 台湾中国語教室 セミナーC大阪B級グル...
[近畿 2018-02-18] イベント概要 カテゴリー: 中国語教室 開催日: 2018/02/18(日)15:00〜 16:30 開催場所: フォルモサ 台湾中国語教室(日本語教室) 住所: 大阪府大阪市淀川区西中島4丁目13−5 主催者: フォルモサ 台湾中国語教室(日本語教室) ...

  和気あいあい中国語茶話会
[東海 2018-02-04] 開催日: 2018/02/04(日)10:00〜 開催場所: YuYuストーン&心喫茶 住所: 静岡県藤枝市瀬戸新屋33-5 主催者: Yuyu小茶館 イベント内容 新年好🍻新年快楽 新年明けましておめでとうございます⛩...

  Club China 冬の広東料理フェア
[北海道 2018-02-01] 開催日: 2018/02/01(木)11:00〜 14:30 開催場所: クラブチャイナ 住所: 北海道札幌市豊平区月寒西1条3丁目1-18 主催者: クラブチャイナ イベント内容 ◇ランチコース おひとり様 1,620円(税込) ◇ディナーコース ...

  イチゴ狩り@潤田農園
[北京 2018-01-27] 毎年1月のイチゴ狩りはイチゴの出来の問題などがあり、開催予定日を決めにくいのですが、ようやく日程が決まりました! 2018年1月20日(土)と21日(日)の二日間の予定で開催させて頂きます! 今回は潤田農園さんの新しい農場でイチゴ栽培をされておられますので、まずはイチゴ狩り農場に行ってから、野菜...

  山崎まさよし 竹原ピストル北京公演
[北京 2018-01-20] 山崎まさよし 竹原ピストル北京公演 1月20日 @ 18:00 - 19:30 山崎まさよし 和 竹原ピストル北京公演 演出时间:01月20日 18:00-19:30 艺人: 山崎まさよし / 竹原ピストル 场地:...

  2018新春 ランチで女子会!@北京日本倶楽部
[北京 2018-01-24] 〜 イタリアンをいただきながらおしゃべり交流会 〜 女性委員会初めての企画! 楽しいことが大好きな女性委員会が,普段着で気軽に参加いただける「女子会」を開催いたします! コミュニティの交流の場として,お友達と親睦を深める機会として,ランチをいただきながら,お友達の輪を広げましょう! ...

  世界の食堂から vol2 「東京台湾とは」
[東海 2018-02-10] 開催日: 2018/02/10(土)19:00〜 22:00 開催場所: 松本ゲストハウス tabi-shiro 住所: 長野県松本市城西1-3-6 主催者: 松本ゲストハウス tabi-shiro イベント内容 世界の食堂から vol2 「東京台湾...

  百家讲堂 京剧中的西游...
[関東 2018-04-25] 活动:百家讲堂 京剧中的西游记 日期: 2018/04/25(三) 〜 2018/04/25(三) 时间: 15:00〜16:30 地点: 东京都中国文化中心 &#...

  百家讲堂 京剧的程式之...
[関東 2018-03-14] 活动:百家讲堂 京剧的程式之美 日期: 2018/03/14(三) 〜 2018/03/14(三) 时间: 15:00〜16:30 地点: 东京都中国文化中心 报名...

  上海現代竹彫刻精品展
[関東 2018-02-01] 日中友好会館美術館は、新春展として上海工芸美術博物館と共催で「上海現代竹彫刻精品展」を開催いたします。 上海嘉定地区に伝わる竹彫刻(竹刻)は、筆を使ったような流麗な刀遣いが特徴で、詩や書、絵や立体像を竹と一体化させ表現します。 文人の風格を持ち合わせた芸術性の高さから、清時代の初期には宮廷へ...

  「出土資料と漢字文化研究会」清華簡『管仲』を読む
[関東 2018-01-27] 「出土資料と漢字文化研究会(ASNET共催)」清華簡『管仲』を読む 以下の要領で、出土資料と漢字文化研究会(ASNET共催)が開催されますので、ご案内いたします。 日時 2018年1月27日(土)14:00〜17:00 場所 日本女子大学目白キャンパス百年館8階815室 ht...

  2018年 春節を祝う会・中国展
[関東 2018-02-03] 毎年恒例、春節を祝う会・中国展の季節がやって参りました。 今年も相模原市日中交流協会との共同主催で春節の気分を皆様にお届けします。入退場自由・入場無料ですのでご興味のある方は是非お越しください。 日時:2018年2月3日(土) 11:30〜16:30(予定) 場所:桜美林大学プラネット...

  百家讲堂 北宋山水画名作෿...
[関東 2018-03-07] 活动: 【集中培训】北宋山水画名作读析A郭熙《早春图》【预告 百家讲堂】 日期: 2018/03/07(三) 〜 2018/03/07(三) 时间: 14:00〜...

  百家讲堂 北宋山水画名作෿...
[関東 2018-03-06] 活动: 【集中培训】北宋山水画名作读析@范宽《溪山行旅图》 【预告 百家讲堂】 日期: 2018/03/06(二) 〜 2018/03/06(二) 时໾...

  水晕墨彰 卓民水墨画展 中国北宋水墨...
[関東 2018-03-05] 活动: 水晕墨彰 卓民水墨画展 中国北宋水墨画的新拓展 开幕式 【预告 展览】 日期: 2018/03/05(一) 〜 2018/03/05(一) 时间: 10:30〜17:3...

  HSKプレ・スピーチコンテスト
[関東 2017-12-16] ■HSKプレ・スピーチコンテスト   〜中国の文化・芸術・人々に接し、高め合う語学の追及〜 開場13:30/開演14:00 (終演16:20予定) 会場:星陵会館(http://www.seiryokai.org/kaikan/map.html)     千代田区永田町2-...

  郵電大学 日中交流会
[北京 2017-12-23] 郵電大学日中交流会 12月23日 @ 14:00 - 16:00 郵電大学日中交流会 日本人参加者募集 【参加費無料】 北京郵電大学 桜蘭社主催の日中交流会。 参加しやすい土曜日午後の開催。 日本人先着20名。 北師大のおとなり、北大・語言大学からも375のバスで一本。 今...

  【中国ビジネストレンド】〜急成長するニューエコノミ...
[関東 2018-01-31] 開催日: 2018/01/31(水)19:00〜 21:00 開催場所: 海老名コワーキングスペース ROLE 住所: 神奈川県海老名市扇町5-7 主催者: 海老名コワーキングスペース ROLE ROLEビジネスカレッジとは?? 経営者、ベンチャー、新規事...

  第12回 名古屋中国春節祭
[東海 2018-01-06] 第12回開催概要 開催目的 中日友好をより強いものとし、中日民間の交流を促進するために、中国伝統の旧正月「春節祭」を実施します。伝統的な祭事を通じて、中国文化を深く理解して頂くと共に、「味」と「香り」と「感動」を味わって頂きます。 開催日程 2018年 1月6日(土)11:00〜1...

  横浜中華街2018春節
[関東 2018-02-16] 2018春節 中国では旧暦の正月を「春節(しゅんせつ)」といい、盛大にお祝いする風習があります。横浜中華街でも中国同様の「春節」を楽しめるよう1986年より「春節」を開催しており、今回で32回目を迎えます。獅子舞や龍舞、皇帝衣装のパレード等中国の伝統文化を紹介する「春節」は今や横浜の観光を代表...

  アジア文化理解講座 「在アメリカ華人と中国の「ソフ...
[東海 2017-12-20] アジア文化理解講座「在アメリカ華人と中国の「ソフト・パワー」」 静岡県立大学グローバル地域センター「アジアの消費行動の多様性」研究チームが「周辺」から中国を再認識することをテーマに「アジア文化理解講座」を開催。 日時:2017年12月20日(水) 14:40〜16:10 (開場 14:...

  中国総合研究交流センター 第112回研究会
[関東 2017-12-22] 第112回CRCC研究会「習近平とトランプのアジア」 (2017年12月22日開催/講師:吉岡 桂子) 科学技術振興機構 中国総合研究交流センター第112回研究会のご案内 各位  平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。  さてこの度、科学技術振興機構中国総合研究交流セン...

  企業派遣留学生交流会@モンゴル料理九十九Ɔ...
[北京 2017-12-24] 企業派遣留学生交流会@モンゴル料理九十九顶毡房 12月24日 @ 11:30 - 14:00 【企業派遣留学生交流会のお知らせ】 みなさま、こんにちは 師走に入り今年も残すところあとちょっとですね。下記日程で忘年会&クリスマスパーティーを開催したいと思いま...

  大都市交通の現在と未来 〜北京を例として@121回...
[北京 2017-12-20] 大都市交通の現在と未来 〜北京を例として@121回TNC小討論会 12月20日 @ 14:00 - 17:00 参加費: 無料 小討論会は、毎回テーマを定め、当該分野の権威ある著名な先生をお招きしてお話を聞き、質疑と議論を行う政策勉強会です。今回は、講師の先生の他に日中の専門家もお招...

  立命館・立命館APU北京校友会・12月度
[北京 2017-12-08] 同窓会学生社会人 立命館・立命館APU北京校友会・12月度 校友会のみなさんこんには! 2017年もあとわずかとなりました。2017年締めくくりの校友会は忘年会として盛り上がりたいと思います。 詳しくは下記の資料をご覧ください! 日時:2017年12月22日(金)19:00...

  書評報告 家永真幸著『国宝の政治史――「中国」の故...
[関東 2017-12-12] 第14回駒場ASNETセミナー(第29回東アジア国際関係史研究会)を下記要領にて開催いたします。 ふるってお集まりください。 日時 2017年12月12日(火) 16:50-19:00 場所 東京大学駒場キャンパス2号館308 書評報告 家永真幸著『国宝の政治史――「中国」の故宮...

  北陸大学主催第3回 全国高校生中国語発表会
[東海 2018-02-03] 平成30年2月3日(土)「北陸大学主催第3回全国高校生中国語発表会」を開催することとなりました。 中両国間の相互理解・友好の促進はもとより全国の高等学校における中国語学習の振興、そして中国語を学習している高校生の交流の場として中国語を学習されている高校生がおられましたら、ぜひご案内いただきたく...

  2017年Xmasパーティー『万歩計リレー』
[北京 2017-12-16] イベント内容 北京日本倶楽部クリスマスパーティ名物イベント“万歩計リレー”今年もやります! 更に盛り上がる内容にしました、詳細はこの案内を御覧ください! 大人も子供も皆で楽しめる競技です!あなたも御参加いかがですか!? 御申し込みお待ちしております! 12月16日(土)(12:00〜14:...

  現代中国の山水画展--(併催)中国農民・漁民画展
[近畿 2017-11-25] “中国现代水墨画展”、“中国农民•渔民画展”在丹波市举办   11月24日下午,中国文化中心与丹波市教育委员会、丹波市立植野纪念美术馆共同主办...

  2017年度日中友好青少年書画展
[近畿 2017-12-23] 実施時期:2017年12月23日,24日 事業名:2017年度日中友好青少年書画展 主催者:摂津市コミュニティプラザ1階展示コーナー 実施場所:大阪府摂津市コミュニティプラザ1階展示コーナー 事業内容: 大阪府摂津市内の青少年の書道,絵画の作品を公募。広く摂津市民に公開展...

  東京フィルハーモニー交響楽団 上海特別公演
[上海 2017-12-26] 実施時期:2017年12月26日 事業名:日中国交正常化45周年記念 東京フィルハーモニー交響楽団上海特別公演 主催者:上海国錦文化传播有限公司,(株)日中通信社 実施場所:上海交響楽団大ホール 事業内容: 日中国交正常化45周年記念の為,この上海特別公演は...

  第5回大連ジャパンブランド出展事業
[大連 2018-03-17] 実施時期:2018年3月17日,18日 事業名:第5回大連ジャパンブランド出展事業 主催者:日本政府観光局(出展) 実施場所:大連市高新園区万達広場 事業内容: 大連市内デパートにて日本の文化・商品のPRや販売,日本製品・商品の安全PRなどを行う。

  第5回日中友好 故郷(おくに)自慢歌合戦
[北京 2018-01-20] 第5回日中友好 故郷(おくに)自慢歌合戦 毎年大盛況の歌合戦!好評につき、2018年1月20日(土)に第5回目を開催します。 現在、出場者を大募集中です! 日本にゆかりのある方であれば国籍は問いません。 皆さまのご応募をお待ちしております! 【開催概要】 開催日:2018年1月2...

  BjBj Xmas LIVE
[北京 2017-12-10] 北京で活動するアマチュア楽団のBjBj(Beijing Japan Brass & Jazz)では来る12月10日(日)にXmas LIVEを開催いたします。 社会人、留学生と幅広い年齢層の個性豊かなメンバーが、テレビや映画でお馴染みの曲、スタンダードジャズ、クリスマスソングなどを吹奏楽スタイ...

  劉俊茂写真展 〜 懐かしい故郷と異郷の魅力
[関東 2017-12-15] 【展覧】劉俊茂写真展〜懐かしい故郷と異郷の魅力 2017年12月15日から2018年1月8日まで、台北駐日経済文化代表処台湾文化センターにて、【劉俊茂写真展】を開催いたします。 劉俊茂氏は伝説的な人物で、料理人であり写真家でもあります。この度の写真展は、劉氏が故郷を後にしてからの45年間、カ...

  高崎中国語会話クラブ 12月1回目  第1学習室
[関東 2017-12-04] イベント概要 カテゴリー: 中国語会話 開催日: 2017/12/04(月)10:00〜 12:00 開催場所: 高崎市中央公民館 住所: 群馬県高崎市 主催者: 高崎中国語会話クラブ イベント内容 こういう方におすすめ ・中国語を使って沢山の人...

  第12回 日中紅白歌合戦 @北京語言大学
[北京 2017-12-12] 第12回日中紅白歌合戦@北京語言大学 日中紅白歌合戦【出演者募集】のお知らせ こんにちは。北京語言大学日本人留学生会「愛語会」です。 紅葉も散り始め、寒さが身にしみる季節となってまいりました。風邪などひかれていませんでしょうか? さて、この度、昨年度に引き続き、第12回目となる「日中紅白...

  第130回中国理解講座 「新春楽・中国音楽コンサー...
[近畿 2018-01-20] 第130回中国理解講座 「新春楽・中国音楽コンサート」 2018/1/20 第130回中国理解講座 「新春楽・中国音楽コンサート」 葉 衛陽 氏、張 連生 氏 時間:14:00〜15:30 (13:30〜受付開始) 場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館5階大会...

  第八回日 中友好成人式@BJSA
[北京 2018-01-13] 第八回日中友好成人式@BJSA 今年“中日友好成人仪式”的召开之日即将到来!上回的中日友好成人仪式于2017年1月15日召开,参加者有200余人。本次的中日友好成人仪式将于2018年1月13日召开。 今年もい...

  【映画】「目撃者 闇の中の瞳」公開記念特別試写会
[関東 2017-12-08] 【映画】「目撃者 闇の中の瞳」公開記念特別試写会 本年度、第54回金馬奨5部門にノミネートされている「目撃者 闇の中の瞳」が、2018年1月より全国順次公開されることになりました。今、台湾映画界で最も注目を集める程偉豪(チェン・ウェイハオ)監督のヒット作を一足早くこの機会に是非ご覧ください。 ...

  アジアにおける「観光の風景」を読む
[近畿 2017-12-09] 2017-12-9 アジアにおける「観光の風景」を読む ―マレーシア・タイ・台湾の少数民族観光― 観光のグローバル化の進展のなかで、東・東南アジア諸国・地域は国際的ツーリズムにおいて主要な観光目的地となることを目指して、 外国人観光者の集客を企図して、多様な「観光商品」の開発に取り組んでいる...

  新東方日中交流会
[北京 2017-11-23] 新東方日中交流会 11月23日 @ 15:30 - 17:30 新東方日中交流会 日本人参加者募集 中関村にある新東方というランゲージスクールで日本語を学んでいる皆さんとの会話交流会。 ランゲージスクールなので高校生・大学生・社会人などいろいろな属性の中国の方とお話しができます...

  2017年北京日本倶楽部クリスマスパーティ
[北京 2017-12-16] 2017年北京日本倶楽部クリスマスパーティ お待ちかね!! 今年もやりますよ、 大好評「北京日本倶楽部クリスマスパーティー♪」 北京日本倶楽部では、恒例一大イベントである「クリスマスパーティ」を今年も開催致します。毎年、大人から子供まで参加した人誰もが楽しめると人気のイベントです。詳細...

  『「環島」ぐるっと台湾一周の旅』刊行記念トーク
[関東 2017-11-26] 【トーク】『「環島」ぐるっと台湾一周の旅』刊行記念トーク ぐるっと台湾一周の旅「環島」の魅力を知ろう 「環島」という言葉を、どこかで耳にしたことがありますでしょうか。 「環島」とは、文字どおり、島を一周まわることです。中国語では「ホワンタオ」と読みます。 自転車に乗って台湾を環島するこ...

  第12回日本語作文スピーチコンテスト
[北京 2017-11-18] 中国における日本語教育の成果の発表機会を提供,日中文化交流(異文化コミュニケーション)への寄与,日中翻訳文化形成への寄与を目的として行う,日本語を学ぶ中国の大学生を対象にした日本語作文スピーチコンテスト。 実施時期  2017年11月18日 事業名 第12回日本語作文スピーチコンテ...

  「第20回東京都日中友好囲碁交流大会」(中国大使館...
[関東 2017-11-18] 日中国交正常化45周年記念「第20回東京都日中友好囲碁交流大会」(中国大使館杯争奪)を日本棋院(東京都千代田区五番町7-2)で開催。日中友好交流を中心として囲碁対局(日本側40名,中国側40名)計80名による3回戦の対抗戦を行い,囲碁を通じた民間交流による両国の友好交流を進める。 日付:201...

  長江流域生物多様性保護活動 第三回子ども環境教育サ...
[成都 2017-11-23] 長江6300キロメートル流域の環境保護と日中青少年環境教育交流を目的とする「子ども環境教育サミット」第3回目を成都で開催(2015年度上海市,2016年安徽省)。 日本人講師の基調講演ほか中国各省から環境モデル小中学校の児童・教師が参加して環境への取組み事例を発表。湿地帯・都市の環境保護対策・...

  日中国交正常化45周年記念 東京フィルハーモニー交...
[関東 2017-11-24] 日中国交正常化45周年記念公演 東京フィルハーモニー交響楽団特別演奏会 指揮:リュー・ジァ ピアノ:セルジォ・バイエッタ ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 チャイコフスキー/交響曲第5番 2017年11月24日 日中国交正常化45周年記念 東京フィルハーモニー交...

  現代中国の山水画展/(併催)中国農村・漁村ライフス...
[近畿 2017-11-25] 中国現代作家による山水画を中心とした絵画作品の展覧会。 中国浙江省嘉興市・舟山市から収集された農民画,漁民画50点を紹介。 実施時期:2017年11月25日〜12月24日 事業名:現代中国の山水画展/(併催)中国農村・漁村ライフスタイルアート展 主催:丹波市教育委員会,丹波市立植...

  日中国交正常化45周年記念 第20回日中カラオケコ...
[関東 2017-11-29] 本大会は,中国人が日本の歌を歌い,日本人が中国の歌を歌い,それぞれ自慢の喉を競うコンクールです。 歌を通してお互いの文化や言葉への理解をしながら日中友好の絆を深める日中文化交流の場として,両国の友好促進に貢献してまいりました。中国語カラオケファンをはじめ関係各位に支えられ,20回を数える長寿イ...

  2017奈良日中文化祭「日中国交正常化45周年・宋...
[近畿 2017-12-15] 2017奈良日中文化祭「日中国交正常化45周年・宋茜来日25周年記念コンサート」 今年は日中国交正常化45周年の節目にあたり,また宋茜来日25周年でもあります。「歌の親善大使」としてより一層日中友好に役立ちたいとの願いで開催致します。 実施時期:2017年12月15日 事業名:2...

  第35回 全日本中国語スピーチコンテスト
[関東 2018-01-07] 第35回全日本中国語スピーチコンテスト 日本全国の中学生〜成人を対象とした中国語スピーチコンテスト。日本における中国語学習の普及と質の向上を目指し,日中両国民の相互理解と友情を深めることに寄与することを目的とする。 実施時期:2018年1月7日 事業名:第35回全日本中国語スピー...

  第28回日本致柔拳社交流大会
[東海 2018-04-22] 第28回日本致柔拳社交流大会 事業内容: 参加団体,寧波チーム,個人による太極拳の表演発表。 特別講師による講習会。 特別講師による模範演技。 事業時期:2018年4月22日 主催:日本致柔拳社 場所:静岡県南熱海マリンホール

  2018年度大中物産杯日本語弁論大会
[北京 2018-04-14] 日中平和友好条約締結40周年記念 2018年度大中物産杯日本語弁論大会 当社は2007年から中国伝媒(メディア)大学との共催で「大中物産杯日本語弁論大会」を開催しています。北京市および天津市で日本語を学ぶ100名以上の中国人学生が参加して,日本語によるスピーチを披露します。本大会は北京市内で行...

  日中国交正常化45周年記念 東京フィルハーモニー交...
[上海 2017-12-26] 日中国交正常化45周年記念 東京フィルハーモニー交響楽団上海特別公演 日中国交正常化45周年記念の為,この上海特別公演は日本を代表する東京フィルハーモニー交響楽団と国際的な名声を博する中国人指揮者,上海交響楽団の音楽監督ロン・ユー(Long Yu)の日中文化交流のイベントであり,両国のオーケス...

  大阪産業大学孔子学院 中国文化講演会の開催案内
[近畿 2017-11-26] 大阪産業大学孔子学院 中国文化講演会の開催案内 2017年も残すところ一月余りとなりました。今年最後の孔子学院中国文化講演会のテーマは「上海」です。谷崎潤一郎、芥川龍之介、横光利一等、日本の著名な作家たちが上海を訪れ、当時既に世界的な大都市であった上海に啓発されました。 今回の講師である...

  第23回秋季中国セミナー「当面の中国経済情況と日系...
[関東 2017-11-10] 【後援】華鐘コンサルタント他 第23回秋季中国セミナー「当面の中国経済情況と日系企業事例報告」 インフォメーションセミナー情報 華鐘コンサルタントグループ・三井住友銀行他共催 第23回秋季中国セミナー(日本会場編)「当面の中国経済情況と日系企業事例報告」(11/10-16) 5年...

  2017年度第1回経営問題研究会『中国における債権...
[関東 2017-11-15] 【ご案内】2017年度第1回経営問題研究会『中国における債権紛争解決』 インフォメーション事務局よりセミナー情報 平素より当機構の活動に多大なご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、今年度第1回目の経営問題研究会を以下の内容で開催致します。 今回は多くの債権紛争事案を手...

  2017年12月読書会『王婆さんと子豚』路 ...
[近畿 2017-12-16] 2017年12月読書会『王婆さんと子豚』路翎を読む 永井 英美 氏 (立命館孔子学院中国語講師) 時間:12:30〜14:30 場所:立命館孔子学院図書室 ツイート Facebookで共有 読書会は原則、隔月で偶数月に開催します。中国の短編小説を日本語訳で読ん...

  明末清初 都市と美術
[関東 2017-11-13] 明末清初 都市と美術 シンポジウム 以下の要領で、東文研シンポジウムが開催されますので、ご案内いたします。 日時 2017年11月13日(月) 13:00―18:00 会場 東京大学東洋文化研究所 3階 第一会議室 プログラム 13:00-13:30 大木康(東洋文化研...

  中国共産党第19回大会以降の中国経済
[関東 2017-11-08] 十九大以后的中国经济走向 中国共産党第19回大会以降の中国経済 The Chinese Economy after the 19th Party Congress セミナー 以下の要領で、現代中国研究拠点セミナーシリーズ(第37回)/Contemp...

  東京都日中友好囲碁交流大会&懇親会
[関東 2017-11-18] 東京都 日中友好協会 協会からのお知らせ 今年は、日中国交正常化45周年の記念の年にあたります。 囲碁を通じて日中の相互交流をはかり、日ごろの腕前を発揮し、楽しい有意義な一日を過ごしていただきたいと思います。今年は訪日団を予定していますので、ご参加をお待ちしています。 第1部 ...

  FBC広東2017ものづくり商談会 in 南海
[華南 2017-11-15] FNAトップ>概要 FBCとは 製造企業及び関連企業が材料や部品の現地調達や、自社製品の販路拡大のために、調達・販売品を展示し、 中国ローカル企業や在中国日系企業と商談する業界特化型の商談会です。 会   期:2017年11月15日(水)〜16日(木)10:00~16:00 ...

  第21回JCESC中国環境セミナー 製造業拠点向け...
[関東 2018-02-27] 第21回JCESC中国環境セミナー 製造業拠点向け中国環境規制対応 入門編 日中環境協力支援センターでは、東京にて2018年2月27-28日に中国製 造業拠点担当者向け環境規制実務対応セミナーを開催いたします。 本セミナーでは、製造業(工場)環境・省エネ規制の最新動向とその対応 に...

  【シンポジウム】芸術文化を生かした、持続可能な地域...
[台湾 2017-11-09] 台北駐日経済文化代表処台湾文化センター 芸術文化を生かした、持続可能な地域創生 【シンポジウム】芸術文化を生かした、持続可能な地域創生 台日連携シンポジウム:芸術文化を生かした、持続可能な地域創生 「芸術文化を生かした、持続可能な地域創生」に取り組む台湾と日本の地域実践は、従来...

  第8回「台湾文学とタブー −−愉快な台湾で政治や性...
[台湾 2017-11-11] 【講座】台湾カルチャーミーティング2017第8回「台湾文学とタブー −−愉快な台湾で政治や性愛を書くこと」ゲスト:作家・黄崇凱(こうすうがい)さん、翻訳家、作家・西崎憲さん テレビや雑誌で紹介されるのはいつも、楽しさとおいしさに満ちた台湾です。でも少し調べれば、つい80年代まで戒厳令が敷かれ、...

  影耀宝島.写真家の目に映った台湾の大地(II) 写...
[関東 2017-11-01] 本展は時代の長さ、そして林野海洋の広さを跨って、時代とともに歩んできた写真家たちは、写真を通し台湾の歴史・大地・人文の美の姿を展示します。本展展示場所は台北駐日経済文化代表処台湾文化センターと、港区立神明いきいきプラザの2会場で開催します。台湾文化センターでは51点、港区立神明いきいきプラザでは23...

  【文化体験講座】台灣原住民族舞踊を踊ろう
[関東 2017-11-21] 【文化体験講座】台灣原住民族舞踊を踊ろう 本講座では台湾原住民の賑やかで楽しい民族舞踊を体験していただけます。原住民舞踊は豊年踊りや山狩りの踊り、結婚式の踊りなど、今日に至るまで、時代とともに変容しながら常に原住民の生活と深く関わってきた文化です。 講師:舞踏家 若林美津枝 対象...

  【文化体験講座】台湾民謡を歌おう
[関東 2017-11-06] 【文化体験講座】台湾民謡を歌おう 本講座では参加者のみなさんに美しい台湾民謡を歌う歌唱指導をしていただきます。 コツをつかんで、楽しくみんなで台湾民謡を歌いましょう! 講師:声楽家 張瑞銘 対象:どなたでもご参加いただけます 受講料:無料 日程:月曜日 午後3-...

  台湾映画の新しい潮流を感じよう!〜上...
[関東 2017-12-02] 台湾文化センターで開催中の「台湾映画の新しい潮流を感じよう!」上映会&トークショーは、今年も年間を通して新しい台湾映画の潮流と現在を作品から感じ取っていただき、その背景や台湾映画界の最新情報を織り交ぜながらのトークで台湾映画の魅力をお伝えします。 今年最後の第9回は未公開映画で、映...

  浙江省文化年 《宋代茶事和茶器》讲座...
[関東 2017-10-31] 浙江省文化年 《宋代茶事和茶器》讲座及茶艺表演  日期: 2017/10/31(二) 〜 2017/10/31(二) 时间: 14:30〜 地点: 中国文化中心 报名名额: 80...

  アジアにおける協働の場を求めて〜将来のビジョンを共...
[関東 2017-11-01] アジアにおける協働の場を求めて〜将来のビジョンを共創する〜 以下の要領で、アジア・リーダーシップ・フェロー・プログラム(ALFP)2017年度公開フォーラムが開催されますので、ご案内いたします。 日時 2017年11月1日(水)15:30〜18:45 場所 東京大学国際文化会館・講...

  第19回 中国環境博覧会
[上海 2018-05-03] 第19回中国環境博覧会 IE expo 2018 in上海 中国国際環境博覧会2018の開催概要 2018年5月3日〜5日、上海新国際博覧センターにて中国最大規模の環境技 術博覧会――「第19回 中国国際環境博覧会2018」が行われます。2017年 は1600社以上が出展しましたが、...

  京都大学人文科学研究所 毛沢東に関する人文学的研...
[近畿 2017-11-10] 「毛沢東に関する人文学的研究」 1976年のその死の後、とりわけ“改革・開放”の時期以降、“毛沢東”の存在は急速に風化し、市場経済においては商品化されつつあるが、中国では今もかれの遺産とも言うべき社会主義的な文化様式やイデオロギーがなお根強く残存している。現にそれらは、一般民衆の思考様式に影響...

  第21回JCESC中国環境セミナー 製造業拠点向け...
[関東 2018-02-27] 第21回JCESC中国環境セミナー 製造業拠点向け中国環境規制対応 入門編 日中環境協力支援センターでは、東京にて2018年2月27-28日に中国製 造業拠点担当者向け環境規制実務対応セミナーを開催いたします。 本セミナーでは、製造業(工場)環境・省エネ規制の最新動向とその対応 に...

  日中秋期スクーリングIN平塚
[関東 0000-00-00] ◎日時  10月28日(土)/29日(日) (1泊2日)  28日13時〜29日13時まで ◎場所  平塚市総合公園 研修施設 現地集合解散 アクセス @又はA @JR平塚駅西口下車徒歩25分 AJR平塚駅北口下車バス10分 ◎内容 @中国語/日本語教室(上級、中級、初級) A言...

  張会斌二胡合奏団 「第7回定期演奏会」
[関東 2017-12-09] 2017 張会斌二胡合奏団 「第7回定期演奏会」 ◎日時 12月9日(土) 13:30開演 (13:00開場) ◎会場 ティアラこうとう 大ホール (東京都江東区)     東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「住吉」駅下車 A4番出口より徒歩4分      ◎入場無料 ◎演奏予定曲目...

  張会斌二胡合奏団 第7回定期演奏会
[関東 2017-12-09] 2017 張会斌二胡合奏団 「第7回定期演奏会」 張会斌二胡合奏団は、2008年1月に結成、 国内各地、海外演奏、100人大合奏など、様々な演奏活動をして参りました。 この度は、東京・神奈川・埼玉それぞれのグループと特別参加のメンバーも加えて 第7回定期演奏会を迎えます。 張会斌作曲...

  チェン ミン HAKUJU HALL コンサート2...
[関東 2017-12-27] 【出演】 チェン ミン(二胡) 村石篤重(ギター) 佐藤史朗(ピアノ・アコーディオン) 全席指定 一般 5,500円 / ファンクラブ会員 5,000円 ●チェン ミン Official ホームページ http://chenmin.jp/ ●公演詳細ページ https:/...

  第129回中国理解講座 「漢方入門〜風邪撃退&身体...
[近畿 2017-12-02] 第129回中国理解講座 「漢方入門〜風邪撃退&身体トラブル改善〜」 2017/12/2 池谷 幸信 氏(第一薬科大学薬学部教授) 時間:14:00〜15:30 (13:30〜受付開始) 場所:立命館大学国際平和ミュージアム 会議室(2階) 中国理解講座は、中国の文化、社会等に関...

  第18回東京移民言語フォーラム:中国の朝鮮族...
[関東 2017-10-22] 第18回東京移民言語フォーラム:中国の朝鮮族——地域と言語意識 以下の要領で、第18回東京移民言語フォーラムが開催されますので、ご案内いたします。 日時 2017年10月22日(日)15:00〜18:30 場所 東京大学本郷キャンパス文学部3号館6階 言語学...

  第19回 中国環境博覧会
[上海 2018-05-03] 第19回中国環境博覧会 IE expo 2018 in上海 2018年5月3日〜5日、上海新国際博覧センターにて中国最大規模の環境技 術博覧会――「第19回 中国国際環境博覧会2018」が行われます。2017年 は1600社以上が出展しましたが、2018年では1800社の出展を見込んでおり...

  中国経済セミナー ジェトロ関東
[関東 2017-10-17] 中国経済セミナー 常に世界から注目されている中国マーケット。今、中国は「世界の工場」から「世界の市場」へと価値を変えつつあり、販売拠点やサービス拠点、輸出先としての魅力がますます高まっています。 今回、非製造業分野に焦点をあてた中国経済セミナーを開催します。まず、中国に駐在経験もあるジェ...

  香港ビジネスセミナー ジェトロ宮崎
[九州 2017-10-26] 香港ビジネスセミナー 宮崎県およびジェトロ宮崎は、香港への県産品の輸出拡大をはじめ、経済交流の推進を図ることを目的として、香港ビジネスセミナーを開催します。 「アジアへのゲートウェイ」と呼ばれる香港は、県産品の輸出先として県内企業の関心は高く、また直行便が就航しているため、近年はインバウ...

  白鳥庭園 秋露祭 観月茶会
[東海 2017-10-06] 2017年中秋の名月の夜。 白鳥庭園で名月を愛でながら中国茶を楽しむ会が開催されます。 1年にたった一度の特別な夜の茶会。皆さまお誘い合わせのうえお出かけ下さい。 会場 白鳥庭園 月日 10月6日(金) 18:00〜21:00 ※最終の茶席は20:30〜 ※当日券が売り切れの場...

  西東京市日中友好協会「中秋節コンサート」
[関東 2017-09-16] 西東京市日中友好協会後援の「第10回中秋節コンサート」が次の とおり開催されます。 期日 平成29年 9月16日(土)13:10開場〜 場所 コール田無BF2 多目的ホール 入場料 無料 出 演 楊智 中国胡弓楽坊他 連絡先 042-468-1026楊智二胡楽団 他 ...

  日中国交正常化45周年記念講演と祝賀のつどい
[関東 2017-10-03] 日中国交正常化45周年記念講演と祝賀のつどい 国交正常化45周年を記念して、県日中友好協会・県日中学術交流委員会・県日中経済交流促進協議会の三者共催で行います。多数ご参加ください。 日 時:10月3日(火)1:00〜3:35 講演とパネルディスカッション     3:40〜5:00 ...

  『毎週木曜日』中国語日本語雑談タイム
[関東 2017-09-14] イベント概要 カテゴリー: 中国語 開催日: 2017/09/14(木)19:30〜 22:00 開催場所: ー 住所: 不明 主催者: TJL - 台日友好連盟 参加人数: 0人 イベント内容 『中国語日本語雑談タイム』 母語同様...

   第4回・料理講習会 〜自宅でホテルオークラの中国...
[関東 2017-09-12] 「IHを使った、ご家庭で作れる中国料理教室」 当店の中華をご家庭でもお楽しみいただけるよう、料理講習会を開催いたします。 厚生労働大臣賞受賞の料理長 保阪 修による講習後、横浜の景色を眺めながらコース料理をご堪能いただきます。 お気軽にご参加下さい!皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ...

  ローズ上海 小薇(シャウ・ウェイ)―夏の絶品四川料...
[関東 2017-08-28] 大人気クッキングサロン「小薇の幸せ中国家庭料理」講師・小薇によるローズ上海の料理教室! 中国各地の郷土料理、家庭料理、本格中国点心、薬膳料理を基礎から学び、身近な旬の食材から高級中華食材まで、バリエーション豊かに楽しく受講できる少人数制のお料理教室です。今回は2017年8月・夏の集中料理教室☆ ...

  上海料理 四季・ご家庭で作れる中華料理教室』 Vo...
[関東 2017-09-03] 中華料理をもっと楽しく!美味しく学んで、明るい食卓! 上海の有名ホテルなど著名なレストランの料理長をつとめた陸オーナーシェフから学ぶ、基本の中華をご家庭でも。 美味しさがワンランクアップするプロのコツやポイントをお教えし、当日限定のおもてなしコース料理と共にお楽しみいただきます。初回より大人気!...

  日中軽松《チンソン》語学交流会­...
[関東 2017-08-26] 日本語(中国語)を学習しているのに生の日本語(中国語)に触れる機会が少ない方、どんどんお話をして語学能力を高めたいという方のためのイベントです!日中両国の文化や習慣を紹介し、日本語か中国語で話し合うだけの「軽松」(お気楽)な交流会です! 費用は基本的には場所代のみですので、「外国語でおしゃべり...

  長野ラジオ孔子学堂 第44回中国語夏期スクーリング
[東海 2017-08-26] ◎第44回中国語夏期スクーリング 初級・中級・上級に分かれ、ベテラン中国語講師の指導のもと、2日間、中国語の徹底学習。ご参加歓迎します。 日時:8月26日(土)9:30〜27日(日)15:30 場所:長野ラジオ孔子学堂中国語教室 参加費:3,500円(昼食代2+交流会費) ...

  PiaNico 7th Live(横浜) ピアニス...
[関東 2017-10-29] ☆PiaNicoのライブが横浜で決定しました!! ピアニスト西村由紀江と二胡奏者ウェイウェイ・ウーという美女(熟女)二人の、熱い音のコラボと闘いをお楽しみください。 ・日程:10月29日(日) ・会場:横浜モーションブルー https://reserve.motionblue.co.jp/r...

  第2回シルクロード(敦煌)国際文化博覧会文化産品展...
[西北 2017-09-20] この度、甘粛省敦煌市にて、「第2回シルクロード(敦煌)国際文化博覧会文化産品展覧交易会」が開催されることとなりました。概要は以下をご覧ください。 名称:第2回シルクロード(敦煌)国際文化博覧会文化商品展覧交易会 開催日時:2017年9月20日ー23日 開催場所:甘粛省敦煌市 主催:甘粛...

  現代の名工に習う!家庭でできる本格中華の味と技
[関東 2017-09-17] 中国伝統の健康料理に精通、それを洋食風に提供する「ヌーベルシノワ」を考案した功績で、平成24年度「現代の名工」を受賞したシェフ自らが家庭でできる本格中華を伝授します。丁寧な講習会のあとは、前菜から点心までのフルコースを堪能できるお得なレッスンです。プロならではのレシピで料理の幅を広げてみませんか? ...

  ホテルオークラレストラン横浜 桃源「 第4回・料理...
[関東 2017-09-12] 「IHを使った、ご家庭で作れる中国料理教室」 当店の中華をご家庭でもお楽しみいただけるよう、料理講習会を開催いたします。 厚生労働大臣賞受賞の料理長 保阪 修による講習後、横浜の景色を眺めながらコース料理をご堪能いただきます。 お気軽にご参加下さい!皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ...

  談話会 「日本文学と漢字の出会い-万葉集の和歌を...
[関東 2017-09-20] テーマ:「日本文学と漢字の出会い-万葉集の和歌を通じて」 日 時:9月20日(水)17:00より 会 場:日中友好会館地下1階大ホール 参加費:1,500円(会員) 非会員の方はお問合せください。 今回の談話会では、現在後楽寮生で早稲田大学大学院文学研究科にて日本古...

  武井欲生古琴演奏会 「月のおもひ」
[関東 2017-11-05] 2017年11月5日(日)、古琴演奏会が下記の要領で催されます。 日時 2017年 11月 5日(日) 時間 19:00 〜 21:00(開場 18:30) 場所 サントリーホール ブルーローズ(小ホール) : 東京都港区赤坂1-13-1 料金 5...

  立命館孔子学院 弱点克服講座
[関東 2017-08-26] 発音と文法を集中的に学びます。発音朗読クラス12名、文法クラス20名の少人数制を採用。 レベルは分れていませんので、講座内容から気になるポイントを選んで受講いただけます。 1講座から受講可能です!ご都合に合わせて自由にお選び下さい。 2017年度前期 講座(8月〜9月)スケジュール ...

  小籠包作り体験教室
[北京 2017-08-25] かつてニューヨークタイムズ紙で,「世界の人気レストラン10店」のひとつに選ばれたことがある台湾の名店“鼎泰豊”(ディンタイフォン)。今回は,その“鼎泰豊”の看板メニューといわれる小籠包の手作り体験教室へのお誘いです。 たかが小籠包,されど小籠包。かわいくて,おいしくて,みんな大好きな小籠包作り...

  北京愛媛県人会 2017年8月会合
[北京 2017-08-25] 北京愛媛県人会の皆様 次回の北京愛媛県人会の日程が決まりましたのでご案内いたします。 日時:2017年8月25日(金曜日)19:00〜 会場:加藤屋新源里店 住所:朝陽区新源里1号(左家庄桥东30米路南) 電話:010-64685171 htt...

  第一回北京日本倶楽部旅行サロン
[北京 2017-08-24] これまでに参加された中国旅行の思い出を共有し、仲間を見つけて、次の旅行への作戦を一緒に立てる。そんな旅行サロンを開催します。 参加資格: ・これまで北京日本倶楽部主催の中国旅行に参加したことがある ・旅行に参加したことはないが、中国旅行に興味がある(既存会員) ・当日北京日本倶楽部に加入...

  青蔵鉄道で行くチベット5泊6日
[ラサ 2017-10-02] 昨年の国慶節に実施させていただき、おかげさまで大好評だった「北京旅行倶楽部の国慶節チベット」! 残念ながら昨年はご参加されなかった会員の皆様、今年こそ!!今年こそ!! 「青蔵鉄道で行くチベット5泊6日」コースをご案内をさせていただきます。 あの、チベットの風と空を感じながら、旅をしましょう。 ...

  世界遺産「避暑山荘」と「小ポタラ宮」
[天津 2017-09-09] 北京旅行倶楽部 晩夏の日帰りバス旅 清朝歴代の皇帝が愛した 夏の離宮 世界遺産「避暑山荘」と「小ポタラ宮」へ 今回は9月の日帰りバス旅、承徳のご案内です。 清の康熙帝が1703年に造営を始め、約90年の年月をかけて完成させた夏の離宮「避暑山荘」。首都・北京と かつての首都だった奉天(瀋陽)と...

   佳陽で学ぶ「ご家庭でも作れる本格中華料理教室」
[関東 2017-08-19] レッスン名 【毎週土曜日開催】 佳陽で学ぶ「ご家庭でも作れる本格中華料理教室」8月編! ★☆ レッスンタイプ デモンストレーション型(講師による調理実演を見学後、お食事タイム ) よだれ鶏 冷やし中華 開催場所 中国美食 佳陽 東京都千代田区六番町4...

  王清州書法展−唐詩の世界−
[関東 2017-08-19] 現在、ヨーロッパ・アジアを舞台に活躍中の北京798芸術区アーティスト、王清州氏の日本初個展です。 油彩、水墨画、書と多彩な感性を持つ王氏の書の世界をお楽しみください。 王氏も来日され、テープカットセレモニーを行いますので、ぜひお気軽にご参加下さい‼ 《テープカットセレモ...

  2017 年こどもの中国語夏期講習の中国語夏期講習
[関東 2017-08-14] 2017 年こどもの中国語夏期講習の中国語夏期講習 遊びながら、中国語のミニ体験留学をしませんかをしませんか 長い夏休みは、新たな事に挑戦・体験できるチャンスです。 好評を受けまして、また 2017 年の中国語夏季講習を開講することになりました。ネイティブ講師の中国語にたくさん触れて、...

  大阪産業大学孔子学院 2017年9月中国語体験講...
[近畿 2017-09-09] 担当講師:上海外国語大学 王宏偉 / 侯 玲 / 陳麗霞 受講料:無料 下記の通り、体験講座を実施いたします。ご興味のある方はぜひご参加ください。 9月5日(火) 9月7日(木) 9月9日(土) @ 初級D(侯  玲) (13:30−15:00) A 朗読(陳 麗霞) (13:...

  【中日文化シリーズ講座 第4回】上海の詩人たちと私...
[関東 2017-08-23] 期日: 2017/08/23(水) 〜 2017/08/23(水) 時間: 15:00〜16:30 会場: 中国文化センター 募集人数: 80 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2017/07/14 〜 2017/08/23 内容: 講師: 河崎みゆき   ...

  映画講演会「30年目の『紅いコーリャン』」
[近畿 2017-09-30] 三須 祐介 氏(立命館大学文学部准教授) 時間: 13:30〜16:00 (13:00〜受付開始) 場所:立命館大学衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館シアタールーム 今年度も「孔子学院の日」を記念し、9月30日(土)に映画講演会を開催します。 30分の講義に加え、映画全編を...

  『周恩来秘録』をめぐって 講演会
[関東 2017-11-20] 中国研究所は、戦後日本で最初に設立された中国研究専門の研究機関です。 現代中国およびアジア地域の政治、経済、社会、文化、教育、歴史など諸般に わたる実状を客観的に調査、研究し、学術の発展に寄与するとともに、それを 通して中国およびアジア諸地域の人々との相互理解を深めることを目的としています。 ...

  特別企画展 宋と遼・金・西夏のやきもの
[近畿 2018-01-05] 宋時代、中国や北方の遼・金・西夏では、多くの窯が築かれ、活発に陶磁器が作られました。 それらは唐時代までの技法を受け継ぐだけでなく、技術や作風が取り入れられ、それぞれの好みに応じた新しい陶磁器として生み出されていきます。 中国及び北方における、当時の流行や美意識を反映した陶磁器の展開を、多様な作...

  横浜中華街 民族パレード・獅子舞・龍舞
[関東 2017-10-01] 横浜中華街には現在、10基の牌楼(門)が建っています。大通りにある善隣門は、テレビや雑誌などでよく見かけると思いますが、その他に9基もあり、中でも東南西北の4基には深い意味があります。 横浜中華街が横浜新田と呼ばれた時代 中国では古来より、皇帝が王城を築くとき、天文博士に天意をうかが...

  横浜中華街 中秋節
[関東 2017-10-04] 横浜中華街には現在、10基の牌楼(門)が建っています。大通りにある善隣門は、テレビや雑誌などでよく見かけると思いますが、その他に9基もあり、中でも東南西北の4基には深い意味があります。 横浜中華街が横浜新田と呼ばれた時代 中国では古来より、皇帝が王城を築くとき、天文博士に天意をうかが...

  第42回日中友好 京都きりえ展
[近畿 2017-08-29] と き:8月29日(火)〜9月3日(日)       午前9時〜午後4時30分(最終日は3時半まで) ところ:京都市美術館       (京都市左京区岡崎公園・ロームシアター京都隣) 作品:京都きりえの会 会員の作品        テーマ「水辺」と自由作品 入場無...

  ウェイウェイ・ウー 沖縄・那覇二胡 コンサート
[沖縄 2017-09-24] WeiWei Wuu ウェイウェイ・ウー 中国/上海生まれ。5歳からヴァイオリンを始める。上海音楽学院付属小学校を経て、上海戯曲学校で二胡とヴァイオリンを専攻し、双方を首席で卒業。その後、1991年に来日。 新たな二胡の可能性を開拓すべく、さまざまなジャンルのミュージシャンとコラボレ...

  第12回中日書画印芸術交流展 開幕式
[関東 2017-08-21] 第12回中日書画印芸術交流展 開幕式 【イベント 展覧会】 期日: 2017/08/21(月) 〜 2017/08/21(月) 時間: 15:30〜 会場: 中国文化センター 募集人数: 100 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間: 2017/07/03 〜 201...

  北京のすべてを見る6日間
[北京 2017-09-15]  北京のすべてを見る6日間 王府井の5星ホテルにステイ 2017年平和ツアー 日中国交回復45周年・盧溝橋事件南京事件80周年 今年は日中両国が国交を再開して45年。悠久一衣帯水の歴史の流れは、日本文化の骨子となった隋・唐時代からも1400年続きます。この間、首都・北京として花開くのは、...

  台湾−札幌百合の会 8月の予定
[北海道 2017-08-06] 台湾−札幌百合の会 8月の予定: 8月6日:午後2時〜午後4時50分 A会議室にて 8月13日:休会 8月20日: 午後2時〜午後4時50分 A会議室にて 8月27日:休会 2017年8月の予定は以上でございます。変更の恐れもありますので、前日にご確認ください。 ...

  刀筆銘心−中日書画刻字展
[北京 2017-08-14] 日中友好会館は日中民間交流の拠点として、中国人留学生の宿舎「後楽寮」の運営、日中青少年交流、文化交流など、さまざまな事業を展開しています。日本人に中国語を教え、中国人に日本語を教える日中学院の仕事も同様です。中国に関心を持つ人々を集めた日中友好後楽会も、会館の賛助組織として大きな役割を担っています。...

  中国語定期学習会(第79回) 新宿会場
[関東 2017-08-26] 2016年も多くの方と一緒に楽しく中国語を学ぶことができました。引き続き2017年のチャイナサロン中国語定期学習会も、原則月2回(土曜日・日曜日)実施を目標に運営事務局一同で工夫していきます。(回によっては2016年の場所と異なりますのでご注意ください。また開始時間は全て10:30となります) ...

  日中国交正常化45周年記念事業 中国語スピーチコ...
[東海 2017-10-28] <発表内容> 自由テーマ(必ず題をつけること)、未発表の内容で、5分以内。歌などのパフォーマンスは不可。 発表後、中国語による質疑応答を行なう。発音・表現・内容・質疑応答について評価。 優秀者(各部1名)はテープ審査を経て全国大会へ。 開催日 2017年10月28日(土)1...

  ジェトロ静岡 加工食品の輸出勉強会
[東海 2017-08-22] 1979年3月、静岡県では地方において中国との経済・文化・体育・学術・技術及び人事等各分野にわたる交流を更に促進し、日中友好関係の発展に貢献することを目的に、静岡県及び県下全自治体、並びに県下各主要団体・法人等を組織した、名実ともに「静岡県としての中国との交流の窓口」として、全国に例をみない静岡県日...

  中秋節祝宴2017〜チェンミンの二胡と名月を愛でる...
[関東 2017-10-03] 中国の三大節句の一つでもあり、日本でも「お月見」として親しまれている中秋節。 重慶飯店、 ローズホテル横浜のお客様とともに観月の祝宴を開催し、 中国の伝統楽器「二胡」を演奏するチェンミンの月にちなんだ楽曲と、重慶飯店料理長の美食をお楽しみください。 2017年10月3日(火) 受付 18...

  中国東北アジア「一帯一路」投資フォーラム(於:瀋陽...
[瀋陽 2017-08-25] 中国政府は東北地区を“一帯一路”戦略に組み入れ、東北アジア周辺国・地域とのアライアンス再構築を進めています。 京津冀協同発展と東北地区振興の戦略上の融合をはかりつつ、中国北方の対外開放窓口、東北アジア地域における産業協力の拠点として振興が課題となっています。 ご高承の通り、我が国は中国...

  無人島(猿島)探検ツアー
[関東 2017-10-28] 港区国際交流協会(MIA)は、会員のボランティア活動を母体とし、各種イベントなどを通じて、多文化社会の実現を目的とした団体です。 港区には、80を超える大使館と多数の外国人のオフィスが存在しています。また、多くの外国人が居住していることから、MIAは、幅広い国際交流活動や外国人支援に取り組んで...

  コンサート情報 ジャー・パンファン二胡コンサー...
[関東 2017-10-26] コンサート情報 ジャー・パンファン二胡コンサート 日時:2017年10月26日(木)19:00開演(18:30開場) 会場:豊洲シビックセンターホール https://www.kcf.or.jp/toyosu/    (東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター5F) ...

  ライブイベント「台湾最大の音楽賞・金曲奨を探る」
[関東 2017-07-29] 【音楽】スペースシャワー×台湾文化センター トーク&ライブイベント「台湾最大の音楽賞・金曲奨を探る」 台湾文化センターにて開催決定 日本最大の音楽専門チャンネル スペースシャワーTVをはじめ、様々な音楽エンタテインメント事業を展開する株式会社スペースシャワーネットワーク(代表取締役社長:近藤...

  お盆連休コース開講期間 上海で中国語を学ぶ
[上海 2017-08-11] お盆連休コース開講期間 開講期間 2017年8月11日(金)〜8月20日(日)10日間 ※途中参加、部分参加大歓迎です! 時間割 1コマ目/9:00〜9:45 2コマ目/9:55〜10:40 3コマ目/10:50〜11:35 4コマ目/11:45〜12:30 昼休み ...

  2017年08月05日 (土) 楊雪二胡演奏会
[東海 2017-08-05] 2017/08/05(土) 楊雪二胡演奏会 2017年08月05日 (土) 楊雪二胡演奏会 場所:守芳院 本堂 長野県佐久市上平尾1776 開場 : 17:30 開演 : 18:00 入場料:1,000円 (完売御礼) 主催:昴の会 TEL:090-4057-8311...

  第10回 日中韓大学院生フォーラム
[北京 2017-09-22] 日中韓フォーラムは生命科学・農学・環境科学・地球科学を専攻とする日中韓大学院生のためのフォーラムです。 第10回日中韓大学院生フォーラムは中国・中国地質大学で、2017年9月22日(金)〜9月25日(月)の日程で開催されます。 第10回日中韓大学院生フォーラム 日程: ...

  大阪聘珍樓 第14回 料理教室〜伝統の料理をご家庭...
[近畿 2017-07-25] 伝統のお料理をご家庭でもお楽しみいただけるよう、料理長がきめ細やかに対応させていただきますのではじめての方でも安心して学べます。 講習のあとにはお楽しみのお食事をご用意しております。皆様のご参加をお待ちいたしております。 実施店 大阪 聘珍樓[梅田・大阪駅] 大阪...

  さっぽろ大通ビアガーデン
[北海道 2017-07-20] 北海道経済交流室とは 中国での情報収集やネットワーク構築を進め、道産品の販路拡大や中国人観光客の誘客促進など道内企業の海外展開を支援するため、2011年12月、北海道が日中経済協会の協力を得て、中国上海に設置した北海道の情報拠点です。 日中経済協会とは 1962年に「日中覚書貿易協定...

  北京日本倶楽部ツアー「カシュガル・ホータン・ヤルカ...
[青蔵 2017-08-11] カシュガル・ホータン・ヤルカンド 5日間@北京日本倶楽部 8月11日 @ 06:00 - 17:00 夏休み特別企画★★ 北京日本倶楽部・北京旅行倶楽部を いつもご愛顧いただきありがとうございます。 今回は、一度は絶対に行ってみたい 「カシュガル・ホータン・ヤルカンド」のスペシャルコース...

  〜名店 鼎泰豊で学ぶ技と味〜 小籠包作り体験教室 ...
[北京 2017-08-25] かつてニューヨークタイムズ紙で,「世界の人気レストラン10店」のひとつに選ばれたことがある台湾の名店“鼎泰豊”(ディンタイフォン)。今回は,その“鼎泰豊”の看板メニューといわれる小籠包の手作り体験教室へのお誘いです。 たかが小籠包,されど小籠包。かわいくて,おいしくて,みんな大好きな小籠包作り...

  姜 暁艶の二胡演奏&トーク〜音楽・医学・仏教で心が...
[関東 2017-09-08] 若王寺御本尊薬師瑠璃光如来御開帳法要記念新着コンサート情報 二胡音楽院では楽器経験の有無や年齢を問わず、大勢の方が楽しくレッスンされています。練習の成果は年に一度のアンサンブルコンサートで披露。福祉施設や病院、公民館などへ演奏に行ったり、姜先生のコンサートへ「広島二胡十二楽坊」として参加し...

  映画講演会「30年目の『紅いコーリャン』」
[近畿 2017-09-30] 2017年度「孔子学院の日」映画講演会「30年目の『紅いコーリャン』」 三須 祐介 氏(立命館大学文学部准教授) 時間: 13:30〜16:00 (13:00〜受付開始) 場所:立命館大学衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館シアタールーム 今年度も「孔子学院の日」を記念し、9...

  佳陽で学ぶ「ご家庭でも作れる本格中華料理教室」8月...
[関東 2017-08-19] 中華の一流美食を気軽に味わえる「佳陽」にて、皆様のご要望にお応えし、プロの料理長から学ぶ料理教室を開催します! ご家庭でもできる本格中華のコツや、格段に美味しくなるポイントを分かりやすくお教えし、おもてなしのお食事と共に楽しいひとときを過ごす教室です♪ 皆様のお申込お待ちしています! ...

  服部シェフが先生に!「夏バテ予防薬膳メニュー」
[関東 2017-08-22] プロの料理を家庭でも!「親しい友人を集めておうちで出来るパーティー料理を伝授します!アットホームな雰囲気の中で、最高に美味しいお料理をお召し上がり頂き、大好きな味そして大切な空間としていつまでも愛される料理教室を通して、本場の味をご家庭でも簡単にお楽しみください!ご参加お待ちしています。 レッ...

  2017日中友好中国語夏期ワンデーレッスン
[関東 2017-08-27] この法人は、社団法人日本中国友好協会に加盟し、日中共同声明と日中平和友好条約の掲げる精神及び原則、並びに東京都―北京市友好都市提携の趣旨に基づき、首都東京において思想・信条・政党政派のいかんにかかわらず、日中両国国民の相互理解と友好を増進し、日中両国及びアジアと世界の平和確立に貢献することを目的とす...

  2017年8月の映画上映:チベットの空
[関東 2017-08-24] イベント: 2017年8月の映画上映:チベットの空 【イベント 映画】 期日: 2017/08/24(木) 〜 2017/08/24(木) 時間: 15:00〜 会場: 中国文化センター 東京都港区虎ノ門3-5-1 37森ビル1F 募集人数: 30 名(先着順) 参...

  教養講座 禅の語録を読む
[関東 2017-09-30] 中国の禅の語録は、禅や仏教はもとより、ひろく東アジアの思想・宗教、言語・文学などに関心をもつ皆様にも、大変有用で興味深い素材になりうるものと思います。本講座では、これまで禅の語録に触れたことのない方々を主な対象として、禅の語録の解読の手ほどきを行います。 講師:小川隆(駒澤大学総合教...

  第538回現代中国映画上映会(定期上映会)女帝エン...
[関東 2017-08-12] 現代中国映画上映会(略称:現中映)は1973年から44年に渡り 中国映画の自主上映会を月1回のペースで開催しています。 現代中国映画上映会の目的 中国映画を通じて現代中国を理解し、日中友好に貢献すること 2017年8月12日(土) 午後6:55上映開始 (開場は6:35)   女帝エンペラー...

  手軽に学べる中国茶講座
[北京 2017-08-03] 手軽に学べる中国茶講座を開催します ◎どなたでも気軽にご参加ください! お茶とお菓子でおしゃべりしながら楽しく中国茶をいただけます。 ◎”評茶師”の資格を持った先生から良い中国茶のポイントや裏話を教えてもらえます! “評茶師”は中国茶のソムリエと呼ばれています。 茶芸とは少し違った...

  〜 プチ短期留学 〜 本場でまなぶ“点心”
[華北 2017-07-18] 「世界三大料理」にも数えられる中国料理。長い歴史や民族の交流によって進化をしてきたと言われています。このコースでは中国料理の中でもお客様のおもてなしに重宝されている“点心”のつくりかたについて学びます。 期間 7日間〜 ※ご希望を伺います。 参加費用 7日間:88,000円(税別)...

  教育講座 漢語の家
[関東 2017-08-07]  センターの中国人職員が講師として、生活、社会、文化などあらゆるジャンルから中国の最新情報や身近な話題を中国語で紹介したり、中国の事情などについて情報交換をしながら、楽しく中国語を教えます。  中国語に興味がある方ならどなたでもご参加いただけます。お気軽にお越しください。楽しく中国語で交流しましょ...

  中国語定期学習会(第79回) 新宿会場
[関東 2017-08-26] ≪重要:お知らせ≫ 2016年も多くの方と一緒に楽しく中国語を学ぶことができました。引き続き2017年のチャイナサロン中国語定期学習会も、原則月2回(土曜日・日曜日)実施を目標に運営事務局一同で工夫していきます。(回によっては2016年の場所と異なりますのでご注意ください。また開始時間は全て10:...

  第106回日中経済交流史研究会開催のお知らせ
[関東 2017-07-28] 中国研究所では、小島麗逸氏を講師に迎え、以下の通りに第106回定例学術研究会を開催することとなりました。参加される方は前日までに中国研究所までご連絡ください。皆さまのご参加をお待ちしております。 日時  7月28日(金) 午後2時半〜4時半 場所  中国研究所会議室 東京都文京区大塚...

  張総書画展 ー 仏教美術と書 ー
[関東 2017-08-02] 8/2に張総氏が来館、テープカットセレモニーを行います。 ぜひご参加下さい!! (時間等、詳細は後日発表致します) 張総(ちょう そう) 仏教芸術家。 中国社会科学院世界宗教研究所研究員、 中国社会科学大学院教授、 ドイツ・ハイデルベルク大学客員教...

  長沙市友好都市締結35周年記念  お月見コンサー...
[九州 2017-09-17] 長沙市友好都市締結35周年記念 劉福君 10年ぶりの復活 共月亭とともに お月見コンサート 日時 : 9月17日(日) 18時開場 18時30分開演 劉福君 場所 : 南日本新聞会館 みなみホール      鹿児島市与次郎1丁目9−33 料金 : 前売券 2,00...

  少林寺気功 教育講座
[関東 2017-07-23] 少林寺気功を中心に、気功法をとりいれ、気の訓練を行います。少林養生六式、気功ダンス、座禅など心と身体をリラックスさせ、ストレス解消と自然治癒力の活性化をうながし、心身の健康を保つことを目標としています。   初心者でも丁寧に指導しますので、お気軽にご参加ください。 講座名 申込受...

  教養講座 モンゴルと満州から見た近現代のアジア
[関東 2017-09-30] 明治維新以後の日本の近現代史は、日本人全員が学ぶべき大切な歴史であるにもかかわらず、政治的言動が優先されて真実が見えません。 欧米を中心とする世界史あるいは現代中国や韓国が主張する戦後の国民国家史を相対化するためには、日本と中国の関係を、背後のモンゴルや満州から見たアジア史が役に立つのではない...

  伝統演劇シリーズC 「京劇の歴史とその魅力」
[関東 2017-09-02] 中国古典文化講座・伝統演劇シリーズC 「京劇の歴史とその魅力」 赤松 紀彦 氏(京都大学大学院人間・環境学研究科教授) 時間:2017/9/2 10:00〜11:30 (9:30〜受付開始) 場所:立命館孔子学院講義室 ※参加無料・事前申込制 中国古典文化講座は、国内...

  第124回 中国理解講座・現代中国語シリーズ
[関東 2017-09-16] 第124回中国理解講座・現代中国語シリーズA「対照言語学からみる意味拡張・意味変化の方向性」 夏 海燕 氏(神奈川大学外国語学部・特任助教) 時間: 2017/9/16 10:00〜11:30 (9:30〜受付開始) 場所:立命館孔子学院講義室 中国理解講座は、中国の文化...

  王永徳老師に学ぶ 〜 二胡の基礎・理論と実践
[関東 2017-09-11] 『二胡之友』発刊50号を記念して、上海音楽学院の王永徳老師に学ぶ講座を開きます。 振るってご参加下さい。 『二胡之友』第50号発刊記念イベント開催のお知らせ 王永徳老師に学ぶ〜二胡の基礎・理論と実践 〜王先生に学んで弾こう! 今更ながらの基礎の基礎(通訳付き) 日時:2017年9月...

  第13回 地球にやさしい中国茶交流会
[関東 2017-10-07] お茶を「とことん楽しむ」イベントです 地球にやさしい中国茶交流会にご興味・ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。 このイベントは、ごく普通のお茶好きが「お茶好きが思いっきり楽しめるイベントをやりたい!」と企画したイベントです。 こうした趣旨に賛同いただいた個人・お店・先生方のご...

  中日青年ジュエリーデザイナー東京交流展
[関東 2017-07-19] 中国と日本の青年ジュエリーデザイナーによる作品を展示します。 中国側の作品は2013―207年の間に3回開催された「上海新鋭ジュエリーのデザインコンテスト大会」の優秀作品約100点、日本側の作品はヒコ・みづのジュエリーカレッジの学生による作品24点です。 両国の青年デザイナーによるジュエ...

  張林&フレンズ〜揚琴尽くし菊の宴
[関東 2017-09-09] 初めての揚琴三台のコンサートです。 張 林 (揚琴) チャン・リン Zhang Lin  中国洛陽生まれ。5歳より揚琴を学び、後に北京中央音楽学院付属中学に入学。在学中は揚琴の第一人者、田克倹氏に師事。1987年同学院(大学)卒業後、中央歌舞団に入団し揚琴首席奏者に就任。 89年...

  姜小青スペシャル ライブwith 嘉多山信 『留恋...
[関東 2017-07-11] 古筝(こそう) Gu Zheng 中国の筝は古筝とも呼ばれ、2200年ほど前の春秋戦国時代に生まれたと言われています。秦筝と呼ばれた最初の頃は十二弦で、宋代以降は一三弦、明、清以後は一五、一六弦となり、現在のように二十一弦になるのは、ほんの30年ほど前のことです。今では転調用のペダルの付いた二十五...

  『塩野シェフが教える中華料理教室』
[関東 2017-07-20] レッスン名 第23回 大好評!初心者大募集!カセットコンロでも出来る『塩野シェフが教える中華料理教室』 レッスンタイプ デモンストレーション型(講師による調理実演を見学後、お食事タイム ) 開催場所 中国四川料理 剣閣 高島平店 東京都板橋区高島平7-32-5(地図を見る...

  中国語スピーチコンテスト東京大会2017
[関東 2017-09-30] 日本における中国語学習の普及と質の向上、および日中両国国民の相互理解と友情に寄与することを目的として始まったスピーチコンテストは、今年で35回目を迎えました。 今大会もこれまでと同様に、弁論の部および朗読の部Bの優勝者を、東京都代表として全国大会に推薦します。全国大会入賞者には、中国旅行をはじ...

  立命館孔子学院 新HSK・HSKK試験
[関東 2017-09-17] HSKは、中国政府が公認する中国語検定で、世界共通基準の資格です。就職、留学、自己学習など様々なシーンで活用できます。 この度、立命館孔子学院は立命館大学生・立命館孔子学院受講生などへの受検の便宜を図り、中国国家漢弁(HSK主催機関)と協定を結び、HSK試験を実施することとなりました。 また2...

  「深セン」トークセッション and 交流会
[近畿 2017-07-28] この度、ジェトロ大阪本部は、大阪市と提携して、日本の中小・ベンチャー企業向け海外起業支援プログラム「JETRO Innovation Program(JIP) 中国・深センプログラム」を新たに始動します。 中国・深センでは、電機、電子産業の集積を背景とした世界で唯一無二のエコシステムを構築し、...

  日帰りバス旅 「古北水鎮で過ごす夕暮れ時」
[北京 2017-08-26] 毎日暑い北京の夏が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いつも北京旅行倶楽部をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 今回は夏休み特別企画としまして、「古北水鎮で過ごす夕暮れ時」のご案内です。 数ある万里の長城の中でも「手付かず」で、明代の姿を今にとどめる 堂々たる「司...

  【北京日本倶楽部】手軽に学べる中国茶講座
[北京 2017-08-03] 手軽に学べる中国茶講座を開催します どなたでも気軽にご参加ください! お茶とお菓子でおしゃべりしながら楽しく中国茶をいただけます。 ”評茶師”の資格を持った先生から良い中国茶のポイントや裏話を教えてもらえます! “評茶師”は中国茶のソムリエと呼ばれています。 茶芸とは少し違ったポイ...

   第4回現在中国理解セミナー 「現代中国経済とは...
[関東 2017-10-04] 第4回現在中国理解セミナー 現代中国経済とは何か アジア経済史から見る 中国経済とはどのような経済なのか、周辺アジアの社会経済にどのような影響を与えてきたのでしょうか。 本講座は「現代中国経済」を「アジア」と「歴史」という二つのキーワードから眺めようという試みです。 現代中国の行...

  2017年7月の映画上映: 夜鴬〜ナイチンゲール
[関東 2017-07-27]   期日: 2017/07/27(木) 〜 2017/07/27(木)   時間: 15:00〜   会場: 中国文化センター 募集人数: 30 名(先着順)  参加費: 無料 申込期間: 2017/06/01 〜 2017/07/26   内容: 原  題    夜鴬 Le P...

  【中華養生シリーズ講座】からだの痛みを防ぐ、治す
[関東 2017-07-26] イベント:【中華養生シリーズ講座 第6回】からだの痛みを防ぐ、治す 【イベント 講演会】   内容: からだの痺れ、痛みに悩まされている人がたくさんいます。痛みの種類はさまざまです。中国医学から見た痛みとその原因についてご紹介します。当日は、時間の許す範囲で針の体験を予定しています。 講...

  ジャー・パンファン二胡コンサート 東京
[関東 2017-10-26] 日時:2017年10月26日(木)19:00開演(18:30開場) 会場:豊洲シビックセンターホール https://www.kcf.or.jp/toyosu/    (東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター5F) アクセス:有楽町線「豊洲駅」7番出口 徒歩1分、ゆりかもめ「...

  第九回 中国上海国際リチウム電池工業 展示会
[上海 2017-08-23] 会期:2017年8月23−25日 会場:中国 上海 新国際博覧中心  E4 E5 E6 E7館 主催:振威展覧集団  広州省電源行業協会 運営:広州振威国際展覧有限公司 担当者:池田稔 松井俊夫 TEL:06-4704-2511 06-4704-2512 ...

  張林&フレンズ 〜 揚琴尽くし菊の宴
[関東 2017-09-09] 初めての揚琴三台のコンサートです。 日時:2017年9月9日(土)18:30開演(18:00開場) 会場:自由学園明日館 講堂(東京都豊島区西池袋2ー31−3) 出演:張林(揚琴)、足本みよ子(揚琴)、鄭宇(揚琴) 料金:4,000円 (前売り) 4,500(当日) 全席自由...

  楊雪二胡演奏会
[関東 2017-08-05] 場所:守芳院 本堂 長野県佐久市上平尾1776 開場 : 17:30 開演 : 18:00 入場料:1,000円 (完売御礼) 主催:昴の会 TEL:090-4057-8311 (茂木重幸) 楊雪(ヤン・ユキ Yang Yuki) 中国生まれ、日本育ちの...

  第122回中国理解講座 「夏の思い出コンサート〜中...
[近畿 2017-07-04] <講座概要> 中国琵琶、二胡により、日中の名曲を演奏し、鑑賞することを通じて、中国伝統楽器の魅力を十分に楽しんでいただき、日中両国のかたがたの相互理解に役立ちたいと願っております。 <講師紹介> ■葉 衛陽 氏(長城楽団代表・琵琶演奏家) 1964年杭州市生まれ。 10歳から叔父...

  立命館孔子学院 8月読書会『若い時』張愛玲を...
[近畿 2017-08-26] 読書会は原則、隔月で偶数月に開催します。中国の短編小説を日本語訳で読んで感想を語り合い、また作者について学び合います。 中国の小説に興味がある方、本を読むのが好きな方、読書会を通して中国の文化や歴史についての興味や知識を深めるとともに、 楽しみながら勉強を続ける仲間を見つけてみませんか。 ...

  古典文化講座 「崑劇入門〜中国伝統演劇はどう演じら...
[近畿 2017-07-29] 中国理解講座は、中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、年数回、土曜日等に立命館孔子学院講義室等にて開催しています。 今回は、中国古典文化講座とのコラボレーションで、伝統演劇シリーズから「崑劇」の実演講演を開催します! ★参加無料・事前申込制 第123回中国理解講座×古典文...

  日中国交正常化45周年 日中友好書道展「つなぐ」
[関東 2017-07-26] 日中国交正常化45周年の節目の年にあたり、日中の相互交流を目的に日中共同事業となる「日中友好書道展」を開催します。 両国に共通する文化「書道」をテーマに中国側から「北京墨耕堂画院」会員作品を、日本側は「雍容苑」会員作品、高野山御住職作品、政治家作品、有識者作品から数点を合同で展示する書作展です...

  短期留学(異文化理解セミナー)
[天津 2017-08-11] 中国語能力の向上と中国文化理解の促進を目的とし、立命館孔子学院の提携校の協力を得て、毎年春と夏に、3週間滞在の短期留学プログラムを実施しています。 本プログラムでは中国名門大学での中国語学習、地元の人々との交流、名所旧跡の見学などを通して、様々な形で中国に触れることができます。 ※「中国...

  プレミアム餃子の会 蟹スペシャル
[関東 2017-07-11] カテゴリー: 餃子の会 6月に武将餃子で大好評いただき、伝説のプレミアム餃子を模索し続ける会ですが、今回はいつになくお得です。なぜかというと、 テーマがカニ!! 積尸気冥界波!!(※中国語ではありません。) 前回のプレミアム餃子同様、たくさんの種類の餃子を提供する予定です。贅沢な...

  中国語スピーチコンテスト東京大会2017 
[関東 2017-09-03] 9/30(土) 中国語スピーチコンテスト東京大会2017 参加者募集! 東京都日中友好協会 2017年7月3日 協会からのお知らせ LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加 日本における中国語学習の普及と質の向上、および日中両国国民の相互理解と友情に寄与することを目的とし...

  劉福君福岡旅情二胡コンサート
[九州 2017-08-05] 日中国交回復45周年 劉福君福岡旅情二胡コンサート 8月5日(土) 14時開演   飯塚コミュニティーセンター 4階 学習室 8月26日(土) 13時開演   大牟田文化会館 小ホール 会費 : 2,000円  中・高・大・留学生・帰国者 1,000円   (県内どの会場で...

  安定した人気を誇る20代限定パーティー
[関東 2017-08-01] ・ビュッフェ料理&FREE DRINK ・参加資格: ☆全員1人参加 ☆男性・女性:20〜29歳限定 ・参加人数:最大 20名 ※都合により若干比率が変わる事もございます。 ・ドレスコード:特になし ・クローク:あり ・喫煙:会場内分煙 ・スタイル:フリ...

  日中高齢者産業交流会【視察・セミナー・個別商談会】
[青島 2017-09-13] ジェトロは、日本の高齢者産業関連ビジネスの中国展開を促進するため、2013年度より「日中高齢者産業交流会」を中国各地で開催しています。山東省においては、2014年度と2015年度は済南市にて、2016年度は煙台市にて開催してきました。 この度、山東省のビジネスの中心である青島市、および山東...

  2017年日中経済協力会議 ー 於吉林
[長春 2017-08-27] 日中東北開発協会、(一財)日中経済協会は、2000年から毎年、中国東北3省1自治区(遼寧省・ 吉林省・黒龍江省・内蒙古自治区)とともに日中経済協力会議を開催しています。 本会議は、中国の東北3省1自治区政府とわが国の自治体をはじめとする両国の行政、企業、経済団体、研究機関等が一堂に会し、中国...

  第537回現代中国映画上映会 「海洋天堂」
[関東 2017-07-15] 第537回現代中国映画上映会(定期上映会) 劇映画 海洋天堂 2010年/北京数字印象文化傳播有限公司など共同出品 35mm/カラー/ビスタサイズ/98分/日本語字幕スーパー 原題 海洋天堂(Ocean Heaven) 言語 中国語(普通話) 監督 薛曉路(...

  郷(ふるさと) 二胡コンサート
[東海 2017-08-06] ジャー・パンファン&滝沢卓 二人会 最終章 郷(ふるさと)コンサート 「寿縁 Shu-En」 富山の夏を代表するコンサート、いよいよ最終章。 世界を席巻するジャー・パンファンの二胡と、音楽界のパイオニア滝沢卓のシンセサイザー。 二人の織りなす珠玉の音の世界は、力強くときにやさしく、懐かし...

  ジャー・パンファン二胡コンサート
[関東 2017-10-26] 日時:2017年10月26日(木)19:00開演(18:30開場) 会場:豊洲シビックセンターホール https://www.kcf.or.jp/toyosu/    (東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター5F) アクセス:有楽町線「豊洲駅」7番出口 徒歩1分、ゆりかもめ「...

  横浜中華街関帝誕お祭り
[関東 2017-07-17] 祭事・行事    関帝誕 関羽の誕生を祝う祭り、関帝誕パレード:関羽様ご神体の神輿、関平将軍ら将軍組・龍舞・獅子舞などのパレード 開催日 7/17(月・祝)(旧暦6/24) 場所 中華街全域 横浜中華街には現在、10基の牌楼(門)が建っています。大通りにある善隣門は、テレ...

  中国美術学院木版画展
[関東 2017-07-11] この度、中国文化センターは浙江省文化庁と協力し、一年に渡って浙江省の独特の文化を紹介する「浙江省文化年」の第三弾として、「中国美術学院木版画展」を開催致します。 中国と日本は版画を通じての交流が古くからあり、お互いに影響しあってきました。今回の展覧会では、中国美術学院版画科の教授と学生の作品、...

  東アジアの仏教と書
[関東 2017-07-07] 密接な関係を持つ仏教と書。 中国で約5000年前に発生した漢字が日本には弥生時代に伝わったと言われていますが、 「文字」として使用されるようになったきっかけは5世紀の仏教伝来。 飛鳥時代に入り、写経が盛んに行われるようになり、 文字と書道は仏教とともに急速に発展したそうです。 今回...

  講演会 「中国・香港・台湾の日本食品市場」
[近畿 2017-08-23] ジェトロ神戸は、海外に配置している食品専門家(農林水産・食品コーディネーター)による食品輸出セミナーを開催します。 今回は中華圏について、現地在住の講師が食品市場のトレンドや商習慣などの食品輸出ビジネスの創出・拡大に役立つ情報をご提供します。是非ご参加ください。 ※本事業は農林水産省から...

  留学生に学ぶ家庭料理 〜ベトナム〜
[関東 2017-07-29] 横浜市学生会館は、世界と横浜をつなぐ国際交流の場 日時:7月29日(土)13:30-15:30 横浜市内の大学等に通う留学生等に対して宿泊施設を提供するとともに、さまざまな交流事業を通して市民の国際理解の増進に寄与することを目的としています。 留学生に学ぶ家庭料理〜ベトナム〜 ...

  上海ビジネスビジネスミッション2017
[上海 2017-07-26] 2017- 7 -26 〜 2017 -7 -29 中国・上海 上海ビジネスビジネスミッション2017 大阪市では、在阪中小企業の国際ビジネス交流を促進するため、 ビジネスパートナー都市(BPC) である中国・上海市へビジネスミッションを派遣いたします。 現在、中国では環境問題及び高...

   現代の名工に習う!家庭でできる本格中華の味と技
[関東 2017-07-16] 当日デモンストレーションをおこなった料理を含む、前菜3種、熱菜3品、点心1品をお好みの中国茶とともにお楽しみいただけます。 レッスン名 現代の名工に習う!家庭でできる本格中華の味と技 レッスンタイプ デモンストレーション型(講師による調理実演を見学後、お食事タイム ) ...

  中国赴任者のための最新法実務
[関東 2017-07-27] 中国赴任者のための最新法実務 〜新たな外国人就労許可制度の実務解説を中心に〜 開催日時 17年07月27日 18時30分〜17年07月27日 20時30分 種類 月例研究会 予告内容 今年4月から中国で全国展開され、大きな注目を集めている外国人就労許可制度。新制度に関...

   第6回 中国茶と薬膳粥セミナー・一茶一湯一粥「夏...
[関東 2017-06-21] 第6回 中国茶と薬膳粥セミナー・一茶一湯一粥「夏編」の開催を予定しております。 梅雨から夏のこの季節は、ついつい口当たりのよい冷たい飲み物や食べ物に手をのばし内臓が冷えてしまいます。 すると血液の循環が鈍り、自然と体内に水分が滞り、体が冷えてむくみやすくなります。 これが知らず知らずのうち...

  田宇二胡リサイタル 「二胡演奏の科学」
[関東 2017-10-22] 2017 田宇二胡リサイタル in Tokyo 二胡教本『二胡演奏の科学』発売記念 『二胡之友』に「二胡演奏の科学」を20回にわたって連載した田宇が、加筆し練習曲を加えた教本を出版します。その発売記念として開かれるリサイタルです。 伴奏に揚琴の名手張林、中国曲の伴奏にも優れた西本梨江を...

  中国語・中国文化サロン 「中国の曲芸 」
[北海道 2017-07-14] 2013年度からスタートしました受講生・会員限定の「特別プログラム」、今期も余六一副学院長と新任の王天錦先生による『中国語・中国文化サロン』を開催いたします。 下記、日程詳細をお確かめの上、事前にお申込みください. 【第3回】6月30日(金) テーマ:中国の曲芸 【第4...

  ディスコ人事採用担当者セミナー
[東海 2017-07-07] 2019年卒向け新卒採用への新しい採用手法の提言「OB/OG検索プラットフォームとインターンシップ」  当社の調査では、新卒者の採用計画は7年連続で増加。  売り手市場が続いており、学生の大手志向は一段と強まっています。  早期広報の重要性が問われている中、経団連よりインターンシップに...

  【就活セミナー】 日本語学校生のための就活セミナー
[関東 2017-07-12] 【就活セミナー】日本語学校生のための就活セミナー 開催日時 2017年07月12日 (18:00〜20:00) 会  場 応募者にご連絡します 日本語を学ぶ外国人留学生で日本で就職したい人を対象に、 ・国籍や母国で学んだことを活かした就活の方法 ・仕...

  天外天 平成29年7月中国料理講習会
[関東 2017-07-13] 四川料理の最高峰・故陳建民氏の愛弟子である中川優シェフが総料理長として腕をふるう「天外天」で毎月開催される料理講習会。 デモンストレーションによる調理講習と、特別ミニコース付き食事会にてお楽しみいただけます。男女問わず中国料理を作ること、食べることが好きな方、ぜひこの機会にご参加ください。 ...

  大阪産業大学孔子学院 中国語学講演会
[近畿 2017-07-02]  中国語研究と教育のレベルアップと中国語教員の養成を目指し、大阪産業大学孔子学院中国語語学講演会を開催いたします。 今回、香港中文大学馮勝利先生をお招きします。馮勝利氏は現在、香港中文大学(香港トップレベルの研究大学)教授であり、国際中国言語学会の常務理事、北アメリカ中国語教師協会常務理事を...

   チャイナサロン中国語定期学習会(第79回) 新...
[関東 2017-08-26] 2016年も多くの方と一緒に楽しく中国語を学ぶことができました。引き続き2017年のチャイナサロン中国語定期学習会も、原則月2回(土曜日・日曜日)実施を目標に運営事務局一同で工夫していきます。(回によっては2016年の場所と異なりますのでご注意ください。また開始時間は全て10:30となります) ...

  中国を読み解く講座(最終回)「一帯一路の展望」
[関東 2017-07-11] 7/11(火)夜 中国を読み解く講座(最終回)「一帯一路の展望」(東京都日中・工学院大学孔子学院共催)講師:江原規由氏  東京都日中友好協会・工学院大学孔子学院の  共同講座が開催されます@西新宿:工学院大4階  主催・共催 東京都日中友好協会・工学院大学孔子学院 (...

  ジャー・パンファン 二胡コンサート
[関東 2017-10-26] コンサート情報(東京) ジャー・パンファン二胡コンサート 日時:2017年10月26日(木)19:00開演(18:30開場) 会場:豊洲シビックセンターホール https://www.kcf.or.jp/toyosu/    (東京都江東区豊洲2-2-18豊洲シビックセンター5F) ...

   セミナー・講演会 英文ビジネスEメール講座
[近畿 2017-07-27] 和歌山県、公益財団法人わかやま産業振興財団(和歌山国際経済サポートデスク)、ジェトロ大阪本部では、貿易実務のエキスパートである伊藤 潔章(いとう きよあき)氏を講師にお迎えして、英文ビジネスEメール講座を開催します。 本講座では、英語でのビジネスメール作成に必要な基本的な表現、メールの構成...

  薪火の相伝 − 景徳鎮現代陶磁作品展
[関東 2017-06-15] 揚子江の南に位置する中国江西省の景徳鎮は、古くから陶磁器の産地であり「世界の磁都」として知られています。 透き通るような白磁、そしてその上に藍色の紋様を施した青花に代表される姿により、「景徳鎮」という言葉は陶磁器の代名詞として世界中で名声を得ています。 景徳鎮陶磁器の高い技術と洗練された...

  第21回日本のふるさと音楽祭 チェンミン/二胡
[中国 2017-07-01] 岡野貞一、田村虎蔵、永井幸次は数多くの唱歌名曲を作曲、 またわが国の音楽教育に大きな功績を残した音楽家です。 この三人は鳥取市で生まれあるいは育ちました。 この偉大な音楽家を育んだまち「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をアピールし、 童謡・唱歌を歌い継いでいくために、子どもたちとともに送る楽し...

  水産物輸出 ・ HACCP入門セミナー
[東海 2017-07-25] 昨今、海外での寿司・刺身をはじめとした日本食の人気が高まっています。2016年の日本産農林水産物・食品全体の輸出額は、過去最高の約7,502億円に達しました。中でも水産物の輸出額は約2,640億円と、農林水産物の輸出額全体の35パーセントを占め、政府が定める2019年の輸出目標1兆円の達成に向け高い...

  京劇「楊門女将2017」 天津京劇院日本公演
[関東 2017-06-21] 東京公演 2017年6月21日(水)〜 6月29日(木) 東京芸術劇場 プレイハウス 大阪公演 2017年6月30日(金)NHK大阪ホール 名古屋公演 2017年7月2日(日)愛知県芸術劇場 大ホール 全二幕 約2時間(休憩あり)・日本語字幕あり 戦う女性の愛と悲しみ ...

  『 旦妃楼飯店の料理教室 』 〜 6月テーマ「夏」
[関東 2017-06-21] 開催間近 旦妃楼が心がけているのは、家庭でも簡単に出来るよう五感をフル活用して楽しんでいただけるような料理を作ること。 田料理長の誠実な語り口で伝えられる中華の基本と趣向を凝らしたレッスンに、豪華おもてなし料理の数々がリピーターを呼ぶ、人気の料理教室! おいしい中華を、ご家庭でも。...

  佳陽で学ぶ「ご家庭でも作れる本格中華料理教室」 ...
[関東 2017-06-24] ☆★ 【毎週土曜日開催】 佳陽で学ぶ「ご家庭でも作れる本格中華料理教室」6月編! ★☆ 中華の一流美食を気軽に味わえる「佳陽」にて、皆様のご要望にお応えし、プロの料理長から学ぶ料理教室を開催します! ご家庭でもできる本格中華のコツや、格段に美味しくなるポイントを分かりやすくお教えし、お...

  大手町座 第21回 ザ・ニュースペーパー 〜演...
[関東 2017-09-15] 日本を代表するビジネス街「大手町」で、舞台芸術をお届けする大手町座シリーズの第21回は、「ザ・ニュースペーパー」による政治・経済・社会ネタ満載、抱腹絶倒の5年連続となるステージです。 選挙、政局、世界情勢の激変の時期になると、テレビで歴代総理大臣や時の要人の形態模写を演じる集団を見たことがある...

  「国際交流会員ボランティア」の募集説明会
[近畿 2017-08-05] このたび、NPO国際交流推進センターでは、 会員となり、「一緒に国際交流を楽しむ」仲間を募集します。 今回の募集人数は10名ほどを予定しております。 私たちと一緒に、楽しく活動しませんか。 下記の日程で、 2017年度下半期の「国際交流会員ボランティア」の募集説明会を開催しますので、 ...

  NPO国際交流推進センタ 夏パーティ
[近畿 2017-07-08] ★開催予定★7/8(土)国際交流イベント「夏パーティ」 今年も、夏パーティを開催することとなりましたので、ご案内いたします! 皆様、ぜひご検討ください! 【内容】文化を通した国際交流パーティ 【日にち】7月8日(土)18:30から20:30 【場所】名古屋国際センター「第1...

  現代の名工に習う!家庭でできる本格中華の味と技
[関東 2017-06-10] 中国伝統の健康料理に精通、それを洋食風に提供する「ヌーベルシノワ」を考案した功績で、平成24年度「現代の名工」を受賞したシェフ自らが家庭でできる本格中華を伝授します。丁寧な講習会のあとは、前菜から点心までのフルコースを堪能できるお得なレッスンです。プロならではのレシピで料理の幅を広げてみませんか? ...

  留学生と遊ぼう! 地球村一日留学 
[関東 2017-07-29] 横浜市国際学生会館には、横浜で勉強している外国人留学生が住んでいます。 留学生のお兄さん、お姉さんから、世界のあいさつや世界の遊びを教えてもらいましょう! 鶴見ラティーノの子供たちも参加して、すてきな衣装で踊りを披露してくれます。 いっしょに、南米の踊りも楽しみましょう! ※「地球村...

  第23回 料理教室 〜 吉祥寺聘珍樓 〜
[関東 2017-06-13] 吉祥寺聘珍樓では伝統のお料理をご家庭でもお楽しみ頂ける様、料理教室を開催しております。 今回は、鶏肉の冷菜、鶏とカシューナッツ炒め、あんかけチャーハンの作り方をご紹介いたします。料理長がきめ細やかに対応させていただきますので初めての方でも安心して学べます。 実施店 吉祥寺 ...

  立命館アジア太平洋大学孔子学院 第四期 神戸輝...
[近畿 2017-06-23] 孔子学院では、学術講座として前APU孔子学院学院長の神戸輝夫先生を講師にお招きして『第四期神戸輝夫の二豊漢学講座』を開催いたします。大分県の文化的土壌の底層には二豊(豊前・豊後)の各地で花開いた漢学が息づいています。 漢学とは、特に江戸時代に学ばれた中国伝来の学問の総称です。具体的には哲学、歴...

  大阪産業大学孔子学院 中国語学講演会
[近畿 2017-07-02] 大阪産業大学孔子学院 中国語学講演会の開催案内  中国語研究と教育のレベルアップと中国語教員の養成を目指し、大阪産業大学孔子学院中国語語学講演会を開催いたします。 今回、香港中文大学馮勝利先生をお招きします。馮勝利氏は現在、香港中文大学(香港トップレベルの研究大学)教授であり、国際中国言...

  第93回21世紀シルクロード研究会
[関東 2017-06-20] 中国研究所図書館開館曜日変更のお知らせ 中国研究所図書館では2017年4月より開館曜日を金曜日から月曜日に変更します。 第93回21世紀シルクロード研究会開催のお知らせ このたび中国研究所では、中村義博氏を講師に迎え、以下の通りに第93回21世紀シルクロード研究会を開催いたします。参加され...

  第106回日中経済交流史研究会開催
[関東 2017-07-28] 第106回日中経済交流史研究会開催のお知らせ 中国研究所では、小島麗逸氏を講師に迎え、以下の通りに第106回定例学術研究会を開催することとなりました。 参加される方は前日までに中国研究所までご連絡ください。 皆さまのご参加をお待ちしております。          日時  7月2...

   ワールドチャットパーティー 第58回
[中国 2017-06-08] イングリッシュフレンズクラブは、ワールドチャットパーティーを開催し、国境を越えた友達を作り友情を深めるために集まっています。 アジア、アメリカ、アフリカ、オーストラリア、ヨーロッパ・・・世界中の国々からの友達との交流を通して国際理解を深め、「国境のない友愛」がより身近なものになることを願ってい...

  五感で感じる漢詩と書道の世界(第22回:夏編)
[関東 2017-07-16] 2017-07-16 (日) 五感で感じる漢詩と書道の世界(第22回:夏編) 【チャイナサロンと書道のはな*みち合同企画 文化体感イベント】  「五感で楽しむ漢詩の世界」、第22回:夏編は、2017年7月16日(日)に開催します。 中国では、古くから漢字は教養の高さを表すものとして...

  福岡領事館何振良総領事 講演会
[九州 2017-06-09] 福岡領事館何振良総領事 講演会開催のご案内 中華人民共和国福岡領事館 何振良(かしんりょう/HE Zhenliang)総領事の講演会を 下記の通り開催いたします。 日時:2017年6月14日(水) 14:15〜15:30 場所:F棟1階 F102教室 ...

  劉福君二胡教室 日本二胡検定試験 優秀合格者演奏会...
[九州 2017-08-20] 劉音楽興社は多くの方に中国の民族楽器や音楽を知っていただくために、中国の民族楽器を中心とした、コンサートの企画・運営、二胡教室、中国民族楽器の販売を行っています。 また、コンサート、ディナーショー、ステージ、イベントなどへ演奏者の派遣もしております。お気軽にお問い合わせください。 日時 : ...

  劉福君二胡教室 生徒たち 二胡の夢コンサート
[関東 2017-11-12] 劉音楽興社は多くの方に中国の民族楽器や音楽を知っていただくために、中国の民族楽器を中心とした、コンサートの企画・運営、二胡教室、中国民族楽器の販売を行っています。 また、コンサート、ディナーショー、ステージ、イベントなどへ演奏者の派遣もしております。お気軽にお問い合わせください。 日...

  薪火の相伝 − 景徳鎮現代陶磁作品展
[関東 2017-06-15] 揚子江の南に位置する中国江西省の景徳鎮は、古くから陶磁器の産地であり「世界の磁都」として知られています。 透き通るような白磁、そしてその上に藍色の紋様を施した青花に代表される姿により、「景徳鎮」という言葉は陶磁器の代名詞として世界中で名声を得ています。 景徳鎮陶磁器の高い技術と...

  日中友好協会京都府連合会 日中書道教室
[近畿 2017-04-07] 第70期 日中書道教室 (2017年4月7日〜2017年9月1日) 書が初めての方から、さらに上達したい方までどなたも参加していただけます。漢字、仮名、硬筆等も練習します。新美展への出展、作品合評、書を生かした趣味のイベント等の行事を通して、書を楽しく学びあいましょう。お気軽に教室へおいでくだ...

  日本初 【ホテル業界会社説明会】
[関東 2017-05-30] 【ホテル業界会社説明会】日本初!ホテル業界だけが集まる留学生向けの説明会です!! 【2020年に向けて!】 現在日本には世界中から多くの旅行者が訪れます。そのほぼすべての方がホテルに宿泊をいたします。 今ホテルが考えているのは、留学生の語学力を生かしていただき、 海外からの旅行者に日本の...

  故宮VRシアター・端门デジタル館参観...
[北京 2017-05-27] 故宮博物院と凸版印刷株式会社とが共同で2000年に設立した故宮文化遺産デジタル応用研究所は、綿密な学術研究と高精細なデジタルデータを結びつけ、VR(ヴァーチャルリアリティ)の技術を駆使して故宮の文物を精緻に再現するプロジェクトを続けています。 端门デジタル館まで併せてご覧頂く...

  【イベント 講演会】世界無形文化遺産ー龍泉青磁につ...
[関東 2017-06-09] 工芸美術大師 陳愛明、潘建波「世界無形文化遺産ー龍泉青磁について」【イベント 講演会】 内容:  龍泉青磁は中国三国両晋時代から始まり、唐中期〜五代ごろから規模化され、宋元時代に最盛期を迎えました。明清時代までは続き継続しましたが、現代に再び蘇りました。龍泉青磁は典雅、重厚、純朴、碧緑と...

  横浜中華街 関帝誕  
[関東 2017-07-17] 関帝誕 関羽の誕生を祝う祭り、関帝誕パレード: 関羽様ご神体の神輿、関平将軍ら将軍組・龍舞・獅子舞などのパレード 開催日 7/17(月・祝)(旧暦6/24) 場所   横浜中華街中華街全域

  中国深圳市龍崗区投資説明会 及び経済...
[関東 2017-06-12] 【後援】中国深圳市龍崗区投資説明会 及び経済貿易商談会のご案内(6月12日) 本説明会では、深圳市龍崗区の区長をはじめ、政府関係者より深圳市龍崗区の最新状況及びインフラ整備、財政や税制等の面における様々な優遇措置、産業政策を紹介し、日本の企業との技...

  江蘇省常州西太湖科技産業園交流会
[関東 2017-06-13] 常州市には代表産業として、既に400社以上の医療機器・健康産業関連製造業者が集中しています。 中でも、「常州西太湖科技産業園」は整った産業チェーンを持ち、国家レベルの「医療機器国際創新園」に認定された専門な医療産業園です。同時に、江蘇省食品薬品監督管理局が産業園に幹部を派遣し、現地で入居企業を...

  天翔楽団 「音楽の祭日」
[近畿 2017-06-18] 国立民族学博物館 通称 みんぱく で開催されます音楽の祭日イベント 6月18日開催です! この音楽の祭日に今年も天翔楽団が演奏します. 「音楽の祭日」は、プロ・アマを問わずにみんなで音楽を楽しむイベントです。フランスで1982年にはじまった「音楽の祭典」にならい、 2002年、関西からスター...

  首都大学 本気で学ぼう 中国語初中級【春期】
[関東 2017-04-15] 本気で学ぼう 中国語初中級【春期】 本講座は中国語教育現場において長年評価されているテキストを採用し、大量に閲読し、繰り返して練習することによって、初級の基礎を固め、中級へのステップアップを目指します。読解力を高めるには、重点語句や文型についてその意味や用法を説明するだけではなく、言葉の構造...

  「国別紹介シリーズ」日本文化紹介事業「和の香り」匂...
[関東 2017-06-10] 今回は香研究家の渡辺えり代氏をお迎えし、「和の香り」について紹介していただきます。はじめにスライドをご覧いただきながら、日本のお香の歴史、世界のお香、香りの様々な効用についてお話をします。和の香りを代表するいろいろな香材をご用意しますので、お好きな香りを選びながら、匂い袋をつくりましょう。 ...

  日本語カンバセーションパートナー(JCP)事業...
[関東 2017-06-10] JCP事業は、日本語を学んでいる外国人の会話パートナーとして、生活に役立つ日本語を身につけるお手伝いをする活動です。日本語での会話を希望する外国人の方に、日本人のパートナーをご紹介しています。 あなたもパートナーとして活動してみませんか? 日時 2017年6月10日(土)午前1...

  仙台榴ヶ岡の二胡教室「牛吟庵」 二胡レッスン
[東北 2017-07-01] 仙台の二胡教室「牛吟庵」のページです。 二胡 を習いたい方、中国音楽で遊びたい方、ご連絡ください。 あまりお金をかけないで、楽しく練習できるようにがんばってます。お試しに無 料で受講も可能。 鏡深が中国在住時に収集した豊富な中国音楽の楽譜・資料も閲覧可能です。 鏡深って誰? 日本国仙台市...

  暮らしを彩る龍泉青磁展
[関東 2017-05-30]  この度、中国文化センターは浙江省文化庁と協力し、一年に渡って、浙江省の独特の文化を紹介する「浙江省文化年」を開催することになりました。  その第二弾として、2017年5月30日から6月9日にかけて、「暮らしを彩る龍泉青磁展」を開催致します。 中国の陶磁器の歴史は古く、紀元前4200年ごろにはす...

  【中華養生シリーズ講座 第四回】太極拳で健強に美し...
[関東 2017-05-24] 内容: 太極拳の運動は神経、呼吸、血液の流れ、消化器系、內分泌、骨格、筋肉などに非常に良い促進效果があると期待されています。その健康法について紹介します。 講師:孫 建明 中國武術八段·日本武術太極拳連盟強化委員会ヘッドコーチ·株式会社太極坊代表取...

   第10回  日中韓大学院生フォーラム
[北京 2017-09-22] 第10回日中韓大学院生フォーラム 生命環境科学全分野を専攻とする日中韓大学院生のためのフォーラムです。 日中韓フォーラムは生命科学・農学・環境科学・地球科学を専攻とする日中韓大学院生のためのフォーラムです。 第10回日中韓大学院生フォーラムは中国・中国地質大学で、2017年9月22日(...

  第105回 日中経済交流史研究会開催
[関東 2017-05-26] 第105回日中経済交流史研究会開催のお知らせ このたび、中国研究所では、法政大学の菱田雅晴氏を講師に迎え、第105回日中経済交流史研究会を開催いたします。参加を希望される方は前日までに中国研究所までご連絡ください。皆さまのご参加をお待ち申し上げております。 日時:5月26日(金) 午...

  東京サマーワインフェス2017
[関東 2017-06-02] 東京サマーワインフェス2017 ワインラヴァー大注目!世界のワイン80種を無料で試飲できる。21時までやっているので、仕事帰りにもピッタリ 東京ミッドタウンで、人気ワイン80種を試飲できる「東京サマーワインフェス2017」が開催されます。 期間中は、世界中のワイナリーから厳選されたワイ...

   2017日中青少年音楽祭開催
[北京 2017-08-13] 日中国交正常化45週年記念として、「2017年日中少年音楽祭」が東京で開催されます。日中科学技術文化センターが主催するこの音楽祭は、中国駐日本大使館と中国音楽家協会の支援を得ており、優れた青少年人材の発掘を目指し、ソロとアンサンブルによる音楽コンテストを行います。日中両国の青少年交流を深めるのがこ...

  「中国の古典ファンタジー小説を日本語訳で読む」読書...
[近畿 2017-06-24] 2017年6月読書会・番外編「中国の古典ファンタジー小説を日本語訳で読む」 講師紹介 神戸大学大学院文学研究科 中国文学 修了 2007年度より、立命館孔子学院中国語講師 講座概要 読書会は通常、2か月に一度、偶数月に立命館孔子学院の図書室で開催しています。この4月で5年目に突入し...

  中国文化センター 2017年5月の映画上映:白鶴...
[関東 2017-05-25] イベント: 申込受付中 2017年5月の映画上映:白鶴に乗って 期日: 2017/05/25(木) 〜 2017/05/25(木) 時間: 15:00〜 会場: 中国文化センター 東京の中心部虎ノ門 募集人数: 80 名(先着順) 参加費: 無料 申込期間...

   第13回 地球にやさしい中国茶交流会
[関東 2017-10-07] 「地球にやさしい中国茶交流会」は、愛好家が「美味しいお茶をみんなで楽しく飲みたい」という思いから始めた中国茶イベントです。  来場者の増加に合わせて規模を拡大し、現在では国内最大級の中国茶の総合イベントに成長しました。  第13回は2017年10月7日(土)・8日(日)の2日間、東京...

   日中友好協会京都府連合会 第43期中国語教...
[関東 2017-04-15] 中国語チュートリアル・プライベートレッスン レベルに応じたプライベートレッスンをネイティブ・スピーカーと好みの場所で好みの時間にレッスン  レベル、内容、授業方法、強化したいスキルなどの希望は面談のうえ確定  講師はネイティブ、京都の大学院生  リーズナブルな受講料金−−私たちの講座は営利...

  宗祖御誕会記念 姜暁艶 二胡コンサート
[九州 2017-05-20] 宗祖御誕会記念 姜 暁艶 二胡コンサート 日時 2017年5月20日(土)/開演13:30〜 場所 佐賀県伊万里市「教法寺」    (佐賀県伊万里市立花町3460-3) 主催:教法寺(0955)22-2554

  第13回 中国人の日本語作文コンクール
[関東 2017-05-08] 第13回中国人の日本語作文コンクール 応募資格 日本に留学経験のない中国人学生 受付期間 2017年5月8日(月)から5月31日(水) 締切は5月31日(水)必着 中国時間午後11時59分まで 体裁 字数:本文=横書き、全角(漢数字)1500〜1600字(厳守、スペースを含...

  姜小青 第12回フレンドリーコンサート
[関東 2017-06-23] 毎年恒例の姜小青フレンドリーコンサートが、今年も下記のとおり開かれます。久々に、中国古箏の姜小青、日本の琴の馬場信子、カヤグムの朴順雅による「琴姫」のコンサートとなります。お誘い合わせの上、お運び下さい。 姜小青〜 第12回弦之縁フレンドリーコンサート 〜 郷(くに)は違えど琴姫たちが 永遠...

  実用中国語6か月速成講座 個別相談会
[関東 2017-06-24] 「中国語の基礎を速くマスターしたい」という方に,東亜学院の主力講座「実用中国語6か月速成講座」をお勧めします。 授業体験とともに6か月間のプログラム・中国語学習のポイントをご紹介します。 お申込は随時受付ております。 お気軽にお問い合わせください。 土曜講座 6/24(土)  10...

  京劇「楊門女将2017」
[関東 2017-06-21] 日中国交正常化45周年記念 京劇「楊門女将2017」 天津京劇院日本公演 会期・会場 東京公演: 2017年6月21日(水)〜 6月29日(木) 東京芸術劇場 プレイハウス 11公演 ...

  日中軽松《チンソン》語学交流会­...
[関東 2017-05-20] 逗子から鎌倉そして江ノ電沿線まで散策します。その間に景観を楽しみながら交流をしていきます。 どんどん中国語(日本語)で話しかけていきましょう! 老若男女どなたでも歓迎です。 歩きやすい靴でご参加ください! ☆☆☆参加方法 下記のURLより参加申し込みをお願いします。 https:...

  中国問題を読み解く 連続講座5月〜7月
[関東 2017-06-03] 共同講座「中国問題を読み解く連続講座5月〜7月開催 2017年 6/3、7/11開催 中国問題を読み解く〜連続講座 共同講座(東京都日中友好協会・孔子学院主催)を次のとおり 6月 、7月開催します。 春には中国の国会とも言われる全国人民代表大会、政治協商会議や 返還20周...

  こころふれあいコンサート in 伊勢・猿田彦神社 ...
[近畿 2017-05-27] コンサートご招待(三重) こころふれあいコンサート in 伊勢・猿田彦神社  【抽選で220名をご招待】 日時:2017年5月27日(土) 19:00開演(18:30開場) 場所:猿田彦神社(三重県伊勢市宇治浦田2-1-10) 出演:ジャー・パンファン(二胡)、中村圭之介(Gt)、...

  「第60回バンコク宝石・宝飾品フェア」出展事業説明...
[東海 2017-05-22] 公益財団法人やまなし産業支援機構、ジェトロ山梨及び山梨県水晶宝飾協同組合は、宝飾業界の海外市場における販路開拓を視野に、宝石・宝飾品の集積地であるタイ国で開催される「第60回バンコク宝石・宝飾品フェア」への出展社を募集します。 ついては、山梨県内宝飾業界の事業者の皆様を対象に、当該事業の説明会...

  つくばサイエンス ツアー
[関東 2017-05-27] つくばサイエンス ツアー 日時 2017年5月27日(土) 午前7時30分〜午後4時00分 場所 集合場所 つくばエクスプレス秋葉原駅改札外(ファミマ前) (午前7時30分 時間厳守) つくばセンター駅前にて午後4時頃 現地解散予定 見学...

  横浜セントラルタウンフェスティバル「Y158」
[関東 2017-05-26] 横浜の歴史と文化を築いてきた街が一つにまとまる“Y158”が、5月26日〜28日にかけて開催されます。馬車道、関内、山下公園通り、中華街、元町・山手の伝統ある地域が一つにまとまって、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめるイベントを目指します。 158年前の開港時にこの地から全国に新しい波を発信...

  講座 「現代中国の若者意識を多面的に捉える」
[近畿 2017-05-08] 時間:16:30〜18:00 / 17:00〜19:00 場所:立命館大学衣笠キャンパス 平井嘉一郎記念図書館カンファレンスルーム 立命館孔子学院では、毎年、北京大学と協力し、連携講座を開催しています。 北京大学と立命館大学の経験豊かな講師陣が、中国文化・社会・経済などについて幅広く分かり...

  中国春節祭、新春の名古屋・最大の祭典!
[東海 2018-01-06] 中日友好をより強いものとし、中日民間の交流を促進するために、中国伝統の旧正月「春節祭」を実施します。伝統的な祭事を通じて、中国文化を深く理解して頂くと共に、「味」と「香り」と「感動」を味わって頂きます。 開催目的 中日友好をより強いものとし、中日民間の交流を促進するために、中国伝統の旧正月...

  【無料】ワークショップ「京劇であそぼ」
[関東 2017-06-10] まったく京劇を知らない人でも京劇っぽさを体験できるお気軽なワークショップです。 京劇が好きな人にとっても貴重な体験ができる内容となっています。 複数の参加も可能です。どうぞお気軽にご参加下さい。 〜6月・7月・8月のテーマをご紹介〜 ●6月10日(土) 13時30分〜15時 『京劇の...

  【無料】 桜を見ながら日中交流
[関東 2017-04-01] ★★★日中軽松(チンソン)文化交流会・春の特別編。 満開の桜を見て歩いて、中国語(日本語)で会話する「花歩き編」を開催します! 《今回のテーマは『桜』 》 ★日時 2017年4月1日(土曜日) 13:30 ~ 17:00 ※小雨決行 大雨の時は翌日に延期 ...

  特別展 漢字三千年 ─漢字の歴史と美─
[関東 2017-03-24] 「漢字」は、中国文明の中で生まれた古代文字でありながら、誕生以来3000年の長きにわたって、人々に愛され使われ続けています。その時代に最もふさわしい形で表現され、読みやすさや書きやすさ、そして美しさを模索され発展してきた、世界で唯一の文字です。 本展では最古の漢字といわれる甲骨文字をはじめ、文...

  【無料】 京劇であそぼ』衣装にチャレンジ
[関東 2017-03-20] 中国伝統芸能「京劇」の日本普及を目的として設立された新潮劇院では、これまでにも数多くの京劇ワークショップを開催して参りました。 2015年より京劇の裾野を広げるために「京劇を気楽に体験して楽しめる」をコンセプトとして、月1回のペースで無料のワークショップを開催しております。 第21回目の開催...

  プロフェッショナルが拓く日中韓の未来
[関東 2017-02-21] 日本国際交流センターでは、2014 年 11 月から日中韓の共通文化等の事情に精通したゲストを各国から招き、継続的に公開セミナーを行ってまいりました。 歴史認識問題や領土問題など、政治的な摩擦の種を抱える日中・日韓関係ではありますが、一方で、歴史的・文化的な繋がりも深く、現代においては文化や...

  シャンチー(中国象棋)トップアスリート育成プログラ...
[関東 0000-00-00] ◆シャンチー(中国象棋)とは? 中国で三千年の歴史を有する盤上ゲームで、チェスや日本将棋などのいわゆる「将棋型ゲーム」のルーツとも言われています。中国では1956年に正式のスポーツ種目となりました。 ◆競技人口は? 現在では中国だけでなく、東南アジア、ヨーロッパ、アメリカなどで広く行われ、...

  無料展示会 <東京新宿にて>
[関東 2017-01-20] 宝石、赤珊瑚、香木、セル画、アンティークコイン、絵画等の稀少な商品を多数展示! 医療・美容関連、土地・不動産情報、ビジネス特許等最新情報多数あります! 開催日時:2017年1月20日(金)13:00〜21:00 開催場所:東京都新宿区新宿1丁目 参加費:無料 展示内容:...

  劉軍書画選 - 劉炳森女弟子劉軍書画展 - 大写意...
[関東 2017-02-25] 北京の書画家、劉軍女史の個展。 現代中国最高峰の書家である劉炳森を書の師とし、郭石夫に絵画を学ぶ。北京大学美術学科卒業。 様々な国際展に出品、受賞多数。重厚で活気に満ち溢れた彼女の作品は『中国書画法』などの専門誌にも多数掲載。 また日本、韓国、シンガポール、マレーシア、香港、マカオ...

  16年12月 豊橋中国語会話会
[東海 2016-12-03] 16年12月 中国語会話会のお知らせ 前回は日本語字幕で「海洋天堂」を見たのですが、 今回は「中国語字幕で見てみよう!」となりました。 基本的に「映画鑑賞」→「映画中に出てきた中国語を勉強」という流れですが、時間が余れば「2016年にふりかえって」なども考えてます。まだ内容の変更が...

  中国の「古筝」と日本の「箏」〜オーケストラ アジア...
[関東 2017-03-09] 2017年3月9日(木)19:00開演(18:30開場) 【曲目】 「風と光と空と」(作曲:佐藤敏直) 箏/多田彩子、松村エリナ、福永真由美、吉葉景子、鈴木麻衣 十七絃/服部惠美子、大泉一美 「ソネット」  (作曲:三木稔) 尺八/柴道香、佐田奏生、素川欣也 「三味線協奏曲...

  無料講演会台湾留学生へ!日本で就職するためには?
[近畿 2016-10-05] 《歓迎台湾留学生》 想要在日本企業就業的台灣留學生,由歷任台日跨國企業 資深顧問的西本先生給您講解!日文演講(有中文翻譯) 1 日本企業要求如何的人才? 2 如何發揮自己的日語,中文能力在跨國企業? 3 如何應付日本企業的面試? 日期:10月5...

  王中山古筝リサイタル 〜牡丹と桜の饗宴〜
[関東 2016-09-21] 王中山古筝リサイタル 牡丹と桜の饗宴 【日時】2016年10月1日(土) 19:30開演(19:00開場) 【場所】渋谷区文化総合センター4階 さくらホール 【出演】王中山 / 安藤珠希 / 毛丫 / 糸原昌史 / 孫潇夢 / 計璐 【演奏...

   第一回 台日言語交流会 in T-Style台灣...
[近畿 2016-09-14] 《台灣中国語・日本語に言語交換》 台灣中国語を使って台湾人と話したい方、想要和日本人言語交換的台灣人! T-Style台湾思維・台湾中国語教室で台灣中国語、日本語の言語交換しましょう! 普段学習している台灣中国語でわからないことがあれば、当教室の紀老師に質問してもよし!どんどん会話の練習をして...

  無料 T-Style台湾中国語教室 台湾中国語体...
[近畿 2016-09-10] 新大阪にあるT-Style台湾中国語教室のレッスンを無料で体験してみませんか。 普段行われているレッスンを体験してみて、注音符号で学ぶ台湾中国語の楽しさ体得しましょう。 9月は、台湾中国語(台湾華語)無料体験 レッスンをプレゼントいたします! 台湾中国語のレッスンをそのまま体験していただ...

  在日中国人ビジネスマン懇親会
[関東 2016-08-27] 皆様: 前回4月16日の懇親会では、優秀な在日中国人ビジネスマンと中国語上手な日本人の方の話をお聞きしました。田中角栄元首相秘書官である木内昭胤氏のお話もお聞きしました。料理も大変美味しく、お蔭様で大変盛り上がりました。 この度は下記の通り懇親会を開催致しますので、ご都合の良い方は是非ご参加下さ...

  ❤究极饺...
[関東 2016-08-21] 「究極の餃子!完成了☆」 キンキンに冷えたビールを片手に 「外はサクッ♥」と、「中からジュワッ♥」とお肉の美味しい旨味が溢れる餃子はいかがですか? 当日は、本場中国の山東、四川からやって来た餃子作りのプロフェッショナルたちが、五種類の絶品餃子を用意しちゃいま...

  ウィズ・ミューズ シリーズ 第8回 張林 揚琴コン...
[関東 2016-11-09] <時間>  13:30開場 14:00開演 15:00終演予定 <会場>  横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ ホール <入場料> 一般 800円 フォンテチケット 700円 友の会 600円       (全席自由) <出演>  張林(揚琴)  田宇(ゲスト・二胡) <曲目>...

  元女子十二楽坊 「霍暁君老師と一緒に楽しく二胡を弾...
[近畿 2016-09-11] 二胡を美しく、楽しく笑顔で弾きたい。。。 あなたのお悩みや疑問を老師にぶつけてみませんか? 新しい扉を開くきっかけになるかもしれません。 全員が二胡を持参しての交流会です。 最後には老師と一緒に笑顔で合奏しましょう♪ 霍老師もみなさんとの時間が持てる事を楽しみにされています。 何事に...

  【無料】 中国・福建投資説明会
[関東 2016-07-29]                中国・福建投資説明会  中国福建省商務庁は日本との経済貿易交流を強化するため、黄色徳智福建省商務庁副庁長を団長とする福建省経済貿易代表団一行を派遣し、下記の要領にて「中国・福建投資説明会」を開催する。 日時:2016年7月29日(金)/13:30受付開始 ...

  【無料】 中国経済セミナー 「日系中小企業の事業の...
[東海 2016-08-04]  ジェトロ諏訪では、共催機関とともに「中国経済セミナー『日系中小企業の事業の方向性・運営課題とその対策』」を開催します。 中国国家統計局の発表(2016年4月)によれば、2016年第1四半期の中国の実質GDP成長率は6.7%となり、経済の押し下げ圧力を受けながらも2016年のGDP成長率目標で...

  【無料】 日中高齢者産業交流会(長春、瀋陽、大連)
[東北 2016-08-19]            日中高齢者産業交流会(長春、瀋陽、大連)  中国では急速な高齢化が進む中、高齢者産業の発展促進に向けた様々な政策が打ち出され、制度構築が進められています。高齢化先進国である日本の介護サービスや福祉機器・用品に対する関心も高く、日本企業による事業展開が期待されるところです。...

  【無料】 写真展「長春2006−2015」
[関東 2016-07-26] 中国・吉林省長春市。 10年前の夏、作者が乗っていたタクシーが不意に大通りをそれた。 渋滞を避けて裏道の小さな通りを進むと、黄土色の古びた建物が立ち並んでいて、 人々のにぎわいがあった。 ここはかつての満州国の首都、新京の日本人街跡だった。 戦後日本人が去り、主に山東省から長春市に入ってき...

  日中交流 in 新江古田
[関東 2016-07-02] 7月2日 土曜日12時30分 都営大江戸線 新江古田駅 改札前集合 ※途中参加もok! (連絡先 y_aaa07@yahoo.co.jp) ーーーーーーーーー 第一部 結婚について13時〜13時50分(10分休憩) 第二部 育児について 14時〜14時50分(10分休憩) 第三部...

  【無料】 ドキュメンタリー 胡傑監督「文革宣伝画」...
[関東 2016-05-28] 封印された中国現代史に向かい合う(第4回・文革50周年記念) 胡傑監督ドキュメンタリー映画『文革宣伝画―紅色美術』 ──政治と美術・ドキュメンタリー映像をめぐる現代的な問い── ポスター   中国インディペンデント・ドキュメンタリー   胡傑監督『文革宣伝画』 上映と討論   「文革...

  [講演会]青島と日本−経済文化交流の歴史と現在そし...
[東海 2016-05-10] 山梨県立大学国際政策学部講演会 2016 「青島と日本‐経済文化交流の歴史と現在そして未来‐」 ポスター中国海洋大学日本研究センターは、2007年に設立され、「海」の役割という視点から日本研究を行ってきました。中国の海洋教育と研究、青島と日本の歴史や、今後の経済・文化交流発展の可能性について...

  中国留学  名古屋説明会
[近畿 2016-05-29] 使える中国語を身につけたい、留学でキャリアアップをはかりたい・・・ 無料説明会で、中国留学のプログラム別のメリットを比較! セミナー後に、留学カウンセラーによる留学相談も承ります(無料・要予約)。 内容 1. 効果のある留学にするために 留学先地域・プランの選び方をアドバイス 2...

  中国留学  東京説明会
[関東 2016-04-17] 使える中国語を身につけたい、留学でキャリアアップをはかりたい・・・ 無料説明会で、中国留学のプログラム別のメリットを比較! セミナー後に、留学カウンセラーによる留学相談も承ります(無料・要予約)。 内容 1.効果のある留学にするために 留学先地域・プランの選び方をアドバイス 2.体験...

  第六回 中国音楽愛好者の集い
[関東 2016-09-25] このイベントは、 被災者支援の目的で始まりましたが、同時に関東の中国音楽愛好者が集う場ともなり、終わった時には「また来年!」と言い合う恒例行事ともなりつつあります。関東と言わず他の地域からの参加も大歓迎です。今年も「大田文化の森ホール」が抽選で当たりましたので、交通の便は良くないのですが、そこに決め...

  【無料】 第15回「漢語橋」世界大学生中国語コンテ...
[関東 2016-05-28] ◆コンテストの目的 本コンテストの目的は東日本地区で中国語を学んでいる学生に自分の中国語力を披露する場 を提供することによって、中国語学習のモチベーションを向上させ、中国語や中国文化への理 解を深めると同時に、第15 回「漢語橋」世界大学生中国語コンテストの準決勝出場者を選抜す ることに...

  2016 年度・春 中国語広場
[関東 2016-04-30] 中国語レベルごとにゲームの部、 会話の部の2部構成に分かれ、 遊び感覚でレベルアップを目指します。 中国出身の先生と 3 名の中国人留学生が皆さんをしっかりとリードしてくれますので、 中国語入門の方も安心して会話にご参加いただけます。フリートーク以外は全て予約制となりますので、 事前にご予約をお願い...

  中国語医療通訳1級養成講座 説明会のご案内(大阪)
[近畿 2016-04-02] 中国語医療通訳1級養成講座 説明会は2回開催予定です。 ▼第1回 受講希望者向け説明会 4/ 2(土) 午後2時~午後3時 ▼第2回 受講希望者向け説明会   4/ 9(土) 午後2時~午後3時 ※会場内での録音・撮影はご遠慮願います。 ※上記日程に参加できない方は個別相談も可能...

  第11回桜二胡音楽会2016
[東海 2016-04-03] 日 時  4月3日(日) 午後2:30開演 雨天の場合10日(日)同時刻   場 所  徳川園蓬左文庫前広場  TEL052−935−8988      ご来場は、公共交通機関をご利用ください。 出 演  二胡;張濱 チャン・ビン二胡演奏団  一般公募参加者

  代々木公園お花見2016<参加費:無料>
[関東 2016-03-26] 3/26(土)代々木公園でお花見を開催します。 桜・春の陽気を一緒に楽しみましょう! 毎年この季節が待ち遠しくて病まない今日この頃です。 日本の四季を肌で感じたい・・・ 桜を見ながらお酒を飲みたい・・・ フリスビーやボールで楽しみたい・・・ 屋台料理を買って青空の下食べたい・...

  日中韓若者フォーラム
[関東 2016-03-20] 第1部では、日中韓3国の若手経済人が、海外で働くことの大変さと楽しさ、 ビジネスを通じて、いかに3国の協力、共存関係を構築するかを議論します。 第2部では、民族色豊かな3国の歌舞音曲を披露します。 第1部:3カ国若者によるパネルディスカッション テーマ:海外で働くとは パネリスト: ...

  慈しみの心 幸せへの扉 姜暁艶 二胡コンサー...
[近畿 2016-03-30] 〜慈しみの心 幸せへの扉〜 姜 暁艶 二胡コンサート〜 日時 2016年3月30日(水) /開演14:00〜 場所 大阪府「安養寺」 出演 二胡:姜 暁艶 楊琴:付虹 古筝:王敏 主催:安養寺

  横浜中華街 媽祖祭
[関東 2016-03-20] 媽祖祭 開催期間:2016年3月20日(日) 内容:神輿巡行 場所:媽祖廟〜横浜中華街全域 横浜媽祖廟の開廟を祝うお祭り。媽祖様を乗せた神輿巡行が行われ、獅子舞や龍と共に中華街をパレードします。春の味覚満載の横浜中華街で華やかなお祭りをお楽しみ下さい!

  多久聖廟春季釈菜
[九州 2016-04-18] 国の重要文化財に指定される、多久聖廟の建立より300年ほぼ途絶えることなく続く孔子を偲ぶ祭典。近年は中国より取り入れた釈菜の舞や揚琴(ようきん)の演奏なども行っており、厳かななかにも華やいだイベントだ。式典後は聖廟内を一般公開する。 会場: 多久聖廟 時間:2016年4月18日...

  インターンシップ中国 大阪説明会
[近畿 2016-04-10] 就職・転職に向けて中国就業経験と使える中国語を習得するインターンシップ中国の説明会。 内容 体験ビデオ上映 れまでに参加された方10数名の体験ビデオ プログラム説明 ビジネスインターンシップ・ホテルインターンシップ 日本語教師インターンシップ・留学とインターンシップ ...

  第18回中国山東省輸出商品展示商談会
[近畿 2016-03-22] 展示商品: 1、ホームファブリック: 各種タオル、ベッド用品、カーテン、カーペット、刺繍、レース、バスローブ、のれん、靴、各種生地など。 2、アパレル: 布帛・ニットアパレル、子供服、スポーツウェア、パジャマ、カジュアルウェア、スキーウェア、野球ユニフォーム、帽子、靴下など。 3、日用品:  ...

  台湾−札幌百合の会 台湾語・日本語・中国語交流会
[北海道 2016-03-27] 「台湾−札幌百合の会」は、北海道の大学等の台湾人留学生が、日本人と深く交流したいという気持ちからできた会です。台湾中国語ボランティア団体(繁体字標準中国語)です。 ◎不定期日曜(ブログで事前確認してください!)午後2〜4時50分、札幌市豊平区国際学生会館(東豊線学園前駅降り2番出口から2分)で...

  立命館孔子学院図書室企画「読書会」
[近畿 2016-04-09] 読書会は原則、隔月で偶数月に開催します。中国の短編小説を日本語訳で読んで感想を語り合い、また作者について学び合います。 中国の小説に興味がある方、本を読むのが好きな方、読書会を通して中国の文化や歴史についての興味や知識を深めるとともに、楽しみながら勉強を続ける仲間を見つけてみませんか。 また、立...

  【無料】 2016年 春節を祝う会・中国展のお知ら...
[関東 2016-02-06] 吃 〜食べる〜 中華料理専門店による「中国屋台」を実施。 その他タピオカジュースなど「食」から中国を体験します。 看 〜見る〜 毎年大好評をいただいている爆竹、そして今年も獅子舞がやって来る予定です。 春節特別コンサートや中国絵画展示会を実施。中国芸術を楽しみます。 体...

   【無料】 立命館孔子学院図書室企画読書会 作品『...
[関東 2016-02-20] 読書会は原則、隔月で偶数月に開催します。中国の短編小説を日本語訳で読んで感想を語り合い、また作者について学び合います。中国の小説に興味がある方、本を読むのが好きな方、読書会を通して中国の文化や歴史についての興味や知識を深めるとともに、楽しみながら勉強を続ける仲間を見つけてみませんか。また、立命館孔子...

  チャリティーイベント 「日中魂の響き」
[関東 2015-12-27] 中国人が中心となり、東日本大震災復興の願いをチャリティーイベントを開催します! 多数の御来場をお待ちしております。 2015年12月27日(日)・15:00〜17:00 会 場: 日中友好会館大ホール 第1部: 大連の海浜之R舞音 第2部: 日中文化芸術の璀璨光...

  【無料】 中国茶道体験
[関東 2016-01-09] 中国語で会話しながら、上等な中国茶で功夫茶を味わってみてはいかがでしょうか。 開催日: 2016/01/09(土)14:00〜 15:30 開催場所: 東京都北区赤羽台3-24-7 住所: 不明 主催者: CSL Center 参加人数: 1人

  中国ビジネスセミナー -中国高齢者ビジネスの現状...
[近畿 2016-01-13] 日中関係に改善の兆しが見える中、中国は自由貿易試験区の拡大や、新たなシルクロード経済圏の構築を目指す「一帯一路」の推進など、新たな変化が起きています。 ジェトロ大阪への貿易投資相談(2014年度)においても、昨年度に引き続き中国ビジネスに関する相談件数はトップであり、関西企業の皆様にとって中国...

  第10回 名古屋 春節祭
[東海 2016-01-09] 中日友好をより強いものとし、中日民間の交流を促進するために、中国伝統の旧正月「春節祭」を実施します。伝統的な祭事を通じて、中国文化を深く理解して頂くと共に、「味」と「香り」と「感動」を味わって頂きます。 開催日程: 2016年 1月9日(土)11:00〜17:00         10日(日...

  ひまわり中国語教室 無料体験会
[中国 2015-12-31] 『ひまわり中国語教室』は ❶日中友好交流会に参加し、中国人の友達を多く作れる中国語教室です。 ❷中国大陸・台湾への旅行に協力できる中国語教室です。 ❸日中貿易について、相談できる中国語教室です。 ❹都合で欠席しても、補講可能な中国語教室...

  「〜日本の食品を香港から世界へ〜」
[近畿 2016-01-26] 【内 容】 1.講演:15時30分から15時45分 「香港フード・エキスポ2016について」     香港貿易発展局大阪事務所 所長 伊東正裕 氏 2.パネルディスカッション15時45分から17時00分 「海外展示会活用のポイント から 香港フード・エキスポを事例に から」     ...

  留学生論文コンクール2015
[関東 2016-05-01] 主催 :公益財団法人大学セミナーハウス 共催 :留学生新聞 後援: 文部科学省、外務省、富士ゼロックス株式会社、    国際交流基金、国際留学生協会 【応募資格】 日本の大学(学部・大学院等)に在籍している留学生 【テ ー マ】 「私が考える地球的問題」 *国際社...

  張会斌二胡合奏団 第6回定期演奏会
[関東 2015-09-19] 張会斌二胡合奏団 第6回定期演奏会 『 忘れられない音楽の贈り物 』 ◇日時 2015年9月19日(土) 13:30 開演 13:00開場 ◇会場 ティアラこうとう 大ホール (東京都江東区) ◇入場料 無料 自由席 ◇演奏予定曲目   豊年祭    瑶族舞曲 ...

  【無料】外国のお兄さんお姉さんと遊ぼう!
[中国 2015-07-11] 島根県立大学の留学生や日本人学生が、外国の童謡や手遊びをご紹介します! 一緒に歌ったり遊んだりしましょう。 遊んだあとは、楽しくお話ししましょう。色々な国から来た留学生が参加しますので ぜひ遊びにきてください! http://www.sic-info.org/wp-content/u...

  交流会 「日中琴人交流雅集」
[関東 2015-07-19] 中国の琴人との交流会です。 日時:2015年7月19日(日) 場所:大田区池上梅園 (大田区池上二丁目2番13号 ) 公式HP http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/ikegamibaien.html 交通アクセス 電車 ・東急...

  「琴と禅―東皐心越禅師320周年忌古琴演奏会」
[関東 2015-07-18] 古琴の演奏会「琴と禅―東皐心越禅師320周年忌古琴演奏会」を開催します 日時:2015年7月18日(土)/19時30分〜 開演場所:大田区民センター「アプリコ」小ホール 公式HP http://www.ota-bunka.or.jp/facilities/aprico/ (〒144-...

  天翔楽団 第13回定期演奏会
[近畿 2015-11-15] 天翔楽団第13回定期演奏会開催決定! 日時:2015年11月15日(日) 場所:クレオ大阪西 ホール (大阪市此花(このはな)区西九条6-1-20) 西九条駅(JR環状線・阪神なんば線)から徒歩約3分 天翔楽団とは 天翔楽団は,2003年1月,自由に中国音楽を楽しむ愛好者の演奏の...

  【無料】セミナー「中国現地法人における不正」
[関東 2015-07-13] 本セミナーでは、キャストグループがかかわった多くの事例の経験を基に、不正を発見するポイントや発生後の対処方法、そして発生させないための体制構築に関するエッセンスを、3時間でポイントを絞ってお伝えします。 直近の日系企業における中国で発生した不正の事例として、日本の親会社が中国子会社における不正...

  ゆかたDEいっぷく!ゆかた姿で外国の人とお友達にな...
[東北 2015-07-11] お持ちの浴衣、着物で米沢を盛り上げましょう!外国の方にはゆかたをプレゼントします! (先着20名・サイズ限定あり) 上杉伯爵邸にて、抹茶とお菓子をいただきます。その後は、お庭を散策しながら記念写真! Facebookやtwitter SNSでドンドン発信してください! ◆日時/平...

  札幌大学孔子学院主催「第7回中国語スピーチコンテス...
[北海道 2015-07-26] 孔子学院本部が主催する「漢語橋」とは別の、札幌大学学生や札幌大学孔子学院受講生・会員を対象とした中国語スピーチコンテストを開催します。 日 時: 2015年7月26日(日) 9:30〜11:20、出場者集合9:15 会 場: 札幌大学サテライトキャンパス 【申込・問合せ先】 札幌...

  【無料】 関帝誕 (関羽の誕生を祝う祭)
[関東 2015-08-08] 関羽の誕生を祝う祭 関羽様ご神体の神輿、関平将軍ら将軍組・龍舞・獅子舞などのパレード 開催日 2015/08/08(土)(旧暦06/24) 場所 中華街全域

  【無料】 初心者でも分かる中国インターネット模倣品...
[上海 2015-07-02] インターネット販売が急激に発展する中、有名サイトではいまだ模倣品や非正規ルートでの出品があり、多くの日系企業の皆様からその対策について相談が寄せられ、その手口も年々巧妙化しているところです。また最近の自貿区やインターネット等を活用した違法な商品を含む並行輸入が急増するなど新たな動きも出てきています。...

  中国文化公開講座 二胡演奏会
[近畿 2015-07-17] ◆日時:2015 年7 月17 日(金) 18:00 開場 18:30 開演 ◆会場:ガリバーホール (JR 湖西線「近江高島」駅下車徒歩15 分) ◆入場料:無料 ◆申込方法:7 月8 日( 水) までに電話、FAX、メールにてお名前、住所、電話番号をお知らせ下さい。 ◆申込先:高...

  【無料】 外国人留学生のための専門学校進学相談会
[関東 2015-09-08] 首都圏を中心に約100校もの専門学校が参加する、外国人留学生を対象とした進学相談会です。 学びたいジャンルが決めきれない、卒業後の就職先が不安、大学に進学すべきか迷っている等、学生が抱える悩みを各学校の担当者が解決します。少しでも不安に思うことがあれば、あなたが進学したいと思う学校のブースに飛び...

  【無料】 2015インターナショナル・フェスティバ...
[関東 2015-07-05] 2015インターナショナル・フェスティバル in カワサキ 主催:インターナショナル・フェスティバル実行委員会 かわさき国際交流民間団体協議会 公益財団法人川崎市国際交流協会 後援:川崎市、川崎市教育委員会、一般社団法人川崎市観光協会、川崎商工会議所 日時:2015年(平成...

  【無料】 国際交流「中国語でランチ」
[東北 2015-06-19] 中国語でランチしながら交流を深めませんか? 主催:米沢市国際交流協会(YIRA) YIRAとは、Yonezawa City International Relations Association(米沢市国際交流協会)の略称です。 米沢市国際交流協会は、市民を主体とした国際交流を推進し、諸...

  第7回全日本青少年中国語カラオケ大会
[関東 2015-07-19] 日中両国は一衣帯水の隣国であり、古くから様々な文化の交流は両国の国民の相互理解と両国関係の発展を促進してきました。このイベントを開催する趣旨は、カラオケという大衆文化を通して日中両国の将来を担う青少年の相互交流と友好増進を図ることにあります。 ◆参加資格(下記いずれにも該当する者) ...

  【無料】 外国人留学生向け会社説明会
[関東 2015-06-17] 外国人留学生(本年度新卒予定の大学・短大・専門学校)の方が対象の会社説明会 ◎ 開催日時 : 2015年6月17日(水) 14:00開始〜15:30終了予定 ◎ 参加企業 : 近畿日本ツーリスト 株式会社 本社/東京都千代田区東神田1−7−8 東神田フコク生命ビル ...

  【無料】 日本二胡学院大塚教室第六回発表会
[関東 2015-08-01] 日本二胡学院大塚教室にて第6回発表会を開催します 日時:2015年8月1日 (土) 場所:豊島区立南大塚ホール 全席自由入場無料 (予約不要 当日会場にお越しください) 当日ご来場の方で先着200名に 「日本二胡学院大塚教室」 オリジナルグッズをプレゼント お問い...

  【無料】 第26回孔子学院講演会(講師:梁鴻氏)
[北海道 2015-07-19] 通算で26回目となる孔子学院講演会を下記のとおり開催します。今回は、中国青年政治学院中文学院教授の梁鴻氏をお迎えして、梁氏の著書の内容に沿い現代中国農村の現状と課題に関するご講演をいただきます。皆様どうぞお気軽にお申し込みください。 ○日時:平成27年7月19日(日)13:30〜15:30...

  【無料】 日中(瀋陽市)高齢者産業交流会
[華北 2015-06-04] この度ジェトロ大連は「日中(瀋陽市)高齢者産業交流会」を実施します。 本交流会では、日中高齢者産業セミナー、中国企業との個別商談会、および介護施設等視察という3つのプログラムをご用意しています。 現在中国展開を行っている、または今後中国展開を検討されている日本企業の皆様の情報収集や、ネットワ...

  端午節・横浜中華街探索ツアー
[関東 2015-06-20] イーチャイナ池袋校の2015年イベント第2回目は生徒様からのご要望も多かった「端午節・横浜中華街探索ツアー」になります。150年の歴史があり日本かつ東アジア最大の中華街で、中は日本に居ながらにして中国の雰囲気を味わうことができます。自由時間を設け、散策の時間もありますのでお好きな場所を見ることもでき...

  【無料】 初心者でも分かる中国R&Dセミナー
[上海 2015-06-23] 中国市場での販売拡大を狙う日系企業にとって、現地消費者のニーズ把握と現地仕様の製品開発は必要条件となってきており、その最前線における「研究開発」の重要性は日増しに高まっています。 今後、日系企業として現地開発をいかにして対応していくか、また欧米企業との実例比較等を通し、専門家が分かりやすくご...

  地球にやさしい中国茶交流会
[関東 2015-10-10] 地球にやさしい中国茶交流会は、どなたでも気軽に参加いただける中国茶イベントです。 第11回は、2015年10月10日(土)・11日(日)の2日間、会場を東京都立産業貿易センター・台東館に移して開催します。 日時:2015年10月10日(土)・11日(日) 場所:東京都立産業貿易...

  【無料】 中国語模擬レッスン
[関東 2015-06-27] 中国語学習を始めてみようかどうか迷われている方、東亜学院の授業に興味のある方に体験していただく模擬レッスンです。 ■ 開催日 : 6/27(土)10:00〜11:30 ■ 対 象 : 中国語初学者  ■ 教材費 :  無  料 ■ 申込み期限 :6/25 17:00まで ...

  【無料】 実用中国語6か月速成講座 1日見学会
[関東 2015-08-04] 「中国語の基礎を速くマスターしたい」という方に,東亜学院の主力講座「実用中国語6か月速成講座」をお勧めします。 当日は,ナマの授業をご覧いただき,併せて6か月間のプログラム・中国語学習のポイントをご紹介します, ♪こんな方を対象に♪ ・短期集中で中国語をマスターしたい方に ...

  【無料】 天翔楽団 二胡練習見学&体験会
[近畿 2015-06-06] 天翔楽団では、公開練習見学会を行っています。この見学会は、中国音楽に興味がある人、あるいは音楽や合奏に興味のある人、また単純に天翔楽団ってどんな風に練習をしているか見てみたいという人々に、自由に来ていただこうという催しです。練習を見学するだけでもよし、楽器を持ってきて一緒に練習参加もありというもので...

  【無料】 2015上海投資環境政策説明会
[近畿 2015-06-19] 2015上海投資環境政策説明会 〜新常態の中の上海〜 今回の説明会では、主に以下に焦点を当てて説明いたします。 (1)中国経済は「新常態」にあり、今まさに坂を上り高みに至る「関所」を通過しつつあります。それを背景とする上海の投資環境と投資政策の全体像。 (2)2013年9月29日に...

  【無料】 林松涛先生の「中国語が話せるようになる」...
[関東 2015-06-14] 林松涛先生の「中国語が話せるようになる」講座ー語順はたった1つの公式でわかる たったひとつの公式で、中国語の語順を理解してもらい、話せるようになることが、本講座の目標です。中国語の初級を完了した方を主な対象とします。いままで習ってきた文法事項を整理し、どのように会話に使うかを教えます。 ...

  【無料】講演会 上海・中国の未来と長崎の国際展開
[九州 2015-06-11] ジェトロ・アジア経済研究所は上海社会科学院と共同で、上海自由貿易試験区がどのようなインパクトを周辺国に与えるか研究を行いました。本シンポジウムでは、そこで得た最新の知見をもとに、中国経済と長崎の未来を展望します。パネルセッションでは中国経済の対外開放の新時代について、上海自由貿易試験区の事例を踏まえ...

  【無料】 鍼で心身と美容のトータルケア
[近畿 2015-05-31] 鍼で心身と美容のトータルケア!わかりやすい東洋医学&鍼体験講座 (身体に嬉しい養生茶&お茶菓子付き) 開催日:5月31日11:00〜 場所:大阪府大阪市中央区谷町4丁目6-3 シーダプレイスU 201号 空蓮庭

  (無料) IFSA外国人留学生就職フォーラム開催
[近畿 2015-06-13] 【内容】  ・留学生を積極的に採用する優良企業が多数参加する、合同企業説明会です。   入場無料。 【対象】  ・2016年新卒の外国人留学生(2015年4月〜2016年3月卒業予定の方)  ※既卒の方を募集対象とする企業もありますが、入社時期は2016年4月の場合が  ...

  第18回 日中カラオケコンクール
[関東 2015-10-17] 日中両国の歌を介した文化相互理解の推進と友好の架け橋を築くことをテーマに、 1998年からスタート。今年で第18回目を迎えます。日本人が中国語楽曲を歌い、 中国人が日本語楽曲を歌うことで日中両国の相互理解と交流を促進するイベントです。 決勝大会  2015年10月17日(土) 12:30...

  【無料】 海外留学フェア2015
[関東 2015-06-27] 日本学生支援機構(JASSO)では、海外留学を希望する方(学生、社会人)のためのイベント「JASSO海外留学フェア2015」(入場無料・予約不要)を2015年6月27日(土曜日)に開催いたします。 開催日時 2015年6月27日(土曜日) 11時〜17時 開催場所 東京国際交流...

  【無料】横浜開港節舞獅群英会
[関東 2015-05-30] 横浜中華街が誇る獅子舞三団体と神戸の団体による1日限りの獅子舞パフォーマンスを披露致します。通常お見せできない珍しい獅子舞やアクロバティックな獅子舞を分かりやすい解説トークと伴に披露致します。 日時 5月30日(土)13:00〜、15:30〜 の2回公演 ※雨天中止 場所 山下...

  【無料】 中国最新ビジネス事情セミナー
[関東 2015-05-27] ジェトロ千葉では、経済発展が目覚しく、刻々と変化し続ける中国の最新ビジネス事情をご紹介するセミナーを開催します。 近年、中国は労働コストの上昇や人材の採用難、集中リスクなどが問題視されていますが、依然として日本の貿易相手国、日系企業の進出先として重点国となっています。また、中国からの訪日旅行客...

  【無料】 中国自動車産業セミナー
[関東 2015-06-30] -世界最大市場での生産と販売の動向- ジェトロ諏訪では、中国で自動車部品の製造を行う日・欧米等の外資系企業や地場企業の最新の動き、及び関連する部品メーカー生産拠点のプラスワンについて紹介するセミナーを茅野市内で開催します。 2014年の中国は、自動車生産台数、販売台数ともに過去最高を更新...

  【無料】 ビジネスセミナー 日系企業の中国ビジネス...
[東海 2015-06-17] ジェトロ三重では、日系企業の中国ビジネスの現状と方向性について解説するセミナーを、津市市内で開催します。是非、ご参加ください。 日時 2015年6月17日(水曜)14時00分〜15時30分 場所 三重県総合文化センター 文化会館 1階 レセプションルーム(津市一身田上津部田1...

  【無料】 ディスカッション「日中関係のために若者は...
[関東 2015-05-23] 私たち、若者が日中関係のために何ができるのか、いっしょに考えてみませんか? 今回、京英会では、「若者が日中関係に関してどのような役割を果たすことができるのかしっかり考えていく場をつくりたい」と考えました。しがらみのない若者同士だからこそ、率直にお互いの本音を交換し合うことができると思います。 ...

  【無料】 春季セミナー「日系企業は『新常態・中国』...
[東海 2015-05-18] 上海市外国投資促進センター・華鐘コンサルタントグループ・三井住友銀行他共催 第18回 2015年春季セミナー(日本会場)のご案内 「日系企業は『新常態・中国』にどう対応していくか」 中国の経済成長率は2014年通年で7.4%、2015年は7%前後との目標が示され、全体的には引き続き安定し...

  【無料】 中国ビジネスセミナー〜巨大中国市場で勝ち...
[関東 2015-05-20] DPが9兆米ドルを超え、益々重要性の高まる中国経済。 持続する高成長に伴い、労働集約型産業から高付加価値経済発展モデルへと移行しつつあり、産業構造の高度化のため高い技術や高付加価値製品を必要としています。 一方、独自の高度な技術や競争力の高い製品をもちながら資金や販路の面で課題を抱える日...

  【無料】講演会 「Lean Productionの...
[上海 2015-05-25] 捷劢克日能咨询(上海)有限公司が、「Lean Productionの源流と中国流の発展」と題した講演会を行います。 当日は、上海の有名大学と各国籍の大手企業のLean生産専門家にも登壇していただき、講演いただきます。 また各企業の経営者・管理者と交流する時間も...

  【無料】 北京日本企業投資説明会
[関東 2015-06-16] 2000年以降、日系企業による対中直接投資は件数、金額ともに順調に推移しており、我が国にとって中国は最大の投資相手国となっております。在北京の中国日本商会によるレポートによれば、日系企業の多くが中国の投資環境をめぐる最新動向、投資機会等に高い関心を寄せており、中国経済の成長に合わせた企業収益成長を実...

  手作り餃子体験教室
[関東 2015-05-31] 梅林だからできる餃子体験教室を開催いたします!今回も当店の代名詞である餃子を、カジュアルに楽しくお教えいたします♪生地から伸ばして作り、具をつめ、皮を閉じる工程まで体験!シェフが丁寧にお教えしますので安心!覚えておくと、これからのシーズンに役立ちますよ☆是非、お気軽にお越しください! ◆当日の...

  【無料】 セミナー「拡大する中国の「中間層市場」に...
[九州 2015-05-28] 中国経済ビジネスセミナー 〜拡大する中国の「中間層市場」に向けたビジネス展開の可能性〜 ジェトロ長崎では、新しい局面を迎える中国経済の最新情報をご紹介するセミナーを開催します。工業生産が急成長してきた中国では、近年の労働コストの上昇や生産年齢人口の減少の一方で、中間層の厚みが増しています。高...

  横浜中華街 良縁祭
[関東 2015-07-07] 縁結びの神様「月下老人」に良いご縁がありますように祈願する神事 開催日: 2015/07/07(火) 場所: 横濱媽祖廟

  【無料】 横浜ドラゴンボートレース
[関東 2015-05-30] 龍の飾りをつけた舟に乗って、スピードを競う「ドラゴンボートレース」。 レース期間中、山下公園前海上では、街・海・人・歴史が一つとなり、熱き戦いが繰り広げられます。マリンタワーや氷川丸などをバックに、激しく水しぶきを上げて進む白熱したレースを、是非ご観戦ください! 主   催:横浜ドラゴンボート...

  【無料】 第18回アジア人材就職・転職説明会
[関東 2015-06-20] 日本およびアジア地域での就職・転職を希望する外国人や留学生、日本人を対象とした説明会です。 留学生採用に意欲のある企業と留学生が直接対面し個別相談できるほか、行政書士による在留資格などの個別相談にも応じます 開催日:2015年6月20日(土) 10:30〜16:30 場所:東京都立...

  春・夏休み 留学しながらインターンシップ 〜北京・...
[北京 2015-08-09] 春・夏休みに、ホテルインターンシップ、ビジネスインターンシップ、日本語講師インターンシップを経験できるプログラムです。 ◇ 2015年 夏休みスケジュール ◇ 北 京: 2015年 8月9日(日) 〜 8月29日(土) ※3週間 上 海: 2015年 8月9日(日) 〜 9月5日(土)...

  台湾ビジュアルブックフェア
[関東 2015-04-24] グルメや観光だけでなく、カルチャーも注目を集める台湾。では、台湾映画を生み出した台湾の人々はどんな本を読んでいるんだろう?有名な誠品書店にはどんな本が並んでいるんだろう?このフェアではイラスト、写真、デザイン、装幀などが楽しく、かわいいビジュアルの本を集めました。言葉(中国語)はわからなくとも、台湾...

  【無料】 インターンシップ中国 名古屋説明会
[東海 2015-05-31] 就職・転職に向けて中国就業経験と使える中国語を習得するインターンシップ中国の説明会。 【内容】 ● 体験ビデオ上映  これまでに参加された方10数名の体験ビデオ ● プログラム説明  ビジネスインターンシップ・ホテルインターンシップ  日本語教師インターンシップ・留学とイ...

  【無料】 『台湾・札幌百合の会』 交流会
[北海道 2015-05-24]  「台湾−札幌百合の会」は、北海道の大学等の台湾人留学生が、日本人と深く交流したいという気持ちからできた会です。台湾中国語ボランティア団体(繁体字標準中国語)です。 ■2015年5月の日程 5月 3日: 休会 5月10日: 午後2時〜午後4時50分 A会議室 5月17日: 休会 ...

  無料 二胡の集いin東京 10周年記念コンサート
[関東 2015-05-16] 「二胡好きが集まって演奏やおしゃべりを楽しもう」との趣旨で2005年に発足した二胡愛好者のグループです。 2005年2月以来、東京近郊の公共施設にて月1回のペースで合奏練習や独奏発表をするほか、 春にはお花見野外ライブ、夏〜秋には二胡合宿も行っています。 07年6月には目黒区のパーシモンホール...

  無料 日中水墨画研究会作品展
[関東 2015-05-06] 中国文化センターは中国政府が国外に設立した文化機構です。海外各国へ中国文化を紹介し、中国と駐在各国における文化交流の促進を図り、両国民の相互理解を深めることを趣旨としています。 5月6日-5月10日は日中水墨画研究会作品展を開催します。 日時:5月6日-5月10日 開館時間: ...

  無料 第14回「漢語橋」世界大学生中国語コンテスト...
[近畿 2015-05-24] ◆コンテストの開催趣旨 「漢語橋」世界大学生中国語コンテストは既に世界各国の大学生が中国語を習得し、中国を理解するプラットフォームになり、中国及び世界の若い人たちの心と心をつなぐ架け橋にもなっています。 この度は、西日本地区で中国語を勉強している大学生に中国語力を競い、学習の成果を披露する...

  無料 中国通コンテスト2015
[近畿 2015-10-10] 本コンテストは、中学校及び高等学校において中国語を履修している生徒ならびに、現在中国語を学習している者を対象とし、中国語能力の向上と中国文化への造詣を図るために開催します。同時に中国と日本、ひいては世界を舞台に活躍する国際人の育成を目的とします。 ◆開催日時、会場 予選大会 2015年...

  無料 インターンシップ中国 大阪説明会
[近畿 2015-05-17] 就職・転職に向けて中国就業経験と使える中国語を習得するインターンシップ中国の説明会。 【内容】 体験ビデオ上映  これまでに参加された方10数名の体験ビデオ プログラム説明  ビジネスインターンシップ・ホテルインターンシップ  日本語教師インターンシップ・留学とインター...

  「日中観光文化交流団」ツアーのご案内
[北京 2015-05-22] 昨年(2014年)11月に開催された太田昭宏国土交通大臣と李金早中国国家旅遊局長の会談において、2015年から2016年の2年間に日中間の交流拡大に向けた取組を具体化していくことが合意されました。  これを受けまして、中国側の全面的協力の下、民間団体が中心となり日中観光文化交流団(団長:絹谷...

   日中交流 5月の鎌倉・江の島散策
[関東 2015-05-30] CJサロンでは 日中の未来を考える会東京本部 と共催で下記のように鎌倉・江の島散策を企画しました。 皆様、ふるってご参加ください。参加ご希望者は下記Facebookから参加表明をクリックお願いいたします。 Facebookリンクhttps://www.facebook.com...

  外国人留学生によるスピーチ大会&交流パーティ
[関東 2015-05-24] 5カ国の留学生が日本語/英語でスピーチをします。 スピーチ大会終了後には、留学生との交流パーティがあります。 異文化理解を深めるチャンスですので、ぜひ国際学生会館にお出かけください。 ≪スピーチテーマ(予定)≫   ・日本に来て感じたこと  ・日中交流の現在と将来について  ・日系ブ...

  無料 留学生に日本語を教える家庭教師(チューター)...
[関東 2015-05-17] 横浜市国際学生会館では、留学生から寄せられる「日本語で会話の練習をしたい」「就職活動で使う履歴書の日本語をチェックしてほしい」等の要望に応えてくださる市民ボランティアを随時募集しています。 ボランティアで活動できる18歳以上の市内在住・在勤・在学の方であれば、どなたでもチューターとして登録できます...

  無料 麗澤大学第4回中国語スピーチコンテスト
[関東 2015-06-28] 麗澤大学外国語学部 中国語専攻では、下記の要領で第4回中国語スピーチコンテストを開催いたします。   このスピーチコンテストは、日本企業のビジネスにおいて中国語を話せる人材がますます重要になる中、中国語学習者の学習意欲を向上させ、今後もさらに優秀な人材を育てていきたいと考え、また中国語を学習する...

  【無料】 インターンシップ中国 東京説明会
[関東 2015-05-24] 就職・転職に向けて中国就業経験と使える中国語を習得するインターンシップ中国の説明会。 【内容】 ● 体験ビデオ上映  これまでに参加された方10数名の体験ビデオ ● プログラム説明  ビジネスインターンシップ・ホテルインターンシップ  日本語教師インターンシップ・留学とイン...

  【無料】 北京大学医学部留学 進学説明会開催
[関東 2015-05-02] 北京大学医学部留学に触れる一日。説明会では、医学部留学に関する不明点を解消し、詳細情報をお伝えします。 具体的には、日本・中国の両国で医師免許を取得するためのステップや留学先大学の生活環境等についてご説明します。 また、北京大学・医学部卒業生を招いて(もしくは留学体験談のDVD上映で)...

  【無料】 国際交流ひろば
[関東 2015-07-25] ISI国際学院では、毎年ISI日本語学校の外国人留学生を集い、「国際交流ひろば」を開催しています。 英語圏をはじめとして、中国・韓国・東南アジアや中央アジアまで幅広い国・地域からの外国人留学生との交流を行います。学校で習っている英語や中国語・韓国語などの実践練習ができるチャンスです。もちろん...

  4/23上海 無料セミナー「トラブル防止の観点から...
[上海 2015-04-23] 日常的な販売や仕入れにおいて、相手方の代金不払いや引渡し遅延といったトラブルはつきものです。しかしそのようなトラブルを見据え、事前により適切な契約書を作成し締結することで、トラブルの発生を抑制し取引交渉をより有利に進めることができます。そこで本セミナーでは、中国での日常的な取引を念頭にトラブルが特に...

  「大連・日中韓循環型経済モデル基地」説明会
[関東 2015-04-24] ジェトロは、遼寧省対外貿易経済合作庁との共催で、「日中韓循環型経済モデル基地」を紹介する説明会を開催します。 本説明会では、日中韓サミットの合意事項に基づき、遼寧省大連市にて建設が推進されている「日中韓循環型経済モデル基地」の最新状況について紹介します。ぜひ、ご参加ください。 日...

  第4回中国音楽フェスティバル
[近畿 2015-04-25] 第4回中国音楽フェスティバルを4月25日に開催します。 参加団体は日本国内23団体、海外からの団体5団体、計28団体で、参加人数は約39070名です。 【日時】2015年4月25日(土)12:00開演〜18:00頃迄 【場所】クレオ大阪中央 〒543-0002 大阪市天王寺区上汐5-...

  中国ビジネス実務セミナー「事業再編のポイントとトラ...
[四国 2015-06-11] ジェトロ香川が2014年度に実施したアンケート調査では、進出先国および貿易相手国として中国を挙げる企業が最も多く、香川企業は中国を重要な市場と認識し、中国企業と積極的なビジネスを行っています。一方、近年は「従業員の賃金上昇」、「人材の採用難」、「中国集中リスクの軽減」という理由から、中国拠点の見直し...

  留学体験発表&外国人留学生との交流会
[関東 2015-06-20] 留学先の国で、日本人学生が驚いたこと、感動したこと。 海外から来た留学生が、日本で見たこと、感じたこと。 留学経験者の話を、ぜひ聞きにいらしてくださいね! 発表の後は、各国の留学生との楽しい交流会があります。 あなたも横浜市国際学生会館から、世界へ向かって一歩踏み出しませんか? 日時:...

  第5回 日中相互訪問プロジェクト
[関東 2015-08-13] 4月10日(金)、日中交流を行う学生団体である京英会は、説明会を行います。 「京英会ってなに?」 「夏におこなうイベントって何?」 「参加資格は?」 「どういうメリットがある?」 「ここが聞いてみたいんだけど・・・」  さまざまな質問に一からお答えします。  また、京英会という...

  横浜セントラルタウンフェスティバル「Y156」
[関東 2015-05-29] 横浜の歴史と文化を築いてきた街が一つにまとまる“Y156”が、 5月29日〜31日にかけて開催されます。 馬車道・関内・山下公園通り・中華街・元町・山手の伝統ある地域が一つにまとまって、 子どもから大人まで幅広い世代が楽しめるイベントを目指します。 156年前の開国時にこの地から全国に新しい...

  「玄中寺・西安を訪ねる旅」〜姜 暁艶 二胡で仏教讃...
[中国 2015-06-15] 「玄中寺・西安を訪ねる旅」〜姜 暁艶 二胡で仏教讃歌を歌おう〜 ツアー開催決定! 日時 2015年6月15日(月)〜19日(金) ※出発地:羽田、関空、広島の3空港より ※曇鸞大師、道綽禅師、善導大師ゆかりの古刹・玄中寺や  香積寺(西安)を訪問します。二胡奏者 姜 暁艶が同行し...

  ピリリ!と面白い 中国漫画展
[関東 2015-05-28] 中国の「漫画(man-hua)」は一般的に世相を描く風刺画を指します。社会問題や人々の日常風景を、ピリリ!と辛辣かつユーモアに描いた「漫画」は、漫画専門雑誌だけでなく、人民日報をはじめとする各地の新聞に掲載され、一般市民に笑いと共感を与え、長年親しまれてきました。 本展では、中国近代漫画の巨匠...

  第18回日系企業合同面接会
[北京 2015-04-11] 中国日本商会が主催、コンシェルジュ北京が協力し毎年開催されている日系企業合同面接会。2005 年に始まって以来、「日本語人材や経験者がほしい」と望む日系企業と、「日本企業へのアプローチの仕方がわからない」という中国人求職者や日本人留学生に多くの出会いの場を提供してきました。中国で活躍する日系企業人事...

  【無料】『聴く中国語』春の特別即売会&交流会
[関東 2015-03-22] 20日18:00までに来場予約頂いた方、特製グッズをプレゼント!!! 【特別販売】 ★月刊『聴く中国語』 定期購読を特価で!(新学期キャンペーンの適用も選べます!) ★別冊聴く中国語シリーズ 60タイトル以上、1冊定価 1,625円が、  全品30%OFF!※新刊除く ...

  【無料】講演:『新語に見る世相』
[関東 2015-03-24] 中国でも数多くの新語や流行語が生まれては消え、中には定着していくものもあります。漢字ならではの独特な造語法や、そこから見える中国の世相についてお話します。 ■日 時:2015年3月24日(火)19:00〜20:30 ■題 目:『新語に見る世相』 ■講 師:西井和弥(東亜学院 中...

  第17回中国山東省輸出商品展示商談会
[近畿 2015-03-24] 第17回中国山東省輸出商品展示商談会は、展示面積5,000u、出展社数約200社、繊維アパレル、日用雑貨及び文化製品を中心に、約1,500種類の商品を揃えて開催致します。中には、日本市場向けに新たに開発された新素材、新製品を多数出展する予定です。 今回の大部分の出展企業は日本企業のとの取引歴...

  Good Goods Japan 中国、消費財市場...
[上海 2015-03-20] Good Goods Japan 中国、アセアンの消費財市場開拓セミナー. このたび、国内中小企業の皆様において関心の高い中国、アセアン市場(日用品・生活雑貨分野)に関するセミナーを開催します。本セミナーは、海外販路開拓・拡大を実践されている方だけでなく、これから新たに検討してみようと考える...

  日本茶と中国茶の違いを体験してみましょう!
[関東 2015-03-28] 3月のテーマは茶道です! 中国茶には、青茶・緑茶・白茶・紅茶・黒茶など、さまざまな種類があります。 種類によって、淹れ方もさまざまです。 普段飲んでいる日本茶と、中国茶の違いを比べてみましょう 開催日 2015年3月28日(土) 17:00〜 開催場所 中国語教室ハンズアカデ...

  【ワークショップ】 中国外交史研究の最前線
[関東 2015-03-27] 中国社会文化学会 ワークショップ 「中国外交史研究の最前線」 近年若手研究者の台頭により活況を呈する中国外交史研究の最新成果に対する論評と応答を通じて,研究の現状と今後の課題を提示する。新著の著者に加えて,評者には中国史からだけではなく,日本史・朝鮮史の専門家を招いて横断的な議論を展開していただき...

  アジア人留学生のための企業合同説明会
[関東 2015-03-16] アジア人留学生を対象とする企業合同説明会を毎年開催しています。ビジネスフィールドがグローバルに拡大し続ける現在、企業は優秀なグローバル人材を求めています。この合同説明会では、特に中国やアジアでのビジネスに的を絞り、ビジネスを展開・加速する上で”中核となる高度なグローバル人材”を求めている企業とアジア...

  【無料】中国理解講座
[近畿 2015-02-28] 講座概要: ここ数年で発表された中国の小説は数限りなくあります。そのうちごくわ ずかですが、国内外を問わず読者に感銘を与えている作品をご紹介します。 まず庶民の姿が丁寧に描かれた作品。障害を持つ人々、動乱期を生きる小 学生、工場で働く若い女性、そんな庶民の姿は読者の胸に強く迫るものがあ り...

  【聴講無料】第16回孔子学院公開講演会『日本人と中...
[東海 2015-03-14] 第16回孔子学院公開講演会  『日本人と中国人とのコミュニケーション』 講師: 麗澤大学外国語学部教授 井上 優/ 一橋大学・聖心女子大学非常勤講師 黄 麗華 開催日時/3月14日(土) 14:00〜17:00 聴講無料   14:00〜14:05 ごあいさつ  14...

  無料】交流会「中国から東南アジアへ生産拠点をシフト...
[近畿 2015-03-11] 小規模交流会「ふらっと」 〜中国から東南アジアへ生産拠点をシフトした、または、しようとしている経営者〜 大阪商工会議所は、原則、毎週水曜日に下記要領にて、街中の小規模交流会「ふらっと」(会員限定)を開催しています。この交流会は、毎回違った参加テーマ(条件)を設定し、その条件に合う参加者を募...

  【無料】「中国経済」&「チャイナ・プラスワン」セミ...
[四国 2015-03-05] ジェトロ香川では、世界の工場から世界の市場へと変貌する中国、「チャイナ・プラスワン」「タイ・プラスワン」として注目を集める新興メコン地域(カンボジア・ラオス・ミャンマー)の双方を取り上げ、それぞれ現地日系企業動向、有望産業や課題などについて、中国およびタイに駐在経験のあるジェトロ職員がご説明するセミ...

  【無料】水墨画無料体験講座
[関東 2015-03-19] 水墨画は墨の魔術、1枚の紙に時には幽玄の世界を、時にはリアルな静物を自在に描き出します。 筆や墨の使い方、身近な花や器物の写生・模写の仕方など、初歩から丁寧に指導します。 体験用の筆、墨、硯などの道具は貸出しいたします。 開催日: 3/19(木曜日) 時間: 14:00〜16...

  【無料】孔子学院サロン 2月 春節を祝う餃子パーテ...
[関東 2015-02-21] 工学院大学孔子学院「2015春節を祝う餃子パーティ」を2月21日(土)午後4時から工学院大学新宿キャンパス7階の学生食堂にて開催いたします。 中華料理と熱々の水餃子を楽しみながら、中国伝統芸能のパフォーマンスを鑑賞しませんか? 豪華景品が当たる抽選会も用意しています。 ご家族・ご友人の...

  【無料】中国語入門体験講座 「中国語の方向補語の学...
[東海 2015-03-28] 【豊橋校舎】3/28(土)孔子学院 特別公開講座のご案内(予約不要・聴講無料) 中国語入門体験講座  「中国語の方向補語の学び方」 愛知大学孔子学院では、はじめて中国語を学ぶ方への入門体験講座と講演「中国語の方向補語の学び方」を、NHKラジオ・テレビでおなじみの、孔子学院長 荒川...

  【無料】第10回『桜・二胡音楽会』2015〜日本・...
[東海 2015-04-05] 二胡文化の普及と振興、そして日本と中国の友好発展を願い、ボランティアで開催される野外音楽会です。皆さまのご来場ご参加をお待ちしております。<鑑賞無料> 日時:2015年4月5日(日) 雨天の場合は4月12日(日) 14:30開演 場所:徳川園(蓬左文庫前広場) ...

  【無料】第25回沖縄市国際交流フェスティバル(沖縄...
[沖縄 2015-02-21] イベント説明: 世界の料理や踊り芸能が堪能できます。 多国籍屋台村、お茶席・展示・ストリートライブ・ムーチー作り体験、多文化共生シンポジウム・他 ステージでは各国の舞台芸能文化を紹介します。 世界の音楽・芸能、舞踊、海兵隊ジャズバンド、ベリーダンス、フラダンス、メキシコ舞踊、OCIAエイサー...

  【無料】はじめての中国語(中国語会話入門無料講座)
[関東 2015-02-21] 中国留学生援護会では「中国語会話入門無料講座」を開催いたします。 中国語に興味のある方、少し体験してみたい方、遠慮なくご参加下さい。 講座の内容は簡単な挨拶や、自己紹介等ができる内容を考えております。 【開催日】 (1)2015年2月21日(土) 13時30分〜15時(約90分間) ...

  【無料】ギャラリートーク 「中国陶磁について」
[関東 2015-02-26] 「中国の陶芸展」に合わせ、ギャラリートーク「中国陶磁について」 を2月26日、3月19日に開催いたします。当日入館者のみなさまは、無料で聴講できます、ぜひご来館ください。 日時 2月26日[木]/3月19日[木] 各日午後2時―3時頃(開場・受付は午後1時30分) 場...

  湯沢冬花火 苗場スキー場(浅貝ゲレンデ)<中国旧正...
[北陸 2015-02-19] 苗場スキー場、浅貝ゲレンデにて、中国旧正月イベントとして「湯沢冬花火」を行います。下記開催日程にて行いますので、皆さんお誘い合わせの上、ご来場ください。お待ちしています。 開催日時 平成27年2月19日(木) 21:20頃 開催場所 苗場スキー場 (浅貝ゲレンデ) ...

  【無料】“国会王子”こと武田一顯記者講演会
[関東 2015-02-21] TBSラジオでおなじみの武田一顯記者をお迎えし、ご講演頂きます。テーマは「中国と日本 いまとこれから」です。 ―倉石武四郎先生没後40 年を記念して― 第三弾となる最終回は、TBSラジオでおなじみの武田一顯記者をお迎えし、ご講演頂きます。 武田氏にとって日中学院は中国語の「母校」という...

  【無料】中国講演会”NHK 解説委員のみる日本と中...
[中国 2015-02-14] ”NHK解説委員のみる中国と日本”−両国にとってこれから求められるものと題して中国講演会を行います。皆様のご来場をお待ち申し上げます。 日時:2015年2月14日(土)     13:30〜15:30 会場:学校法人福山大学宮地茂記念館 9階 講師:NHK解説委員 加藤青...

  モンゴル乗馬キャラバン
[フフホト 2015-02-12] ■旅のポイント 馬で旅しながら遊牧文化を肌で感じ、草原の民と触れあい、古代文明の跡を訪れます。 昼間は果てしない大草原を馬で駆け、夜は地平線まで見える星の天幕に包まれたゲルに泊まります。 途中、河の辺で馬を休ませながら、馬頭琴演奏を聴き、競馬、モンゴル相撲なども興じます。 遊牧民と一緒に馬で...

  【無料】2015乙未年春節祭のご案内
[近畿 2015-02-22] 三羊開泰迎新春、四海知己聚孔院。 2015年2月19日、いよいよ新春乙(きのと)未(ひつじ)年の幕開です。 今年も旧暦正月の祝賀である“春節祭”を開催いたします。今年は、中国の歌舞音曲の演奏、中国作文コンテストに応募された受講生の皆さんの表彰、そして新春茶話会といった盛りだくさんの企画で実施す...

  【無料】日本・中国水墨画合同展
[関東 2015-03-10] 日本・中国水墨画合同展を行います。会期中においては、水墨画体験コーナーも下記日程にて行われます。皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。 展示内容:水墨画 展覧会期:平成27年3月10日(火)〜3月18日(水) 開催時間:  9:30〜17:30(入場は17:00ま...

  【無料】―文学者の目から見た日本と中国―
[関東 2015-03-07] 戦後における日中現代文学の紹介、文学者の交流から見える相互認識・理解の様相を考察し、日中両国民の相互理解を深めるためにどうすべきか、ともに考えたく本講演会を開催します。 日 時  3月7日(土) 14:00〜16:30 会 場 東京・JPタワー・KITTE 5階      カ...

  【無料】冬の漢方ビューティーイベント 学んで、作っ...
[関東 2015-02-20] ギャラリー、スクール、漢方ブティック、レストランの4つのショップで構成されるニホンドウ漢方ミュージアムを会場に、2日間限定で行うイベントです。美しくなりたい女性はもちろん、ご家族やご友人、パートナーとともに漢方の智慧を体験いただけます。 ■テーマ 「温感美潤(おんかんびじゅん)」 まだま...

  賈鵬芳&美野春樹 DUO CONCERT
[四国 2015-05-31] 「賈鵬芳&美野春樹 DUO CONCERT」を5月31日香川県ユープラザうたづ・ハーモニーホールで行います。ぜひご来場ください。 日時:2015年5月31日(日)14:00開演  会場:ユープラザうたづ・ハーモニーホール   (香川県綾歌郡宇多津町浜六番町88) 出演:ジ...

  ミニ国際フェスティバル
[中国 2015-03-06] 県文化国際課に勤務している、中国・韓国・ロシア・アメリカからの5名の国際交流員がイベントを開催します。それぞれの国の料理やゲーム、文化などを紹介します!まずは興味があることから異国の文化に触れてみませんか?親子での参加もオススメです! イベント内容 【グローバル料理教室】 R...

  【無料】変面+わくわくする国際交流を考える+変面
[関東 2015-03-21] 川崎には120余の国・地域の方々が暮らしています。国際交流が日常となり、多様な文化と共に生き、異文化を理解しあう活動がもっと“わくわく”しながら進められたらいいなと思います。中国の優れた文化「変面」を楽しみつつ、多様な文化を通してもっと豊かな国際理解活動が出来ないか、宮沢賢治の研究者でもある王敏さん...

  初春の千葉鋸山(のこぎりやま)散策
[関東 2015-03-14] 皆さん、こんにちは! 日中の未来を考える会東京本部では、CJサロンと共催で下記のように、千葉鋸山散策を企画しました。皆様、ふるってご参加ください。 鋸山には写真のように巨大な壁仏が、あり、圧巻です。初春のハイキングを楽しみましょう! 参加表明の方は下記facebookでクリックを押...

  陳臻(チェン・ゼン)来日25周年 二胡リサイタル
[関東 2015-04-25] 二胡奏者 陳臻(チェン・ゼン)の来日25周年を記念したリサイタルです。 東日本大震災の復興への思いを込めた曲 「思/作曲 陳臻」 や 「花は咲く」 の他、二胡の名曲、クラシック、テレビテーマ曲など二胡の音色を存分に生かしたプログラムになっています。 公演名: 陳臻(チェン・ゼン)来日25...

  【無料】 代々木公園お花見
[関東 2015-03-28] もうすぐ桜の季節ですね。 やっぱり春先は桜!!桜と言えば花見!! みんなで盛り上がりましょう。 ■日時:3月28日(土)12:00〜17:00 ■場所:代々木公園   東京都渋谷区代々木神園町2-1 ■費用:無料(ドリンクなどは各自持参して下さい) ■申込...

  第一回 日中文人交流 賞桜茶会
[関東 2015-03-21] 東京国立博物館茶席 応拳館にて【第一回 日中文人交流−賞桜茶会】を開催する運びとなりました。 琴(古琴)墨(書道)茶(茶道)香(香道)また、詩吟や午前の部には茶壷製造実演、午後の部には書道実演など、その道の文人が集い技を披露します。是非ご参加下さい。 開催日 2015年3月21日(土曜...

  無料 iiPのユニークな国際体験プログラムの説明会
[関東 2015-02-08] 関東地区の皆様、下記の要項にて説明会を開催いたします♪ 説明会では、スタッフによるプログラム案内に加えて、実際に参加された方に体験談をお話いただきます。 「IIPのプログラムって何を体験するの?」「参加するまでにどんな準備が必要?」など、皆様のさまざまな『?』にお答えします。堅苦しい会ではありま...

  無料DODA 転職フェア(東京)
[関東 2015-02-14] 日本最大級の転職イベント!積極採用企業が多数出展。事前登録者のうち約85%が「応募したい企業」を見つけています! 開催場所: プリズムホール(水道橋) 日程: 2月12日(木)14:00〜21:00 2月13日(金)14:00〜21:00 2月14日(土)14:00〜21...

  中国語漬けの体験授業 2/7(土) 中国語特別課程...
[関東 2015-02-07] 中国語特別課程の魅力: 1年間という短期間で中国語を身につける特別課程の魅力を紹介します。 また、修了生の活躍や、桜美林大学・同済大学へ進学した先輩たちの情報をお伝えします。 入試制度・学納金等の気になる内容についても個別相談致します。 保護者の皆様のご参加も大歓迎です。. 体...

  無料 ≪中国知財・税務リスクにお悩みの企業様へ≫ ...
[近畿 2015-02-19] 【開催日】 2015年2月19日(木) 【開催時間】 13:30 〜 17:30 【場所】 大阪商工会議所 4階 404号会議室 【参加費】 無 料 【講師のご案内】 ■講師(知財) 特許業務法人三枝国際特許事務所 ご担当弁理士 ■講師(法...

  無料 時に刻む木痕―中国新徽派(しんきは)版画展
[関東 2015-02-25] 本展では、現代の中国国内外で活躍する「新徽派(しんきは)」版画家達の代表的な作品約50点を展示します。 木版を中心に、シルクスクリーン、水印(すいいん)木版、石版、銅版など、様々な技法を用いた版画も展示します。 <開催概要> 会 期:2015年1月22日(木)〜2月25日(水) ...

  【無料】京劇ワークショップ「京劇であそぼ!」 第三...
[関東 2015-03-08] ■第三回  セリフにチャレンジ 第三回目の「京劇であそぼ」は京劇のセリフにチャレンジ! 日本の伝統芸能である「能楽」「歌舞伎」が独特な話し方をしているように 「京劇」も現代の中国人にはわかりにくい独特の節回しをしています。 中国語ができなくても大丈夫! 中国の英雄たちの決めゼリフを...

  無料 京劇ワークショップ「京劇であそぼ!」 第四回...
[関東 2015-04-12] ■第四回  衣装にチャレンジ 第四回目の「京劇であそぼ」は京劇の衣装にチャレンジ! 派手な装飾が特徴的な京劇の衣装は役柄や状況に応じて、色や扮装に 色々な決まりがあります。 そういったルールや着付けの仕方を学びながら自分たちで衣装をつけてみます。 豪華な鎧を身にまとえばすっかり...

  無料 楊雪(やんゆき)二胡コンサート
[中国 2015-02-20] 友情出演:池田武久 ハーモニカ 演奏予定曲: シルクロード/賽馬/茉莉花(ジャスミン)/旅人/昴 他 開催日:2015年2月20日(金) 演奏時間: 14:00〜14:45  開場: 13:30 場所:パッチ・アダムスホール(岡山旭東病院 院内1階多目的ホ...

  日中経済交流会
[関東 2015-02-06] 日  時:2015年2月6日(金) 10:00-13:30(9:30受付開始) 場  所:帝国ホテル東京(東京都千代田区内幸町1-1-1 TEL 03(3504)1111) 交流会議:本館2階「孔雀西の間」  レセプション・企業交流:「桜の間」 プログラム: ...

  【無料】弥生コンサート 箏・三絃・尺八のお話と演奏
[関東 2015-03-08] 日時:2015年3月8日(日)開場13:30 開演:14:00 会場:工学院大学新宿キャンパス高層棟3階 アーバンテックホール 入場無料・要申込 *3月7日までメール・ホームページ・電話・FAXでお申込を受付けております *会場ロビーでワインとソフトドリンクをご用意しておりま...

  渋谷 【交流会】 春節を祝う会
[関東 2015-02-15] 場所:渋谷区リフレッシュ氷川集会室 参加費:一般2000円、学生1500円 参加ご希望の方は、お名前、ご住所、電話番号(携帯)を明記のうえ、to-nicchu@jcfa-tyo.net までお申込みください。 問い合わせ: NPO法人東京都日中友好協会 電話:03-...

  無料 中国・ビジネスセミナー
[関東 2015-01-23] ジェトロ茨城では、中国ビジネスにご関心のある企業を対象として、中国ビジネスセミナーを開催します。 本セミナー・第1部では、茨城県上海事務所長として駐在中の橘秀幸氏が、現地駐在員の視点から上海を中心とした中国の最新動向について講演し、第2部では、ジェトロ講師が、中国経済の現状と今後の展望、日系...

  【無料 中国江蘇中関村サイエンスパーク(大阪)投資...
[関東 2015-01-28] 中国江蘇中関村サイエンスパーク(大阪)投資環境説明会のご案内  江蘇中関村は太湖の西側に位置する溧陽(リーヤン)市にあります。2012年3月に、江蘇省政府が「北京中関村」との協議によって「江蘇省中関村サイエンスパーク」が本市に創設されました。「北京中関村」は中国で最初に認定さ...

  【無料】セミナー「中国・ASEANとのビジネス連携...
[関東 2015-02-13] ジェトロ岐阜では、中国およびASEAN地域のビジネス環境、ならびに中国・タイ両国以外の国・地域に生産拠点を設ける「チャイナ・プラスワン」「タイ・プラスワン」といった潮流を読み解くセミナーを、岐阜県産業経済振興センターおよび岐阜県工業会との共催により開催します。 現地事情に精通した専門家、中国...

  初心者でも分かる「中国標準セミナー」 in 上海
[上海 2015-01-26] 【日時】 2015年1月26日(月曜)14時00分〜16時30分(受付開始:13時30分) ※終了時刻は変更になる場合があります。ご了承ください。 【場所】 花園飯店 2階 ジャスミンルーム(茂名南路58号) 【プログラム】 14:00 開始 14:05〜1...

  【無料】開運イベント そして 振る舞い
[関東 2015-01-04] 【日替わりイベント&振る舞い  1/1(木) ○中国獅子舞  (10:00〜  14:00〜  場所:四合院【入園口付近の広場】)           人々に福をもたらし邪気を払う、新年を迎えるには欠かせない伝統芸能。           獅子舞に頭を噛んでもらって、最高の新年をスタート...

  【無料】国際化へのパートナー: 香港
[関東 2015-01-28] New! 1/28大阪 香港貿易発展局が主催“think GLOBAL think HONG KONG”in Kansai 国際化へのパートナー: 香港 香港貿易発展局よりシンポジウム開催のご案内です。 “think GLOBAL think HONG KONG”in Kansai 国際化...

  【無料】新春セミナー&交流会
[関東 2015-01-16] 日頃から「キャスト中国ビジネス」をご愛用いただいている会員企業の皆さまへ、年初の中国ビジネスのスタートダッシュと持続的継続安定運営のために、恒例の「新春セミナー&交流会」を本年も開催いたします。 セミナーでは、「揺れる日中関係と四中全会以降の習近平政権〜日系企業のビジネスチャンスの掴み方(予定...

  【無料】博物館セミナー「中国留学と恐竜研究」
[関東 2015-01-18] 恐竜化石とその研究成果 中国吉林省の大学院で5年、そして四川省自貢恐竜博物館で2年半研究してきた経験をふまえ、中国で携わってきた恐竜化石とその研究成果を紹介する。さらに、中国の恐竜化石が世界の恐竜研究に及ぼす影響を考える。 講師/関谷 透。 開催日: 2015年1月18日 ...

  【無料】特別講演会「どうなる?円安、原油、そして中...
[関東 2015-02-18] イベント名: 特別講演会「どうなる?円安、原油、そして中国」 日時: 2015年02月18日(水)13時15分〜14時45分 場所:タワーホール船堀2F「福寿」 〒134 -0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 タワホール船堀2F「福寿」 TEL: 03 -5674 -2911...

  中国古典文化講座 京劇の成立と発展〜『白蛇伝』を例...
[近畿 2015-02-14] 日時: 2015年2月14日(土) 10:00-11:30 テーマ: 中国古典文化講座 京劇の成立と発展〜『白蛇伝』を例にして 講師: 赤松 紀彦氏  京都大学大学院 人間・環境学研究科教授 場所: 立命館孔子学院 講義室  (国際平和ミュージアム2階) 対象者: ...

  【無料】外国人留学生のための企業合同説明会
[関東 2015-03-16] タイトル 外国人留学生のための企業合同説明会 開催日時 15年03月16日 11時00分〜15年03月16日 18時00分 受付:11:00開場、受付開始、途中からの参加、途中退出・再入場可能 種類 国際シンポジウム 予告内容 受付:11:00開場、受付開始、途中からの参...

  【無料】第24回中国ビジネス実務セミナー
[関東 2015-02-04] 【ご案内】第24回中国ビジネス実務セミナー(2015/2/4-6) 毎回ご好評の「中国ビジネス実務セミナー」を、2015年2月4日(水)〜6日(金)の日程で開催いたします。 皆様より頂いている日々のご相談・ご照会や、昨今の日中関係の動向をもとに検討したタイムリーで有益なテーマを、著名講師陣...

  【無料セミナー】 演劇の中の庭園:明末庭園のジェン...
[関東 2015-01-07] 日時:2015年1月7日(水)午後1時〜2時40分 場所:東洋文化研究所 3階第1会議室 講師:徐芃(Xu Peng), Assistant Professor, Modern Languages and Cultures, Virginia Military Instit...

  【無料セミナー】 張佳先生、段志強先生(復旦大学文...
[関東 2015-01-08] 東洋文化研究所では、復旦大学文史研究院との学術交流協定に基づき、同研究院の張佳先生と段志強先生を招聘し、下記の要領にてセミナーを開催いたします。 日時: 2015年1月8日(木) 14:00-16:30 会場: 東京大学 東洋文化研究所 3階 第1会議室 講師: 張 佳 (復旦大学...

  【無料】山東省濰坊の凧 巡回展示
[関東 2015-01-08] 当会館所蔵の中国民間工芸 山東省濰坊(イボウ)の凧作品約70点を展示しています。 色鮮やかな凧がお待ちしております。ぜひお立ち寄りください。 主催:マホロバ・マインズ三浦 / 協力:公益財団法人日中友好会館 会場:ホテル マホロバ・マインズ三浦 (神奈川県三浦市南下浦町上...

  【無料】時に刻む木痕―中国新徽派(しんきは)版画展
[関東 2015-01-22] 中国安徽省(あんきしょう)発祥の“徽派(きは)”版画は、精緻で秀麗な芸術的特徴があり、唐代に始まって明清時代に興隆し、版画芸術の大きな一派となりました。 その後、20世紀中頃より、頼少其(Lai/shao-qi)をはじめとする安徽省の版画家たちは、魯迅(ろじん)が提唱した新興木刻を導入しながら安徽省...

  【無料】春節ミニコンサート
[関東 2015-02-19] ◇春節ミニコンサート 2015年2月19日(木)14:00より(約30分) 春節(旧正月)の日にサックス奏者の張誠(ちょうせい)さん (東京藝術大学大学院 在籍)によるミニコンサートを開催します。 入場無料、観覧自由。 直接展示会場にお越しください。 会場:日中友好会館...

  【無料】越境EC「海淘」で中国13億人市場に売る!
[関東 2015-01-30] 北京APECでの日中両首脳の握手に象徴される日中関係の緊張緩和のほか、昨今の円安・人民元高により、中国人消費者の熱い視線が日本や日本商品に向けられています。銀座で商品を入れるためのスーツケースを引きながら買い物を楽しむ中国人観光客の姿を目にするようになり、改めて中国人の旺盛な消費意欲に“市場機会”と...

  【無料】中国における自動車運行リスク対策セミナー
[北京 2015-01-21] −もはや、中国においてエマージングリスクではない自動車の運行リスク、交通事故対策他−(2015年1月21日北京) 近年、中国では自動車の保有台数が飛躍的に増加し、それに伴い交通事故の件数も大幅に増えています。 実際に交通事故が発生しますと、さまざまな観点から企業経営に与える影響は大きいと思...

  【無料】中国語カラオケ大会
[関東 2015-01-31] 1月のサークルはカラオケ大会です! せっかく中国語を習っているなら、1曲くらい歌えるようになりたいですよね♪ 講師と一緒に歌って覚えましょう! また、講師が審査員となりチームに分かれて得点を競います!! 発音や感情表現等を審査します! 開催日 2015年1月31日(土) 応募締切...

  【無料】理系留学生の強みを活かした履歴書・エントリ...
[関東 2015-01-14] 1/14(水)『理系留学生の強みを活かした履歴書・エントリーシートの作り方』★リュウカツ特別企画★ 開催日時 2015年01月14日 〜 2015年01月14日 会  場 株式会社オリジネーター 東京本社オフィス   ■大手企業に内定を決めた理系留学生指導の実績が多数を...

  【無料】文理共通『留学生として通過率が高い履歴書・...
[関東 2015-01-16] 1/16(金)文理共通『留学生として通過率が高い履歴書・エントリーシートの作成法☆特別指導セミナー』 開催日時 2015年01月16日 〜 2015年01月16日 (18:00〜20:00) 会  場 株式会社オリジネーター東京本社オフィス  ■詳細は以下までお問い合...

  無料 国際化へのパートナー:香港
[関東 2015-01-28] タイトル "think GLOBAL think HONG KONG"in Kansai 国際化へのパートナー:香港 日時 2015年1月28日(水) 10:00〜17:30 会場 大阪商工会議所 内容 世界の約3割を占めるアジア経済は2050年には8倍にも跳ね上がり、世界の52%...

  【無料】2015長崎ランタンフェスティバル
[九州 2015-02-19] 異国情緒あふれる長崎で繰り広げられる灯の祭典。約1万5000個のランタン(中国提灯)が、長崎の町を極彩色に染め上げる。イベント期間中は、長崎の伝統芸能である龍(じゃ)踊りや、中国獅子舞、中国雑技など中国色豊かなイベントも目白押し。清朝時代のお正月に皇帝皇后がそろって町中に出かけ民衆と一緒に新年を祝う...

  【無料】 採青
[関東 2015-02-19] 2月19日(木)の「春節」当日には伝統の獅子舞「採青(ツァイチン)」がけたたましい爆竹や太鼓の音が鳴り響く中で行われ、一帯は華やかにまさしく「春節」独特の雰囲気に包まれます。 白や黄色などに彩色された5頭の獅子が5コースに分かれ、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈って獅子舞を披露します。獅子は銅鑼...

  【無料】 横浜中華街カウントダウン
[関東 2015-02-18] 横浜中華街では、「春節」を迎える2月19日の前夜、横M中華街關帝廟と横濱媽祖廟の両廟でカウントダウンが行われ、街は新年を迎えるお祝いムード一色に包まれます。 日時:2015年2月18日(水) 24:00 費用:無料 場所:横M中華街關帝廟と横濱媽祖廟の両廟 主催:...

  【無料】春節子供絵画展
[関東 2015-02-19] 横浜山手中華学校と横濱中華學院の生徒達が春節をテーマとした絵画等を制作し展示します。 日時:2015年2月19日(木)〜3月5日(木) 費用:無料 場所:ChinaTown80 主催:横浜中華街発展会協同組合

  【無料】春節娯楽表演
[関東 2015-02-21] 2月21日(土)、22日(日)、3月1日(日)には「娯楽表演(ごらくひょうえん)」と銘打ち、中華街内の山下町公園では獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を披露します。名実共に春節の顔となっている勇壮な龍舞や躍動的な獅子舞に加え、優雅で華やかな中国舞踊、息を呑む演技が続く中国雑技など、まさに...

  【無料】祝舞遊行
[関東 2015-02-28] 「祝舞遊行」では華やかな皇帝衣装隊に加え、人気者の獅子や龍が登場します。ダイナミックな演技が続く龍舞や、勇壮な中にも愛らしい表情の獅子舞は来街者のすぐ目の前で行われ、それは中華街の「春節」でなくては体験できない光景です華やかな衣装や、目前で繰り広げられる様々な演技、横浜中華街の「祝舞遊行」を存分にお...

  【無料】 元宵節燈籠祭
[関東 2015-03-05] 3月5日(木)には春節の最後を飾る幻想的なお祭り「元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)」を横濱媽祖廟で行います。 メッセージ燈籠に書き込まれた人々の願いが天に届くように奉納獅子舞を披露します。温かく柔らかな無数の光の中での勇壮な獅子舞、その瞬間横濱媽祖廟に集うお客様はみな未体験の感動...

  2015年第9回春節祭フォトコンテスト作品募集
[東海 2015-01-30] 名古屋に中国伝統の旧正月「春節」がやってくる!2015年第9回名古屋中国春節祭の会場で、春節祭の雰囲気が伝わる一瞬をとらえた写真を題材にしたベストショットをご応募ください。 【日 時】2015年1月30日(金)、31日(土)、2月1日(日)  【場 所】 愛知県名古屋市中区 久屋大通公園...

  【無料】中国語体験講座
[関東 2014-12-20] 語学力を高めたい方のために、経験豊富な講師があなたにピッタリの語学クラスをアドバイスいたします。お電話またはインターネットでご予約ください。 ■講座概要 開催日 12/20 曜日 土曜日 時間 13:00〜14:00 定員 12 名 授業回数 1 回...

  【無料】中国語体験講座
[関東 2014-12-20] 語学力を高めたい方のために、経験豊富な講師があなたにピッタリの語学クラスをアドバイスいたします。お電話またはインターネットでご予約ください。 ■講座概要 開催日 12/20 曜日 土曜日 時間 13:00〜14:00 定員 12 名 授業回数 1 回 ...

  【無料】〈過去〉にアイデンティティを見いだす―マレ...
[関東 2014-12-26] 近年、マレー半島(マレーシア・シンガポール)を中心にアメリカ生まれのシアトル系コーヒーとは対極をいくコーヒーショップ、コピティアム(kopitiam)が人気を博している。本報告では、このコピティアムをめぐり顕現するノスタルジア、あるいは懐かしさといった華人の過去に対する認識と感情一般を考察対象とし、...

  【無料】やさしい中国茶セミナー
[関東 2015-01-01] 正月三が日限定、「やさしい中国茶セミナー」を開催いたします。 新年の始まりに中国茶で至福のひと時を…。 日付 2015年1月1日(木)〜 3日(土) 場所 グランドプリンスホテル新高輪「春風秋月」 時間 1回45分 / 1テーブル 4名 11:00〜 / 13...

  【無料】中国物流ソリューションセミナー
[上海 2014-12-19] 2001年のWTO加盟以降、中国政府は、経済状況に合わせて法整備を行ってきました。 唐突な政策の転換は、進出製造業にとって今までの経済活動に問題を生じさせています。 しかし、政策転換を巧みに捉え、更なるビジネスを展開している製造業も多数あります。 今セミナーは、昨今の中国事情と現状を紹介...

  【無料】「日系現地法人の組織課題と3つの人材育成戦...
[上海 2014-12-26] 【日時】 2014年12月26日(金) 14:00〜17:00 【対象】 総経理・人事研修責任者 【会場】 ニューエリートビジネスサポートセンター セミナー室      中山公園駅直結 上海市長寧路1027号 兆豊広場37階 【費用】 無料 【講師】 BHCC代表...

  【無料】横浜中華街関帝廟のカウントダウン
[関東 2014-12-31] 横浜中華街内関帝廟の隣にある横濱中華學院の校庭で、新年を迎えるカウントダウンが行われます。爆竹の音とともに中国獅子舞が披露され、中華街ならではの正月が楽しめます。関帝廟では中国式の初詣も体験できます。 開催日時:2014年12月31日 ※開門/23:30〜 ※雨天中止 開催場所...

  【無料】第32回全日本中国語スピーチコンテスト 全...
[関東 2015-01-11] (公社)日中友好協会では、日本における中国語学習の普及と質の向上を目指し、日中両国民の相互理解と友情を深めることを目的とし、全日本中国語スピーチコンテストを実施しています。第32回全国大会は2015年1月11日(日)に実施いたします。 ▼日時:2015年1月11日(日) 10:30-17:...

  【無料】クラウド導入時の法的リスク、中国進出におけ...
[関東 2015-02-19] ビジネスのグローバル化に呼応して情報システムのグローバル化も喫緊の課題となっています。Google Apps/Office 365 などのクラウドサービスを導入する際におさえておくべき法的リスクに関して、渥美坂井法律事務所・外国法共同事業の角田弁護士に解説いただきます。 セミナー名 ク...

  【無料】クラウド導入時の法的リスク、中国進出におけ...
[関東 2015-02-19] ビジネスのグローバル化に呼応して情報システムのグローバル化も喫緊の課題となっています。Google Apps/Office 365 などのクラウドサービスを導入する際におさえておくべき法的リスクに関して、渥美坂井法律事務所・外国法共同事業の角田弁護士に解説いただきます。 セミナー名 ク...

  【無料】カウントダウン in 横浜媽祖廟2015 ...
[関東 2014-12-31] 年末年始カウントダウン カウントダウンの前には中国舞踊、カウントダウンの直後は獅子舞を予定しております。 【開催日】  2014年12月31日(水)〜2015年1月1日(木) 【時 間】  23:30〜翌2:00 【開催場所】  横浜媽祖廟 ピロティ 【人数制限】...

  【無料】除夜の鐘(黄檗山萬福寺)
[関東 2014-12-31] 禅宗の一つである黄檗宗の大本山。中国からの渡来僧隠元[いんげん]禅師が江戸時代初期に開いた。重要文化財である回廊にある合山鐘[がっさんしょう]で、最大6名1打で鐘つきができる。23時より受付の先着順。鐘つき、ふるまい甘酒、拝観はすべて無料。なお、1月1日0時より大般若転続法会が本堂にて行われる。 ...

  【無料】南京町春節祭
[関東 2015-02-19] 南京町一帯で旧正月を祝う恒例のお祭りが行われます。中国の歴史上の人物「楊貴妃」や「孔明」「劉備」などに扮した一般参加者と実行委員たちによるパレードをはじめ、獅子舞などの伝統芸能が催されます。限定品や豪華景品が当たるポチ袋くじなども販売され、毎年多くの人で賑わいます。 開催日時:2015年2...

  【無料】大般若経転読付き大護摩供
[関東 2015-01-08] 「大般若経」は、今から約1600年前、中国の僧侶・玄奘三蔵(三蔵法師)によってまとめられた600巻からなる仏教の経典です。大勢の僧侶により、護摩祈祷の最中にその600巻の経典が分割して一斉に転読されます。 開催日時:2015年1月8日 ※11:30〜 開催場所:大阪府寝屋川市 ...

  無料 香港「食品市場開拓」セミナー
[関東 2014-12-08] ジェトロ茨城では、市場動向や輸出のポイントを始め、香港食品市場攻略にとって有益な情報をご提供するセミナーを、現地で日本企業からの問い合わせや商談サポートを担当するジェトロの海外コーディネーター(農林水産・食品分野)を講師に迎えて開催します。 健康・安全志向の高まり等を背景として、香港ではわが...

  第20回外国人市民による 日本語スピーチコンテスト
[関東 2015-02-14] 川崎で生活しながら日本語を学んでいる外国人の皆さんが、日本に来て初めて体験したこと、びっくりしたことなどを発表します。 元東京交響楽団首席クラリネット奏者 十亀正司(とがめまさし)氏による「野菜クラリネット」ミニコンサートもあります。お楽しみに! 2015年2月14日(土)13:00〜16:...

  無料【第107回】 日本の前で中国を演じる近世琉球...
[関東 2014-12-18] 【日時 / Date】   2014年12月18日(木) 17:00-18:00 Dec 18, 2014 (Thu) 5:00-6:00 p.m. 【会場 / Venue】   東京大学 東洋文化研究所 1階 ロビー Ground Floor, Institute for Advan...

  無料【研究会】 立命館大学 アジア社会研究会:中国...
[関東 2014-12-09] 立命館大学 アジア社会研究会 【日時】 2014年12月9日(火)18時30分-20時00分 【場所】 立命館大学BKCエポック立命21・K308 びわこ・くさつキャンパスマップ(http://www.ritsumei.jp/campusmap/map_bkc_j.html) ...

  「第2回都道府県対抗歌合戦@北京」出場者大募集
[北京 2015-01-31] 【開催概要】    ■開催日:2015年1月31日(土)13:00〜17:30    ■会場:在中国日本国大使館多目的ホール   【募集要項】    下記必要事項を、エントリーシートに記入の上、実行委員会までメールでご送付ください。    エントリーシートのダウンロードはこちら。 ...

  無料 税関による輸入価格の査定とロイヤルティ送金 ...
[北京 2014-12-17] -------------------------------------- 【北京】税関による輸入価格の査定と ロイヤルティ送金=213号令の余波 -------------------------------------- 中国にモノを輸入する場合、「輸入価格」に...

  無料 天理ギャラリー 第154回展 「台湾庶民の版...
[関東 2015-02-21] ■天理ギャラリー 第154回展   「台湾庶民の版画・祈福解厄 ―幸せを願い、邪悪を祓う―」 幸せを願う人々の気持ちは昔も今も変わりません。台湾では、幸福を祈願し厄を祓う伝統儀礼が脈々と受け継がれています。祈りの後に焼く「紙銭(しせん)」(紙に印刷したり、ナイフで切込を入れたもの)は日常...

  無料 中国語教育ワークショップ第2弾『中国語“知”...
[関東 2014-12-21] ■中国語教育ワークショップ第2弾   『中国語“知”のアーカイヴズ』構築プロジェクト ポスター『中国語“知”のアーカイヴズ』企画主旨 『中国語“知”のアーカイヴズ』シリーズは、中国に関して偏った情報しか得ることができず、「竹のカーテン」があると言われていた1960年代〜70年代に中国語を学...

  【無料】国際ビジネスセミナー「ジェトロ・大連駐在経...
[関東 2014-12-16] ジェトロ佐賀では、中国の最新ビジネス動向を知りたい、中国への輸出にチャレンジしたいとお考えの皆様、中国市場ご関心をお持ちの皆様を対象として、中国ビジネスの現状、特に中国への日本食品の輸出を中心にご説明するセミナーを、大連事務所で中国市場開拓に取り組んだジェトロ職員を講師に迎え、佐賀県とともに開催しま...

  入場料無料 2015中国(昆山)ブランド商品輸入交...
[昆山 2015-05-20] 2015中国(昆山)ブランド商品輸入交易会 お問合せ・出展申込み:一般社団法人日中経済貿易センター 大阪 コンサルグループ 池田稔     06-4704-2511  ikeda@japanchina.jp 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪センタービ...

  【無料】 製造業のアジア販路拡大セミナー 
[関東 2014-12-12] 主催者情報 株式会社イプロス カテゴリー マーケティング 参加費用 無料 定員 20名 参加対象 製造業に携わる企業様 ※アジアへの販路拡大をお考えの経営企画・販売促進・法人営業・新規事業などの各部門責任者・担当者 参加条件 BtoBにおける製造業・建設業に関わる企業様...

  【無料】東アジアにおける『剪灯新話』の伝播と受容
[関東 2014-12-20] 中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、毎月1回、土曜日の10:00〜11:30に立命館孔子学院講義室にて開催しています。どなたでもご参加いただけます。皆さまのお申込みをお待ちしております。  【日  時】 2014年12月20日(土) 10:00-11:30 【テーマ】  ...

  【無料】中国古典文化講座 東アジアにおける『剪灯新...
[関東 2014-12-20] 中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、毎月1回、土曜日の10:00〜11:30に立命館孔子学院講義室にて開催しています。どなたでもご参加いただけます。皆さまのお申込みをお待ちしております。  【日  時】 2014年12月20日(土) 10:00-11:30 【テーマ】  ...

  【入場無料】国際シンポジウム 「陝西省考古発見の最...
[関東 2014-12-20] ■学習院大学国際研究教育機構 国際シンポジウム   陝西省考古発見の最前線 ▼日時:12月20日(土) 13:00-17:00 ▼会場:学習院大学国際会議場(中央研究教育棟12階)   〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1   JR山手線「目白」駅下車徒歩30秒/東京メト...

  香港食品・外食産業バイヤーが来阪します
[関東 2015-01-28] 日時 平成27年1月28日水曜日 14時00分から17時00分 (受付開始13時30分から) 会場 マイドームおおさか 8階 第1・2会議室 (地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」から徒歩6分) 内容 香港食品・外食産業バイヤーとの商談(通訳あり) 参加企業 1 A...

  無料 【国際シンポジウム】 宗教、文学、図像
[関東 2014-12-15] 【日時】 2014年12月15日-16日 【場所】 東京大学・山上会館 【言語】 日本語、英語、中国語(同時通訳あり) 【プログラム】 12月15日 9:00〜17:40 開会辞 第一部  司会:葛 兆光      Thomas Hare: Text and Imag...

  【無料】 北京将棋交流イベント
[北京 2014-12-13] 第18回日中国際交流子供将棋大会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(午前の部) ・共催: 北京日本人会、北京日本人学校、北京将棋倶楽部、北京日本文化センター ・概要: 日中の子供達48名が6つのレベルに分かれ、トーナメント戦を行って交流します。 将棋交流@北京・・・...

  【無料】 新春文化講演会のご案内 「中国禅僧の墨蹟...
[関東 2015-01-25] 対象: 学生、社会人中国語学習者及び中国文化に興味のある方 実施時間: 2015年1月25日(日曜日)14:00〜16:30 実施場所: 大阪産業大学梅田サテライトキャンパス レクチャーAルーム       大阪駅前第三ビル19階 講師: 胡 建明 博士(釈法音) 駒澤大学佛教経...

  【無料】中国語教育・学習講演会
[関東 2015-01-12] 対象: 中国語教員・中国語学習者及び中国文化に興味のある方 実施時間: 2015年1月12日(月曜日)13:00〜16:30 実施場所: 大阪産業大学梅田サテライトキャンパス レクチャーA・Bルーム  大阪駅前第三ビル19階 講師: 1. 劉 丹青 講師(中国社会科学院言研究所所...

  【無料】第24回孔子学院講演会(講師:西園寺一晃氏...
[関東 2014-12-14] ○日時:平成26年12月14日(日)13:30〜15:30 受付12:45〜 ○講師:西園寺一晃 氏(工学院大学孔子学院学院長) ○演題:日中関係に思う―過去・現在・未来 ○会場:札幌大学サテライトキャンパス (札幌市中央区北5西5 sapporo55 5...

  第2回北海道中国語カラオケ大会出場者を募集していま...
[関東 2015-02-08] 当大会は〔青少年の部〕と〔一般の部〕に分けて、それぞれで競っていただきます。また、〔青少年の部〕最優秀賞の方は、平成27年7月に開催予定の桜美林大学孔子学院(東京)主催「全日本青少年中国語カラオケ大会日本最終予選」に出場していただきます。 北海道予選詳細は、募集要項(エントリー用紙を含む) をご覧...

  【無料】グローバル経済−2020年に向けての提言
[関東 2015-01-28] 日   時: 2015年1月28日(水) 13:00〜17:00 会   場: 日経ホール (東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3F)  主   催: 野村財団         日本経済新聞社         ブルッキングス研究所 協   力: チャタムハウス(王立国...

  無料 留学生対象の面接対策セミナー
[関東 2014-12-11] 少人数制で模擬面接を行い、講師や周りの参加者からアドバイスがもらえる良い機会です。 まだ面接を受けたことがない方、面接に自信がない方、この面接対策セミナーを受けて、自信を持って面接に臨めるようになりましょう! 開催日時 平成26年12月11日(木)、12月18日(木)      午前9...

  天華二胡学院 東京教室 第21回 発表会
[関東 2014-12-14] 今年の大合奏も、季節にあった選曲で趣向を凝らしております。 クラスの合奏曲もバラエティに富んでおり、生徒一同、練習に励んでいる最中です! もちろん入場無料ですので、お友達、ご家族お誘い合わせのうえ、 ぜひお越しください!お待ちしております〜〜♪ 天華二胡学院 東京教室 第21回 ...

  就活生準備セミナー『自己分析、業界分析、企業分析の...
[関東 2014-11-29] ■開催日時 2014年11月29日 〜 2014年11月29日 (10:00〜11:30) ■会  場 東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ5階 第2研修室 < テーマ >    『自己分析、業界分析、企業分析のやり方をマスター』 〜就活の早期段階に情報をキャッチし、周り...

  無料 外国人留学生のための就職セミナー
[関東 2014-12-07] 外国人留学生のための就職セミナー 12/7(日)・12/13(土) 横浜市国際学生会館では、日本での就職を考えている外国人留学生のためにさまざまなサポートをしています。 「外国人留学生のための就職セミナー」では、留学生にとってわかりにくい日本特有の就職活動の流れを説明し、会社訪問や面接の際の...

  無料 海外製造拠点の「見える化」セミナー
[関東 2014-12-08] 海外製造拠点の「見える化」セミナー グローバル競争の加速化の中で日本製造業は、中国、東南アジアをはじめとした 新興国へ製造拠点を展開する動きは活発化しています。 しかしながら製造現場に近い生産システムに関しては、環境、文化、言語等の 違いによる多くの障害があるために、結果的に経験と勘に頼った現...

  【無料】 香港食品市場開拓セミナー・個別相談会
[関東 2014-12-10] ジェトロ金沢では、香港における食品市場動向、現地主要バイヤーの特徴や展示会における商談相手の見極め方を始め、香港食品市場攻略にとって有益で実践的な情報をご提供するセミナーを、日本企業からの問い合わせ対応や商談サポートを現地で担当するジェトロの海外コーディネーター(農林水産・食品分野)を講師に迎えて開...

  【無料】 セミナー「中国・ASEAN進出のポイント...
[関東 2014-11-28] ジェトロ神戸では、中国・ASEAN地域への企業進出および販路開拓にあたって注意すべき法律制度などについて、弁護士法人キャストの絹川・工藤両弁護士が解説するセミナーを開催します。 中国・ASEANビジネスの最新情報を収集する機会として、是非、本セミナーにご参加下さい。 日時 201...

  緑の地球ネットワーク(GEN)+中国環境問題研究会...
[関東 2014-11-29] 緑の地球ネットワーク(GEN)+中国環境問題研究会 合同研究会「日中環境協力について語り、考える」(仮) プログラム:  第1部 GEN関東ブランチ「黄土高原スタディツアー」報告        高見邦雄さん、上田信さん  第2部 第28回中国環境問題研究会「草の根環境協力の現場からの報...

  【無料】 「日中環境協力について語り、考える」
[関東 2014-11-29] 関東ブランチから 緑の地球ネットワーク(GEN)+中国環境問題研究会 合同研究会「日中環境協力について語り、考える」(仮) プログラム:  第1部 GEN関東ブランチ「黄土高原スタディツアー」報告        高見邦雄さん、上田信さん  第2部 第28回中国環境問題研...

  【無料】中国・銀川芸術団公演「松江市・中国銀川市友...
[関東 2014-12-04] 松江市と中国銀川市友好都市提携10周年を記念し、銀川市より芸術団を招き公演を行います。 民族楽器や歌舞、雑技、武術など、盛りたくさんな内容です。 皆様のご観覧をお待ちしております。 *12月4日(木)開場18:30 開演19:00 日程・時間 2014年12月4日 7:00 PM ...

  【無料】 ‘流’―日本、中国、韓国の絵画_国境、文...
[関東 2014-12-12] 会期:2014年12月12日(金)〜12月19日(金)   会場:日中友好会館美術館   入場料:無料 会館時間:10:00〜17:00 イベント:12/12 15:00より オープニングセレモニー      同日 シンポジウムまたはアーティストトークの予定 「流展」は20...

  見えない女性たち: 18世紀広州における社会関係と...
[関東 2014-12-04] 第106回】 Invisible women: social relations and power in 18th century Canton/見えない女性たち: 18世紀広州における社会関係と権力構造 Posted 2014, 10月 1 - 00:00 by asnet 以下の通り、第...

  無料 「分かりやすい法律教室」
[北京 2014-11-28] 11月28日(金)に北京日本人会会議室(大)で開催されます以下のセミナーを、婦人委員会より皆様へご案内させて頂きます。 中国で生活する上において、皆さんは「法律」を意識した事はありますか? 街中で「ごはんを食べる」「ものを買う」「タクシーに乗る」「習い事に行く」、こんな行為も全てが法律と...

  「中国水博覧会Water Expo 2014」 へ...
[北京 2014-12-01] この度、「2014中国水博覧会」が12月初旬に北京にて開催されます。水利部の発案で、中国水利学会とメッセフランクフルト(上海)が共同主催、商務部の認可のもと、異なる業種に跨る大型展示会で、国土資源部、農業部、環境保護部、国家海洋局、南水北調辧公室等多数の国務院関連部門の支援を受けており、水利部が発起...

  【無料】 立命館孔子学院図書室企画「読書会」
[関東 2014-12-20] 読書会は原則、隔月で偶数月に開催します。中国の短編小説を日本語訳で読んで感想を語り合い、また作者について学び合います。中国の小説に興味がある方、本を読むのが好きな方、読書会を通して中国の文化や歴史についての興味や知識を深めるとともに、楽しみながら勉強を続ける仲間を見つけてみませんか。また、立命館孔子...

  張会斌二胡合奏団神奈川公演コンサート(入場無料)
[関東 2014-11-23] 張会斌二胡合奏団 神奈川公演コンサート ◇日時:11月23日(日) 13:30開場 14:00開演 ◇場所:湘南台文化センター市民シアター(神奈川県藤沢市) ◇入場無料・全席自由 ◇主催 張会斌二胡合奏団 ◇後援 (公)かながわ国際交流財団 藤沢市平和国際課     ...

  〜2週間、100人との出会いを通じて創る観光フリー...
[関東 2014-11-13] ● インターン説明会開催概要 ー日時ー 11月13日(木) 17:00〜20:00 ー内容ー 1、プログラムの概要詳細 2、アジアビジネスにおける中国語需要について 3、海外でのキャリアとアジアビジネスについて ●プログラム内容 1、Global Wingの特別企画 「中国...

  Buffet Party @Friends会
[上海 2014-11-29] 上海Friends Buffet Party 上海フレンズ会は日本人、中国人を問わず、新しい友人を作るための国際交流パーティーです。 交友の輪を広げたり、異業種交流したり、人脈を作ったり、新しいチャンスがあります♪。 ★時 間:2014年11月29日(土) 18:00-21:00(1...

  無料 響きをつなぐ 二胡・古琴演奏会
[関東 2014-12-04] 日  時:2014年12月4日(木)18:30〜20:00(開場18:00) 会  場:小野記念講堂(定員200名) 観覧無料・事前申込制 申込方法:本ウェブページにて受付中! 主催:早稲田大学 演劇博物館・演劇映像学連携研究拠点 古琴奏者であり、また教育者として伝統音...

  HSK試験12月6日(土)
[関東 2014-12-06] 試験日:12月6日(土) 申し込み受付:10月6日から11月7日 1級から6級まで対応できます。 筆記試験のみとなります。 願書は下記にご請求ください。 ブリッジアカデミー中国語教室 info@bridge-ac.jp または西日本事務局のHPからダウンロードす...

  張会斌二胡合奏団神奈川公演(入場無料)
[関東 2014-11-23] 張会斌二胡合奏団神奈川公演コンサート ◇日時 2014年11月23日(日) 13:30開場 14:00開演 ◇場所 湘南台文化センター市民シアター ◇演奏予定曲目  阿里山的姑娘  オリーブの木  さよならの夏  JIN−仁−  マンゴーの実る頃  He's a Pir...

  無料 11/21大阪 「中国・浙江省内開発区投資環...
[関東 2014-11-21] 中国・浙江省内開発区投資環境説明会(大阪)開催のご案内  中国浙江省商務庁が主催、11月21日(金)、大阪にて「中国・浙江省内開発区投資環境説明会(大阪)」を開催致しますので、ご案内申し上げます。  本セミナーでは、浙江省商務庁より余姚経済開...

  中国古典文化講座
[関東 2014-12-13] 【日  時】 2014年12月13日(土) 10:00-11:30 【テーマ】  清代演劇の名作「長生殿」 〜楊貴妃のものがたり〜 【講  師】 赤松 紀彦氏  京都大学大学院 人間・環境学研究科教授 【教  室】 立命館孔子学院 講義室  【対象者】 中国の古典に興味のある方 ※...

  チューターのための指導法講座&懇親会
[関東 2014-11-15] 横浜市国際学生会館の「チュータープログラム」は、日本語を学びたい留学生にボランティア家庭教師を紹介する事業で、年に約30人の留学生がこのプログラムを利用して、一対一で日本語の指導を受けています。 ボランティアで活動してくださる18歳以上の市内在住・在勤・在学の方であれば、特別な資格がなくてもチュー...

  慶祝パレード
[関東 2014-10-01] 10月1日(火)は「国慶節(こっけいせつ)」です。これをお祝いして、横浜中華街では「慶祝パレード」や「慶祝獅子舞(採青)」などの祝賀イベントが盛大に行われます。国慶節にちなんだ特別サービス&グッズや、スペシャルメニューを用意しているお店もありますよ。中華街ならではのエキゾチックな秋のお祭りを、どうぞ...

  葉千栄のリアル・チャイナ2014」日本ユニコムセミ...
[関東 2014-10-25] あの葉千栄先生登壇!当社アナリスト菊川、こちらも中国通。強力タッグで中国をキーワードにマーケットの行方を読み解きます。 メディアが伝える中国が真の中国の姿だと思っていらっしゃる方には目からウロコの160分!! 中国情勢を語るならこの人、葉千栄氏。 そして中国、台湾現地取引所主催セミナーに...

  中国・ブランディングセミナー:中国市場における「ブ...
[上海 2014-10-17] ジェトロ上海では、中国市場を開拓する上でカギとなる、自社商品の「ブランディング」と「ブランド保護」について、2名の専門家が分かりやすく解説するセミナーを上海市内で開催します。 世界の商品が販売される中国において日本製品が市場を獲得するためには、「安心」「安全」「高品質」等をストーリー立て、消...

  瀋陽・大連「自動車産業」交流視察ミッション
[東北 2014-11-24] ジェトロ大連では、中国の大連および瀋陽の両市において、BMW・GM・華晨等の完成車メーカーおよび関連部品メーカーとの交流、関係施設・工場の視察等のプログラムを通じ、わが国および日系自動車部品メーカーの販路拡大をサポートするミッションを実施します。 中国・東北部最大の都市、瀋陽市では、BMWや...

  「これは使える!中国版クラウドサービス活用事例」セ...
[関東 2014-10-29] 世界の工場」から「世界の市場」となった大国・中国。近年の労賃上昇によりASEANに製造拠点を増設する企業が増えてはいるものの中国は有望なマーケットとして捉え、多くの日系企業が進出しています。本セミナーでは、中国に進出した日系企業がITをどのように活用しているか、事例を交えてご紹介します。 開催...

  中国古典文化講座 崑曲と中国伝統演劇の代表作《牡丹...
[関東 2014-10-11] 【テーマ】  崑曲と中国伝統演劇の代表作《牡丹亭》の魅力   十六世紀後半から十七世紀にかけて、中国の伝統演劇は黄金時代を迎えます。 この時代に、とくに知識人の間にもてはやされたのは、崑曲という演劇形態でした。 本講では、画像、映像をまじえながら、崑曲の発展の過程やその特徴について紹介すると共...

  無料 中国語・無料体験講座ご案内
[関東 2014-09-25] 楽しく中国語に挑戦してみませんか! 初めての中国語(入門講座) 中国語を習ってみたい! 中国に関心がある! 中国人の友達と中国語で話してみたい!・・・・ そんな思いをおもちの方は、体験してみてはいかがですか? 日本中国友好協会さいたま支部がお手伝い致します。 体験講座...

  NHKワールド・ラジオ日本中国語放送主催 ラジオパ...
[関東 2014-09-28] 2014年9月28日(日)に、NHKワールド・ラジオ日本中国語放送主催の公開収録 「ラジオパーソナリティコンテスト」が開催されます。本イベントは、出場者 (日本人と中国人の2人組)がラジオパーソナリティになりきって観客の前で3分 間の中国語トークを披露し、その内容を競い合うものです。 ...

  JIPインターナショナルパーティー(オータムスペシ...
[関東 2014-09-27] 外国人のお友達をさがされている方、英語を使う機会を求められている方、世界の 文化に興味のある方にはもってこいの国内最大級の国際交流パーティーでございます。 250名程参加されます。世界各国の新しいお友達との会話をお楽しみください。 選りすぐられたカクテル、ソフトドリンクをお楽しみください(飲み...

  参加無料 海外キャリアアップセミナー
[関東 2014-09-20] 下記の要項にて海外キャリアアップセミナーを開催いたします♪ IIPの卒業生の中には、海外の経験を生かしてキャリアアップを遂げた方が多くいます。この度、IIPを通じてハワイで研修、その後ニューヨークで就職を実現し活躍する傍ら、コーチング資格を取得し、キャリア形成におけるコーチとしても活動中のウー...

  無料 海外製造拠点の「見える化」セミナー
[近畿 2014-10-06] 海外拠点を持つ当社ならではの成功と失敗に基づく現場実情と導入事例、サポート体制をご紹介 ・海外製造拠点の見える化への道〜現場の実情と必要な仕組み〜 ・グローバル対応の生産システムAsprovaの海外導入事例紹介〜タイ・マレーシア・インドネシア・中国への導入からの学び〜 開催日時:...

  国際デジタルえほんフェア2014巡回展
[関東 2014-10-08] 世界中の「たのしい!」「みたことがない!」「世界がひろがる!」デジタルえほんが大集結! アメリカ、ロシア、フランス、ドイツ、イタリア、オーストラリア、中国などなど世界中の国から 集まった子ども向けデジタルえほん作品が一堂に会し、親子で楽しくデジタルえほんを体験できます。 今回集まった...

  The FIFO国際交流パーティーin福岡
[九州 2014-09-27] 福岡の留学生やALTが多数参加!人気急上昇中! 外国人のお友達が簡単に作れて楽しめるフレンドリーな国際交流パーティー たくさんの外国人参加者と盛り上がりながら楽しく交流ができる パーティーイベントはこのFIFO国際交流パーティーしかありません! 英語を話してみたい方、外国人の...

  中国ビジネス・セミナー・第2回:「ビューティー産業...
[関東 2014-10-01] ジェトロ大阪本部では、「中国ビジネス・セミナー」シリーズ第2回目として、成長が期待される中国の「ビューティー産業(化粧品・理美容院・エステ・パーソナルケア(ヘアケア・スキンケア)・美容家電など)」に焦点を当て、市場動向やターゲットとなる消費者像について分かりやすく解説するとともに、上海の現地法人設立...

  「中国・武漢市サービス産業」投資説明会
[関東 2014-10-27] ジェトロは、中国・武漢市における物流・飲食・小売卸業・医療・福祉・養老などのサービス産業分野をテーマとして、同市商務局などの担当部門から支援策等を説明いただくとともに、イオンモール、中百集団といった同市の新たな商業施設をご紹介し、スターツコーポレーションから同市のテナント物件や駐在員の生活環境等につ...

  アジア・ビジネスセミナー(第一回):中国・東南アジ...
[四国 2014-09-30] ジェトロ香川では、「世界の工場」から「世界の市場」となった大国・中国、あらゆる産業の輸出・進出先として人気の高い東南アジアを取り上げ、最新情報をご提供する全5回シリーズの「アジア・ビジネスセミナー」を香川県の委託により開催することとし、その第一弾となる本セミナーでは、中国・東南アジアへの駐在経験を持...

  日系大手物流企業面接会実施 in大連 【深...
[大連 2014-09-15] 金之橋人材紹介では、日系大手物流企業様主催の合同面接会を企画しております。 9月15日の週(日時詳細未定)に大連市にて実施予定です。 こちらの面接で内定に至る可能性も大きくあります。 深圳・広州・華北地方で就業を希望されている大連付近の方からのご応募お待ち しております! ...

  無料 インターンシップ中国 東京説明会
[関東 2014-09-27] 就職・転職に向けて中国就業経験と使える中国語を習得するインターンシップ中国の説明会。 【内容】   ● 体験ビデオ上映   これまでに参加された方10数名の体験ビデオ   ● プログラム説明   ビジネスインターンシップ・ホテルインターンシップ   日本語教師インターンシップ・...

  無料 インターンシップ中国 大阪説明会
[近畿 2014-09-28] 就職・転職に向けて中国就業経験と使える中国語を習得するインターンシップ中国の説明会。 【内容】   ● 体験ビデオ上映   これまでに参加された方10数名の体験ビデオ   ● プログラム説明   ビジネスインターンシップ・ホテルインターンシップ   日本語教師インターンシップ・...

  中国ビジネスセミナーのご案内
[関東 2014-10-03] 開催日時:2014年10月3日(金)14:30〜17:15(14:00開場) 会場:神奈川県産業技術センター2階カンファレンスルーム(海老名市下今泉705-1) 内容: 14:30〜14:35     開会挨拶(神奈川県) 14:35〜15:25     「実例解説!中国...

  <女性限定フィットネスクラブ:カーブス>今後ASE...
[日本 2014-09-04] 開催日時:2014年09月04日 〜 2014年10月31日 会  場:ご応募された方に個別にてご案内いたします 採用対象: <1>ASEAN諸国の言語のいずれか、ネイティブレベル <2>日本語能力(日常会話以上レベル) 採用情報: 仕事...

  無料 世界が広がる!中国語無料体験講座(当会中国語...
[関東 2014-09-25] 日時:2014年9月25日(木)19時00分〜20時30分(約1時間半) 会場:中国留学生援護会 教室(4階) 費用:無料 対象:中国語に興味がある方(中国語経験、年齢不問) 定員:20人(先着順/定員に達し次第、受付終了とさせていただきます) 詳細...

  第3回「外国人留学生対象就職面接会」開催のご案内
[関東 2014-10-15] 1.開催日時 平成26年10月15日(水)〜17日(金) : 3日間開催 午前の部 10時00分〜12時00分 : 面接時間指定(予約)方式 午後の部 13時30分〜17時00分 : 自由参加方式  2.開催場所  小田急第一生命ビル21階 「出会いのフロア」  東京都...

  無料 IFSA外国人留学生就職フォーラム開催案内
[関東 2015-03-20] ・第1回東京 日時:2015年3月20日(金)13:00〜18:00 会場:北とぴあ 地下1階 展示ホール ・第2回東京 日時:2015年5月30(土)12:00〜17:00 会場:東京都立産業貿易センター 台東館7階(北) ・第1回大阪 日時:2015年6月13日...

  無料 セミナー:「薬膳茶で、リラックス&デトックス...
[関東 2014-09-27] 日時:9月27日(土) 10:30〜12:00   場所:小田急のリフォーム栗平店 参加費:無料 定員:6名(予約制・先着順) 講師:松永由美子(漢方スタイリスト・養生薬膳アドバイザー)    

  無料 在中国日系企業の中国人スタッフ向け知財講座
[上海 2014-09-18] 日時:2014年9月18日(木曜) 9時30分〜11時30分 場所:上海国際貿易中心 3階 3号会議室(上海市延安西路2201号) テーマ:特許・商標出願の留意点および検索方法 講師:上海華誠律師事務所 パートナー、弁護士、弁理士 張 黎明 氏 講師略歴: ...

  外国人留学生によるプレゼンテーションと企業経営者と...
[日本 2014-09-27] 第1部 留学生によるプレゼンテーション 合同説明会とは違い、皆さんが企業の担当者にプレゼンテーション形式で自分自身のことを伝えることができます。プレゼンテーションの後には企業の担当者から感想をいただき、何が良くて何が悪かったのかを教えていただけます。これからの就職活動に役立てていきましょう。...

  無料 やさしい太極拳
[関東 2014-10-03] 開催日時: 2014年10月3日(金曜日) 2014年10月10日(金曜日) 2014年10月17日(金曜日) 2014年10月24日(金曜日) 13時30分から15時30分 場所: 名称:幸福祉会館 1階集会室(畳の部屋) 住所:〒190-0002 東京都立川...

  陳建強太極拳教室開講20周年
[北陸 2014-09-06] 開催日:9月6日(土)  会場:高志会館にて 時間: ・午後5時より 演武会 ・午後6時30分より 祝賀会

  無料 秋の夜の調べ・・・二胡&ギターコンサート
[北陸 2014-09-13] 日時:2014年9月13日(土)  18:00〜19:00 会場:ミュージックパートナーズクラブ高岡 料金:無料  定員:20名  ※お早めにお申し込みください。 演奏者: ・二胡 艾 依宥(アイ イヨウ) 中国安徽省蕪湖市出身。8歳から二胡を習い始め中国...

  無料 中国ビジネス・セミナー(3回シリーズの第1回...
[近畿 2014-09-17] 反日デモ(2012年)、経済の減速懸念、人件費の高騰などの影響もあり、中国への一極集中を回避する製造業を中心とする「チャイナ・プラスワン」の動きがメディア等で大きく取り上げられていますが、ジェトロ大阪本部が今年4月に発表した「2013年度関西企業の海外事業展開に関する傾向」によると、今後の有望市場と...

  無料 外国人のための介護講座・実習
[関東 2014-10-30] 为千叶县居住的外国人,介绍护理老年工作的机会。在该培训课程中,不仅能掌握工作的内容 还能了解到在工作中所涉及的日语专用෺...

  無料 立命館孔子学院図書室企画「読書会」
[近畿 2014-10-04] 2014年度「読書会」   10月の作品 『良医』 莫言(ノーベル賞作家)  日  程:2014年10月4日 (土) 午後12時30分−14時30分 ※10月の次は12月に開催予定です。日程は10月の読書会で相談し、決定次第お知らせいたします。 場  所:立命館孔子学院...

  無料 国際交流サロン International ...
[関東 2014-09-20] 国際交流サロン「プラネタリウムへ行こう!」  ※要予約 外国の方・日本の方、みんなが楽しく交流できる「国際交流サロン」。プラネタリウムで秋の星空解説を聞き、『銀河鉄道の夜』を見たあと、交流会をします。お友達と一緒に来てみませんか。お一人でもどうぞご参加ください。 日 時:9月20日...

  無料 香港・中国ビジネスセミナー
[近畿 2014-09-24] 開催日時:2014年9月24日(水) 開催時間 等:14:00〜16:00(受付 13:30〜) 場所:大阪国際ビルディング17F A-3会議室  (大阪市中央区安土町2-3-13) 地図情報はこちら:http://www.kc-plaza.com/osakakokusai...

  無料 第17回 中秋節 南京町
[近畿 2014-09-06] 中秋節とは… 旧暦の8月15日(十五夜)に、月を愛で、秋の収穫を祝って地の神様を祀る節句です。 今年の中秋は9月8日(月)にあたります。この時期の満月は一年で最も円に近く、最も美しいとされてきました。 中国では昔から、中秋節には家族揃って円形に食卓を囲み、欠けのない満月のように円い食器で食...

  早朝太極拳・気功のつどい
[東海 2014-09-14] とき:9月14日(日曜日) 午前7時〜8時30分 ところ:白浜公園(周辺地図) 対象:市内在住・在勤・在学の人 申込み:当日直接会場 問合せ: 太極拳気功協会(大河原、電話番号:0565-31-7835) (備考)雨天中止の確認は当日午前6時以降 ...

  無料 9月22日(月)〜9月26日(金) JOB博...
[関東 2014-09-22] 今回のJOB博CHINAでは、中国に進出している日本企業への就労をご希望している方を対象に、セミナーおよび個別カウンセリングを行います。 *セミナーは中国語で行います。 例) ・中国にある日本企業での仕事ってどんな職種があるの? ・中国帰国後も活かせるスキルとは? ・日本での...

  無料 2014年孔子学院の日―日中友好文化祭―のご...
[北海道 2014-09-28] 当日は様々なメニューを準備していますが、特に昨年一昨年と札幌にて演奏会にお招きした、游弦の匠二胡奏者のシュウミン氏と若きチェロ奏者中条誠一氏による演奏会を2ステージ開催いたします。 どうぞお聴きくださるようご案内いたしますとともに、他の様々なメニューにもご参加くださいますようご案内いたします。 ...

  無料 首里城祭
[沖縄 2014-10-31] 開催日:2014年10月31日(金)〜11月3日(月・祝) 会場:首里城公園、国際通り (実施内容) ※伝統芸能の宴: 首里城で生まれた王朝文化の華やかな衣装と優雅な舞の「琉球舞踊」と県内各地の無形民族文化財に指定された民族芸能を披露します。 日時:平成26年...

  外国人留学生ミニ面接会参加企業募集!
[東海 2014-09-18] 職種: 通訳、翻訳、貿易事務、海外営業、経営企画などの人文知識・国際業務SE、プログラマーなどの理学、工学等の分野に属する技術者業務 参加対象企業: 平成27年3月に大学院・大学・短大・専修学校等卒業予定者、及び卒業後 概ね3年以内の既卒者を採用予定の事業主 日時:平成26年...

  無料 日本二胡学院 第13回発表会
[関東 2014-10-13] 開催日:2014年10月13日 (月祭) 会場:カメリアホール(亀戸文化センター・カメリアプラザ3F) 開場13:30 開演14:00 全席自由 入場:無料(予約不要、当日は直接会場へお越しください) 主催・お問い合せ: 日本二胡学院(東京本校) TEL...

  無料 中国ビジネスセミナー
[北陸 2014-09-18] このため、今回のビジネスセミナーでは、大きな視点として日本企業の対中戦略について第一部として説明します。また経済大国のもう一つの国である米国の企業は現在の対中戦略についてどのように考えているかについて第二部として説明します。最後に第三部として県内企業は現在の中国ビジネスをどのように進めているのか発表...

  無料 蔡國強「子どもダ・ヴィンチ」ワークショップ
[近畿 2014-09-20] PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭2015では、京都にも縁の深い中国人美術家・蔡國強の作品の一部を子 どもたちがつくり、発表される作品に参加するプロジェクト、「子どもダ・ヴィンチ」を実施します。蔡國強は、中国僻地の農民が知的な好奇心と製作衝動によって身近な材料だけで自作したロボットや潜水艦、...

  市民体育祭 太極拳・気功を開催します
[北陸 2014-09-07] 日時:9月7日(日曜日)   場所:伊那市民体育館   日程:受付:午前10時 受付後、コースに分かれ実施    出場資格:伊那市に在住・在勤・在学の方   持ち物:底の低い運動靴、タオル、昼食、飲み物   申込み期日:8月29日(金)午後5時 必着 ...

  無料 世界が広がる!中国語無料体験講座
[関東 2014-09-21] 日時:2014年9月21日(日)15時00分〜16時30分(約1時間半) 会場:横浜市 市民活動支援センター4階(ワークショップ広場) 費用:無料 対象:中国語に興味がある方(中国語経験、年齢不問) 定員:20人(先着順/定員に達し次第、受付終了とさせていただ...

  無料 中国セミナー
[関東 2014-10-01] 電子辞書をあたりまえに持つ時代ですが、今一度紙の辞書も見直してみませんか。色々な辞書の特徴を紹介しながら使いこなす方法をお話します。 日 時:2014年10月1日(水)  19:00〜20:30 題 目:『辞書にしたしむ』 講 師:西井和弥(東亜学院 中国語学校教頭...

  無料 中国法務・税務ビジネスリスクにお悩みの企業様...
[近畿 2014-09-16] 中国国内の人件費高騰や政治リスクの顕在化に加え、法務や税務など、進出日本企業は日々様々なビジネスリスクへの対応を迫られています。 そこで、大阪商工会議所中国ビジネス支援室では、弁護士や公認会計士にご協力いただき、個別無料相談会を開催します。 専門家に無料で気軽に悩みを相談できる貴重な機会です...

  初めての太極拳
[関東 2014-09-08] 平成26年8月18日(月曜日)より募集開始 申込みは8:30より窓口または電話(22-2121)にて受付開始します。 日程(全3回) 9月8日(月曜日)9月22日(月曜日) 9月29日(月曜日) 3日間とも13:30〜15:00 募集:一般成人先着30名 講師:...

  ミニ面接会のお知らせ
[関東 2014-09-10] 開 催 日 : 2014年9月10日(水曜日) 会   場 : 東京外国人雇用サービスセンター 「出合いのフロア」          東京都西新宿2−7−1 小田急第一生命ビル21階 参加企業 : 株式会社 ダイヤモンドダ...

  飯塚地区合同会社説明会
[九州 2014-10-24] 開催日:10月24日(金) 開催時間:13:00 〜 17:00 参加企業数:30社程度 会場:のがみプレジデントホテル   (飯塚市新立岩12-37) 対象者: ・飯塚市内3大学学生及び飯塚市外大学に通う地元出身学生(大学院生、既卒者、留学生を含む) ...

  無料体験模擬レッスン
[関東 2014-09-20] 中国語学習を始めてみようかどうか迷われている方、東亜学院の授業に興味のある方に体験していただく模擬レッスンです。 早朝・夜間・土曜講座の新規開講前に開催します。 対 象 : 中国語初学者  教材費 :  無  料 申込み :  要予約 講 座 ...

  無料 多久聖廟秋季釈菜・孔子祭
[九州 2014-10-26] 開催日:2014年10月26日(日) 会場:多久聖廟 住所: 佐賀県多久市多久町1843-3 TEL: 0952-75-5112 料金:無料

  『日本式就活が理解できる効果的な戦略を伝授〜外国人...
[関東 2014-08-31] <内容> ・留学生就活のスケジュール、準備すべきこと ・留学生の強みを活かし、合格率の高い志望動機、自己PRの書き方 ・知っておこう!企業が留学生を選考するとき、評価3つ基準 ・「私はどの業界、どの職種を選ぶべきか」自分に適した将来性のある業界、企業(外資系・日系)、職種の探し方 ...

  無料 中国労働市場・法務・会計税務のプロが教える中...
[天津 2014-08-25] 日時:2014年8月29日(金)13:30〜17:30 場所:天津日航酒店 住所 : 天津市和平区南京路189号 最寄駅 : 地下鉄1号線・3号線 営口道駅 費用:無料定員50名(先着順) セミナー使用言語:日本語 主催:保聖那(パソナ)人...

  無料 揚琴演奏会〜シルクロードの夢
[関東 2014-10-05] 日時:2014年10月5日(日) 一回目13:00〜 二回目15:00〜 (各回40分) 会場:平山郁夫シルクロード美術館(山梨県北杜市長坂町小荒間2000-6)      TEL 0551-32-0225 料金:申込不要、入場料無料(但し入館券が必要)自由席 予定曲...

  無料 中国語カラオケ・ミニレッスン
[関東 2014-09-30] 日 時:2014年9月30日(火)  7:20〜8:40、19:00〜20:30 参加費:無料(要予約)

  無料 第24回中国文化之日展覧会「印象青海(せいか...
[関東 2014-09-26] 会期:2014年9月26日(金)〜10月19日(日)  火曜休館  会場:日中友好会館美術館   入場料:無料 会館時間:10:00〜17:00(9/26は15:00より、10/17は20:30、10/18は20:00まで開館) 関連イベント: 9/26...

  9月、10月、11月の中国茶教室
[関東 2014-09-05] スケジュール: ※紅茶教室:優雅な紅の世界。人気紅茶を種類別に飲み比べで愉しみます。 9月5日(金)  19:30〜21:00 / 9月13日(土) 10:00〜11:30   ※烏龍茶教室:鉄観音、岩茶、単叢、台湾茶の4大烏龍を飲み比べ。真の香りと味わいの余韻の世界をご体験くださ...

  中国茶講座in西遊館
[北陸 2014-08-20] 日時:8月20日(水)、9月19日(金)  14:00-16:00 定員:各日20名 お申し込みは、事前に下記まで。 TEL.0257-48-2839  柏崎市西山町坂田717-4 (9:00〜17:00・月曜日休館)

  ミニ面接会のお知らせ
[関東 2014-09-03] 開 催 日 : 2014年9月3日(水曜日) 会   場 : 東京外国人雇用サービスセンター 「出合いのフロア」          東京都西新宿2−7−1 小田急第一生命ビル21階 加企業 : 三和シヤッター工業 株式会社...

  オンキャンパス面接会(駿河台大学)
[関東 2014-10-20] 企業ブースにて、会社説明及び面接が受けられる合同企業説明会です。 会場内では、個別のキャリアカウンセリングを受けられるほか、面接会終了後には、人事担当者や先輩社員(元留学生等)との交流会を実施します。 開催日時:2014年10月20日(月)13:00〜17:00 開催地域:...

  無料 中小企業魅力発見バスツアー
[北陸 2014-09-03]    理系/文系号            理系号 企業名: @10:00〜11:30         @10:30〜12:00 浅野撚糸株式会社         株式会社 カワイエンジニア 安八郡安八町中875-1     ...

  無料 留学生・企業交流会(留学生のための日本企業理...
[近畿 2014-12-11] 開催日時:2014年12月11日(木)13:00〜17:00(受付12:30〜) 開催地域:近畿地域 種 別:交流会 会 場:京都府国際センター 住 所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル京都駅ビル9階 対 象:外国人留学生 平成26年〜28年...

  杉並区無料講習会「カンフーワークショップ」
[関東 2014-08-07] 日時:2014年8月7日、14日、21日、28日(木)  19:00〜21:00 会場:杉並区荻窪体育館 体育室 講師:山本高弘、菊地進、大池美保 内容: 基本功[中国武術のベーシックなトレーニング] 対象: 杉並区在住・在勤で16歳以上の方  (定員100名...

  無料 国際交流サロン(International ...
[関東 2014-08-24] 日 時 : 毎月第4日曜日 16:00〜18:00 場 所 : 国際交流プラザ (宇都宮市馬場通り4-1-1 うつのみや表参道スクエア5階) その他 : 参加費は無料です。       事前申込は不要です。当日、直接会場へお越しください。

  無料 第9回国際書画大賞展・「日中現代墨画会展20...
[関東 2014-08-12] 会場:東京都美術館 住所:東京都台東区上野公園8-36 TEL:03−3823-6921  会期:2014年8月12日(火)〜8月20日(日) 時間:AM9:30〜PM17:00(最終日はPM14:00) 休日:8月18日(月) 入場料:無...

  無料 2014年全日本華人書法家協会展
[関東 2014-08-11] 展覧会概要 *主 催:全日本華人書法家協会  東京中国文化センター *後 援:中国大使館領事部 (公社)日中友好協会 (公財)日中友好会館  日本華僑華人聯合会 人民中国雑誌社 中文導報社 書道界 日本書道社 修美社ほか 会 期: 2014年8月11日―8月15日 ...

  ミニ面接会のお知らせ(1)
[関東 2014-08-20] 開 催 日 : 2014年8月20日(水曜日) 会   場 : 東京外国人雇用サービスセンター内 「出会いのフロア」           東京都西新宿2−7−1 小田急第一生命ビル21階 参加企業 : 日通商事 株式会社     ...

  無料 喜多方太極拳フェスティバル〜太極拳集団演武交...
[関東 2014-09-27] 日時:2014年9月27日(土)  13時〜17時 入場料:無料 会場:喜多方プラザ文化センター 主催:太極拳フェスティバル実行委員会 後援:日本武術太極拳連盟、他

  沈兵 楊琴の世界コンサートこころの響き
[近畿 2014-09-21] 開催日:9/21(日) 開演/14:00 閉幕/15:00 場所:パラミタミュージアム     三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6 チケット問い合わせ: TEL/ 059-391-1088

  無料 すぐに試せる!中国語無料体験講座(かながわ県...
[関東 2014-08-31] 日時:2014年8月31日(日)13時00分〜15時30分(約2時間半・休憩あり) 会場:かながわ国際ファンクラブ(かながわ県民センター2階) http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5681/p16362.html 費用:無料 対象:中国語...

  無料 新規限定 2回中国語無料レッスン
[九州 2014-08-24] ・中国語中級ビジネス講座 日時:8月24日、8月31日(日曜日) 10:00〜11:30 担当:張任憑講師 東京と福岡で長く中国語教育に携わり、 日本での生活も長く日中両国に通じた ベテラン中国語講師です。心をこめて 人と接することが信条で、授業をする ことが楽しくて仕...

  ヘブンアーティスト2014伊豆大島夏まつり公演
[関東 2014-08-09] 日時: 平成26年8月9日(土曜)19時00分〜20時30分 平成26年8月10日(日曜)19時30分〜21時00分 ※時間は前後することがあります。 会場:2014伊豆大島夏まつり南会場 内容:アクロバットや音楽などの大道芸  (出演アーティスト 5組) 出...

  無料 生涯学習体験教室参加者募集/太極拳教室(入門...
[関東 2014-08-21] 日 時:@8月21日(木) A8月28日(木) 10:00〜12:00 会 場:武道館 対 象: *市内在住・在勤・在学の方 *申込多数の場合は抽選 *申込期間終了後、受講に関する通知を郵送します。 定 員:8人 講 師:朝霞太極拳クラブぼ皆さん ...

  日中交流美術展2014山梨展
[北陸 2014-07-30] 会期:7月30日(水)〜8月10日(日)  時間:9:00〜17:00 費用:入場無料 会場:藤村記念館(月曜休館) ・初日(7月30日)は、午前12時(正午)から午後5時までになります。 ・最終日(8月10日)は、午前9時から午後4時までになります。 ...

  第9回ビーコン夏祭り 国際交流なんでんかんでんフェ...
[九州 2014-08-17] 開催日時:平成26年8月17日(日) 10:00〜18:00 会場:別府ビーコンプラザコンベンションホール 入場無料 問合せ先:文化国際課   TEL:0977-21-1131 コンベンションホール •各種国際ステージイベント ̶...

  無料 2014中国語無料体験講座(淵野辺)
[関東 2014-08-30] 申込期間:2014年7月26日(土)〜2014年8月27日(水)定員各 25 名(先着順) メールのほかにお電話、FAX、窓口でも受け付けております。皆様のお申込をお待ちしております。 尚、2014年8月10日(日)〜8月16日(土)は夏季一斉休暇のため、受付は休止させていただきます...

  無料 『中国語レベル無料相談会』のご案内
[東海 2014-08-30] 日   時: 8月30日(土)・9月6日(土) 10:00〜17:00 会   場: 愛知大学車道校舎 内   容: 中国語講師と約10分の簡単な面談を行い、レベルについてアドバイスします。 対   象: 2014年秋季から新規で、「継続講座」のご受講を検討されている方...

  無料 中国伝統芸能  京劇・雑技・音楽のショー 
[関東 2014-10-05] 日程: 2014年10月5日(日) 時間:14:00〜、16:00〜 (各30分) 会場:屋外-東洋館前 出演: 中国太陽芸術団 京劇・変面 劉妍(りゅうけん) 雑技 王江(おうこう)、沈宜綏(しんぎすい) 中国民族楽器 趙正達(ちょうせいたつ) 第...

  ミニ面接会のお知らせ
[関東 2014-08-08] 開 催 日 : 2014年8月8日(金曜日) 会   場 : 東京外国人雇用サービスセンター 「出合いのフロア」           東京都西新宿2−7−1 小田急第一生命ビル21階 参加企業 : 株式会社 ゼン  東京都昭島市...

  無料 2014秋期講座のための中国語レベル相談会、...
[北海道 2014-09-06] 申し込みフォーム:https://z108.secure.ne.jp/~z108068/application/ 〔会場:札幌大学西岡キャンパス〕 日時 9月6日(土)9:10〜 (1)入門体験レッスン 09:10〜10:00 (2)相談会 ...

  外国人留学生のための合同企業説明会開催
[近畿 2014-09-19] 開催日時:2014年9月19日(金)          合同企業説明会  13:00〜15:30 (受付開始 13:00)   一次選考     15:40〜16:50 会場:羽衣国際大学 1号館 4階 大会議室 対象:2015年3月卒業予定の外国人留学生 ...

  無料 外国絵本のおはなし会(中国編)を開催します
[東北 2014-08-03] 日時:8月3日(日)11:00〜 場所:仙台国際センター1F交流コーナー内ロビー 参加費:無料 対象:子ども(3歳〜小学校低学年くらい)とその保護者10組程度(※要申込) 主催・問合:SIRA  TEL:022-265-2471 E-mail:info@s...

  無料 2014年9月体験講座のご案内
[近畿 2014-09-09] 9月9日(火)            9月11日(木)         9月13日(土) @ 初級会話(陳芊芊)    A 基礎会話(陳芊芊)    B 初級会話(陳芊芊) (13:30−15:00)      ...

  第7回 中国語スピーチコンテスト(拓殖大学外国語学...
[関東 2014-08-03] 日時:2014年8月3日(日)  場所:八王子キャンパス国際学部棟1階E102 タイムスケジュール(当日、一部変更の可能性あり) 11:05〜12:20 高校生朗読の部 12:25〜12:50 大学生弁論の部 12:50〜13:30 休憩、交流、学科相談会 ...

  無料 早朝ヨーガ&太極拳
[関東 2014-08-03] 早朝特典: *6:00〜8:30までに入庫すると駐車料金が無料に! 通常は620円頂戴しております。  早朝イベント スケジュール 期 日      内 容      8/3(日)    太極拳 8/9(土)    ヨーガ 8/10(日)    〃 8/11(月) ...

  無料 中国理解講座
[近畿 2014-09-27] 日  時:2014年9月27日(土) 10:00-11:30 テーマ:文化交流から端午の風習を観る 講  師:蔡 敦達氏  同済大学外国語学部教授 教  室:立命館孔子学院 講義室  受講料:無料  講座概要:  端午は風習とし...

  無料 「孔子学院の日」記念事業 中国琵琶と二胡の演...
[近畿 2014-09-27] 日 時 : 2014年9月27日(土) 13:30開場 14:00開演 場 所 : 立命館大学衣笠キャンパス 以学館1号ホール アクセスマップ : http://www.ritsumei.jp/accessmap/accessmap_kinugasa_j.html キャン...

  2014年度大阪産業大学孔子学院 後期中国語講座説...
[近畿 2014-09-13] 後期中国語講座説明会 日時: 9月13日(土)  13:00〜14:00      9月20日(土)  14:00〜15:00 場所: 大阪産業大学 梅田サテライトキャンパス 内容: 講座および講師の紹介 年間回顧DVD上映 個別相談 日時: 9月 ...

  無料 第4弾 夏の中国語無料体験講座開講
[関東 2014-08-02] 開催日: 中級:8月2日(土) 入門:8月5日(火) 時間: 中級:13:00〜14:00 入門:19:00〜20:00 入門クラス:https://ssl.smart-academy.net/kogakuin/cik/course/detail/40628085/ 中...

  無料 第14回孔子学院公開講演会「現代中国を映画と...
[東海 2014-09-20] 開催日時/9月20日(土) 14:00〜16:30 聴講無料  詳細はこちら:http://extension.aichi-u.ac.jp/koushi/info_img/file/14%E5%AD%94%E5%AD%90%E5%AD%A6%E9%99%A2%E3%81%A1%E3%82%...

  秋の茶館銀芽お知らせ
[関東 2014-09-26] 2014年9月の開館日: 9月26日(金)12:30〜20:00(オーダーストップ19:30) 9月27日(土)12:30〜20:00(オーダーストップ19:30) 9月28日(日)12:30〜18:00(オーダ...

  伝統器楽リサイタル in TOKYO
[関東 2014-08-02] 奏者: 沈 莉卓(古箏) 金 満達(馬頭琴) 陳 国産(二胡) 何 暁梅(琵琶) 哈泊 力夫(ピアノ・ボーカル) 日時:2014年8月2日(土) 開演:18:30 会場:四谷区民ホール  新宿区内藤町87番地 問合せ:E-mail : ...

  第1回アンテナサロンinしまね国際センター
[中国 2014-08-23] ひにち:2014年8月23日  (土)10:00〜13:00 ばしょ:しまね国際センター     松江市東津田町369-1 たいしょう:外国人と日本人のパパ・ママ にんずう:10 家庭(外国人親子6 組・日本人親子4 組)25 人まで(先着順) ないよう:子ど...</