|  | 「中国水博覧会Water Expo 2014」 への出展のご案内 |
|
| | この度、「2014中国水博覧会」が12月初旬に北京にて開催されます。水利部の発案で、中国水利学会とメッセフランクフルト(上海)が共同主催、商務部の認可のもと、異なる業種に跨る大型展示会で、国土資源部、農業部、環境保護部、国家海洋局、南水北調辧公室等多数の国務院関連部門の支援を受けており、水利部が発起した展示会としては国内唯一です。水に関するあらゆる分野を網羅した展示が行われると同時に、政府と企業、技術と市場の間の有力な架け橋を目指しています。
また、同時に開催される「中国(国際)水務高峰論壇」では、今年は「改革の深化:水生態文明建設の推進」をメインテーマに、中国の生態文明建設過程において直面する水に関わる問題とその解決方法について模索します。
さらに今年は、日本企業の技術や製品を紹介するための交流会開催も企画しております。(詳細調整中)
日中経済協会は、昨年に続き水博覧会に出展し、日本企業の中国市場参入のサポートを致します。この機会を是非ご活用いただくようご案内申し上げます。
参加ご希望の方は、下記ウエブサイトからお申し込み下さい。当協会より博覧会事務局に取り次ぎます(参加条件は一部確認中のものがあります)。
◆「2014中国水博覧会」*******************************************************************
日時:2014年12月1日(月)〜3日(水)
会場:中国・北京国家会議中心 E1,E2,E3号館
発起:水利部
主催:中国水利学会、フランクフルト展覧(上海)有限公司
後援:国土資源部、農業部、環境保護部、国務院南水北調辧公室、国家海洋局、国家林業局
共催:各流域機構・各省(市)自治区水利学会、水利部総合事業局、中国灌漑排水発展中心、水利部農村飲水安全中心、中国水利企業協会灌排設備企業分会、中国水利水電勘探設計協会
協賛:北京首創株式有限公司、ヴェオリア水務、Xylem、新興鋳管株式有限公司、中環保水務投資有限公司、中国水務投資有限公司、北京韓建河山管業株式有限公司
実施:北京江河博華会展有限公司、フランクフルト展覧(上海)有限公司
展示分野:@水資源・水生態・環境、A水処理ビジネス、B水利、C水関連設備機器、D測定機器・情報化・自動化、E膜・浄水、F洪水防止・干害対策
(1)単独出展企業の募集
日中経済協会ブース内ではなく、単独で出展される企業を募集しております。期限が迫っておりますので、ご希望の方は至急お問い合わせください。(以下はご参考価格)
プレミアムエリア スペース渡し(フリービルド):2,000元/u、標準ブース:2,200元/u
スタンダードエリア スペース渡し(フリービルド):1,200元/u、標準ブース:1,400元/u
Cエリア スペース渡し(フリービルド):900元/u、標準ブース:1,000元/u
(2)パネル展示の募集
日中経済協会は、フランクフルト展覧(上海)有限公司より2小間(18u)の展示スペースの提供を受け、日本の「水」処理技術の先進性と安定性を中国関係者に印象づける展示を企画しています。つきましては、日本の水処理の技術やケーススタディに関するパネル展示を受け付けますので、ご希望の方は、ご相談ください。(1例1〜2枚、展示は無料。説明者の派遣が可能な企業優先となります。)
(3)「第9回中国(国際)水務高峰論壇」への参加募集
発起:中国水利学会
主催:中国水利学会、国際生態安全合作組織、全国工商聯環境服務業商会、中国浚渫協会
後援:各流域機構・各省(市)自治区水利学会、水利部水利信息中心、水利部農村飲水安全中心、水利部発展研究中心、中国灌漑排水発展中心、中国水利水電科学研究院、中国水利報社、中国水利企業協会脱塩分会、中国価格協会能源・供水価格専門委員会
日時:12月1日〜3日
場所:北京・国家会議中心 3階311会議室
内容:メインテーマ「改革の深化:水生態文明建設の推進」
会議聴講費:問い合わせ中
【昨年例】日中経協経由の場合、水利学会会員価格(@2,300元/人)を適用(通常2,800元)
(4)日本水市場専門交流会(仮称)への参加募集
主催者側より、無料で日本企業による水処理のケーススタディ、技術・ソリューションの紹介等
をプレゼンする場として、期間中に特別交流会の開催が企画されています。詳細は調整中ですが、ご希望あればご相談下さい。
◆申込・詳細 日中経済協会ホームページhttps://jcpage.jp/jcevent/op/111をご覧頂き、「申し込み・変更」から、11月14日(金)までにお申込ください。
◆参考:水博公式ホームページ(中文) http://www.waterexpo.cn/Default.aspx
ご相談・お問い合わせ先:
日中経済協会事業開発部 03-5511-2514
薬師寺 mikiko.yakushiji@jc-web.or.jp
中島 shunsuke.nakajima@jc-web.or.jp
|
主催者 | | 中国水利学会、フランクフルト展覧(上海)有限公司 |
住所 | | |
郵便番号 | | |
担当者 | | |
電話 | | |
ファックス | | |
ホームページ | | |
メール | | |
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |