 |
|
|  | | 「項羽と劉邦 〜覇王別姫」湖北省京劇院日本公演 [関東 2018-06-09] 「項羽と劉邦 〜覇王別姫」湖北省京劇院日本公演
日中平和友好条約締結40週年記念
2018年 東京・名古屋・大阪で開催決定
悠久なる楚の文化を継承する湖北省から、中国国家重点京劇院団の湖北省が堂々、再来日します。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
公演日程:
... |
|
|
|  | | 張宝華 追悼京劇公演 三国志『鉄籠山』 [関東 2018-05-20] 張宝華 追悼京劇公演
三国志『鉄籠山』
◆ 公演情報 ◆
■2018年5月20日(日)
開場 15:30 / 開演 16:00
※全席指定、字幕付き
会場:成城ホール
世田谷区成城6-2-1
[交通アクセス]
小田急線「成城学園前」
徒歩4分
[チケット]
... |
|
|
|  | | 張宝華 追悼京劇公演 三国志『鉄籠山』 [関東 2018-05-20] 張宝華 追悼京劇公演 三国志『鉄籠山』
親から子へ…受け継がれる伝統
「覇王別姫(はおうべっき)〜能楽と京劇 日中ユネスコ無形文化遺産の融合〜」イメージ
京劇一家に生まれて、若くから京劇の舞台に立ち
「京劇界の生き字引」と言われながら
引退後は表舞台に立つことを嫌い、
知る人ぞ知る... |
|
|
|  | | 百家讲堂 邀请中国京... [関東 2018-05-16] 活动: 报名邀请中国京剧团访日演出30年历程【预告 百家讲堂】
日期: 2018/05/16(三) 〜 2018/05/16(三)
时... |
|
|
|  | | 百家讲堂 京剧中的西游... [関東 2018-04-25] 活动:百家讲堂 京剧中的西游记
日期: 2018/04/25(三) 〜 2018/04/25(三)
时间: 15:00〜16:30
地点: 东京都中国文化中心
... |
|
|
|  | | 百家讲堂 京剧的程式之... [関東 2018-03-14] 活动:百家讲堂 京剧的程式之美
日期: 2018/03/14(三) 〜 2018/03/14(三)
时间: 15:00〜16:30
地点: 东京都中国文化中心
报名... |
|
|
|  | | 百家讲堂 中国戏曲的&... [関東 2018-02-13]
日期: 2018/02/13(二) 〜 2018/02/13(二)
时间: 15:00〜16:30
地点: 东京都中国文化中心
报名名额: 80 名(先着順)
报名ũ... |
|
|
|  | | 鴻巣市日中友好協会主催「京劇の世界」 [関東 2018-01-14] 1月14日(日)
埼玉県鴻巣市
クレアこうのす(鴻巣市文化センター)にて
京劇レクチャー&京劇公演が開催!
入場料500円と大変お安くなっておりますので、是非ご参加下さい。
上演演目は『天女散花』『西遊記 孫悟空天界で大暴れ』です。
ご予約は下記のURLから出来ます。
... |
|
|
|  | | 西遊記〜孫悟空vs白骨精〜 こどもとプロが共演! [関東 2018-01-08] こども京劇プロジェクト in Yokohama
ヨコハマアートサイト参加事業
≪こども無料&大人も500円でプロのお芝居が観れる!≫
『こども京劇』公演
「孫悟空vs白骨精」ほか短編演目...
特別ワークショップ『3日間で京劇俳優になろう』に参加した子供たちが
プロの直接指導... |
|
|
|  | | [こども京劇] 孫悟空 vs 白骨精 [関東 2017-12-26] こども京劇プロジェクト in Yokohama
ヨコハマアートサイト参加事業
≪こども無料&大人も500円でプロのお芝居が観れる!≫
『こども京劇』公演
「孫悟空vs白骨精」ほか短編演目...
『3日間で京劇俳優になろう』に参加した子供たちが
プロの直接指導を受けて舞台に立ち... |
|
|
|  | | オペラと京劇〜西洋オペラと中国オペラ [関東 2017-11-26] 世田谷区が「身近な場で気軽に文化・芸術に
ふれることができる秋のフェスティバル」として
開催している「世田谷芸術百華」に新潮劇院の
企画が採択されました。
ドリンク付きですので、難しいことを考えずに
優雅な歌声に耳を傾けるのもまた一興です。
多くの方のご来場をお待ちしております
... |
|
|
|  | | 3日間で京劇俳優になろう[子どもから大人まで楽しめ... [関東 2017-11-09] プロの指導を受け、舞台で京劇俳優と共演!
こども京劇プロジェクト in Yokohama
ヨコハマアートサイト参加事業
『3日間で京劇俳優になろう!』
本物の舞台に立てるチャンス!
年明け、冬休みの最後の思い出にプロの俳優と共演できる特別プログラム!
親子でも、子どもだけでも... |
|
|
|  | | 桜美林大学 京劇公演 [近畿 2017-10-19] 桜美林大学
時間:16:30〜18:00 (16:00〜受付開始)
場所:立命館大学衣笠キャンパス 以学館2号ホール
この秋、衣笠キャンパスにて、桜美林大学による京劇公演を開催します。
本場中国から楽師、化粧師をお招きし、生伴奏による京劇パフォーマンスをご覧いただきます。
※入... |
|
|
|  | | 桜美林大学 京劇公演 [近畿 2017-10-19] 2017/10/19
桜美林大学 京劇公演(共催:立命館孔子学院)
桜美林大学
時間:16:30〜18:00 (16:00〜受付開始)
場所:立命館大学衣笠キャンパス 以学館2号ホール
この秋、衣笠キャンパスにて、桜美林大学による京劇公演を開催します。
本場中国から楽師、... |
|
|
|  | | 伝統演劇シリーズC 「京劇の歴史とその魅力」 [関東 2017-09-02] 中国古典文化講座・伝統演劇シリーズC 「京劇の歴史とその魅力」
赤松 紀彦 氏(京都大学大学院人間・環境学研究科教授)
時間:2017/9/2 10:00〜11:30 (9:30〜受付開始)
場所:立命館孔子学院講義室
※参加無料・事前申込制
中国古典文化講座は、国内... |
|
|
|  | | こども伝統芸フェス2017〜こどもによる日中伝統芸... [九州 2017-08-22] 公演予定
8/22 福岡・久留米シティプラザ・久留米座 14時〜 / 18時半〜
8/24 大阪・豊中市立文化芸術センター・中ホール 18時半〜
8/26 東京・成城ホール 14時〜 / 18時半〜
後援・協力など
後援:外務省、中国大使館文化部、福岡県、大阪府、世田谷区、豊中市、... |
|
|
|  | | 古典文化講座 「崑劇入門〜中国伝統演劇はどう演じら... [近畿 2017-07-29] 中国理解講座は、中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、年数回、土曜日等に立命館孔子学院講義室等にて開催しています。
今回は、中国古典文化講座とのコラボレーションで、伝統演劇シリーズから「崑劇」の実演講演を開催します!
★参加無料・事前申込制
第123回中国理解講座×古典文... |
|
|
|  | | 中国語・中国文化サロン 「中国の曲芸 」 [北海道 2017-07-14] 2013年度からスタートしました受講生・会員限定の「特別プログラム」、今期も余六一副学院長と新任の王天錦先生による『中国語・中国文化サロン』を開催いたします。
下記、日程詳細をお確かめの上、事前にお申込みください.
【第3回】6月30日(金)
テーマ:中国の曲芸
【第4... |
|
|
|  | | 日中国交正常化45周年記念 京劇「楊門女将」 [関東 2017-06-21] 天津京劇院日本公演 日中国交正常化45周年記念
京劇 楊門女将(ようもんじょしょう)全二幕 日本語字幕あり
日程: 2017/06/21 〜 2017/06/29
会場: 東京芸術劇場プレイハウス
主催: 日本経済新聞社、NPO法人京劇中心、公益財団法人都民劇場 |
|
|
|  | | 京劇「楊門女将2017」 [関東 2017-06-21] 日中国交正常化45周年記念 京劇「楊門女将2017」 天津京劇院日本公演
会期・会場 東京公演: 2017年6月21日(水)〜 6月29日(木)
東京芸術劇場 プレイハウス 11公演
... |
|
|
|  | | 【無料】ワークショップ「京劇であそぼ」 [関東 2017-06-10] まったく京劇を知らない人でも京劇っぽさを体験できるお気軽なワークショップです。
京劇が好きな人にとっても貴重な体験ができる内容となっています。
複数の参加も可能です。どうぞお気軽にご参加下さい。
〜6月・7月・8月のテーマをご紹介〜
●6月10日(土)
13時30分〜15時
『京劇の... |
|
|
|  | | 覇王別姫 〜 「能楽」と「京劇」アジア伝統芸能・新... [関東 2017-05-13] 日本「能楽」と中国「京劇」
どちらもユネスコ無形文化遺産に登録されているアジアの伝統芸ながら、
かたや能面をつけ、ゆったりとした動きをし、神秘的な「幽玄」の様相を見せる「静」。
かたや派手な衣装と化粧で激しく立ち回り、大音量の銅鑼が鳴り響く「動」。
その相反する性質をあえて融合させ、新たなア... |
|
|
|  | | 覇王別姫(はおうべっき) 〜能楽と京劇 日中ユネス... [関東 2017-05-13] 日本の伝統芸能「能楽」と中国の伝統芸能「京劇」。 どちらもユネスコ無形文化遺産に登録されたアジア伝統芸ながら、かたや能面をつけ、ゆったりと神秘的な「幽玄」の様相を見せる『静』。かたや派手な衣装と化粧で、銅鑼が鳴り響く中激しく立ち回る『動』。 その相反する性質をあえて融合させることで、新たなアジア伝... |
|
|
|  | | 【無料】 京劇であそぼ』衣装にチャレンジ [関東 2017-03-20] 中国伝統芸能「京劇」の日本普及を目的として設立された新潮劇院では、これまでにも数多くの京劇ワークショップを開催して参りました。
2015年より京劇の裾野を広げるために「京劇を気楽に体験して楽しめる」をコンセプトとして、月1回のペースで無料のワークショップを開催しております。
第21回目の開催... |
|
|
|  | | 日中国交正常化45周年記念 中国国家京劇院来日公演 [関東 2017-03-10] 日中国交正常化45周年記念 中国国家京劇院来日公演
演目:
〜愛と正義と報恩の三大傑作選〜
●鎖麟嚢 - さりんのう –
●金銭豹 - きんせんひょう –
●太真外伝 - たいしんがいでん –
※日本語字幕付
日程: 2017/03/... |
|
|
|  | | 京劇であそぼ第20回「メイクにチャレンジ」 [関東 2017-02-25] 新潮劇院 / 一般財団法人 日本京劇振興協会は、中国の伝統芸能を通じて、日中友好と文化振興を目的とした劇団です。中国伝統芸能「京劇」の日本普及を目的として設立された新潮劇院では、これまでにも数多くの京劇ワークショップを開催して参りました。
2016年より京劇の裾野を広げるために「京劇を気楽に体... |
|
|
|  | | 単発ワークショップ「京劇であそぼ」 2月〜4月 [関東 2017-02-25] 【参加無料】 「京劇であそぼ!」(単発ワークショップ)の基本情報
2017-2-25(土)、3-20(月)、4-2(日)
【参加無料】「京劇であそぼ!」(単発ワークショップ)
成城ホール/東京都世田谷区成城6-2-1
「京劇って?」
京劇とは中国の伝統芸能。日本の歌舞伎みたいな... |
|
|
|  | | 【【無料】中国理解講座 「京劇の『四功五法』―演技... [近畿 2016-06-18] 中国理解講座 「京劇の『四功五法』―演技の要素及び規則―」
中国理解講座は、中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、年数回、土曜日等に立命館孔子学院講義室等にて開催しています。
どなたでも無料でご参加いただけます。
袁 英明 氏(桜美林大学准教授)
時間:2016/6... |
|
|
|  | | 京劇白蛇伝2016 中国国家京劇院日本公演 [関東 2016-05-28] ”京劇界最高峰”中国国家京劇院より若きスターの競演 風光明媚な西湖のほとりで紡ぐ 白蛇の精と青年のひたむきな愛のものがたり
蛾眉山(がびざん)で千年の修行を積んだ白蛇と青蛇の精は妖術を身につけ、白素貞(はくそてい)、小青(しょうせい)という美しい娘に姿を変え人間界に降りてきます。
春の... |
|
|
|  | | 京 劇 西 遊 記 2015 「二人悟空真贋争にに... [関東 2015-06-13] 無敵の孫悟空が二人もいる!?
どちらが一番強いのか!
神通力の腕比べ!
天竺へ旅をする道中、ニセ孫悟空の出現で三蔵法師一行は最大危機に直面します。
三蔵に対する孫悟空の反抗心と敬慕の情とのせめぎ合い、京劇の粋を集めた
激しい立ち回りが躍動する舞台です。
2014年6月、中国... |
|