|  | | 中国の正式名称は「中华人民共和国」で、「中国」は通称です。英語表記は「People's Republic of China」で、通称Chinaです。中国の首都は北京です。国家主席は胡錦濤です。
公式用語は標準語である北京語です。「普通話」と呼ばれる標準語の他に、「広東話」「上海話」「闽南話」などのメジャーな方言があります。
中国はアジア大陸の東部、太平洋の西海岸に位置します。陸地面積は約960万平方キロで、ロシア・カナダに次いで、世界で3番目の大きさです。
中国の行政区分は23の省、5つの自治区、4つの直轄市、および2つの特別行政区から成り立っています。
ユネスコの世界遺産リストに登録された中国の世界遺産には、文化遺産が23件・自然遺産が4件・複合遺産が4件あります。
中国は世界一人口が多い国で、総人口は13億人に達しています(2005年1月現在)。
中国には全部で56の民族があります。最大の民族は漢族で人口の92%を占め、その他の55の少数民族が残りの8%を占める。
最大の少数民族はチワン族(1,600万人)、満族(1,000万人)、回族(900万人)である。 [改訂履歴]
 |
|
|
|
英語名 | People's Republic of China | 国名 | 中華人民共和国 | 国旗 |  | 国章 |  | 首都 | 北京 | 国家主席 | 胡錦濤 | 面積 | 960万平方キロ | 人口 | 13億 | 建国日 | 1949年10月1日 | 公式言語(標準語) | 北京語 | 国歌 | 義勇軍進行曲 | 通貨 | 人民元(RMB) | 国番号 | 86 |
|
|
|
|  |
|