|  |
| | 中国と日本の青年ジュエリーデザイナーによる作品を展示します。
中国側の作品は2013―207年の間に3回開催された「上海新鋭ジュエリーのデザインコンテスト大会」の優秀作品約100点、日本側の作品はヒコ・みづのジュエリーカレッジの学生による作品24点です。
両国の青年デザイナーによるジュエリー作品をとおして、現在の中国と日本の若者の審美眼や文化観をご紹介いたします。
<開催概要>
展覧会名:中日青年ジュエリーデザイナー東京交流展
会 期:2017年7月19日(水)- 7月23日(日)
開館時間:10:00〜17:00 (初日は15時から開幕式)
会 場:日中友好会館美術館(東京都文京区後楽1-5-3)
入 場 料 :無料
主 催:上海工芸美術博物館、(公財)日中友好会館
協 力:上海工芸美術有限公司工芸美術研究所、上海工芸美術行業協会、上海工芸美術学会、上海市工業美術設計協会、上海市ジュエリー設計協会、上海黄金ジュエリー業協会、上海宝石玉石業協会、上海ダイヤモンド業協会、World Good Design、株式会社XIV、学校法人水野学院、漆工芸大下香仙工房
後 援:中華人民共和国駐日本国大使館、中国文化センター、(公社)日中友好協会、日本国際貿易促進協会、(一財)日本中国文化交流協会、日中友好議員連盟、(公社)日中経済協会、(一社)日中協会、上海視覚芸術学院、上海工芸美術職業学院
協 賛:貴州茅台酒(日和商事)、青島啤酒 |
主催者 | | 上海工芸美術博物館、(公財)日中友好会館 |
住所 | | |
郵便番号 | | |
担当者 | | |
電話 | | |
ファックス | | |
ホームページ | | |
メール | | |
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |