|  |
| | 企業が海外に商品を輸出する際、自社の知的財産権保護に真剣に取り組むことは、無用なトラブルを避け、ビジネスを円滑に進める上で重要な課題です。
本セミナーでは、模倣品や海賊版による被害、また商標権の侵害など、中国などで多数報告されている問題を取り上げ、特に沖縄県企業が海外ビジネスを行うにあたって最も近しい関係にあるといえる中国、台湾、香港における知的財産権保護をめぐる現状と必要な対策について解説します。海外において知的財産権問題を考える際の契機として、この機会をご活用ください。皆様のご参加をお待ちしています。
日時
2009年10月1日(木曜) 14時00分〜16時00分
場所
沖縄産業支援センター 305号会議室(那覇市字小禄1831-1)
※無料駐車場がご利用いただけます。
内容
1.セミナー
「中国・台湾・香港における知的財産権保護と対策」
2.個別相談会(無料)
海外での知的財産権についての個別無料相談会を実施します(時間・場所応相談)。相談会参加ご希望の方は、本セミナー参加申し込みとあわせて、お申し込みください。相談会のみの参加も大歓迎です。
講師
ジェトロ知的財産課 アドバイザー 服部 正明
主催
ジェトロ沖縄
後援
那覇商工会議所、沖縄県産業振興公社、沖縄県工業連合会
参加費
無料
定員
48名 (先着順)
※定員になり次第、締め切らせていただきます
お申し込み方法
添付の申込書に必要事項をご記入の上、ジェトロ沖縄(FAX:098-859-7456、またはE-mail:oki@jetro.go.jp)までお申し込みください。
お申し込み締め切り
2009年9月25日(金曜)
|
開催日 | | 2009年10月1日 | 費用 | | 0 円 | 開催場所 | | 沖縄産業支援センター 305号会議室(那覇市字小禄1831-1) | アクセス | | | 関連サイト | | | 備考 | | |
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |