|  |  |
| | 日中友好会館美術館は、新春展として上海工芸美術博物館と共催で「上海現代竹彫刻精品展」を開催いたします。
上海嘉定地区に伝わる竹彫刻(竹刻)は、筆を使ったような流麗な刀遣いが特徴で、詩や書、絵や立体像を竹と一体化させ表現します。
文人の風格を持ち合わせた芸術性の高さから、清時代の初期には宮廷への献上品とされていました。
その技術は主に家族や師弟の間で継承されており、2006年には第一次国家級無形文化遺産として登録されました。
本展では、無形文化遺産伝承人のひとり・張偉忠氏を中心に現代の工芸士による嘉定の竹彫刻約80点を展示いたします。
全工程を手作業で行い、制作に時間と手間がかかる竹彫刻には中国匠の魅力が詰まっています。ぜひご来場の上、ご覧ください。
<開催概要>
会 期:2月1日(木)〜2月25日(日)
時 間:10:00〜17:00 *初日は15:00まで
場所:日中友好会館
主 催:(公財)日中友好会館、上海工芸美術博物館
協 力:上海工芸美術学会、嘉定博物館、嘉定区竹刻協会
後 援:中華人民共和国駐日本国大使館文化部、中国文化センター、(公社)日中友好協会、日本国際貿易促進協会、(一㈶)日本中国文化交流協会、日中友好議員連盟、(一財)日中経済協会
入場料:無料
開幕式
日時:2月1日㈭ 15:00〜
上海工芸美術博物館館長や竹彫刻の工芸士が来日します。
制作実演
日時:2月1日㈭ 開幕式終了後(15:40頃〜)
ミュージアムコンサート
日時:2月16日(金) 14:00〜(約50分)
出演:何昌(琵琶奏者)
席数:50(事前申込制・お電話もしくはe-mailにて氏名・電話番号を添えてお申込みください。立ち見の方は申込不要です。)
プレゼント抽選会
2月15日(旧暦の大晦日)、2月16日(春節・旧暦のお正月)、2月17日㈯、2月18日(日)にご来場頂いた方に抽選で中国グッズをプレゼントします・
お申し込み・お問合せ
日中友好会館文化事業部(平日9時〜17時)
電話:03-3815-5085 E-mail: bunka@jcfc.or.jp
※都合により展覧会を中止・変更する場合もございますので、必ず事前にご確認の上ご来場ください。
お問い合わせ:公益財団法人 日中友好会館 文化事業部
電話:03-3815-5085 / FAX:03-3811-5263
e-mail:bunka@jcfc.or.jp |
主催者 | | (公財)日中友好会館、上海工芸美術博物館 |
住所 | | |
郵便番号 | | |
担当者 | | |
電話 | | |
ファックス | | |
ホームページ | | |
メール | | |
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |