|  | 【無料】時に刻む木痕―中国新徽派(しんきは)版画展 |
|
| | 中国安徽省(あんきしょう)発祥の“徽派(きは)”版画は、精緻で秀麗な芸術的特徴があり、唐代に始まって明清時代に興隆し、版画芸術の大きな一派となりました。 その後、20世紀中頃より、頼少其(Lai/shao-qi)をはじめとする安徽省の版画家たちは、魯迅(ろじん)が提唱した新興木刻を導入しながら安徽省の自然や時代を反映した版画を創作するようになり、彼らは「新(しん)徽派(きは)」と呼ばれ、中国の版画界を牽引する存在となりました。
本展では、現代の中国国内外で活躍する「新徽派(しんきは)」版画家達の代表的な作品約50点を展示します。 木版を中心に、シルクスクリーン、水印(すいいん)木版、石版、銅版など、様々な技法を用いた版画も展示します。
___________________________________________________
<開催概要>
会 期:2015年1月22日(木)〜2月25日(水)
時 間:10:00〜17:00、入場無料、月曜休館
会 場:日中友好会館美術館(日中友好会館内1F、東京都文京区後楽1-5-3)
主 催:公益財団法人日中友好会館、安徽省美術家協会
後 援:中国駐日大使館、(公社)日中友好協会、日本国際貿易促進協会、(一財)日本中国文化交流協会、
日中友好議員連盟、(一財)日中経済協会、(社)日中協会、(一社)日本版画協会
お問い合わせ:公益財団法人 日中友好会館 文化事業部
電話:03-3815-5085 / FAX:03-3811-5263
e-mail:bunka@jcfc.or.jp |
主催者 | | 公益財団法人日中友好会館、安徽省美術家協会 |
住所 | | |
郵便番号 | | |
担当者 | | |
電話 | | 03-3815-5085 |
ファックス | | 03-3811-5263 |
ホームページ | | |
メール | | |
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |