 |
|
|  | | 善正寺仏教壮年会結成40年記念〜姜暁艶二胡コンサー... [中国 2018-11-04] 善正寺仏教壮年会結成40年記念〜姜暁艶二胡コンサート&トーク
姜 暁艶からのメッセージ
姜 暁艶のイメージ画像
いのちの尊さ・平和の願い〜慈しみの心・世界に響け〜
人生は長いようで、短いものです。
何のために生れ、何のために生き、そして、どこに向かって生きていくのでしょうか?
今日の... |
|
|
|  | | 中電病院七夕〜姜暁艶二胡コンサート [中国 2018-07-06] 中電病院七夕〜姜暁艶二胡コンサート
姜 暁艶からのメッセージ
姜 暁艶のイメージ画像
いのちの尊さ・平和の願い〜慈しみの心・世界に響け〜
人生は長いようで、短いものです。
何のために生れ、何のために生き、そして、どこに向かって生きていくのでしょうか?
今日の繁栄のかげで、やり場のない... |
|
|
|  | | 中国吉林省民族音楽会・島根公演「吉林の調べ《福吉天... [中国 2018-04-08] 中国吉林省民族音楽会・島根公演「吉林の調べ《福吉天長》」
実施内容:2018年4月8日
主催者:島根県
場所:日本 島根県民会館 大ホール(島根県松江市殿町158)
事業内容:
島根県の友好交流先である吉林省から民族音楽団を招いた
音楽会「吉林の調べ《福吉天長》」及び... |
|
|
|  | | 中国吉林省民族音楽会・島根公演「吉林の調べ《福吉天... [中国 2018-04-08] 中国吉林省民族音楽会・島根公演「吉林の調べ《福吉天長》」
実施時期:2018年4月8日
主催者:島根県
場所:日本 島根県民会館 大ホール(島根県松江市殿町158)
実施内容:
島根県の友好交流先である吉林省から民族音楽団を招いた音楽会「吉林の調べ《福吉天長》」及び吉... |
|
|
|  | | ジェトロ松江 貿易実務講座 [中国 2017-09-25] ジェトロ松江では、貿易にこれから取り組もうと考えている企業の方、既に貿易に関わっているが基礎から体系的に学び直したい方などを対象とした貿易実務講座を開催します。
インコタームズ、輸出通関、船積手続、海上保険、L/C等の決済、輸入手続などを実際の商談の流れに沿って分かり易く解説します。
講座2日目... |
|
|
|  | | 第21回日本のふるさと音楽祭 チェンミン/二胡 [中国 2017-07-01] 岡野貞一、田村虎蔵、永井幸次は数多くの唱歌名曲を作曲、
またわが国の音楽教育に大きな功績を残した音楽家です。
この三人は鳥取市で生まれあるいは育ちました。
この偉大な音楽家を育んだまち「童謡・唱歌のふるさと鳥取」をアピールし、
童謡・唱歌を歌い継いでいくために、子どもたちとともに送る楽し... |
|
|
|  | | ワールドチャットパーティー 第58回 [中国 2017-06-08] イングリッシュフレンズクラブは、ワールドチャットパーティーを開催し、国境を越えた友達を作り友情を深めるために集まっています。
アジア、アメリカ、アフリカ、オーストラリア、ヨーロッパ・・・世界中の国々からの友達との交流を通して国際理解を深め、「国境のない友愛」がより身近なものになることを願ってい... |
|
|
|  | | 夏川りみコンサート 〜歌さがしの旅2017 Aco... [中国 2017-04-01] 姜小青、北京出身。二胡奏者である母親の影響で幼少の頃より古箏の英才教育を受け、8歳より著名な古箏演奏家曹正・劉維姍・項斯華・范上娥・張燕等に師事。15歳のとき、中国少年民族楽器独奏コンクールで第一位、金賞を受賞し、同年北京中央音楽大学に入学。中国古箏の五大流派である山東・河南・浙江・潮... |
|
|
|  | | 姜小青悠風古筝教室 第3回初春初奏会 〜教室発表会... [中国 2017-03-26] 姜小青
北京出身。二胡奏者である母親の影響で幼少の頃より古箏の英才教育を受け、8歳より著名な古箏演奏家曹正・劉維姍・項斯華・范上娥・張燕等に師事。15歳のとき、中国少年民族楽器独奏コンクールで第一位、金賞を受賞し、同年北京中央音楽大学に入学。中国古箏の五大流派である山東・河南・浙江・... |
|
|
|  | | 夏川りみコンサート〜歌さがしの旅 2017 Aco... [中国 2017-03-13] 姜小青
北京出身。二胡奏者である母親の影響で幼少の頃より古箏の英才教育を受け、8歳より著名な古箏演奏家曹正・劉維姍・項斯華・范上娥・張燕等に師事。15歳のとき、中国少年民族楽器独奏コンクールで第一位、金賞を受賞し、同年北京中央音楽大学に入学。中国古箏の五大流派である山東・河南・浙江・... |
|
|
|  | | 夏川りみコンサート〜歌さがしの旅2017 [中国 2017-03-08] 姜小青、北京出身。
二胡奏者である母親の影響で幼少の頃より古箏の英才教育を受け、8歳より著名な古箏演奏家曹正・劉維姍・項斯華・范上娥・張燕等に師事。15歳のとき、中国少年民族楽器独奏コンクールで第一位、金賞を受賞し、同年北京中央音楽大学に入学。中国古箏の五大流派である山東・河南・浙江... |
|
|
|  | | 【無料】 中国農村・漁村ライフスタイルアート展・岡... [中国 2017-03-01] 中日国交正常化45周年を記念し、中国と日本との文化交流を促進し、相互理解を深めるため、岡山県の美作市立作東美術館において、美作市と中国文化センターとの共同主催による「中国農村・漁村ライフスタイルアート展」を開催する。このたびの展覧会は、中国文化センターの収蔵品で、美作市での公開が日本初となる。美作市... |
|
|
|  | | 段躍中編集長、日中相互理解について名古屋市内で講演 [中国 2017-02-18] 「永遠の隣人 日本と中国が互いに理解できるように」と題し、段編集長の来日25年、日本僑報社創業20年の様々な経歴と豊かな経験を交えながら、日中相互理解の重要性についてわかりやすくお伝えします。
講師: 段躍中氏(日本僑報社編集長、日中交流研究所長、湖南大学客員教授)
日時: 2017... |
|
|
|  | | 【無料】「分業するアジア」−ASEANと中国の生産... [中国 2017-02-10] 日本企業は、生産拠点または販売拠点として、長年にわたりASEANに進出しネットワークを構築してきました。2015年末に発足したASEAN経済共同体(AEC)がめざす経済統合は域内の関税削減・撤廃が先行して実現し、その水準は他のEPAやFTAと比較しても高い水準に達しています。
他方で、東アジア... |
|
|
|  | | 【無料】 台湾ビジネスセミナー [中国 2017-02-08] 今般ジェトロ愛媛では、台湾との友好交流協定の締結、台湾温泉まつりへの参加などの友好交流や、台湾との経済交流に取り組んでいる松山市との共催で「台湾ビジネスセミナー」を開催します。
講師には、長年ジェトロ・アジア経済研究所で台湾の政治・企業の研究を続けてきた新領域研究センター長 佐藤幸人と、台北市... |
|
|
|  | | 長七みんなのスポーツクラブ 〜 中国カンフーLes... [中国 2017-02-04] 中国本場で修行した講師・徐言偉が、中国の伝統武術を小学生からシニア世代まで、各々の体力に合わせて無理なく易しく楽しく指導します。
今やカンフーは世界中で親しまれていますが、ジャッキー・チェンやジェット・リーに見られるような独特で格好良い動きは、体中のあらゆる筋肉や関節をくまなく使い、健康に優れ... |
|
|
|  | | 中国の正月吉祥切り絵 [中国 2017-01-25] 赤い紙を切って、新しい一年が良い年になるよう願いを込めたおめでたい図柄の作品を仕上げます。「喜」の字を2つ連ねた“双喜”という縁起の良い文字と、干支の酉・松竹梅のデザインがあしらわれています。
講師
切り絵・折り紙建築作家 小川 敏明
講座の詳細
教室名
広島教室 残 席... |
|
|
|  | | 慈しみの心〜願われ育まれるいのち〜姜暁艶の二胡講演... [中国 2017-01-21] 人生は長いようで、短いものです。
何のために生れ、何のために生き、そして、どこに向かって生きていくのでしょうか?
今日の繁栄のかげで、やり場のない不安と、空しさを感じておられる方は、少なくないと思います。 尊い命、限りある命を恵まれながら、目先のことばかりにとらわれ、いたずらに明け暮れし... |
|
|
|  | | 『孫悟空 白骨夫人編』 浙江紹劇藝術研究院 [中国 2016-09-17] 日本人にも馴染みの深い「西遊記」、その中でも有名な白骨夫人のエピソードを取り上げて舞台化した作品。中国の伝統劇の一つである“紹劇”がベースになっているので、舞台衣装、音楽、メイクなど舞台全体から中国の伝統が感じられます。主人公である孫悟空は動きがコミカルで愛らしく親しみを覚えます。大人だけでなく子ど... |
|
|
|  | | 【無料】 「海外ビジネスにおける知財リスクと対応策... [中国 2016-08-26] 海外での事業展開に際し、知的財産権の保護は非常に重要なテーマのひとつです。ジェトロ山口では、海外展開未経験の事業者様、これから海外展開を拡大する予定の事業者様向けに、海外でのトラブル事例等も踏まえ、知的財産権保護の制度・権利取得方法をご紹介します。中国の制度を中心に、一部ベトナムの事例も織り交ぜな... |
|
|
|  | | 【無料】 〜七夕に願いを込めて〜 二胡コンサー... [中国 2016-07-02] うしたスマイルコンサート 〜七夕に願いを込めて〜二胡コンサート
ゲスト 二胡奏者 姜 暁艶
日時: 2016年7月2日(土) 開演14:00〜16:00(開場 13:30〜)
※入場無料、事前申し込み不要
場所: 広島市東区 「牛田公民館1階 ホール」
(広島市東区... |
|
|
|  | | 第37回楽之会 中国文化について語りあう会 [中国 2016-06-23] 当院では年6回程度、中川美術館館長中川健造先生を囲んで”楽之会”(中国文化について語りあう会)を開催しています。
今回は、当学院の呉丹紅副学院長より【中国語における尊敬語】についてお話しさせていただきます。
ご興味のある方は、当学院までお問い合わせください。
講師:
中川 健造 ... |
|
|
|  | | 江戸時代の書物文化と中国「三大奇書」 [中国 2016-06-16] 江戸時代の書物文化と中国「三大奇書」
講師:安田女子大学・京都精華大学非常勤講師 劉 穎(リュウ・イン)
水滸伝や西遊記から見えてくる、日中文化の共通点と江戸文学の魅力
中国の傑作書物『三国志』『西遊記』『水滸伝』は、江戸時代の日本でも大人気。中国の書物はいかに日本へ伝わり、読まれたの... |
|
|
|  | | 【無料】 香港・台湾・上海の食品市場セミナー・個別... [中国 2016-06-15] 香港・台湾・上海の食品市場セミナー・個別相談会
中華圏では、近年の健康・安全志向の高まり等を背景に日本の食品への関心が高まっています。
このような中、ジェトロでは、現地にて日本企業からのお問い合せ対応や商談サポートを務める海外コーディネー... |
|
|
|  | | 【無料】中国映画鑑賞会 『海角七号 君想う、国境の... [中国 2016-06-11] 2016年6月11日(土)に第3回中国映画鑑賞会を開催いたします。
『海角七号 君想う、国境の南』
2008年8月に台湾で公開された范逸臣と田中千絵主演の台湾映画。
日本人男性が台湾人女性へ綴った60年前のラブレターを背景に、時代を経ても変わることのない人間の愛する者への想いを、ノスタルジ... |
|
|
|  | | 【無料】 中国文化講座「ネット流行語から見た中国」 [中国 2016-06-04] 2016年6月4日(土)に福山大学孔子学院にて文化講座を開催します。
「ネット流行語から見た中国」と題して中国の若者たちが使っている独特のネット用語の解説を通じて現代のの中国事情を探ります。
6月9日は中国の端午の節句です。この日は中国では粽(ちまき)を食べる習慣があります。6月4日に一緒に召し... |
|
|
|  | | ひまわり中国語教室 無料体験会 [中国 2015-12-31] 『ひまわり中国語教室』は
❶日中友好交流会に参加し、中国人の友達を多く作れる中国語教室です。
❷中国大陸・台湾への旅行に協力できる中国語教室です。
❸日中貿易について、相談できる中国語教室です。
❹都合で欠席しても、補講可能な中国語教室... |
|
|
|  | | 〜本番の手作り餃子を学ぶ〜GAMEで中国語☆ [中国 2015-12-27] 皆さま!お久しぶりですね〜
今年はもう残りわずかですね!
冬にあったたか〜い水餃子を食べたくないのですか?
中国では毎年の年越し水餃子は定番ですね!
今回のイベントはいつもと違って、遊びながら中国語をもちろんやりますが...
なんと!今回は皮から水餃子を作る!本番のワザを皆... |
|
|
|  | | 【無料】外国のお兄さんお姉さんと遊ぼう! [中国 2015-07-11] 島根県立大学の留学生や日本人学生が、外国の童謡や手遊びをご紹介します!
一緒に歌ったり遊んだりしましょう。
遊んだあとは、楽しくお話ししましょう。色々な国から来た留学生が参加しますので
ぜひ遊びにきてください!
http://www.sic-info.org/wp-content/u... |
|
|
|  | | 早朝太極拳と中国の朝ごはん体験イベント [中国 2015-06-23] 朝が爽やかな季節ですね。朝日の光と鳥の声で目覚める人も多いはずです。
そんな朝に太極拳と中国の朝ごはんで「中国の朝」を体験してみませんか?
島根県国際交流員が早朝太極拳と中国の朝ご飯を体験するイベントを開催します。
太極拳のゆったりした動きは、子どもからお年寄りまで、体力や運動神経にかかわ... |
|