|  |
| | 日時
11月1日(土)〜12月21日(日)9時〜18時(金・土曜は20時まで)月曜休館
会場
沖縄県立博物館・美術館(那覇市・沖縄都市モノレール「おもろまち」駅徒歩10分)
内容
琉球王国は明の洪武帝の1372年から「琉球処分」による王国解体の1879年まで、約500年間にわたる中国との交流の歴史があった。開館1周年記念特別展として中国故宮博物院が所蔵する琉球王国から中国に贈られた龍の模様の螺鈿(らでん)の盆や鮮やかな紅型(びんがた)、冊封使の書跡など中国と琉球の交流を支えた人・モノにまつわる品々およそ70点を展示する
料金
一般1000円
問合せ
沖縄県立博物館・美術館TEL098―941―8200
|
開催日 | | 2008年12月21日 | 費用 | | 0 円 | 開催場所 | | 沖縄県立博物館・美術館 | アクセス | | | 関連サイト | | | 備考 | | |
|
主催者 | | 沖縄県立博物館・美術館 |
住所 | | |
郵便番号 | | |
担当者 | | |
電話 | | 098―941―82 |
ファックス | | |
ホームページ | | |
メール | | |
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |