 |
|
|  | | JAPANフェア 広州 [広州 2018-06-21]
時期:2018年6月21日〜24日 広州JAPANフェア
主催者:広州日本商工会
場所:中国広州 正佳広場
日本国内地方自治体・企業25団体が出展,日本の観光・物産・文化・食のPRを行い,中国人に理解を深めていただき,交流の活性化を図る。 |
|
|
|  | | 「第3回広州国際食品食材展覧会(GIFIF)」日本... [広州 2014-06-26] 第3回広州国際食品食材展覧会に、ジェトロは日本パビリオンを取りまとめ出展します。
主催者の中国国際貿易促進委員会広州市委員会(国貿促 – CCPIT)から、ジェトロが企業様ご出展を日本パビリオンとして取りまとめることにより、出展料定価8,800元のところ5,500元に優待されることに... |
|
|
|  | | VMF2014中国(広州)国際自動販売機及びセルフ... [広州 2014-03-01] 開催概要
名 称:VMF2014中国(広州)国際自動販売機及びセルフサービス設備展示会
(China Int’l Vending Machine & Self-service Facilities Fair 2014)
通 称:VMF2014
会 期: 2014年3月1-... |
|
|
|  | | 国際電子ゲーム及びアミューズメント設備展覧会 [広州 2014-03-01] 出品者と来賓募集のご案内
開催概要
名 称:国際電子ゲーム及びアミューズメント設備展覧会
(The 10th China Guangzhou International Game & Amusement Exhibition 2014)
通 称:CIAE2014
会 ... |
|
|
|  | | 中国現法の出口(Exit)戦略と撤退実務 [広州 2014-01-16] 中国現法の出口(Exit)戦略と撤退実務
4つの選択肢と「解散・清算」のための準備
中国経済の急激な状況変化に伴い、中国事業を再編する日系企業が増えています。
その中でも最もオペレーションが難しい対応策が、「撤退」です。
「撤退」には、解散・清算だけではなく、持分譲渡、破産によるEXIT... |
|
|
|  | | 中国現法における不正発見と内部統制 [広州 2014-01-15] 中国現法における不正発見と内部統制
中国に設立した現地法人をどんなに厳格に管理しても、社歴が長くなるほど様々な「ほころび」が出てきます。なかでも「不正」は、日本人幹部が発見することも、発生を防止することも、きわめて難しいテーマです。 法務・会計・税務等の専門家からなるキャストグループでは、クラ... |
|
|
|  | | 広東駐在員 新春”大”賀詞交換会 [広州 2014-01-09] 駐在員のミカタ! Whenever広東 & CAST Presents
広東駐在員 新春”大”賀詞交換会
〜2014年中国労務問題の基礎をおさらいし、中国力をUP〜
広東に駐在するビジネスマンにとって、常に変化する中国のビジネス環境を、うまく本社に理解してもらうことは、とても切実な問題で... |
|
|
|  | | 広州「駐在員塾」基礎編 [広州 2013-12-23] いますぐ「中国力」をUPできる 中国駐在員のためのビジネス研修
1日完結
広州「駐在員塾」基礎編
覚えることがありすぎて、何から手をつけていいかわからない・・・・
法律・会計など、未経験の分野は、基本レベルでも難しい・・・
忙しくて、ゆっくり学ぶ時間が取れない・・・
このよ... |
|
|
|  | | GLFF2013 広州国際革製品バッグ靴展覧会 [広州 2013-11-01] 出品者と来賓募集のご案内
GLFF2013広州国際革製品バッグ靴展覧会
開催概要
名 称:GLFF2013広州国際革製品バッグ靴展覧会
(Guangzhou International Leather & Footwear Fair 2013)
通 称:GLFF 201... |
|
|
|  | | 中国ビジネス無料相談会開催(TJCC) [広州 2013-08-22] TJCCコンサルティングサービス広州事務所では、
8月22日(木)に中国ビジネス無料相談会を開催いたします。
当日は弊社経営コンサルタントが日本語でご相談にお応えいたします。
今回のご相談テーマは
1.新出入境管理法の影響及びビザ申請実務対応
2.輸出時の外貨回収管理強化への対応(... |
|
|
|  | | 第七回中国トップMBA留学説明会 in 広州 [広州 2013-03-30] 中国MBA校の日本人卒業生&在校生による以下プレゼンテーション(各約20-30分) とQ&A含めた座談会。説明会の後は、中山大学近くで懇親会。
1.MBAプログラムの概要説明
2.留学を通して得た知識・経験・人脈
3.卒業後のキャリアディベロプメント等
日付:
2013年3月30... |
|
|
|  | | 東洋のハワイ(海南島)・食は広州に在りの(広州)孫... [広州 2013-03-12] 今年は日中平和友好条約が締結されて35周年となります。
時の外務大臣園田直代議士(熊本県選出)は福田赳夫総理と共に中国に赴き、平和友好条約を締結しました。
平和友好条約は日中国交正常化後、直ちに締結される予定でしたが、残念ながら国交正
常化後6年の歳月が費やされました。
それだけに中... |
|
|
|  | | 中国南部最大の水専門見本市「国際給排水・水処理技術... [広州 2013-03-04] 上海・北京に次ぐ中国三番目の巨大都市、広州市は、最近では沿岸部の水処理プラント事業や自動車・家電などの大型製造設備の拠点が増え、高度な工業用水供給および廃水処理技術の需要が高まっています。
中国における水ビジネスにご関心の皆様、是非、本ジャパン・ブースにご出品下さい。
日時:
... |
|
|
|  | | 広東駐在員 新春”大”賀詞交換会 [広州 2013-01-07] 広東に駐在するビジネスマンにとって、激動する中国のビジネス環境を、広東独特の事情を踏まえて、うまく本社に理解してもらうことは、とても切実な問題です。そこで、いつでも駐在員の味方として、ビジネス、そして生活面で皆様のお役に立ちたいと考えるウェネバー広東とキャストコンサルティングが、皆様の新年をよりよい... |
|
|
|  | | 愛マンダリン中国語学校 中秋灯篭作りイベント [広州 2012-09-23] 9月30日には中国伝統的な祝い日、中秋節でございます。皆様長い間のご愛顧に報いるため、当校は中秋灯篭作りイベントを2012年9月23日にお開催いたします。
古代、灯篭は“燃灯”と言われました。昔話によって、夜に燃灯を持って、夜色を見て、月の光がより美しくなります。いま中秋の夜、中国人は... |
|
|
|  | | 広州食文化体験交流団 参加者募集 [広州 2012-06-30] 楊貴妃が早馬で長安に運ばせたとして有名な南国のフルーツ茘枝(ライチ)の実る季節に茘枝祭の行われる広東省従化で絶品と言われる新鮮なライチを賞味し、農家を訪問します。
ホテルは広州市内に4連泊し、広州市の定年退職者と中高年の食生活をテーマにした懇談会などで交流し、本場の地元料理の体験もいたします... |
|
|
|  | | 中国進出日系企業対象「2011日系自動車部品展示会... [広州 2011-11-22] ジェトロ広州は、広州モーターショウのフェア・イン・フェアとして、2005年以来毎年「日系自動車部品展示会(JAPPE)」を開催していますが、今年も11月22日(火曜)から3日間、開催します。
今回は出展対象者を中国進出日系企業に絞り、在中国日系企業へのビジネス支援を強化します。この点、本イベント立... |
|
|
|  | | 2011中国国際グリーンイノベーション技術・製品展 [広州 2011-11-09] ジェトロは、中国有数の環境・エネルギー製品・技術の総合見本市「2011中国国際グリーンイノベーション技術・製品展」にジャパンブースを設け、拡大する中国環境・エネルギー市場における日本企業のビネス支援を行います。
同展示会は、国家発展改革委員会、環境保護部、工業情報化部、商務部など中央の主要な... |
|
|
|  | | 「第二回中国広州国際低炭素産品・技術展示会」ジャパ... [広州 2011-11-03] ジェトロは、中国有数の低炭素関連製品・技術の総合見本市「第二回中国広州国際低炭素産品・技術展示会」にジャパンブースを出展し、拡大する中国低炭素関連市場における日本企業のビジネス支援を行います。
中国は、第12期5カ年計画でエネルギー多消費型産業の再編・調整を行い、再生可能エネルギーや省エネル... |
|
|
|  | | 広州 虎門 アパレル アパレル雑貨仕入れツアー [広州 2011-02-17] 2/17-20、3/1-3/4 (旧正月明け春物買い付けに最適です。)
<スケジュール概要>
2/17、3/1日本→香港空港→虎門(フェリーにて) 虎門泊
2/18、3/2虎門市場買付け→広州へ車 もしくはバスにて移動 広州泊
2/19、3/3広州 洋服市場 靴市場 バッグ市場 小物市場... |
|
|
|  | | 第108回広州交易会(中国輸出入商品交易会) [広州 2010-11-04] 会期
第一期:2010 年10月15日(金)~19日(火)
第二期:10月23日(土)〜27日(水)
第三期:10月31日(日)〜11月4日(木)
時間 9:30〜18:00
会場 中国広州市海珠区閲江中路380号
《入場証の取得に関してのご案内》
広州交易会... |
|
|
|  | | 2009中国輸出入商品交易会 [広州 2009-11-04] 名 称:
中国輸出入商品交易会(通称:広州交易会)
主 催:
中国商務部、広東省人民政府、中国対外貿易中心
開催頻度:毎年4月、10月の1年2回
今回開催:2009年10月15日〜19日、23日〜27日、10月31日〜11月4日
会 場:
中国輸出入商品交易会展示場
... |
|
|
|  | | 第105回中国輸出入商品交易会(広州交易会) [広州 2009-05-07] 会 期
第一期:2009年4月15日(水)〜19日(日)
第二期:4月24日(金)〜28日(火)
第三期:5月3日(日)〜7日(木)
時 間
9:30〜19:00
会 場
中国広州市海珠区閲江中路380号
その他の情報は交易会ホームページをご覧下さい。... |
|
|
|  | | 華鐘グループ春季セミナー (広州、蘇州、上海、北... [広州 2009-04-23] 北京オリンピックの興奮冷めやらぬ中、日本を含む世界経済は昨年末より未曾有の金融危機と経済危機に直面しており、中国においても4兆元の財政出動、更なる内需喚起、増値税還付率の引き上げ等の大型の景気対策が矢継ぎ早に実施されております。
斯かる環境下、今回の金融危機と経済危機以前より始まっていた一部日系... |
|
|
|  | | 日系自動車部品調達販売展示会(JAPPE2008)... [広州 2008-11-19] 2005年初開催以来、毎年規模を拡大しているJAPPE広州を、今年は11月19日から23日まで開催します。今年は、日系企業がJAPPE史上最多の215社参加し、369ブースに出展します。これに香港シンガポールパビリオンも加えると405ブースという規模になります。ビジネスの拡大にぜひこの機会をご活用く... |
|
|
|  | | 2008 広州 JAPAN Day 日本食品広報展... [広州 2008-10-11] 「食は広州に在り」といわれますが、広東省の省都、広州市は日本人に馴染みやすい飲茶で名高い広東料理の本場です。現在広州市には和風メニューを持つレストランが約200店舗あるといわれ、香港の流行の影響や中国人の健康志向、所得増加さらには人民元レート切り上げとも相まって、華南地域の貿易業者の日本製加工食品取... |
|
|
|  | | 第102回広州交易会出展者募集 [広州 2007-10-15] 中国最大の総合見本市、中国輸出入商品交易会(広州交易会)は現在、本年10月開催の第102回広州交易会の出展者を募集しています。本交易会は本年4月の開催より、これまでの輸出専門(中国発海外行き)の見本市から輸出入双方向の交易会に移行し、外国企業も出展できるようになりました。初の輸出入展となった101... |
|
|
|  | | 広州市日本人就職者向け中国就職セミナー [広州 2006-12-16] パソナ広州は、日系人材紹介会社としていち早く中国に進出し、またアジアパソナグループとしてアジア各国で人材ビジネスを展開しております。今回、中国における日本人就労事情、就職に必要となるスキル・語学力などについての情報を皆様にご提供致します。また、今回は日系人事担当者による講演・広東省で在職中の日本人の... |
|
|
|  | | 日本人就職セミナーIn広州 [広州 2006-09-23] 内容
パソナ広州は華南で生活されている日本人の為、「就職セミナー」を開催致します。
内容は現地採用で働いている日本人先輩の経験談・現地日系企業担当より華南で求められる人材像の講演・華南最新求人動向説明を予定しており、皆様に有益な情報提供ができると信じております。
どうぞ奮ってご参加くださ... |
|
|
|  | | 6/18、7/2 広州個別登録会 [広州 2006-06-18] 内容
パソナ広州では、6/18(日)、7/2(日)に在職者向けに個別登録会を実施致します。在職中で平日はお時間が取れない方など、この機会を是非ご利用下さい。
お申し込みは下記まで、6/15(木)までに履歴書及び職務経歴書をメールにてご送付下さい。
担当:中村 E-mail:n... |
|