|  |  |
| | 日本国際交流センターでは、2014 年 11 月から日中韓の共通文化等の事情に精通したゲストを各国から招き、継続的に公開セミナーを行ってまいりました。
歴史認識問題や領土問題など、政治的な摩擦の種を抱える日中・日韓関係ではありますが、一方で、歴史的・文化的な繋がりも深く、現代においては文化やスポーツ、経済など多方面においての交流もさかんです。
そういった民間ならではの視点で日中韓の繋がりを見つめ直し、未来志向の関係を再考することを主旨としています。
来る2月21日に、「中国で最も有名な日本人俳優」といわれる矢野浩二さんらをスピーカーに迎え、標記のセミナーを開催いたします。
今回は、「プロフェッショナルが拓く日中韓の未来」と題し、「中国で活躍する日本人」、「日本で活躍する韓国人」、「韓国で活躍する中国人」というユニークなトライアングルでご自身の経験を語っていただきます。
◆ 開催概要
日時: 2017年2月21日(火)18:00〜20:00 (17:30 受付開始)
会場: 国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール
(東京都港区六本木5‐11‐16 地下1階)
アクセス: http://www.i-house.or.jp/access.html
言語: 日本語(逐次通訳)
後援: (公財)渋沢栄一記念財団、(財)MRAハウス、日韓文化交流基金
協力: 日中韓三国協力事務局
◆ お申込
お手数ですが、こちらのフォームよりご登録をお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/63181611491576
締切: 2月20日(月)
◆ スピーカー紹介
矢野 浩二 “中国で最も有名な日本人俳優”
1970年大阪府生まれ。2000年に中国の連続ドラマ「永遠の恋人(原題:永恒恋人)」への出演をきっかけに、翌年中国へ渡り本格的な活動を開始。 以後、テレビドラマ 32 本、映画 9 本をはじめ多数のメディアに出演し、中国での絶大な人気を確立。2011 年には人民日報主宰「2010 Awards of the year」の最優秀外国人俳優賞を日本人として初めて受賞。 また、2015 年には日本と中国の相互理解の促進に貢献したとして、外務大臣表彰を受賞した。2016 年より日本での活動も本格化している。
盧 聖姫(ノ・ソンヒ)
Sunny's Trading 代表理事、Sunny's Project / Sunny's Housing 副社長
韓国慶尚南道馬山市出身。ハワイ大学卒業。1992 年に沖縄へ移住後、Sunny's Housingに理事として就任。1993年貿易会社Sunny's Trading を設立し、代表理事に就任。2003 年に建設会社 Sunny's Project を設立後、長期滞在型コンドミニアム及びマリンスポーツ観光事業を手掛ける。2014 年、世界海外韓人貿易協会
(World OKTA)東京支部の理事長に就任。現在 World OKTA 東京支部の会長、World OKTA 通商委員会第 6 分科会(ホテル・旅行)副委員長を務める。2014 年に大韓貿易投資振興公社(KOTRA)社長賞受賞。
彭 麗穎(ポン・リーイン)
社団法人韓中芸術協会 理事長
中国山東省出身。4歳から中国の伝統楽器・筝を習い始める。2006年天津音楽学院民族音楽科卒業後、2007年にソウル大学国楽科修士課程に留学し、韓国の伝統楽器・伽耶琴(カヤグム)を金静子ソウル大学名誉教授に師事。中央大学大学院韓国音楽学科博士課程単位取得退学。2010年に韓中の文化芸術交流促進を目的とした社団法人韓中芸術協会を設立。韓国筝協会会長、韓中文化友好協会芸術委員などを務めるかたわら、韓国のメディアにも多数出演している。2010年、21世紀韓国音楽プロジェクトで受賞、東方青少年芸術コンクール全国古筝演奏で銀賞等。
◆ お問い合わせ
お問い合わせ:
公益財団法人 日本国際交流センター 担当:藤本
Tel: 03-3446-7781(代)
E-mail:fujimoto@jcie.or.jp |
|
|
|  |
 私のお気に入り |