|  | 【無料】 中国経済セミナー 「日系中小企業の事業の方向性・運営課題とその対策」 |
|
| | ジェトロ諏訪では、共催機関とともに「中国経済セミナー『日系中小企業の事業の方向性・運営課題とその対策』」を開催します。
中国国家統計局の発表(2016年4月)によれば、2016年第1四半期の中国の実質GDP成長率は6.7%となり、経済の押し下げ圧力を受けながらも2016年のGDP成長率目標である「6.5〜7.0%」の範囲内に収まりました。同国経済が「新常態(ニューノーマル)」へ移行するに伴い、中国で事業展開する日系企業も大きな転換期を迎え、中国事業のビジネスモデルの見直しがますます重要な課題になっています。
本セミナーでは、中国での日系中小企業の事業の方向性、現地法人運営の問題点と対策について、今年6月までジェトロ北京事務所で進出日系企業支援担当として駐在したジェトロ職員がわかりやすく説明します。
中国現地法人から相談が寄せられるが本社として判断に迷うことがある、将来的な事業再編を考慮している等、現地法人における法務・労務・税務・会計に関する疑問や現地の企業情勢について、お気軽にご質問いただける時間も多く設ける予定です。この機会に是非ご参加ください。
日時: 2016年8月4日(木曜)15時30分〜17時00分(受付:15時00分〜)
場所: 茅野・産業振興プラザ 外部サイトへ (茅野市ちの3506-1 モンエイトビル2階)
内容
中国経済セミナー
「日系中小企業の事業の方向性・運営課題とその対策 −北京の相談現場から−」
講師
ジェトロ中国北アジア課 課長代理 島田 英樹
主催・共催: 茅野商工会議所、茅野・産業振興プラザ、ジェトロ諏訪支所
参加費:無料
定員: 20名(先着順)※定員に達した場合のみご連絡します
(こちらから連絡がない限りお申し込みは有効となりますので、当日お越し願います)
|
主催者 | | 茅野商工会議所、茅野・産業振興プラザ、ジェトロ諏訪支所 |
住所 | | |
郵便番号 | | |
担当者 | | 小平 |
電話 | | 0266-72-2800 |
ファックス | | 0266-72-9030 |
ホームページ | | |
メール | | suw@jetro.go.jp |
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |