|  |
| | ジェトロ茨城では、市場動向や輸出のポイントを始め、香港食品市場攻略にとって有益な情報をご提供するセミナーを、現地で日本企業からの問い合わせや商談サポートを担当するジェトロの海外コーディネーター(農林水産・食品分野)を講師に迎えて開催します。
健康・安全志向の高まり等を背景として、香港ではわが国食品に対する関心が高まっています。現地で活躍する専門家ならではの視点から、国内では意外に知られていない最新の香港食品市場情報を入手する絶好の機会ですので、是非、本セミナーにご参加下さい。
日時
2014年12月8日(月曜)13時30分〜15時30分(受付開始:13時00分)
場所
茨城県水戸合同庁舎2階大会議室(水戸市柵町1-3-1)
内容
<対象>
日本国内企業・団体等
<プログラム>
13:30〜13:35主催者挨拶
ジェトロ茨城 所長 西川 壮太郎13:35〜15:00「香港の食品市場の新たな動向とそのヒント」
ジェトロ・香港事務所 海外コーディネーター(農林水産物・食品分野)彦坂 久美子15:00〜15:30質疑応答
主催
ジェトロ茨城
共催
茨城県、いばらき農林水産物等輸出促進協議会、茨城県中小企業振興公社
参加費
無料
定員
50名(定員になり次第、締め切ります)
※参加票は発行しません。定員を超えた場合のみ連絡します。
お申し込み方法
イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。
※はじめてご利用の方はユーザー登録が必要です。
もしくは、添付の「申込書」に必要事項をご記入の上、ジェトロ茨城(Fax:029-300-2338、またはE-mail:ibr@jetro.go.jp)までお申し込みください。
お申し込み締め切り
2014年12月4日(木曜)
お問い合わせ先
ジェトロ茨城(担当:野口、菊池)
Tel:029-300-2337 Fax:029-233-3778
E-mail:ibr@jetro.go.jp |
主催者 | | ジェトロ茨城 |
住所 | | |
郵便番号 | | |
担当者 | | |
電話 | | 029-300-2337 |
ファックス | | 029-233-3778 |
ホームページ | | |
メール | | |
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |