|  |
| | 禅宗の一つである黄檗宗の大本山。中国からの渡来僧隠元[いんげん]禅師が江戸時代初期に開いた。重要文化財である回廊にある合山鐘[がっさんしょう]で、最大6名1打で鐘つきができる。23時より受付の先着順。鐘つき、ふるまい甘酒、拝観はすべて無料。なお、1月1日0時より大般若転続法会が本堂にて行われる。
2014年12月31日(水)
会場: 黄檗山萬福寺
住所:京都府宇治市五ケ庄三番割34
TEL:0774-32-3900
公共交通: JR黄檗駅・京阪黄檗駅から徒歩5分 経路検索
車:京滋バイパス宇治東ICから国道1号・府道7号経由で1km5分。または宇治西ICから2km10分
駐車場: あり
有料60台
料金:鐘つき料無料 |
主催者 | | 黄檗山萬福寺 |
住所 | | |
郵便番号 | | |
担当者 | | |
電話 | | 0774-32-3900 |
ファックス | | |
ホームページ | | |
メール | | |
|
|
|
|  |
 私のお気に入り |