登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   日本語教師日記・「のびのび」新潟より   
日本語教育、異文化交流・相互理解、他言語習得(英語・西語・中国語学習中)などについて考える。日本語教師の記録。土・日・月・祝日は更新なし。
  No.2632「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/大鳥圭介4...     
2024-04-11 00:30:15


 

0410日(水)、晴。近所の桜も満開を迎えた。昨年より1週間くらい遅いのだそうだ。青空が広がっているのだIMG_6354が、花見には肌寒い。花冷え。

 

『大鳥圭介』(星亮一著)から、大鳥圭介の「適塾」入学までの経緯をみる。

 

「(先祖代々の医業を継ぐよう、細念村から6里(24キロ)ほど離れた加里屋(かりや)町の医師中島意庵(なかじまいあん)に息子を預けた。)これからが本格的な医者の修行であった。ところが本人はさらさら医者になる気はない。祖父のように漢学の教師を目指していた。そんな大鳥を見て中島は、「儒者などいけない。西洋学をやったらよかろう」と物理学、植物学、病理学、解剖書などの書物を貸し与えた。

 

 大鳥は読んでみて驚いた。万物のことがすっかり出ている。本を読むのは得意なので、西洋学の条理がよくわかった。

 

「これまでつまらんことに骨をおって無駄なことをした」

 大鳥はきれいさっぱり漢学に見切りをつけた。

 

 大鳥のすごいところはここからである。西洋学を学ぶには、横文字の原書を読まなければならない。大鳥圭介20歳、大坂に出て緒方洪庵の適塾に入門することになる。

 

 あくまでも医学の勉強である。必ず細念村に帰り家業の医院を継ぐと父親に約束し、IMG_6353大坂に向かった。嘉永5年(1852)の春だった。

 

 伴忠康著『適塾をめぐる人々』によると、嘉永5年の適塾入門者は34人で、長州の大村益次郎は弘化3年に入門、嘉永3年に退塾していた。福沢諭吉は安政2年(1855)に大鳥と入れ違いに入門していた。大鳥の自伝には福沢と一緒だったとあるので、何カ月間か顔を合わせていたと思われる。

 

 大鳥は適塾時代を自伝で、ほぼこう回想している。(次回に続く)」(前掲書、p89


  
(写真)近所で満開となった桜。