登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   日本語教師日記・「のびのび」新潟より   
日本語教育、異文化交流・相互理解、他言語習得(英語・西語・中国語学習中)などについて考える。日本語教師の記録。土・日・月・祝日は更新なし。
  No.2633「ジョン万次郎から英学(英語)を学んだ人たち/大鳥圭介5...     
2024-04-12 00:30:49


 

0411日(木)、晴。新潟地方気象台は、今日が新潟市の桜の満開日と発表。絶好の花見日和が続いている。が、IMG_6358なかなか出かけられないのだが。昨日は、シロアリの業者点検。5年の保証期間が終わる。更新するには、巨額の費用がか

かる。

 

大鳥は適塾時代を自伝で、こう回想している、という。

 

 [往くに就いても、親父も中々そう学費を十分に出してくれない。マア幾らか金を用意して旅費並びに学資として、それを持って大阪へ往った。

 

 緒方の塾に入って原書を読んだ。今ならば英書を読むにも、仏書を読むにも、最初には単語の極く易しいものを学んで、追々にその文に綴ったものを読み習わすのが、今の仕方でありますが、その時分にはそういう事をしないで、いきなりに「グラマンチカ」英書の「グラマー」即ち文法書から始めた。]

 

 「創成期の語学教育はこのようなものだった。原書は大半が人体の構造をしめす生理学、解剖学、病理学などの本だった。

 

 これらの原書は長崎の通弁に頼んでオランダ人から買い上げたもの、あるいはオランダに注文して取り寄せたものだった。それを皆が写すのである。写したものを別の人が写す、という方法で本を増やしていった。オランダ人の教師がいたわけではないので、発音はかなりいい加減なものだったにちがいない。

 

 筑前福岡藩公が80両も出して入手したエレキトル(電気)の本を借りたときなどは、塾生が雲霞(うんか)の如く集まって一同、筆、紙、墨を用意して、これを写しとった。

 

 日々の暮らしは、破天荒だった。福沢諭吉の『福翁自伝』に詳しい記述があるが、塾風は不規則、不整頓、乱暴狼藉、物事に無頓着、不潔の極みだった。毎朝顔を洗う洗手盥(ちょうずだらい)で洗濯はするわ、IMG_6357そうめんを茹でるわ、冷やすわ、野菜を洗うわ、何にでも使った。

 

 虱は塾中永住の動物で、ちょっと裸になれば5匹や10匹はすぐに捕ることが出来た。諭吉は一発で虱を殺してみせるといって、厳冬に襦袢(じゅばん)を物干しにさらして虱の親も卵も一緒に枯らしたことがあった。(続く)」(前掲書、p910