 |
|
|  | | 2017年度 貿易実務基礎講座 [関東 2017-07-11] 「これから貿易を始めたいので基礎から勉強したい」、「貿易の初心者だが現場ですぐに使える実務を身につけたい」など、皆さまの強いご要望にお応えして、ジェトロ千葉では「貿易実務基礎講座」を3回シリーズで開講します。是非ご参加ください。
日時
2017年7月11日、7月18日、7月25日(火... |
|
|
|  | | 中国を読み解く講座(最終回)「一帯一路の展望」 [関東 2017-07-11] 7/11(火)夜 中国を読み解く講座(最終回)「一帯一路の展望」(東京都日中・工学院大学孔子学院共催)講師:江原規由氏
東京都日中友好協会・工学院大学孔子学院の
共同講座が開催されます@西新宿:工学院大4階
主催・共催 東京都日中友好協会・工学院大学孔子学院
(... |
|
|
|  | | 2017エコ建築建材博覧会 (上海国際建築建材産業... [上海 2017-07-05] 中国経済が堅調に拡大を続けているなか、国民所得や健康志向が向上し、住宅インテリアの高級化、高品質への需要が高まっている。近年毎年平均約20億uの建築物が新設され、このペースで行けば、2020年には中国の建築物の総面積は約700億uに達する。
中央政府関係部門の試算によると、新築建築物に省エネ基... |
|
|
|  | | 江蘇省常州西太湖科技産業園交流会 [関東 2017-06-13] 常州市には代表産業として、既に400社以上の医療機器・健康産業関連製造業者が集中しています。
中でも、「常州西太湖科技産業園」は整った産業チェーンを持ち、国家レベルの「医療機器国際創新園」に認定された専門な医療産業園です。同時に、江蘇省食品薬品監督管理局が産業園に幹部を派遣し、現地で入居企業を... |
|
|
|  | | 中国税務セミナー「BEPS時代の中国移転価格対応」 [関東 2017-06-12] OECDが公表したBEPS規定に基づき、各国が自国の移転価格法制を修正しています。
中国では42号通達が施行され、移転価格文書(ローカルファイル)の様式と内容が改定されました。また、日本でも2017年3月期決算会社においては、連結売上高1千億円以上のグローバル企業にマスターファイルの作成が義務付け... |
|
|
|  | | 中国深圳市龍崗区投資説明会 及び経済... [関東 2017-06-12] 【後援】中国深圳市龍崗区投資説明会 及び経済貿易商談会のご案内(6月12日)
本説明会では、深圳市龍崗区の区長をはじめ、政府関係者より深圳市龍崗区の最新状況及びインフラ整備、財政や税制等の面における様々な優遇措置、産業政策を紹介し、日本の企業との技... |
|
|
|  | | 【無料】 2017中国国際日用消費財博覧会 [関東 2017-06-09] 中国商務部と浙江省政府が共催し、中国で最もレベルが高く、最大規模の国際日用消費品博覧会と浙江省投資貿易商談会が6月に浙江省寧波市で同時に開催されます。寧波は上海に近く中国重要な対外開放の窓口と対外貿易の港町で、2015の年貿易額が1004.7億米ドル、寧波港を経由する貿易額が1936.4億米ドル、貨... |
|
|
|  | | 『中国・外貨管理マニュアルQ&A』で解説する中国外... [関東 2017-06-06] 物流・商流の構築に与える影響が大きく、中国ビジネスを複雑にする要因といわれる中国の外貨管理制度。
この難解な制度を100のポイントに整理したうえ簡潔に解説した書籍が「中国・外貨管理マニュアルQ&A2016年改訂版」です。
本セミナーでは、同著の執筆者である水野真澄氏を講師にお招きし、収録され... |
|
|
|  | | 第612回 B-SeminaR アジア・中国を中心... [関東 2017-06-05] 1.海外与信管理の基礎知識〜日本の常識は世界の非常識
2. 英文信用調査レポートのポイント
3.中国の信用調査レポートのポイント
4.アジア(香港・フィリピン・韓国・台湾・シンガポール・タイ・インドネシア・インド・ベトナム)
における与信管理の注意点
5.中国の与信管理... |
|
|
|  | | 日中(四川省)自動車部品産業商談会 [成都 2017-05-25] 2016年、四川省の自動車生産台数は131万台となり、2015年の105万台から24%増加しています。2016年秋には成都市にプジョーシトロエンの工場が完成して生産を開始するなど、四川省での自動車生産台数は今後も増加していくことが予想されます。
ジェトロは、日本の自動車部品企業と四川省の自動車... |
|
|
|  | | 「第60回バンコク宝石・宝飾品フェア」出展事業説明... [東海 2017-05-22] 公益財団法人やまなし産業支援機構、ジェトロ山梨及び山梨県水晶宝飾協同組合は、宝飾業界の海外市場における販路開拓を視野に、宝石・宝飾品の集積地であるタイ国で開催される「第60回バンコク宝石・宝飾品フェア」への出展社を募集します。
ついては、山梨県内宝飾業界の事業者の皆様を対象に、当該事業の説明会... |
|
|
|  | | 第20回中国(重慶)国際投資・グローバル調達フェア [重慶 2017-05-18] 中国重慶市において、2017年5月18日〜21日の日程で「第20回中国(重慶)国際投資・グローバル調達フェア(略称“渝洽会")」が開催されます。
中国の中西部唯一の直轄市である重慶市は、2016年の域内総生産(GRP)の実質成長率が10.7%と、2015年に引き続き中国で最も高い成長率を維持し... |
|
|
|  | | 2017上海国際包装&食品加工技術展 [上海 2017-05-17] 近年、中国の食品・包装業界は安定成長を続けています。生活水準の向上に連れ、加工食品とその関連機械・資材へのニーズもますます増えると予想されます。
本展は、アジア地区最大級の食品展である中国国際食品飲料展(SIAL CHINA)と毎年同時開催され、2017年で17回を迎えました。
2016... |
|
|
| .jpg) | | 「2017中国(昆山)ブランド産品輸入交易会」 ジ... [蘇州 2017-05-17] 中国江蘇省昆山市において、5月17日〜19日に「2017 中国(昆山)ブランド産品輸入交易会外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます」が開催されます。
本展示会は、輸入促進のため中国商務部、中国国際商会および江蘇省人民政府の3大公的機関が主催する政府系博覧会です。
2016年の開催では、... |
|
|
|  | | 2017北京国際印刷技術展 [上海 2017-05-09] 中国の印刷産業は成長を続けています。2010年、印刷工業生産総額は5760億元で、前年度より12%増となりました。アメリカの印刷市場調査機関(PRIMIR)が発表した「世界印刷市場調査」によりますと、中国はすでにドイツとイギリスに取って代わり、第3の印刷市場となりました。世界の印刷業で、中国はすでに... |
|
|
|  | | 【無料】4/25 19:00~共同講座「中国問題... [関東 2017-04-25] 春には中国の国会とも言われる全国人民代表大会、政治協商会議や返還20周年となる香港行政長官選挙があり、秋には国交正常化45周年の記念日や共産党党大会も予定されています。隣国、中国の動向を知ることは日本にとって非常に重要であり、語学習得の近道でもあります。今期は3月上旬に開催された、今年の中国の向う方... |
|
|
|  | | 中国企業家倶楽部 「中国緑公司年会」 [鄭州 2017-04-22] 新常態下の中国経済において民営企業の活躍が著しい中、中国経済のリーディングカンパニーに成長した約50名の民営企業家で組織される「中国企業家倶楽部/中国緑公司聯盟」より、昨年に続き、本年4月の「中国緑公司年会(同倶楽部の年次総会)」より参加案内が来ております。
本年会は、アリババ・馬雲CEO... |
|
|
|  | | バイオテク チャイナ 2017 (中国国際生物技術... [上海 2017-04-20] 中国では、100以上のバイオ産業クラスターと400以上の研究・実験室があります。生物製薬市場としてはアジアで最も成長しており、毎年の利益成長率は30%を超えています。
上海を中心とした長江デルタ地区は、中国で最も経済発展地域で、全国最大の医薬市場を擁し、医療レベルもトップで、そして多くの科技研... |
|
|
|  | | 2017上海科学機器・実験室設備及び化学試薬展 [上海 2017-04-20] 中国では、100以上のバイオ産業クラスターと400以上の研究・実験室があります。生物製薬市場としてはアジアで最も成長しており、毎年の利益の成長率は30%を超えています。
そして上海を中心とした長江デルタ地区は、中国で最も経済発展地域で、全国最大の医薬市場を擁し、医療レベルもトップで、そして多く... |
|
|
|  | | 2017安心食品&食品安全専門展 [関東 2017-04-20] 中国では経済成長と共に,都市部を中心として食生活の高度化と多様化が急速に進んでいます。
食品生産の拡大、流通・消費の多様化が急速に進んでいる一方、食品品質管理の問題、残留農薬や違法添加物の使用、重金属汚染等による有害有毒食品の横行が後を絶たず、食品安全に対する国民の不安は非常に大きいのです。
... |
|
|
|  | | 2017上海国際新材料及び加工・応用展 [華東 2017-04-20] 中国の新材料市場が注目を集めています。
中国政府が発表した「新材料産業に関する第12次5カ年計画」で、
2015年までに新材料産業の市場規模を2兆元まで拡大するという目標が示され、
年間成長率は25%以上、30種類の新材料を重点に推進します。
今後、戦略的新興産業の土台として、政策の... |
|
|
|  | | 2017 中国 (上海) 国際医薬医療技術展 [上海 2017-04-20] 中国では、上海を中心とした長江デルタ地区は、中国で最も経済発展地域として全国最大の医薬市場を擁し、医療レベルもトップで、そして多くの科技研究センター及びそのユーザー企業があります。13億以上の人口を持つ中国における医薬と医療分野の発展潜在力は非常に大きなものです。
こうした中、本展は「上海国... |
|
|
|  | | 【無料】 〜モータ関連製品の調達に関する説明会〜 [関東 2017-04-20] さて、上海鳴志電器股份有限公司(以下、MOONS’)は本年4月19日(火)〜21日(木)に幕張メッセにて開催される“テクノフロンティア2017”展に出展するとともに、展開中のEコマース事業についての説明会を開催いたします。
MOONS’は2012年からアメリカで先行展開し大成功を... |
|
|
|  | | 【無料】台湾食品市場セミナー [東海 2017-04-20] 山梨県とジェトロ山梨は、アジア地域への県産農林水産物・食品の販路拡大に向けた取り組みの一環として、台湾のバイヤーを招き、「食品輸出商談会(4月21日)」を開催します。
商談会開催に先立ち、現地の事情に詳しいバイヤー等による事前セミナーを行います。
現地で活躍する専門家ならではの視点から、日本国内... |
|
|
|  | | 【無料】(講座)第1回「台湾漫画を知り 台湾漫画で... [関東 2017-04-15] 台湾では、日本の漫画作品が数多く流通し人気を集める一方、台湾作家によるオリジナル作品も幅広く生まれています。日本の外務省が主催する国際漫画賞では、毎年のように、台湾作家が受賞しています。いまや、台湾と日本との文化交流を語る上で、「漫画」は無視できない存在となっていること、ご存知でしたか?
今回... |
|
|
|  | | 第43期 中国語講座開講式 記念講演『どう見る中... [近畿 2017-04-14] 中国は習近平体制がスタートしてから5年目をむかえ、今秋には共産党大会がひかえている。「新常態」といわれ経済成長の鈍化が続く一方で、アジア的な規模でのインフラ開発をめざす「一帯一路」戦略がすすんでいる。国内では公務員、共産党幹部の腐敗汚職摘発が衰える気配をみせていない。
こうした情勢のもとで、い... |
|
|
|  | | TNC中国セミナー(上海・東京)中国における模倣対... [関東 2017-04-12] 久しぶりにセミナーを開催しますのでご案内いたします。以下、案内文です。
以前ほどの勢いがなくなったとはいえ、中国は今でも多くの模倣品が出回っています。消費者としては廉価でブランド品にそっくりな商品を購入することができるというメリットが感じられるかもしれません。しかし、ブランドを保有する企業からす... |
|
|
|  | | 中国ビジネスフォーラム第36回講演会 [関東 2017-04-10] 中国ビジネスフォーラムは、2011年5月に沈才彬教授を発起人として設立した会員制組織です。中国ビジネスに関する情報交換のプラットホームを構築し、日本企業同士または中国企業との交流・親睦を図り、日中民間の交流事業を促進することがフォーラム設立の趣旨とされます。
フォーラムの設立は日本経済界から多... |
|
|
|  | | セミナー 「中国のコンテンツ産業の現況と日本音楽の... [関東 2017-03-22] コンテンツの海外展開を目指すうえで、情報収集は欠かせません。
この度一般財団法人音楽産業・文化振興財団(PROMIC)およびジェトロは、音楽をはじめとするコンテンツの海外展開を志す皆様に向け、中国コンテンツ産業セミナーを開催します。
中国のコンテンツ市場に精通したジェトロ海外コーディネータ... |
|
|
|  | | 【無料】 第19回 山東省輸出商品展示相談会 [関東 2017-03-21] 中国山東省輸出商品展示商談会は山東と日本をつなぐ架け橋であり、日本の商工業界の皆様に山東企業と山東の輸出商品をご理解いただくだけでなく、山東省製品を日本市場で広めるために重要なプラットフォームを建設し、同時に山東の改革開放と経済発展の良いイメージを表現しています。
展示商品
1. ホーム... |
|