登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連イベント
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
イベント登録(無料)
入場料無料のイベント
開催間近のイベント
2013 中秋節特集
2013 春節(旧正月) 特集
2012 クリスマス特集
今週のイベント
今月のイベント
人気イベント
ジャンル別イベント情報
地域別イベント情報
ビジネスイベント
求人求職イベント
コンサート情報
美術展情報
映画情報
語学関連イベント
留学関連イベント
中華料理イベント
中国茶イベント
京劇公演
日中交流イベント
パーティー情報
交流ツアー
関東開催のイベント
関西開催のイベント
北京開催のイベント
上海開催のイベント
ワールドフレンド・ ネットワーク
日付で検索
From:
To:
  TOP >> カルチャー >> その他
  公開講座 二胡で音楽を歌うために
[関東 2013-02-16] 弦之歌二胡研究会は「二胡で歌う」ことをテーマに100分間公開講座を実施することになりました。音楽は歌ってこそ真に楽しむことができるものです。いかにして聴く人を惹きつける「歌う音楽」を奏でるか、そのヒントをつかんで頂ければと思います。 日時 2013年02月16日(午前10:00 - 11...

  戦前の台湾への親和と 無料
[近畿 2013-02-16] 1895年に始まる50年間にわたる台湾統治の前半は、日本総督府による高地原住民の帰順政策に明け暮れている。 しかし戦前の内地人作家たちが台湾を描いた小説・紀行を仔細に観察すれば、そこにはと名付けられた高地人と内地人との間に通い合う一種不思議な親和感が明瞭に認められる。作家たちが台湾を描く時、人口と...

  中国事情勉強会 南村志郎先生講演会 無料
[関東 2013-02-11] 南村先生は国交回復以前から北京に滞在し日中友好の道を歩んでこられました。国交回復40 年の記念の年に日中友好関係が危機にあります。中国政府の新体制と今後の日中友好交流について熱く語っていただきます。 日・時 2013年 2月11日(月・祭日)   14:00〜16:00 場...

  中国ブックデザイン−躍進の軌跡 無料
[関東 2013-02-02] 中国のブックデザインを先頭にたって牽引してきた呂敬人氏に、中国ブックデザインの黎明から現在までをお話いただきます。 【日  程】 2013年2月2日(土) 【時  間】 15:00〜17:30 【会  場】 印刷博物館 グーテンベルクルーム(地下1階) 東京都 文京区 ...

  工学院大学孔子学院 二胡教室
[関東 2013-01-30] 2500年以上の歴史を持つ中国の伝統的な民族楽器“二胡”は、心に染み渡る哀愁たっぷりの音色で、多くの人をとりこにしています。 初心者大歓迎です。 開講日時 2013年1月9日、1月16日、1月23日、1月30日 18:30〜20:00 場所 工学院大学新宿キャンパス 中...

  第4回 中国世論研究会 公開研究会「鼓動輿論以為外...
[関東 2013-01-27] 以下の要領で研究会が開催されますので、御案内いたします。 参加は自由で、事前連絡は不要です。 日時: 平成25年1月27日(日)16:00―18:00 会場: 東京大学駒場キャンパス・18号館コラボレーションルーム4 発表テーマ: 「鼓動輿論以為外交之助:『...

  第76回 中国理解講座 シルクロードの湖はなぜ消え...
[近畿 2013-01-26] 中国の西北に黒河という内陸河川が流れています。シルクロードの要衝として栄えた黒河流域のオアシスには、古くからさまざまな人々が暮らし、長い歴史を刻んできました。 ところが近年、黒河の水量が激減し、河の終着点にあった湖が消滅してしまったため、人々の生活は深刻な危機にさらされています。黒河の水はいっ...

  漢詩入門
[関東 2013-01-26] 中国文学の華、“漢詩”には、人の心に響く深い意味と素晴らしい感性が潜んでいます。現代を生き、未来を展望するうえで、古典や故事に教えを請うことが多々あります。日本の文学・和歌・俳句の基礎となるものは、中国3千年の悠久の歴史に育まれてきた漢詩・漢文からきています。 漢詩は文学の音・韻きの組合せで景...

  工学院大学孔子学院 篆刻
[関東 2013-01-26] 印鑑は日常生活に不可欠ですが、芸術品でもあります。印材は石、象牙、牛角、メノウなど様々です。そこに自分だけの文字を彫ってみませんか。通常印、蔵書印はもちろん、水墨画や書道をされる方は是非作品に使う印鑑は自分で彫ってみてください。講師は在日の著名な篆刻家である張建春先生が担当します。 開講日...

  中国文学・文化の多彩な世界
[関東 2013-01-25] 今期の講座は、その方面の第一人者から新進気鋭の若手まで、バラエティに富んだ内容のプログラムを組むことができました。 石川氏は独自の視点による、出土資料から見た『楚辞』文学の発生と展開について、王氏は柳田國男『遠野物語』を中国文化論の立場から分析します。 平安朝の和漢比較文学を専攻する木下氏は...

  工学院大学孔子学院 水墨画
[関東 2013-01-24] 水墨画は墨の魔術、一枚の紙に時には幽玄の世界を、時にはリアルな静物を自在に描き出します。筆や墨の使い方、身近な花や器物の写生・模写の仕方など、初歩から丁寧に指導します。 初心者大歓迎です。各月の最終日に講評会を実施します。 開講日時 2013年1月10日、1月24日 テーマ:石と岩を...

  工学院大学孔子学院 香道
[関東 2013-01-23] 1300年前の平安時代の雅な香りを私たちの日常生活の中で癒しのひとときを楽しむ。 開講日時 2013年1月9日、1月23日 13:30〜15:00 場所 エステック情報ビル地下一階 工学院大学孔子学院 定員 10人(最少開講人数5人) 受講料 10...

  第7回春節祭
[近畿 2013-01-14] 新春の名古屋・最大の祭典! 伝統の旧正月「春節」の「味」と「香」と「感動」を体感してください。 開催日程 2013年 1月12日(土)11:00〜17:00         13日(日)10:00〜17:00          14日(月・祝)10:00〜17:00 ...

  立命館孔子学院図書室企画「読書会」(無料)
[近畿 2012-12-22] この会では2か月に一度、中国の20世紀の短編小説を1〜2作ずつ日本語訳で読んで感想を語り合い、また作者について学び合います。 中国の小説に興味がある方、本を読むのが好きな方、また読書会を通して中国の文化や歴史についての興味や知識を深めるとともに、楽しみながら勉強を続ける仲間を見つけてみませんか。 ...

  神奈川県日中友好協会主催 書道入門講座
[関東 2012-12-22] 先生は中国で有名な一流書道家(熊一然氏)を父に持たれ、現在、日本の大手企業のエンジニアとして活躍されている傍ら、日中共通の文化である書道を通じて、日中友好の架け橋となりたいと望んでおられます。小学校生以上(大人も可)を対象として、書道を丁寧に、楽しく学べるよう指導いたします。日本語の流暢な先生と中国...

  外国人を対象とした無料相談会
[日本 2012-12-18] 主催 日本行政書士会連合会、日本行政書士会連合会関東地方協議会、ほか、 後援/法務省東京入国管理局 ●東京会場: 法務省東京入国管理局1階(港区港南5-5-30 品川駅南口よりバス)  日程:10月23日(火)、11月27日(火)、12月18日(火) 10時-16時 ●山...

  モンゴルティーを飲みながら「内モンゴルと日本の近代...
[関東 2012-12-16] 内容: 20世紀初頭の内モンゴルと日本との出会い 日本の大陸進出の中での内モンゴルの位置づけ 満州国のモンゴル統治政策の決定過程とその船出 満州国建国初期の興安省(モンゴル人居住区)の政治状況 講師: 鈴木仁麗(すずき・にれい) ※明治大学・非常勤講師、早稲田大学招聘研究員 ...

  21世紀シルクロード研究会 青海チベットから見た中...
[関東 2012-12-15]  第64回、第65回研究会を以下のように開催いたします。  多くの関心ある方々のご参加をお待ちします。    第64回研究会  日 時:2012年12月15日(土)午後3時〜5時  テーマ:青海チベットから見た中国  講 師:阿部治平氏(元青海師範大学講師)    第65回研...

  ノーベル賞作家「莫言」を読んでみよう! 無料
[近畿 2012-12-14] 緊急学習会 『ノーベル賞作家「莫言」を読んでみよう!〜同時代中国文学における「莫言」の位置付け〜』 会員・読者・中国語受講生の皆さんの参加をお待ちしています。 ■とき: 2012年12月14日(金)  午後6時〜 (終了予定は午後8時40分頃) ■会場: 同志社大学 志...

  徐福フォーラムin神奈川2012
[関東 2012-12-03] 司馬遷の史記によれば、秦の始皇帝の命により徐福が不老不死の霊薬を求めて東の海に出航しましたが、今年はそれから2222年目に当たるとされています。 また、日本各地に徐福が来て文化を伝えたという伝説が残っており、徐福東渡は日中友好のさきがけとも言えるのではないでしょうか。2012年は日中国交正常化40...

  国際シンポジウム 「東アジアの日本研究の現状と未来...
[関東 2012-12-01] 日時: 12月1日(土) 場所: 神奈川大学横浜キャンパス 1号308室 〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 URL:http://www.kanagawa-u.ac.jp/access/yokohama/ 参加無料・来聴歓迎 主催・お...

  中国結結び教室 −アジアンノット−
[関東 2012-11-28] 中国ではお正月(春節)に中国結びを家に飾る習慣があります。 春秋時代に始まりと言われ、隋・唐の時代に発展期を迎えました。そして清の時代にはいり、現在のような立体的で緻密で複雑な構造を持つ結びが誕生したと言われています。 日本の水引はこの中国結びが日本で発展したものです。色々な結び方や組み合わせで...

  小説「杜子春」などで日本でもお馴染み「唐代の伝奇小...
[関東 2012-11-27] 唐代の文学といえば李白や杜甫の例を引き合いに出すまでも無く絢爛豪華な漢詩の世界が思い起こされますが、この時代にはもう一つの新しい文学ジャンルが登場しました。日本の国語の教科書にも取り上げられた中島敦の「山月記」や芥川龍之介の「杜子春」はご存知の方も多いと思いますが、これらは、いずれも<唐代伝奇>が元...

  中国問題を読み解く11月講座 『伝統医学に基づいた...
[関東 2012-11-21] 工学院大学孔子学院はNPO法人東京都日中友好協会と共同で、09年1月から毎月1回、講座「中国問題を読み解く」を開設しています。さまざまな問題を抱えながらも、国際社会においてますます存在感を増す中国、その中国とどのような関係を構築するかは、21世紀における日本の最大の課題です。本講座では、中国および日...

  第37回「東アジア学次世代フォーラム」 ≪中国歴史...
[関東 2012-11-19] @演題:「行政区画整理過程における境界と未確定地域」  講師:徐建平(中国・復旦大学歴史地理研究中心講師) A演題:「1644年以降の中国華東沿海における台風の活動とその影響」  講師:潘威     (中国・陝西師範大学西北歴史環境与経済社会発展研究院助理研究員) 日時:...

  日文研公開講演会「東アジアにおける概念研究の現在」...
[近畿 2012-11-13] 日時 11月13日(火)13時30分〜 16時45分 会場 国際日本文化研究センター内講堂 京都府京都市西京区御陵大枝山町3−2 (日文研ホール、阪急「桂」駅西口発12時30分から45分の間に4台、日文研ホール発16時台に4台無料送迎バスがある) 内容 日本・中国・台湾...

  第21回JCC中国講座「習近平時代の中国を展望する...
[関東 2012-11-10] 日時 11月10日(土)14時 会場 八王子プラザホテル B1ホール(「京王八王子」駅前) 内容 11月に中国共産党第18回党大会が開かれ、習近平を総書記とする新指導部が誕生する見通しであるが、習近平新体制のもとで中国はどう変化していくのか、またそれが、日中関係にどう影響を...

  中国理解講座「暴君始皇帝と法治国家秦 ―その実像に...
[近畿 2012-11-10] 中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、毎月1回、土曜日の10:00〜11:30に立命館孔子学院講義室にて開催しています。どなたでもご参加いただけます。皆さまのお申込みをお待ちしております。 ※2012年4月より無料でご参加いただけるようになりました。 ◆第74回   20...

  連続講座 「近代中国語辞書における「日本語借用語」...
[関東 2012-11-09] 連続講座 第30回 東アジア書誌学への招待 演題:「近代中国語辞書における「日本語借用語」の位置づけ」 講師: 陳力衛(成城大学教授) 日時: 11月9日(金)18:00〜 会場: 学習院大学中央教育研究棟12F 国際会議場 主催: 学習院...

  第10回 東瀛印社篆刻展 無料
[関東 2012-11-06] 展覧会名:「第10回 東瀛印社篆刻展」 会  期: 2012年11月1日(木)〜11月6日(火) 入場料:無料 時  間: 10時〜17時(最終日は16時まで) 会  場: 日中友好会館美術館 主  催:東瀛印社 後  援:中国...
前ページ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 次ページ

私のお気に入り
          中国求人

日本求人

求人特集

案件登録

人材登録
          コミュニティ

言語交換

出会いクラブ

          無料相談

就労許可&ビザ

住宅事情・住居探し

保険・年金

子供の教育

中国語学習
          利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ
Copyright(C) 2000 ALA!中国 (ALAWORLD.COM, ALAWORLD.NET). All rights reserved.