|
 | 日本在住日本で働く日中ネイティブがお届けする中国のあれこれ!文化、言葉、そして人。なにもかも違うのにやっぱり似てる。知れば知るほど、好きになる。 |
| 記事一覧を表示する |
|
|
| 2014-09-17 23:08:13
おひさしぶりです!9月というのは金融業界の皆様が忙殺される月でもあります。私も頑張って乗り切ります。さて!今回は私が生まれた町について書きたいと思います。中国といえば首都北京や最大都市上海が有名ですね。私が生まれた黒竜江省というのは、中国では華やかな都市に絶対に名を連ねないくらいの地味さを誇ります。エリアは東北地方にあたりますが、ポジション的には海産物がない北海道みたいな感じです。大雑把にいえば北京寄りですね!十何時間も列車に揺られないと北京にも着きませんが!(笑)1度黒竜江省から北京まで寝台を取らず硬い席で旅をしたことがありますが…おしりがもれなくへこみました。絶対にオススメしません。そんな北のほうにあるトウモロコシやひまわりの種(というか農業全般)で有名な黒竜江省で私が生まれたのは1991年のことです。なぜそんな地味なところで誕生した私が今日本の首都にいるかというと…これには歴史が絡みます。満州国というの... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-09-06 22:32:15
ご無沙汰しております!^_^今回は恋愛事情第二弾!デート編です。(結局思いついたことを書く気まぐれな私ですごめんなさい)デートするなかで何か違いはあるのでしょうか?よく言われるのは、【中国に割り勘はない】という話。つまり男の子が全額だすのが当たり前の文化、ということですね。実際は、場所にもかなりよります…が!日本に比べたらやはり多いですね。たとえば日本の九州男児に負けない亭主関白具合で有名な中国東北地方では、全部だすぜ!という男気男子が多いです。そして、彼女のためならパンツまで洗ってあげる!と噂の上海男子も彼女に尽くしまくることで有名です。(一説には女性が強すぎるというお話も…笑)中国人の友人たちに聞くと、中国では基本的に誘った側が全部だす!という慣習が多く、そのため割り勘は同性の学生同士で少しみられるもののデートや一般社会ではあまりないんだとか。上海の友人曰く、女性は綺麗になるためにお金を使わなければいけな... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-08-31 13:36:21
お久しぶりです!\(^o^)/皆さん、中国の学生がどのようなスクールライフを送っているか考えたことはありますか??先日中国人の友人にお話を聞かせて頂いたのであくまで参考にお伝えします!?まず、小学校〜高校!日本では、授業、給食、授業、放課後は部活動や宿題、といった感じですね。スポーツなどの部活動に力を入れている点が特徴ですかね。受験勉強以外はたくさん遊べるイメージもあります。高校生はアルバイトも盛んですね。今時の中学生や高校生はもっともっと街に繰り出していろいろエンジョイされてることと思いますが(笑)、少なくとも私が小学生のときはそんな感じでした(^^)?中国(といっても広いので全部じゃないです)の学生には、給食はあまり馴染みがないことが多いらしく、昼は帰宅してが定番のようです。お母さん方はお弁当の手間が省けますね!そして昼食後には1時間ほどお昼寝もしくは予習などができる時間が設けられていることともあるんだと... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-08-14 19:09:23
中国では、出会いの場はどこにあるのでしょう。実は、日本とあんまり変わりません^ ^学校や職場での出会いが1番多いみたいです?!ですが、中国には日本にない出会い方があります??それが、テレビでの公開お見合い!!!(笑)例えば、百里挑一(100ある中から1つを選ぶ、という意味)という番組では綺麗なお姉さんが10数人並んで座っており、そこに毎回男性が1人ゲストとして登場します?お姉さんたちはそれぞれ手札をもっており、気に入らない、と思った段階でそれを裏返すことができます。最後まで裏返さない=男性への告白を意味します。ちなみに、会場ではテレビの前の視聴者のなかから50人程女性が選ばれ、モニタリングしています。男性は10数名いる綺麗なお姉さんに向かって自己紹介をし、特技(歌など)を披露します。なぜか筋トレが人気です(笑)この時点でモニタリングしている視聴者はこの男性を退場させるかどうかの投票をします。6割の票が集まれば... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-08-13 23:03:44
はじめまして。みゆきといいます!中国生まれ、日本育ちです????中国に留学しつつも日本の大学を卒業し、現在は日本で金融関係のお仕事をしております?ちなみに20代です(笑)このブログでは、日中ともにネイティブの視点から、中国の素晴らしさを伝えていこうと思います^ ^?中国のことを知りたい方、留学・就職を考えている方、そしてただぶらりと寄った方にもお楽しみ頂けるような記事を更新して参りたいと思いますっ!\(^o^)/では、記念すべき1回目は中国の恋愛事情に迫りたいと思います???
[続きを読む] |
|
|
|
|
|