|
 | |
|
| 2015-07-12 06:45:13
中国は人口、大きさ、経済などさまざまな面で巨大な国です。今現在どこの国も新しい国際的力をもつこの国を無視することはできないでしょう。下に挙げるのは10個の中国経済や人々についての衝撃的な真実です。1. 北京のアパートメントはとてつもなく高額です。もし北京の住民が年収全てをつぎ込んで家を買うとしても、平均1平方メートルしか購入することができないでしょう。2. 中国は世界の53%のセメント、48%の鉄鉱石、47%の石炭を消費します。そしてその他主な産物の消費高を高い割合を占めています。3. 中国は500万棟の新しいビルを建設する予定で、全ての建設予定地を合わせると4億平方メートルにも昇ると考えられています。そのうち5万棟が高層ビルとなり、ニューヨークの10倍と等しいことになります。4.中国には6400万棟もの空き家があると推定されており、居住に適さないエリアは"ゴーストタウン"となっています。5. 中... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-07-11 17:16:48
6, アフリカでは危険な動物が自由に動きまわっている東アフリカの最も大きな街ナイロビの中心部から数キロほどしかいかない場所でサイが食事をするのは本当です。そして南アフリカにはゴルフ場内にワニの住処となっているウォーターハザードもあります。マラウイの首都リロンウェには未だハイエナが現れるので、夜は出歩かないのが懸命です。しかし、ほとんどのところでアフリカの野生動物たちは基本的に自然公園や保護区に活動を制限されています。ナイロビのサイもそうです。 南部アフリカの道路脇では多分おかしなダチョウやヒヒをみることがあるかもしれませんが、ゾウ、キリン、ライオン、バッファローなどは街中や郊外でさえ見ることはないと思います。急速に増加する人口により資源獲得の競争が多くあるだけなのです。アフリカの野生動物たちを保護区や自然公園内に安全に留めさせることは農家の作物や家畜が野生動物たちに食われることを防ぐこともできるので... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-07-11 07:19:00
アフリカについての神話や間違った考え方は欧米では一般的になっています。 最近、アメリカのリアリティーショー"Amazing Race"のあるエピソードで、出場者の一人が"アフリカには雪が降らないんだ!"と言いました。まぁでも、実際はあるんです。これは多くの人が思ってるアフリカについて知っていることの一つの例ですが、実際は大きな間違いです。下に挙げるのは最も一般的な神話で、ほんとにたくさんの一人が未だに"暗い大陸"だと思っている場所に光を灯すことのできるものです。1, アフリカは国である私たちはよく"アフリカ"を大陸というより、まるで国であるかのように表します。 まぁ実際は大陸であるし、54の独立国や、南スーダンのように2011年7月に最も最近独立国に加わったようなユニークな国もあります。それぞれの国がそれぞれの通貨、国旗、国歌、歴史、料理、音楽、個性、そして混合した文化を持ちます。実際、2... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2015-07-11 07:09:14
お久しぶりです。もうかれこれ一年以上ほっぽってましたね。飽き性でなかなかブログとか続かないもんで…。それで、また始めることにした理由なんですけど、留学して2年、いろんな国のお友達ができて自分の価値観とか見ている視野が日本にいたときより大分広くなってそういう自分の立場からなんか発信できないかなーって思いましてこれからのブログの傾向を情報発信型にしようかなと。あと、わたしの彼氏さんはアフリカの方でこの留学中に出会い、かれこれ一年半以上になりますが、その点も。まぁ、要するに例えば近いようで遠い中国という国の実情や、日本ではあまり知られていないアフリカというところの情報などわたしが留学を通して学んだことを拡げていけたらな、と。そういうことで、これからもよろしくお願いします。
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-04-21 10:01:54
はろん(^^♪文法のテスト無事さっき終わった!!怖かったけど、全然難しくなかったから合格はしてるでしょう!!明日はリスニングのテストや.....。昨日はモモ待ってる時にうとうとしちゃいまして勉強して無いんだけどね 笑。てか、5時には帰ってくるとか言っといて6時半に帰ってくるとか何事よ!?!?メールもくれないし....。帰ってきた時ちょっと怒ってたけど、シュンてしながら謝ってくるからすぐ許してしまう.....笑。ごめん連呼してくるしほんとこういう時可愛いなっておもうよね(^m^)モモが帰ってくるの遅かったから予定してたカフェでの勉強会も1時間しかできなくってそのままご飯食べにいって帰ってきた時はもうなんだか疲れてしまって勉強しする気にもなれず......そのまま就寝したよねそしてまた月曜がきてしもた......はぁ、早く週末来い!!!!!笑。そいじゃ、bye~
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-04-20 16:11:34
はろん(^^♪今日もモモは起きてから出かけちゃってぼっちなう。昨日は一日ほんとに何もすることなかったな週末モモがいないと何していいかわからない奴。明日からテストだから勉強すりゃいいのにそんな気にもなれず、セーラームーン見ようと思ってもWi-Fiめっちゃ遅くてイラだし、とりあえず、寝て過ごしたよねしかも、モモ帰ってきてから頭いたいて言って薬飲んでそのまま寝てしもたモモが寝てる間わたしはクラスメートの誕生日会に行ってきた!!ただ、食べて飲んでただけだけど2時間半くらいでモモも起きてきて。夜は一緒になぜかアニメ版GTO観て最近、なんか古めのアニメ観たい気分セーラームーン、GTO、らんま等等あのちょっと古い感じの絵のタッチが好きだったりする逆に最近のアニメとかはあんまり好きじゃない子です、はい。(昔から続いてるアニメとかは抜いてね?)てことで、またセーラームーン観てモモ待ちします。そいじゃ、bye~saku.
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-04-19 10:14:27
はろん(^^♪毎週のことながら週末はとっても気分がいいね?!なんせ、モモと一緒に過ごせるから!金曜の授業が終わったらルームメイトは彼氏の家に行くからわたしはモモと一緒!!1週間でこの時間が一番幸せ.....?で、昨日は友達のカザフスタンの女の子、カティヤが20歳の誕生日ってことで誕生日会したよ(^_-)-☆彼女、ほんとに綺麗すぎて....これで同い年か~~.....。辛い現実.....。こんなに綺麗でおもしろくて優しくてほんとに素敵な女の子!!!だから、たくさんの人が祝福してくれるんだろうな(^q^)お誕生日おめでとう?????夜はモモと一緒にドラマ見てそのまま就寝???今日はモモのクラスがクラス会するから出かけて1人....。久しぶりにまたセーラームーンを見直そうとおもいます 笑。そいじゃ、bye~
[続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-04-17 08:35:43
はろん(^^♪昨日は週に一度の午後まで授業がある日....他の日は8AM~12PMで授業終わるんだけど、水曜だけは8AM~4PMまで.....午後の授業は中国文化の授業だから暇だし眠いし結構辛いのしかもその日の前日の夜朝方蚊の飛ぶ音で起こされて眠れない眠れない......ほんと蚊の音この世で一番嫌いな音だわだから、授業終わったあとの疲れ半端なかった~~モモは数学の授業が15:30に終わって待っててくれてたんだけどモモも疲れてて部屋戻ってきてから一緒にベッドに倒れ込んだねモモが帰ったあとわたしは我慢できずに昼寝起きたの夜の8PM.....ルームメイトが帰ってきたのにも気付かなかったよだから、晩ごはん食べたの9PM過ぎ......!!寮帰ってきたの10PMでお風呂入ってまた就寝.....笑ほんとに疲れた一日でしたな.....なんかわたしの一日の予定日記になっちゃった.....次からは気をつけます.....そいじゃ... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-04-16 11:13:05
はろん(^^♪昨日、3月にみんなで受けた中国語能力検定(HSK)4級の合格発表があったの!でねでね!!わたしもルームメイトもモモも!!!!!みーんな合格しましたー(^_-)-☆300点満点中281点!!嬉しかった~~~!!ほとんどの合格した子たちはこれで肩の重荷が降りたって感じだね^/^でも、わたしはまだ5級が残ってるんだよ~~~これ合格しないと9月上海行けない.....しかも結構難しいらしいし......5月と6月の2回受ける予定だからしっかり勉強して準備しよ!!!モモはもちろんこれでなんのテストもなく安心して進学できるからってことで夜は一緒に合格祝のディナー???まぁ、ピザハットだけどね...笑ディナーのあとお互いの部屋戻ってからも会いたくて会いたくて仕方なくて.....彼が夜中においでって言ってくれたから2階の私の部屋から6階の彼の部屋まで会いに行って屋上行く階段で遅くまで語ってた...?ほんとにいつも... [続きを読む] |
|
|
|
|
|
| 2014-04-16 09:09:48
こんにちは(^^♪またAmebaでブログ始めることになりましたとりあえず、自己紹介からname さくらこage 19中国留学中5年の留学生活です20130901~20140620 南京師範大学20140901~2018 上海復旦大学国際恋愛中?my love Momo?20131110~now5months?今の学校で出会ったマリの男の子です(^q^)ちなみに1個下←そんな私の毎日を書いていくのでまたよろしくおねがいしますbye~
[続きを読む] |
|
|
|
|
|