登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連イベント
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
イベント登録(無料)
入場料無料のイベント
開催間近のイベント
2013 中秋節特集
2013 春節(旧正月) 特集
2012 クリスマス特集
今週のイベント
今月のイベント
人気イベント
ジャンル別イベント情報
地域別イベント情報
ビジネスイベント
求人求職イベント
コンサート情報
美術展情報
映画情報
語学関連イベント
留学関連イベント
中華料理イベント
中国茶イベント
京劇公演
日中交流イベント
パーティー情報
交流ツアー
関東開催のイベント
関西開催のイベント
北京開催のイベント
上海開催のイベント
ワールドフレンド・ ネットワーク
日付で検索
From:
To:
  TOP >> カルチャー >> その他
  講座 〜秦の始皇帝と天下統一〜
[東海 2016-10-08] 秦の始皇帝は、軍事力によって諸国を滅ぼし中国史上初めて天下を統一したとされる。確かにそれは歴史事実であるが、秦の天下統一は始皇帝個人にのみ帰すべきではない。始皇帝の即位以前の秦国の国家や社会の在り方が大きく作用しており、始皇帝は秦国の伝統を踏まえて新しい統一帝国を創り上げた。しかしそのような統一帝国...

  『老子』を読む
[関東 2016-10-07]  中国の古代思想を研究する際に、もっとも古くさかのぼって確実な文献は、司馬遷の『史記』である。司馬遷は、『史記』の「老莊申韓列傳」に、老子について三人の候補を挙げ、一人に特定していない。そして最後には「老子は、隠れたる君子である。」としている。まず最初にこの老子の人物像を探ってみたい。つぎに『老子書...

  漢詩を味わう
[関東 2016-10-07] 講座案内 講座番号 A-226 キャンパス 池袋サテライト・キャンパス 期間 2016/10/07 〜 2017/02/24 回数 (全10回) 曜日 金 時間 11:15 〜 12:45 定員 30 名 受講料 20,000円 講座詳細 ...

  中国水墨画入門(初心者限定クラス)
[東海 2016-10-07] 中国の水墨画に関する知識と技法を基礎から学びます。基礎終了後はそれぞれの好みのスタイルを選び練習を進めていきます。画材は各自購入。(講師応相談) 講座の詳細 講師:中国美術家協会会員 荘羽 教室名: 名古屋教室 残席あります 開催期間: 10/7〜3/17 曜日...

  中国気功健康法
[北海道 2016-10-06] 「気功」とは、三千年の歴史をもつ中国独特の健康法です。呼吸と動作、意識を合わせた運動で人体の能力を高めることを目的とします。簡単な形から奥深いものへ、段階を踏んで進みます。益気養肺功を中心に行います。 初心者の方も大カンゲイ!  講座の詳細 講師:全日本導引養生功連盟理事 宮本 一弘...

  第69期 日中書道教室
[近畿 2016-10-06] 書が初めての方から、さらに上達したい方までどなたも参加していただけます。漢字、仮名、硬筆等も練習します。新美展への出展、作品合評、書を生かした趣味のイベント等の行事を通して、書を楽しく学びあいましょう。お気軽に教室へおいでください。 期日 2016年10月6日(木)〜2017年3月2日(木)...

  講座 「始皇帝の生涯」
[関東 2016-10-04] 講座詳細 司馬遷著『史記』に拠れば、始皇帝の父親は、系図上の父親とは違うらしい。それは、彼の辿る数奇な運命を象徴している。万里の長城を築き、中国最初の統一王朝を実現させた王とは、どのような生涯を全うしたのか? また、彼を生み出した歴史的背景はどのようなものだったかを語ります。 その他 皇帝...

  中国水墨画  墨の美に学ぶ
[関東 2016-10-04] 水墨画は東洋ならではの環境と感性で生まれた素晴らしい表現です。東洋人にとって心の故郷の様な気がします。『気韵生道』を究極の目標とする中国水墨画を学びます。大胆な筆法と典雅な色使い、運筆の妙や幻想的な墨潤、他の画種にはない水墨画の魅力を是非体感していただければと思います。今回の講座では強調と省略を徹底...

  講座 「漢詩をよむ会」
[関東 2016-10-03] 講座「漢詩をよむ会」 季節の移り変わりや名勝を詠んだ中国の詩人の詩を、中国語と日本語の朗読を聞きながら読み解いていく 日時: 平成28年10月3日(月) 午後1時30分から3時 会場: 鎌倉生涯学習センター 第7集会室 参加費: 500円 後援: 鎌倉市、神...

  中国の歴史Part12  太古よりラストエンペラー...
[関東 2016-10-01]  本講座「中国の歴史」は、中国における人類の起こりの旧石器時代から、ラストエンペラー宣統帝溥儀の清王朝が滅亡するに至る20世紀初頭までの歴史について、シリーズで分かりやすく解説します。    今回(中国の歴史Part12)は、北宋の建国者太祖(趙匡胤)が君主独裁中央集権官僚国家体制を確立した頃から...

  中国古典に学ぶ処世訓  〜現代を生き抜く知恵〜
[関東 2016-10-01]  中国の古典は人々が乱世を生きぬく過程で生み出された知恵の結晶です。その記録には“時代の子”としてではなく、時を超えて生き続けてきた価値あるものが数多く残されています。それは中国の人々が「人間の救済は神によってはなされず、人間によってのみ可能である」という信念をもって、たくましく生きてきた証でもあり...

  北京から現場報告:事件としてのテント芝居
[関東 2016-10-01] 「本と工房の家」フィールドトーク02 タイトル“新しい場所を出現させよう”北京から現場報告:事件としてのテント芝居 このたび、日本と中国の文化交流に尽力しておられる編集者の韓冰(ハン・ビン)さんをお招きし、近年の北京におけるテント芝居の活動を中心として、演劇や出版をはじめとする中国の人びとの...

  海老名の中国古典文学講座 9月 『論語』に見る 
[関東 2016-09-27] 2016年の論語講座 皆さんのアンケートに示されたご意向を尊重し植田先生とも相談してさらに「論語」を深めます。 今年は政治の「政」と道徳の「道」をテーマとします。 (植田先生の言葉)  「古代中国社会における政治と道徳の在り方と、その現代的意義を『論語』を読みながら考えます」 日時...

  第六回 中国音楽愛好者の集い
[関東 2016-09-25] このイベントは、 被災者支援の目的で始まりましたが、同時に関東の中国音楽愛好者が集う場ともなり、終わった時には「また来年!」と言い合う恒例行事ともなりつつあります。関東と言わず他の地域からの参加も大歓迎です。今年も「大田文化の森ホール」が抽選で当たりましたので、交通の便は良くないのですが、そこに決め...

  文化茶話会 「阪南市から見えた古代中国と日本の深い...
[近畿 2016-09-24] 毎月1回 例会を開いて、楽しく色々なことを学び合い、また会員相互の交流も深めていけたらと思います。 会員には、様々な一芸に秀でた方、豊富なご経験を有しておられる方など多士済々の面々がおられます。 例会の講師としても、是非 会員の方にもお願いをさせて頂きたいと考えております。気楽に、ちょっとティー...

  【無料】 「孔子学院の日」
[関東 2016-09-24] 今年も孔子学院設立を記念した「孔子学院の日」のイベントを実施いたします。 詳細は以下の通りとなります。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 日時:2016年9月24日(土) 13:00〜16:00(予定) 会場:桜美林大学淵野辺キャンパス1階プルヌスホール(JR淵野辺駅...

  2016年10月 中国文化センター 展覧会・講演会...
[関東 2016-09-19] 一、展覧会  10月3日−10月7日    全日本華人書法協会十周年記念展 10月13日−10月21日 重慶文化年・第三弾 重慶国画院書画展 10月25日−11月4日   映画の旅展 二、講演会 中国漢字文化シリーズ追加講演会 甲骨文から見る中国文化 14:00〜15:3...

  【無料】 中国理解講座 「日中医薬の歴史〜日本医療...
[近畿 2016-09-17]   第112回中国理解講座 「日中医薬の歴史〜日本医療エキス剤と中国の医聖・張仲景〜」  中国理解講座は、中国の文化、社会等に関する様々なテーマについて、年数回、土曜日等に立命館孔子学院講義室等にて開催しています。 どなたでも無料でご参加いただけます。 梁 永宣 氏(兵庫医科大学中医薬...

  中国語による国際理解講座(2016) 中国語で中華...
[関東 2016-09-17] 中国語による国際理解講座(2016) 中級者(16歳以上)対象・ネイティブの中国語による講義とディスカッション(通訳なし) 秋は学びの季節!中国語で中華文化を学びませんか。 第1回:9月17日(土)14:00〜16:00 「映画の発展と中国映画」 映画史から、日本・ア...

  『孫悟空 白骨夫人編』 浙江紹劇藝術研究院
[中国 2016-09-17] 日本人にも馴染みの深い「西遊記」、その中でも有名な白骨夫人のエピソードを取り上げて舞台化した作品。中国の伝統劇の一つである“紹劇”がベースになっているので、舞台衣装、音楽、メイクなど舞台全体から中国の伝統が感じられます。主人公である孫悟空は動きがコミカルで愛らしく親しみを覚えます。大人だけでなく子ど...

  清閑亭十五夜漢詩吟詠会 「小田原箱根漢詩散歩」
[関東 2016-09-15] 清閑亭十五夜漢詩吟詠会「小田原箱根漢詩散歩」 小田原・箱根は、清閑亭の黒田侯爵はもちろん、江戸時代から多くの文人たちを魅了する場所として、珠玉の漢詩が多数つくられてきました。そんな漢詩の秀作を日本語と中国語で朗詠し、map上で紹介する魅力的な朗詠会です。 日時 9月15日(土)15:...

  三国志学会 第十一回大会(京都)
[近畿 2016-09-10] 日時:2016年9月10日(土) 場所:龍谷大学 響都ホール 参加費:500円(入会された方は無料です) 三国志学会年会費:2,000円 入会をご希望の方は事務局からのお知らせをご覧ください。 当日、入会することもできます。 プログラム ○ 狩野直禎会長挨拶(10...

  【無料】 シンポジウム「中国古典小説研究 30年の...
[関東 2016-09-04] 日中両国の代表的な中国古典小説研究者による世代と国境を超えた討論の中で、この30年間の研究を回顧し、その結果を汲み取るとともに、直面する問題点を明らかにして、未来への展望を切り開く。 日時: 2016年9月4日(日)11:00 開会式、13:00 シンポジウム(通訳あり) 2016年9...

  【無料】 中国古典文化講座 「三国志 天下三分」
[近畿 2016-09-03] 2016年9月中国古典文化講座「三国志 天下三分」 講師 : 平塚 順良 氏 立命館大学 経営学部 非常勤講師 日時 :  2016年9月3日(土)午前10:00〜11:30(9:30〜受付) 場所 : 立命館大学 国際平和ミュージアム会議室(2階) 概要: ...

  【無料】『台湾を知るための60章』刊行記念トークイ...
[関東 2016-09-03]  台湾をより深く知りたいという方に向けて、60の視点から書かれた概説書『台湾を知るための60章』(明石書店 8月下旬発売予定)の刊行を記念して、トークイベントを行います。 講座内容: 第一部 スポット紹介 台湾の街を歩いておもしろい発見ができるスポット紹介   第二部 クロストー...

  【無料】 日中酒蔵見学ツアー IN 福生
[関東 2016-09-03] 日時:2016年9月3日(日)午後1時30分集合 (福生駅に集合して頂き、福生駅から徒歩で田村酒造に向かいます。) 場所:田村酒造 東京都福生市福生626(JR青梅線 福生駅より徒歩約10分) 参加費:無料 内容:酒蔵見学 http://www.seishu-...

  2016年度老舎 研究会年会
[関東 2016-09-03] 日時:9月3日(土) 13:30〜 場所:桜蔭会館 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅下車徒歩4分   会費:大会参加費 1,000円/年会費 2,000円 会員以外の参加歓迎。(会場準備・懇親会予約のため、出欠の人数・ご予定をお知らせい...

  【無料】 三国志学会講演会 「中国三国時代の考古学...
[関東 2016-09-03] 日時:2016年9月3日(土) 会場:早稲田大学戸山キャンパス33号館3階第一会議室 (本キャンパスとは別です) プログラム ○ 講演(13:00〜17:30)  佐々木正治(江蘇師範大学外国語学院日本語学科講師)  「中国三国時代の考古学―魏を中心に」  潘偉斌(河...

  篆刻・石のハンコ手作り教室
[近畿 2016-08-22] 府連書道教室講師・日展作家 山内撼涛先生の指導で、自分のお気に入りのハンコを彫ってみましょう! 日時:2016年8月22日(月) 13:00〜18:00 会場:日中友好協会京都府連合会事務所(烏丸丸太町下るオクムラビル6F) 持ち物:硯、小筆、下敷き、書道具一式 参加費:...

  切り絵de赤い実 赤い鳥 中国の切り絵(剪紙)学ぼ...
[近畿 2016-08-21] 初めての方でも大丈夫です ハサミで切り絵をしませんか?中国の切り絵(剪紙)の手法をもとに、赤い紙とハサミ(中国のもの)を使って切り絵をします。難しいのでは?と思われる方も練習から始めますので安心して下さい。 今回は赤い実赤い鳥です。みんなでハサミでチョキチョキとチャレンジしませんか。 教材...
前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次ページ

私のお気に入り
          中国求人

日本求人

求人特集

案件登録

人材登録
          コミュニティ

言語交換

出会いクラブ

          無料相談

就労許可&ビザ

住宅事情・住居探し

保険・年金

子供の教育

中国語学習
          利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ
Copyright(C) 2000 ALA!中国 (ALAWORLD.COM, ALAWORLD.NET). All rights reserved.