 |
|
|  | | 国際交流イベント「夏パーティ」 [東海 2017-07-08] 国際交流イベント「夏パーティ」
今年も、夏パーティを開催することとなりましたので、ご案内いたします!
皆様、ぜひご検討ください!
【内容】文化を通した国際交流パーティ
【日にち】7月8日(土)18:30から20:30
【場所】名古屋国際センター「第1会議室」
【参加費... |
|
|
|  | | 親子で贈る二胡七夕のゆうべ10 [東海 2017-07-07] 親子で贈る二胡七夕のゆうべ10
日 時 7月7日(金) 開場18:00 開演18:30
場 所 名古屋能楽堂
料 金 全席指定 5,000円
チケット チャン・ビン音楽企画 お問合せページからメールでお申し込みください。
出 演 張濱 チャンヒナ |
|
|
|  | | ディスコ人事採用担当者セミナー [東海 2017-07-07] 2019年卒向け新卒採用への新しい採用手法の提言「OB/OG検索プラットフォームとインターンシップ」
当社の調査では、新卒者の採用計画は7年連続で増加。
売り手市場が続いており、学生の大手志向は一段と強まっています。
早期広報の重要性が問われている中、経団連よりインターンシップに... |
|
|
|  | | 「第60回バンコク宝石・宝飾品フェア」出展事業説明... [東海 2017-05-22] 公益財団法人やまなし産業支援機構、ジェトロ山梨及び山梨県水晶宝飾協同組合は、宝飾業界の海外市場における販路開拓を視野に、宝石・宝飾品の集積地であるタイ国で開催される「第60回バンコク宝石・宝飾品フェア」への出展社を募集します。
ついては、山梨県内宝飾業界の事業者の皆様を対象に、当該事業の説明会... |
|
|
|  | | 中国伝統音楽と舞踊を楽しむ茶会「清香紀行」 [東海 2017-05-20] 中国伝統音楽と舞踊を楽しむ茶会「清香紀行」
〜見て聞いて味わう大人のアジア〜
香り高い中国茶、華やかな民族舞踊、郷愁を誘う二胡の音色。
都会の喧騒を忘れ、アジアの美しさに身を委ねてみませんか?
この茶会で旅するように、中国各地のお茶を楽しむことができます。
プロの淹れた中国茶に舌鼓... |
|
|
|  | | ジャー・パンファン二胡コンサート [東海 2017-05-06] ジャー・パンファン、中国黒竜江省生まれ。
8歳で初めて二胡を手にし、18歳でプロの演奏家を目指して北京へ。
中国国内屈指の楽団「中国中央民族楽団」に入団し、ソリストとして
10年間、第一線で活躍、時代を代表するトッププレイヤーとなる。
その後、二胡の新たな表現の可能性を求めて1988... |
|
|
|  | | 【無料】台湾食品市場セミナー [東海 2017-04-20] 山梨県とジェトロ山梨は、アジア地域への県産農林水産物・食品の販路拡大に向けた取り組みの一環として、台湾のバイヤーを招き、「食品輸出商談会(4月21日)」を開催します。
商談会開催に先立ち、現地の事情に詳しいバイヤー等による事前セミナーを行います。
現地で活躍する専門家ならではの視点から、日本国内... |
|
|
|  | | 『桜二胡音楽会』 〜愛・地球発 二胡のふるさと〜 ... [東海 2017-04-02] 二胡文化の普及と振興、そして日本と中国の友好発展を願い、
ボランティアで開催される野外音楽会です<鑑賞無料>
二胡奏者・張濱と100人以上の二胡愛好者による音楽会。
今年で12年目を迎えます。
日時:2017年4月2日(日) 14:00開演 雨天の場合は4月9日(日)
... |
|
|
|  | | 中国舞踊サロン名古屋公演 「鶯歌燕舞」 [東海 2017-04-02] 悠久の歴史、広大な国土、習慣の異なる民族、中国の多彩な文化を凝縮させた舞踊をぜひ肌で感じてください。
お隣の大きな国、中国の舞踊の魅力を皆さんにお届けします。
見たことがない方も、もう中国舞踊の魅力にお気付きの方も皆さんに楽しんでいただける舞台となっております。
この機会をぜひお見逃しなく... |
|
|
|  | | 〜歌さがしの旅2017 Acoustic Vers... [東海 2017-03-08] 姜小青、北京出身。二胡奏者である母親の影響で幼少の頃より古箏の英才教育を受け、8歳より著名な古箏演奏家曹正・劉維姍・項斯華・范上娥・張燕等に師事。15歳のとき、中国少年民族楽器独奏コンクールで第一位、金賞を受賞し、同年北京中央音楽大学に入学。中国古箏の五大流派である山東・河南・浙江・潮... |
|
|
|  | | 【無料】 静岡アジアフォーラム [東海 2017-02-17] 静岡県では、このたび、故竹内宏先生のご功績を讃え、「静岡アジアフォーラム」を開催することになりました。
竹内宏先生
(財)静岡総合研究機構理事長、静岡県公立大学法人理事長、静岡県立大学グローバル地域センター長を歴任され「静岡アジア・太平洋学術フォーラム」(平成7年度から平成23年度)の開催に... |
|
|
|  | | 【無料】 地域経済の発展と製造業の再編―中国華南地... [東海 2017-01-30] 一時期、農業地帯だった広東省の深センを中心とする華南地域は、改革・開放政策により経済特区として外資導入が進み、市場経済移行のモデルとして発展し、現在も、LEDなどの電子機器産業や自動車産業の集積が進んでいます。一方、人件費の高騰を背景に、自動化、省力化に向けたニーズが高まりを見せています。
そ... |
|
|
|  | | 【無料】 セミナー 「中国経済の最新概況と日系企業... [東海 2017-01-24] 中国経済は、高度成長の時代から「穏中有進(安定の中、進歩あり)」へと局面が変化し、中国でのビジネスを行う日系企業にとっても大きな転換期に突入しました。
本セミナーでは中国経済の最新概況や日系企業の最新動向についてジェトロの調査担当者が解説します。
中国でのビジネスに関心のある方はぜひご参加く... |
|
|
|  | | 中国語 de 中国料理 [東海 2017-01-22] 你好!今回のクッキングは中国です♪
早くて美味しくて中華料理大好きです。
今回もどんな料理か楽しみですね!
英語、日本語、言葉が違ってもコミュニケーション出来ます!
知りたいという気持ち♪文化を知って相手を知ることで自分の視野が広がります!
一緒に素敵な体験しませんか... |
|
|
|  | | 【無料】第32回 日中戦争史研究会 [東海 2017-01-21] 日時: 2017年1月21日(土) 13:00〜16:30
会場: 愛知大学名古屋キャンパス厚生棟3階 W32会議室
報告:
1.鄒燦氏(大阪大学特任助教)
「「抗戦建国記念日」再考:戦時重慶国民政府による「建国の語り」との関わりについて」
2.大野太幹氏(国立公文... |
|
|
|  | | 新春 中国陶磁の美にふれる [東海 2017-01-20] 古代より華麗な器を作り出してきた中国。その頂点とも言われる曜変天目茶碗の再現に取り組む講師が、その歴史を映像でたどるとともに、九代続く瀬戸の工房を訪れ、制作の過程をお見せいただく。
講師
陶芸家・九代目 長江 惣吉
講座の詳細
教室名
名古屋教室 残席あります... |
|
|
|  | | 【無料】 ICCS文化班研究会 「中国政府の文化外... [東海 2016-12-10] 日時 : 2016年12月10日(土) 15:00〜16:30
会場 : 愛知大学名古屋校舎厚生棟3階 W31会議室
その他: 聴講無料
報告 : 奈倉 京子 静岡県立大学国際関係学部講師
「中国政府の文化外交と華人ネットワークの関わり」
司会 : 周 星 ... |
|
|
|  | | 第25回 「日中農業問題研究会」 [東海 2016-12-10] 日時:2016年12月10日(土) 13:00〜17:00
会場:愛知大学名古屋校舎 厚生棟3階 W32会議室
報告者:
1.高橋五郎(愛知大学ICCS所長、大学院中国研究科長、現代中国学部教授)
「中国の対外直接投資と海外経済特区経営の現状について」
2.大島... |
|
|
|  | | 【無料】中国介護セミナー 中国介護ビジネスの現状... [東海 2016-12-07] 2015 年末現在、中国の 65 歳以上の人口は 1 億 4386 万人と、総人口の1割以上(10.5%)を占め、日本の総人口を凌駕する規模となっています。一方、中国の介護インフラはソフト、ハードともに発展途上にあり、そこに商機を見いだすべく、日本を含む海外からの進出も急速に始まっています。
... |
|
|
|  | | 16年12月 豊橋中国語会話会 [東海 2016-12-03] 16年12月 中国語会話会のお知らせ
前回は日本語字幕で「海洋天堂」を見たのですが、
今回は「中国語字幕で見てみよう!」となりました。
基本的に「映画鑑賞」→「映画中に出てきた中国語を勉強」という流れですが、時間が余れば「2016年にふりかえって」なども考えてます。まだ内容の変更が... |
|
|
|  | | 改正・外資三法のインパクトと対応策 [東海 2016-11-29] 全人代常務委員会は 9 月 3 日、「外資企業法」、「中外合弁経営企業法」、「中外合作経営企業法」のいわゆる“外資三法”を改正し、10 月 1 日から施行しました。続いて、中国商務部は 10 月 8 日、中国における外資現地法人(外商投資企業)の設立や変更の届出の根拠法「外商投資企業設立及び変更届出... |
|
|
|  | | 【無料】 中国市場開拓セミナー 〜義烏国際輸入商品... [東海 2016-11-25] ジェトロ静岡・浜松では、公益社団法人静岡県国際経済振興会(SIBA)主催の、主に中国市場への販路開拓を検討される方を対象としたセミナーを共催します。
浙江省の義烏市は、世界最大の日用雑貨卸売市場として有名ですが、「全世界の商品を買い、同時に全世界の商品を売る」といったマーケットに大きく変貌しつ... |
|
|
|  | | 2016年日中経済協力会議−於富山 [東海 2016-11-21] T.開催趣旨
中国東北地方は石油・石炭、鉄鋼等の伝統産業や重化学工業など石油、資源加工の産業のウェイトが大きく、世界経済の変化に影響され易く、産業構造の転換が求められている。製造業分野では、「中国製造2025」に基づき、IT化やスマート製造等を通じた効率アップが進められている。農業分野では食糧生産... |
|
|
|  | | 中部地区中文交流会 [東海 2016-11-12] 日時:2016年11月12日(土) 14:00-17:30
会場:名城大学天白キャンパス研究実験棟II-261 多目的室
参加費:1,000円 *事前予約不要/参加・聴講の条件なし、自由
定員:約40名
主催:名古屋大学文学研究科中国文学研究室
プログラム:
... |
|
|
|  | | 【無料】 「近代日中仏教交流史からみる東亜同文書院... [東海 2016-11-12] ― 書院で学んだ藤井静宣(草宣)と、愛知大学に関わった藤井宣丸 ―
文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業/愛知大学創立 70 周年記念事業
愛知大学東亜同文書院大学記念センター・東アジア仏教運動史研究会 共催ワークショップ
日時:2016年11月12日(土)13:00〜17:30
... |
|
|
|  | | 講座 「本当の中国を知りたいアナタに!」 [東海 2016-10-20] 本当の中国を知りたいアナタに!
大学の社会人講座でも大人気の講師による1日講座。今、中国に何が起こっているのか?発展?破たん?日本にも多大な影響のある中国社会や経済の実態を知り、中国と日本のこれからのあり方についてお話いただきます。
講座の詳細
教室名: 浜松教室 残席あります... |
|
|
|  | | 【無料】 投資説明会および基調講演 : 中国の自動... [東海 2016-10-20] 今年上半期の中国自動車市場は、減税効果などで販売台数が 1,283 万台(前年同期比 8%増)と復調し、政府は 2020 年までに 3,000 万台/年の販売目標を掲げ、大手完成車メーカーは競って能増へと舵を取り、自動車部品メーカーには販路・シェア拡大のチャンスが高まっております。
この度、自... |
|
|
|  | | 第10回グルメ会 中国四川料理 [東海 2016-10-15] 毎日通う常連の方がいるほど、本場の味は絶対保証します!
美味しい料理に美味しいお酒・・・
食欲の秋にピッタリです!
ご予約はお早めに!!とても人気のイベントです。
日時: 2016/10/15(土) 20:00
場所:四川麻辣湯
愛知県名古屋市中区大須3-44-41第... |
|
|
|  | | 「My Place〜我尋〜長野公演」 [東海 2016-10-08] 「My Place〜我尋〜長野公演」
日本と中国、懐古と未来、ふたつの絆を音色で紡ぐ極上の時。
いつの時代も、その先に、チェンミン。
日時:10月8日(土)開演15:00(会場14:30)
会場:長野市若里市民文化ホール(026-223-2223)
(長野市若里3丁目22−... |
|
|
|  | | 講座 〜秦の始皇帝と天下統一〜 [東海 2016-10-08] 秦の始皇帝は、軍事力によって諸国を滅ぼし中国史上初めて天下を統一したとされる。確かにそれは歴史事実であるが、秦の天下統一は始皇帝個人にのみ帰すべきではない。始皇帝の即位以前の秦国の国家や社会の在り方が大きく作用しており、始皇帝は秦国の伝統を踏まえて新しい統一帝国を創り上げた。しかしそのような統一帝国... |
|