ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。
「天地人の運勢鑑定」を主宰している福岡占いの館「宝琉館」館長の深川宝琉です。
福岡占いの館「宝琉館」(六本松本館・天神店・博多マルイ店)では、手相、生年月日による四柱推命、算命、引っ越しなどの吉方位、風水、姓名判断、赤ちゃんの名づけを行っています。
もうすぐゴールデンウィークが到来します。
コロナ禍で動けなかった数年間を晴らすかのように今年のGWは国内外、とくに国内旅行がかなり活発になってきていますね。
旅行は良いのですが、できれば、ご自身にとって英気を養える吉方へ行き、自分にとってのパワースポットを訪れ、運をぐんぐん上げる場所に行くと、ゴールデンウィーク明けから仕事運や人間関係の改善が実感できるようになるでしょう。
パワースポットに訪れて、どうすれば、開運できるか。
これは、だれもが願うポイントです。
これまで「パワースポット開運法」を紹介してきた通り、日本列島はパワースポットの宝庫です。
パワースポットは、生命エネルギーが集中し、流れ、放出されている場所といえるでしょう。
生命エネルギーは、インドでは「プラーナ」、ハワイでは「マナ」、中国や韓国、日本では「気」と呼ばれてきました。
私たち人間にとって、良い「気」を取り入れることこそ、ソウルフード(魂の食べ物)であり、大半は深呼吸によって取り入れることができます。
九星気学で見る2023年(令和5年)の運勢と吉方位を一白水星(いっぱくすいせい)、二黒土星(じこくどせい)、三碧木星(さんぺきもくせい)、四緑木星(しろくもくせい)、五黄土星(ごおうどせい)、六白金星(ろっぱくきんせい)、七赤金星(しちせききんせい)、八白土星(はっぱくどせい)、九紫火星(きゅうしかせい)の順で紹介しています。
ご参考にして下さい。
山紫水明の国、日本を抱く母なる地球。
気を取り込める地球全体の面積は、約5億1000万平方メートルあり、海の面積はその約71%(約3億6000万平方メートル)を占めています。
陸と海に広がる森林資源、水産物、水資源、鉱物資源、海洋資源、海底資源は、母なる地球のエネルギーそのものです。
宇宙飛行士が宇宙から見た地球を見ての一言。
「高い山の頂に登ると、遠くに丘や谷の広がりが見える。宇宙から地球をながめるのはそれに似ている。(中略)深い繋がりがあるような思いに心が満たされる。私がかかわりを持ったすべての生命あるものと、目で抱擁し合う思いがする。宇宙の経験もそうだ。宇宙から地球を見たとき、私は地球と抱擁し、地球上の生命あるすべてのものと抱擁したのである」(アポロ9号の月着陸船操縦士のラッセル・シュウェイカート氏)
この地球には、生命エネルギーの気脈(龍脈)が縦横無尽に張り巡らされ、この気脈が交差したり、集中する場所は、その気エネルギーが増幅される、真のパワースポットです。