【このブログは2019年6月に旅した記録です】
1ユーロ=125円(2019年おおよそ平均レート)
さて、前回地中海の宝石の異名を持つバレアレス諸島の中心島であるマヨルカ島の大都市・パルマ(パルマ・デ・マヨルカ)にやって来て旧市街を観光してる最中にブログが終了したので今回はその続編だよ(・∀・)
それでは今回もいつものようにパルマの観光MAPを添付して置くので参考にしてね

さて、前回最後となったコート広場から道路を挟んで更に旧市街を南に向かって行く

程なくしてマル公園に出ると目の前には高く吹き上がる噴水を持つ湖が現れる?

この湖を有するマル公園は海辺に9ヘクタールの敷地を有する公園でかつては港から貨物を運ぶための鉄道駅があったのだが20世紀に入って撤去され1983年に現在のマル公園として造園されたそうな
噴水があるこの湖は人口湖で海から水を引いているらしい(´・∀・`)ヘ
マル公園の湖の畔には城壁があり城壁の上にはパルマを代表する巨大な建造物が見える
向かって右に見えるのはパルマ大聖堂で左側はラ・アルムダイム宮殿である

ではパルマのメイン中のメインであるパルマ大聖堂とラ・アルムダイム宮殿に行ってみよう
それでは城壁の内側にあるトンネルを通り更に階段を昇って行く

すると目の前には巨大なパルマ大聖堂が姿を現した