中医学検定ってどんなの?

フーフーです。
中医学検定って教えてください。

【検定概要】
検定名:中医学検定
主催:中国医学協会
実施日:2023年6月25日(日)
実施形態:オンライン形式
実施級:3級・2級
受験料:3級:5,500円 2級:6,600円 3級・2級併願:11,000円(すべて税込)
申込締切:2023年6月8日(木)
公式サイトURL:https://www.kentei-uketsuke.com/tcm/
【中医学検定とは】
昨今の健康ブームにもけん引され、多くの方に注目されている「中医学」。
その正しい知識を取得し、医療の現場や日々の生活に活かしていただくことを目的としています。
多様化する現代の病に対して、中国の伝統的な学術に基づき、「季節に合わせた健康法」や「適切な診断・処方」ができる人材の育成を目指します。
ご自身やご家族の健康増進から、実際に診察・診断・処方を行う医療現場での活用まで、幅広いニーズにお応えする検定です。
【受験資格】
現在も中医学に取り組んでおられ、自分の中医学レベルを知りたい方や、健康・美容に関心の高い方、医師、薬剤師、鍼灸師として中医学治療を行っている方、今後中医学指導員を志す方、健康・美容・飲食関連の業務に携わっている方、健康・美容・飲食関連の学生など、どなたでも受験できます。
【関連書籍】
書籍名(正式名称):中医学検定2級・3級公式テキスト
発売日(または搬入日):2023年3月2日
発行所:株式会社メディカ出版
ISBN:978-4-8404-8153-3
ページ数:282ページ
本体価格:3,500円
【検定のお申込方法・受験方式に関するお問合せ先】
中国医学協会 中医学検定実行委員会
Tel:090-9990-6259
Mail: j-tcma@j-tcma.com
【「中国医学協会 全般に関する問合せ先】
中国医学協会 会長 今中健二
Tel: 090-9990-6259
Mail::j-tcma@j-tcma.com
【ご案内】
ブログはこちらにも新しくなっております
中国医学も4月から講座を開催します。
ご興味ある方、ぜひ一緒に勉強始めませんか。
リアル会場とオンラインのハイブリッド形式。どなたもご参加できますよ。
案内はこちら

医療従事者のための中医学入門: 体質を知ると病気がわかる
アマゾンジャパン合同会社
3,300〜6,350円
別のショップのリンクを追加・編集______________________

中国医学協会はこちら
中国医学協会 | Traditional Chinese Medical AssociationTraditional Chinese Medical Association
j-tcma.com
中医師今中の動画はこちら
『「胃のむくみ」をとると健康になる』

中医師イマナカのプロフィールはこちら

もっと詳しい ブログ中国医学講座は こちら
整体に興味のある方は同仁広大へ それは こちら
お身体や心の悩みの相談は、同仁広大 へどうぞ
Facebookやってます。今中健二で検索してみてください。
中国医学Labo同仁広大
今中健二