登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   マユミーのブログ   
お料理やお菓子、人との出会いやかわいい雑貨、コスメに旅行、私の生活に欠かせない楽しみやスパイスを綴っていきます。
  Golden tile     
2023-01-24 02:57:19


アメリカ??生活で我が家がとっても我慢しているのは、「魚」??


我が家は日本では常滑市に住んでいて、海の幸を堪能していました。


手巻き寿司や鰤しゃぶをするときは半田市にある「元気いっぱい魚くん」というお店。



キスのフライを楽しみたい時は常滑市にある「太郎兵衛」というお魚屋さん

(小さなお魚屋さんですが、お店がとっても綺麗で、穴子やあかしゃエビ、キス、イワシ、鰻、仕出し料理などなど。金曜日は天ぷらやフライも買えます)


柵でお刺身をお得に買いたいときは駅前のマルスと魚?を買い分けて楽しんでいました。



また実家から時々神事のお下がりの鯛を頂いたり、主人がカサゴなどを釣ってきたりと



まさに魚三昧でした。



アメリカで手に入る魚は、


サーモン、マグロ、タラ、ヒラメの生の切り身や冷凍がスーパーで手に入ります。ALDIというドイツ系のスーパーでは、生食可能を意味するSushi gradeのマグロも手に入りますが、全くオススメしません。


たまにスナッパーと言って鯛系のお魚はWhole Foods Marketなどで一匹丸ごともみます。


コストコでは、スズキやティラピアなんかもよく見ます。



他には魚介類としては、生牡蠣や海老、ホタテ、ホンビノス貝(アサリと蛤の間のような大きさでアサリよりの味)は手に入りやすいです。



青魚はほぼ見ません。(これは地域差があるのかも知れませんが、我が家の周りでは鯵、鯖、鰯は見たことがありません。アジアンスーパーなら冷凍で手に入りますが質は良くない)



そんな我が家は、近くのFarmer's maketに毎週金曜日に来る魚屋さんからお魚を買っています。



Sushi gradeのサーモンやマグロ(メバチマグロやキハダマグロ、黒鮪など)ホタテなども手に入ります。



ただ、白身も食べたいなと思っていたら、「Golden tile」なる魚が先週入荷していました。


なんだろうと思って調べてみると、Golden tileは甘鯛(グジとも呼ばれる)のことだそう。




とっても綺麗な身だったので、3切れ買ってみました。(お値段70ドルびっくり


塩をして、冷蔵庫で干物にしてみました。

一人当たり3/4


クセもなく、身もしまってプリプリしていてとっても美味しかったですラブ



その後



週末だったので、夜中お一人様ワイン?片手にムービーナイトで、「幸せのレシピ」を見ていたら、なんとGolden tileが出てきたびっくりびっくり


こうやって習得した単語は二度と忘れませんねニヤリ



ちなみに、不思議な繋がりってあるもので、


たまたま続けて読んでいた↓こちらの2冊に





オードリーヘップバーンの「マイ フェア レディ」が出てきて、



また週末のお一人ムービーナイトに観てみようと思っています。






 
    記事一覧

    · 卒業式   2023-03-18 19:20

    · Grandfather mountain   2023-03-09 16:57

    · Airbnb 宿泊記   2023-03-08 16:28

    · Spring break trip   2023-03-07 18:43

    · 春   2023-03-04 16:57

    · 近頃の私   2023-03-01 01:18

    · 8時間ダイエットのその後   2023-02-23 17:08

    · 焼肉   2023-02-19 04:57

    · バレンタインデー   2023-02-16 02:24

    · クヨクヨ   2023-02-04 17:47

    · 約2年我慢したこと   2023-02-03 03:03

    · 駐在妻 子どもの学習について考える   2023-01-28 15:44

    · School year 前半終了   2023-01-27 18:01

    · Golden tile   2023-01-24 02:57

    · うさぎ占いやってみた   2023-01-23 13:31

    · 4連休   2023-01-17 18:14

    · イチゴスイーツと8時間ダイエット   2023-01-13 03:33

    · 話せば長くなるのですが、   2023-01-12 03:51

    · 主婦の知恵   2023-01-04 00:11

    · 明けましておめでとうございます 2023   2023-01-01 16:11

    · 2022 振り返り   2022-12-30 14:35

    · 2022 クリスマス   2022-12-25 04:32

    · クリスマス 文化の違い   2022-12-22 12:45

    · ESLのポットラックと私の英語力   2022-12-17 13:27

    · お一人様の週末   2022-12-09 21:53

    · 帰ってきたらクリスマス   2022-12-06 13:58

    · thanksgiving 旅行2022 ?セドナ〜ラスベガス   2022-12-05 01:53

    · Thanksgiving旅行 ?2022   2022-12-03 02:44

    · thanks giving 旅行 2022 ? グランドキャ...   2022-12-01 13:04

    · thanks giving 2022? アンテロープキャニオ...   2022-11-29 22:23

    · thanksgiving 旅行2022 ?ザイオン国立公園   2022-11-28 21:38

    · thanks giving 旅行2022 ? ラスベガス   2022-11-28 02:35

    · アメリカ グランドサークル旅行 準備編 ?   2022-11-27 14:31

    · アメリカ グランドサークル旅行 準備編 ?   2022-11-26 20:21

    · ダイエット   2022-11-19 04:26

    · 仲直りステーキ   2022-11-16 03:34

    · 三連休 初日   2022-11-12 02:45

    · パーティーピープル   2022-11-08 05:51

    · ハロウィン 2022   2022-11-05 16:39

    · 秋ですね   2022-10-28 00:38

    · Multicultural night ☆   2022-10-23 03:37

    · 日本文化   2022-10-16 03:04

    · 小さなこと   2022-10-11 20:57

    · New school year 1ヶ月経った息子たちの様子   2022-09-25 12:33

    · 秋です   2022-09-24 01:37

    · 絶景トレイル   2022-09-20 02:12

    · #読書の秋2022   2022-09-09 02:13

    · New school year   2022-09-04 02:47

    · 全てがうまくいかない(全てではないけれど)?   2022-09-01 00:07

    · 全てがうまくいかない(全てではないけど)   2022-08-31 02:48

お気に入りとしてこのブログを保存
キーワードで検索
検索範囲   ブログ 記事
キーワード   

ブログ検索: ブログのタイトルと紹介文が検束され、合致したブログのリストが表示されます。
記事検索: 記事の内容が検束され、合致した記事のリストが表示されます。

私のお気に入り
上海
久しぶり
もう1年半以上ほったらかしのブログですが、わぐまはとりあえ...
最近のお気に入り
ガラスペンでなぞり書きをする本を見付けました。?自分で絵本...
2022年12月号
水上バスでもやるんじゃね? って思ってたら、やっぱり始めまし...
上海で受験できるジュニア・プロ...
1)プログラミングを学ぶ子ども達を対象とした資格試験です。...

北京

香港
2023
Belated Happy New Year遅かった ごめ...
2022振り返り 2
夏に父が体調を崩す。今まで何とか歩けていたのが歩くと転ぶよう...
着陸からホテルまで。
DAY7 の医学観察?を終え、ワクチンパスがブルーになりま...

大連
3月11日早咲きの桜
今日も天気なので散歩に出かけました。外気は白く煙っていたよ...
          中国求人

日本求人

求人特集

案件登録

人材登録
          コミュニティ

言語交換

出会いクラブ

          無料相談

就労許可&ビザ

住宅事情・住居探し

保険・年金

子供の教育

中国語学習
          利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ
Copyright(C) 2000 ALA!中国 (ALAWORLD.COM, ALAWORLD.NET). All rights reserved.