旧正月の休暇中です
駐在5カ国目は
旧正月のお休みがある国でした。
春ですねぇ〜♪
この旧正月お休みが
1週間ほどあるので、
(次男の学校がまだ始まらないにも関わらず)
その期間は「いろいろ閉まるから、(閉まる前に)さっさと新しい場所へ休暇前に赴任しろ!」
…と言われまして
12月後半から急に
慌ただしくなって、
急いで来ることになったんだが…
まだ来て2週間しか
経っていないので
この国では事務所の方々と
次男の学校で会った担当の先生以外は
知り合いがほとんど居ません。
今日は旧正月で言うところの「元日」なのですが、
何気に繊細な次男、
このところ環境もお水も変わってか、
お腹に問題が多くて…
「初詣しよう!」と旦那
が言い出した時にちょうどお腹の具合が良くなくて。
お手洗いに篭っていたりしたので、外出するのが予定よりも遅くなってしまいました。
が。
なんと。
ちょうど我々が遅めの初詣をしに近所のお寺へ行ったら、
隅っこ国でよく通った
レストランのオーナーさん一家に
ばったり会いました!
このレストラン、若い女性の方が経営されているんですけど、長男
がとにかくここの「鍋」が大好き
で。
長男が大学生になって留学してしまうまでは週1ぐらいで通っていた程に、家族でも、長男&友達とも通っていたほどのお気に入りのお店でして。
お寺の入り口でバッタリ会って、
お互い、

「あっ!」
みたいな?
隅っこ国で大変お世話になったマダム(オンライン語学コースを薦めてくれたこの国出身の方)とこのオーナーさん(この国出身)も近しい関係なので、

「我々が駐在で行った暁には、現地で皆さん揃って会いましょう〜」みたいな話はしていたのですが、
まさか旧正月新年早々に
違う国で知っていた人に
バッタリ逢えるとは?!
驚きの2023年旧正月!
こう言うのを
「ご縁」と言うの
でしょうねぇ…。
お寺にお詣りに来れて良かったです。
家内安全と
次男の身体健康&学業成就を祈願して
ところどころに
趣きあるミニチュアなんかも
有ったりして
興味深い植木鉢の数々の
お写真を撮ったり
赤いランタンが
何気に中国風だわ〜と
歴史的つながりなどを
教えてもらったり…。
<...