朝から、残念なニュースを目にした
数日前のタチアナ・パティッツの急逝も衝撃でしたけど、今朝の訃報もなかなか辛い

https://news.yahoo.co.jp/articles/05091066608a45c66fe19bfa314bb99969bc5e3f
YMOの高橋幸宏さんがお亡くなりになったと…
小学校時代、ミーハーな私はたのきんトリオのトシちゃんが一番大好きでしたけど、耳にする音楽はもろに4歳上の兄の影響を受け、YMOやスペクトラムをガンガン部屋で流して聴いていました
習っていたエレクトーンも、全く興味ないけど母が習わせたいからという理由でやっていたので、与えられた楽譜の曲を練習するのはウンザリで、いつもトシちゃんの最新曲やYMOのライディーンなどを弾いて遊んでいました
だから毎週訪問してレッスンしてくれるエレクトーンの先生は、私が教えても教えてもテキストに載っている楽譜の曲は上手くならないので、毎回鬼のような表情で数えきれないため息を吐き、強い筆圧でたくさん楽譜に注意を書き込んでは帰ってました
小学生時代に耳コピで弾いていたYMOの曲とか、きっとこれから老いていってもいつまでも弾ける気がする
それくらい毎日聴いてた
だから、ずっと高橋幸宏さんも坂本龍一さんも細野晴臣さんも私の心の中ではあのかっこいいYMOのまま生き続けてくれますよ
ありがとう、幸宏さん
R.I.P
見れるかわかりませんが名前を出したグループの動画を貼ります
どうぞ、、、
YMOといえば、まずは「ライディーン」
私が鼓笛隊から吹奏楽部に流れていったきっかけは、もう絶対にスペクトラムの存在が大きいw
スペクトラムは、1979年から1981年まで活動した日本のジャズ、フュージョン、ブラス・ロックバンドです^ ^
この変な格好した才能溢れる演奏集団に、小学生の私がハマるとか…私がどれだけクラスメイトの子たちの会話に馴染めなかったような子だったか、想像できますよね…笑
スカパラも何回もライブ行きましたし、嫌いじゃないですけど、小学生時代にスペクトラムから受けた新鮮な衝撃のが強くてねぇ、スカパラにそこまでハマらなかったな
でも、やっぱブラスバンド最高