|  | | |  | 香港での子育ての日々から日本に戻ってます。 | | | 2023-01-12 11:28:28
夏に父が体調を崩す。今まで何とか歩けていたのが歩くと転ぶようになる。
明らかに身体機能が落ちているので、これは介護認定が必要と感じ。ケアセンターを紹介してもらう。
予約を取ったら、私たちがコロナになり延期。
7月末に認定調査が入る。
ケアマネさんを紹介してもらい、認定調査が出る前にデイサービス、ベッドのレンタル等の契約。
コロナの時に自室のクーラーが壊れて、購入した。多少は涼しかったけどクーラーなくてしんどかった。
一度来た工事が、これは今日はできないと延期されてのもしんどかった。
下の応接間にもクーラー付けた。今年は暑くて大変だった。
契約も結構疲れたけど、その後無事に介護認定おりる。
介護4になっていたので、ちょっと驚いた。
4月から母が膝が痛くて仕事を休んでいたこともあり、母が父の介護者となる。
仕事は辞めたいんだけど、会社の都合で休職扱いらしい。
その後ショートステイと介護タクシーの契約もした。
訪問診療と難病認定のため、市大で診察してもらったり、結構忙しい。
父は家にいるよりは外に行くのが楽しいようで、ショートステイもデイサービスも嫌がらない。
商売で接客してたから、ほかの人と話すが退屈しなくていいのかも。
10月の連休には3年ぶりに静岡。
初のさわやかハンバーグを食べて楽しかった。
12月に母がコロナ感染。
その後父も感染。ショートステイやデイサービスもキャンセル。
父は2回しかワクチン打ってないけど、母より症状が軽かった。
母も咳はひどいけど、(もともと咳しているから)コロナの薬ももらっていた。
私と息子は感染しないように気を使って疲れた。
幸い感染しなかった。7月の感染で抗体があったのかな。
月末の台湾に影響しなくてよかったけど、その前に鼻かぜを引く。
コロナだったらどうしようかと思ったけど、発熱せず抗原キットも陰性。
鼻かぜを診てもらおうとしたけど、発熱外来も予約がいっぱいだったり、診てもらえず市販の薬が何とかする。
その後少し良くなったので、無事台湾に出発した。
帰ってきて疲労でずっと寝てた。風呂掃除だけは大みそかにした。
|
|
|
|
| 記事一覧
|
|
|
|  |
 私のお気に入り
|
| 両替に行った息子 台湾ドルが少なくなったので、空港に両替に行くという息子。何で... |
| 10年後のハノイ。 ハノイ到着後、以前住んでいたエリアのAirbnbに滞在して... |
| 車の事(SAAB9-3) 最初に乗った車は真っ赤なSAABで9-3AERO。学生時代... |
| 2023 Belated Happy New Year遅かった ごめ... |
|