登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   【笑笑紀行】 雲助がゆく!   
2013年の11月から世界中を旅してます。旅のスポットから様々な体験、記録を珍道中の笑笑で連載してます^^
  【笑笑紀行】雲助がゆく!其の1047 どっちが最南端やねん!!     
2022-12-14 12:01:00


 

(°°)

 

 

このブログは2019年5月に旅した記録です

1ユーロ=125円(2019年おおよそ平均レート)

 

さて、アマルフィを制覇して南イタリアのリベンジを果たしたのだがここはやはり最後にイタリア半島最南端を見ておきたいビックリマーク

第5章ではイタリア半島の最南端には行かずシチリア島に渡ってしまったので心残りになってたんだよ↓

と云う事でアマルフィからイタリア半島を南下して今度こそイタリア半島最南端に行ってみようと思うパンチ!

 

実はこの2019年の春の時点でインターネット等を調べてもイタリア半島最南端は明記されておらず、イタリアにとって最南端なんてどうでもいい!みたいな感じだが雲助が地図からここが最南端に違いないひらめき電球

と検討をつけたメーリト・ディ・ポルト・サルヴォと云う町に行く事にしたのだグッド!

 

さて、アマルフィからメーリト・ディ・ポルト・サルヴォへはイタリア半島の西岸を南下しておよそ440キロの移動である右

 

それでは取りあえずアクセスの拠点となるサレルノに戻る為にアマルフィからボートに乗って行こう?

 

さて、アマルフィから出航し離れるシーンはアマルフィの美しい海岸の見納めになるので皆さんにもオリジナル動画でお楽しみ頂こう?

 

そうしておよそ50分でサレルノ港に着岸した?

 

そして港から数分歩いたところにあるサレルノ駅にやって来た?

ここからメーリト・ディ・ポルト・サルヴォに向けて鉄道に乗って行こう↑

 

そうして列車に乗って行く?

このルートは第5章でも鉄道で移動したけど随分久しぶりな気がするな音譜