登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   マユミーのブログ   
お料理やお菓子、人との出会いやかわいい雑貨、コスメに旅行、私の生活に欠かせない楽しみやスパイスを綴っていきます。
  thanks giving 旅行 2022 ? グランドキャニオン     
2022-12-01 13:04:12


サンクスギビング旅行4日目

ペイジからグランドキャニオンに移動して、グランドキャニオンを楽しむ日です。



朝ごはん会場で、日本??対ドイツ??の試合を見ました。

一緒に試合を見ていた方の中に日本に住んだことのあるドイツ人??がいて、私はどちらが勝っても嬉しい?と言ってみえました。

でも、きっと悔しかったと思う(笑)



その後、グランドキャニオンに向けて移動中、ガソリンスタンドとお土産物屋さんとギャラリーと宿泊施設が一つになったところに立ち寄りました。


お土産売り場も広くて、ネイティブアメリカンの方が作った工芸品も沢山あって、見て回るだけでも楽しかったのですが、

↓お隣のギャラリーは、






↑ギャラリーというだけあって、ネイティブアメリカンの方が昔ながらの製法で作った作品が展示してあり、


カラフルな織物があまりに素敵でラブ

一つ記念に買いたいなと思ったらお値段100万円超え????


「These are eye candy for me」と言って、子どもたちが何かやらかす前に退散してきましたが、本当に素敵な作品でした。


店内には恐竜の足跡の化石が壁にあり、店員さんは子どもにフレンドリーでしたがねアセアセアセアセ


その後、いろいろな展望台からグランドキャニオンを眺めました。


でも、ペイジ側からグランドキャニオンに入るとドライブ中もキャニオンを見ながら走るので、思った以上に感動ではなかったのが正直な所(絶景慣れ、絶景疲れというか)






でも、キャニオンの景色はどうやってもカメラには収まりきらないくらい壮大で、


幾重にも入り組んだ谷、そしてその深さは驚くほどでした。


グランドキャニオンのビジターセンターに車を止めてトレイルするとトレイルコースがずっとアスファルト敷きです。


車椅子の方も、ストローラーを引く赤ちゃん連れの方もみんな絶景が楽しめるようになっているのは素晴らしいなと思いました。


ビジターセンターからトレイルを歩いた先には、資料館があり、グランドキャニオンの成り立ちが分かる展示がありました。




散策し終えた私たちは一旦ホテルにチェックインして休憩。


この日のホテルはグランドキャニオン国立公園すぐ近くの街にしました。



小さな街ですが、スーパーやファーストフード店、ガソリンスタンド、ホテルが集まり、便利でした。



この日はその街のグランドキャニオン国立公園の入り口近くにあるピザとパスタ?のお店で夕ご飯を食べました。


アルデンテではなかったけれど、パスタもトマトとクリームソース両方があり、美味しかったです。ピザ?は頼まなかったのですが美味しそうでしたよ。


夕ご飯を食べ終わった後は、


↑こちらのnight Sky programに参加しました。

ビジターセンターの駐車場から星空を邪魔しない赤いライトで誘導された広場で星をみます。



レンジャーの方もみえて、参加記念のワッペンをくれたり、天体望遠鏡で?火星を見せてくれたりします。



グランドキャニオンは標高も高く、周りに大きな街がないので、地平線ギリギリまで星が見えます。



また天の川も流れ星も??見えます。



子どもたちがこの旅で一番感動していたのがこの星空かも知れません。



綺麗な星空が見れたので、朝日は諦めることにしてホテルに帰って休みました。


 
    記事一覧

    · 卒業式   2023-03-18 19:20

    · Grandfather mountain   2023-03-09 16:57

    · Airbnb 宿泊記   2023-03-08 16:28

    · Spring break trip   2023-03-07 18:43

    · 春   2023-03-04 16:57

    · 近頃の私   2023-03-01 01:18

    · 8時間ダイエットのその後   2023-02-23 17:08

    · 焼肉   2023-02-19 04:57

    · バレンタインデー   2023-02-16 02:24

    · クヨクヨ   2023-02-04 17:47

    · 約2年我慢したこと   2023-02-03 03:03

    · 駐在妻 子どもの学習について考える   2023-01-28 15:44

    · School year 前半終了   2023-01-27 18:01

    · Golden tile   2023-01-24 02:57

    · うさぎ占いやってみた   2023-01-23 13:31

    · 4連休   2023-01-17 18:14

    · イチゴスイーツと8時間ダイエット   2023-01-13 03:33

    · 話せば長くなるのですが、   2023-01-12 03:51

    · 主婦の知恵   2023-01-04 00:11

    · 明けましておめでとうございます 2023   2023-01-01 16:11

    · 2022 振り返り   2022-12-30 14:35

    · 2022 クリスマス   2022-12-25 04:32

    · クリスマス 文化の違い   2022-12-22 12:45

    · ESLのポットラックと私の英語力   2022-12-17 13:27

    · お一人様の週末   2022-12-09 21:53

    · 帰ってきたらクリスマス   2022-12-06 13:58

    · thanksgiving 旅行2022 ?セドナ〜ラスベガス   2022-12-05 01:53

    · Thanksgiving旅行 ?2022   2022-12-03 02:44

    · thanks giving 旅行 2022 ? グランドキャ...   2022-12-01 13:04

    · thanks giving 2022? アンテロープキャニオ...   2022-11-29 22:23

    · thanksgiving 旅行2022 ?ザイオン国立公園   2022-11-28 21:38

    · thanks giving 旅行2022 ? ラスベガス   2022-11-28 02:35

    · アメリカ グランドサークル旅行 準備編 ?   2022-11-27 14:31

    · アメリカ グランドサークル旅行 準備編 ?   2022-11-26 20:21

    · ダイエット   2022-11-19 04:26

    · 仲直りステーキ   2022-11-16 03:34

    · 三連休 初日   2022-11-12 02:45

    · パーティーピープル   2022-11-08 05:51

    · ハロウィン 2022   2022-11-05 16:39

    · 秋ですね   2022-10-28 00:38

    · Multicultural night ☆   2022-10-23 03:37

    · 日本文化   2022-10-16 03:04

    · 小さなこと   2022-10-11 20:57

    · New school year 1ヶ月経った息子たちの様子   2022-09-25 12:33

    · 秋です   2022-09-24 01:37

    · 絶景トレイル   2022-09-20 02:12

    · #読書の秋2022   2022-09-09 02:13

    · New school year   2022-09-04 02:47

    · 全てがうまくいかない(全てではないけれど)?   2022-09-01 00:07

    · 全てがうまくいかない(全てではないけど)   2022-08-31 02:48

お気に入りとしてこのブログを保存
キーワードで検索
検索範囲   ブログ 記事
キーワード   

ブログ検索: ブログのタイトルと紹介文が検束され、合致したブログのリストが表示されます。
記事検索: 記事の内容が検束され、合致した記事のリストが表示されます。

私のお気に入り
上海
久しぶり
もう1年半以上ほったらかしのブログですが、わぐまはとりあえ...
最近のお気に入り
ガラスペンでなぞり書きをする本を見付けました。?自分で絵本...
2022年12月号
水上バスでもやるんじゃね? って思ってたら、やっぱり始めまし...
上海で受験できるジュニア・プロ...
1)プログラミングを学ぶ子ども達を対象とした資格試験です。...

北京

香港
2023
Belated Happy New Year遅かった ごめ...
2022振り返り 2
夏に父が体調を崩す。今まで何とか歩けていたのが歩くと転ぶよう...
着陸からホテルまで。
DAY7 の医学観察?を終え、ワクチンパスがブルーになりま...

大連
3月11日早咲きの桜
今日も天気なので散歩に出かけました。外気は白く煙っていたよ...
          中国求人

日本求人

求人特集

案件登録

人材登録
          コミュニティ

言語交換

出会いクラブ

          無料相談

就労許可&ビザ

住宅事情・住居探し

保険・年金

子供の教育

中国語学習
          利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ
Copyright(C) 2000 ALA!中国 (ALAWORLD.COM, ALAWORLD.NET). All rights reserved.