何とか神戸マラソンは無事に完走できましたが、実は来日するにあたり台北空港でトラブルが発生して来日が危なかったのです。
厚生労働省から新型コロナウィルス感染症に対する水際対策としてワクチン接種証明書を保持していない入国者に対して下記の内容が発令されています。ちなみに私は諸事情で接種証明書は保持していないのです。
『出国前72時間以内に検査を受け、医療機関等により発行された陰性の検査証明書を入国時に検疫所へ提示しなければなりません。出発国において搭乗前に陰性の検査証明書を所持していない場合には、航空機への搭乗を拒否されますのでご注意ください。』
さて私がPCR検査を受けたのが11/15(AM9:16)で陰性でした。そして陰性の有効期限は11/18(AM9:16)です。
私は出国前72時間以内の条件は知っていたので、18日台北空港にはフライト時刻2時間前の午前7:30に到着して搭乗手続きと通関手続きを9:16前までに済ませておけば有効期限当日とは言えギリギリ問題が無いと自己判断していました。
ところがチェックイン時に地上航空職員は出国前72時間以内とはフライト離陸時刻を指すので私のフライト時刻では有効期限から14分切れで搭乗させられないと言われました。
私はビックリすると同時にさすがに納得いかず押し問答となりました。埒が開かないのでこの職員の上司に掛け合って東京羽田空港検疫場へ問い合わせて欲しいと要求しました。
その結果、この陰性証明書で問題無しとの連絡を貰い無事に搭乗できたわけです。全く危ないところでしたよ。
(神戸から東京へ移動、ホテルのラウンジでの朝食)