神戸マラソン主催者からゼッケンとICタグ(時間&順位測定用)を貰う為の最終エントリーにあたり下記の証明書の提示が必要だとの通知がありました。
(文言はブログの都合で一部簡略化しています。)
1.第3回目ワクチン接種証明書(接種日11/14以前) 或いは、
2.検査陰性証明書・検査結果通知書
・PCR検査…検体採取日11月17日(木)以降
・抗原定量検査…検体採取日11月17日(木)以降
・抗原定性検査…検体採取日11月19日(土)以降
*抗原定性検査キットによる提示の場合はキット本体へ名前を記入しアスリートビブス引換証と撮影した写真など、本人が撮影したものと確認できる形での提示が必要
→定量と定性の違いですが、定性とは簡易キットで陰性か陽性かのみの判定、定量とは専用機械で数値化された結果が出るのだそうです。
なお私の場合は、個人的な事情で第3回目ワクチン接種証明書はありません。また前々回のブログですが…
日本入国に必要なPCR検査(出国72時間前)では無事陰性でしたが、11/15の結果日では上記文言によりNGです。
したがって、日本到着後に再開PCR検査をするか、或いは、抗原定性検査/定量検査で乗り切るしか方法はありません。
台北市内の薬局で購入した抗原検査キット(約¥3,200/5個入り)は有りますが、検査キットが台湾製でOKかどうかは若干不安です。
そこで検索してみたら、私のフライトが到着する大阪伊丹空港内にPCR検査場がありました。事前予約でPCR検査も抗原定性/定量検査も有料で可能です。陰性証明書も追加料金で発行して貰えそうです。
(本来台北桃園→関西空港のフライト予約がキャンセルになり、台北松山→羽田→伊丹空港となった次第)
ちなみに無料PCR検査場が関西地区にもありましたが、大阪府民のみなど居住者限定サービスなので私は利用できませんね。
マラソン前の最終エントリーに際して色々と面倒ですがこれもご時世でしょうがありませんねえ〜