登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   続)上海→マレーシア→アジアの隅っこで。インターナショナ...   
マレーシアからロシアのモスクワ→上海、のち6年ぶりのクアラルンプール再上陸後アジアの片隅へ。8校目のインターでIBDP取得&卒業後に大学に通う長男と、グレーゾーン高校生の成長記録。子供の習い事バイオリンや英国王立音楽検定ABRSM受験記録も。
  三者面談の続き:国際バカロレアDP1-Lang&Lit(HL)     
2022-11-01 08:43:53


次男の三者面談記録:ランゲージA(英語Lang&Lit)HL

 

 

次男の三者面談記録の続きです。

 

 

 

 

 

 

現在通っている隅っこインターはとても小さな学校なので、学期はじめのミーツ・ザ・ティーチャーDayでは次男のランゲージAの先生は他の先生が担当する予定になっていましたが、

 

結局、今までも長男次男がお世話になっていたIBコーディネーターになられた先生が引き続き教えてくださっています。

 

Language & Literature HL

(通称「ラング・アンド・リット」もしくは「エル&エル」など。学校によって通称の呼び方が異なる場合有り)

 

 

 

この前の数学の先生との面談で、

 

数学の先生チュー「DP途中の転校で、面倒なのは…Language A (カテゴリー)かな〜」と仰っていたので、

 

その「面倒」滝汗と言われる根拠を、

L&L担当の先生に直接聞いてみる事にしました。

 

 

先生曰く「学期途中で転校する場合、学校毎に取り扱う『課題図書』が変わってしまう場合が多いため、

 

1。違う本を一から読み直し、

 

2。その著者や内容について新たに一から分析し、

 

3。その上でDP課題に取り組まなければならない

 

から、

 

他の科目より二度手間的な労力がかかる、という事の様です。汗

 

 

 

以前の記事にも書いた様に思うのですが、

復習すると、

 

↓↓

 

ランゲージAカテゴリーでのHLとSL間の違いは、例えばSLだと課題図書が3冊で良いところを、HLになると5ー6冊に増える(受講必須時間も増える)、といった感じで。

やる事はHL/SL共にほぼ同じ*。

 

*ウチの長男談「英語に問題ない学生だったらどうせ取るならHLにしておいた方が、お得。(やる量がちょっと増えるだけだから。大学受験時も外国人留学生には必須とされる「英語」資格で他のIELTS等を受験しなくてもIBDPのHLで何点以上だったら他の試験を受験しなくても良い大学も結構有り。

逆に、英語に問題がある学生さんの場合は時間が倍取られるので他の教科との組み合わせに要注意!)」だそうです。

 

 

 

LiteratureとLang&Litの違いは、簡単に言うなら「Literature(文学)では主に文学作品(大作含む)を取り扱い、Lang&Litでは文学作品だけでなく詩やニュース記事や『文学作品』に含まれないソースも課題として取り扱う」点が一番大きいけれど、基本的にやる事も、評価されるポイントも一緒、だそうです。(by先生)

 

 

 

 

なので、

 

 

DP学年途中での転校の場合、

 

一番困るのは

 

例1) IBスクールじゃない学校に転校する場合

 

例2) IBスクールでも、中途半端に課題に入っちゃった後にインターナルアセスメント(「アイエー」「IA」)課題をやる/提出する直前、すなわち学期末とか学年末にならない超!中途半端な「キリの悪い」時期に転校しないといけなくなった場合

 

の二つで、

 

例1はもちろん評価方法が違う所だと「難しい」のは分かるんだが、

 

例2の場合の、「IA課題をやる直前」&「評価が出る直前」というのは、転校生にとったら新しい学校に赴いていきなり試験受けさせられて、「読んだ事もない課題本についてなんて、何書いて良いか分からないネガティブ」状態になるし、

 

次に行った学校も、一体どうやってこの学期の成績を付ければ良いかわからなくなってしまう(読んでる本自体が違うから、この子は本読んでなくて出来ないのか、それとも本読んでても出来ないのか、判断に困る真顔)ので、

 

 

↑そういう意味での「難しい」という事だそうです。(by先生)

 

 

 

で。

 

 

 

実は、ここ隅っこインターに昨年度までいらっしゃった、長男も大変お世話になったハイスクールカウンセラーの先生が、今年度始めから次男が次に入れてもらう(つもりの…)インターナショナルスクールに異動されていまして!

 

 

英語兼DPコーディネーターのこの先生ももちろん元同僚としてお知り合い同士なので、

 

先生もびっくり「そんならすぐにMs△にメールして、向こうの学校で何やってるか聞いとく!心配ナッシング!」っと言って下さってました〜!

 

 

ありがたや〜目がハート泣き笑い目がハート泣き笑い目がハート

 

 

 

ちなみに

先生曰く、

 

世界中のインターナショナルスクールの大まかな転校生比率は通常毎年30ー40%程度で、DPに入ってからの転校も10%ぐらいは毎年有る、そうです。

(地域や学校によっては特定の学年での転校生を受け付けない場合も有るので、事前にリサーチされておく事を全力でお勧めします)

 

 

 

 

という訳で、Lang&Litの面談では主に「転校」についての進路相談っぽい内容で終わってしまいました滝汗…。

 

本当はもっと「成績を上げるには?!」的な質問もしたかったのですが汗汗汗

 

 

次男くんの場合は「問題の意味」「質問の意図するところ」をまず良く理解して、「ズレない解答」を導き出さねばならない!という点が一番ネ...
 

    記事一覧

    · 最近買いました。   2023-05-28 12:53

    · 残念・・と同時にホッとしたこと。   2023-05-24 15:52

    · プロム   2023-05-22 03:26

    · 駐妻のお土産事情…   2023-05-18 11:06

    · 外人さんとの付き合い方。   2023-05-10 04:20

    · 私のストレス解消法 2。   2023-05-08 07:31

    · 私のストレス解消法 1。   2023-05-07 06:00

    · 出身校が消滅する事について…   2023-04-29 06:28

    · 家庭教師を探す、の巻。   2023-04-25 09:33

    · 面倒な事 ?   2023-04-23 12:11

    · 面倒な事。1   2023-04-20 02:54

    · 願ったら…   2023-04-16 08:59

    · 想定外。。。   2023-04-10 02:00

    · 一人で出来たもん♪   2023-04-09 07:22

    · MacBook Airと4月1日から免税購入制度が変わる件。   2023-03-30 15:42

    · ネットで決済出来なかった話。   2023-03-26 00:16

    · 一時帰国中。関空とVisit Japan Web登録の話。   2023-03-25 01:33

    · 離婚される理由…??   2023-03-20 07:16

    · 心臓に悪い話・・・   2023-03-16 02:33

    · 長男の「推し」が…   2023-03-13 07:20

    · そういうお年頃…   2023-03-10 08:17

    · ChatGPTがIB(国際バカロレア)スクールでも使用が認め...   2023-03-07 00:49

    · 荷物が多くて   2023-03-03 06:49

    · 遠隔操作が結構大変な件ー海外呼び寄せ便。   2023-02-28 09:31

    · 引越し荷物がやって来た。   2023-02-26 08:00

    · 次男を「発掘」してもらう試み。@ 新しいインター   2023-02-23 03:53

    · メトロに乗ってみた。   2023-02-18 09:58

    · 「面談」からの…   2023-02-14 13:22

    · 次男のレッスンどうしよう〜?   2023-02-07 01:25

    · もはや我らにはデフォルトな「水難」と、「スキル」の話。   2023-02-06 07:42

    · 「子育て」と書いて   2023-02-02 07:12

    · 転校生も新学期です。   2023-01-30 09:43

    · こういう場合は…?@インターナショナルスクール   2023-01-27 12:51

    · ご縁がある   2023-01-22 07:25

    · 市場へ行く。   2023-01-17 05:06

    · 農村に行ってみた。@駐在5カ国目   2023-01-16 03:47

    · 新しい学校(の周り)に行ってみた。   2023-01-12 13:26

    · 新しい国に到着しました♪   2023-01-10 12:35

    · ウチの大学生も留学先に帰りました。2023年1月   2023-01-09 11:16

    · さよなら隅っこ国2023。   2023-01-06 03:24

    · 2023!   2023-01-01 13:38

    · 大学生も冬休み。   2022-12-22 10:50

    · マイ・プレシャス2。と、宝石詐欺に遭わないために。   2022-12-18 07:30

    · サイエンス研修旅行と学期末   2022-12-16 12:23

    · チャイコフさんが…   2022-12-15 04:30

    · YouTube先生@ウィンター・ガラ・コンサート 練習編?   2022-12-13 09:30

    · New Direction @ウィンター・ガラ・コンサート ...   2022-12-12 03:37

    · 山あり谷あり。   2022-12-10 04:55

    · @クアラルンプール2022冬   2022-11-30 11:00

    · サンクスギビングなので   2022-11-24 17:11

お気に入りとしてこのブログを保存
キーワードで検索
検索範囲   ブログ 記事
キーワード   

ブログ検索: ブログのタイトルと紹介文が検束され、合致したブログのリストが表示されます。
記事検索: 記事の内容が検束され、合致した記事のリストが表示されます。

私のお気に入り
上海
ガトーショコラ
抹茶生地とホワイトチョコのガトーショコラです。写真用にデコ...
2023年上海美知中国語教室・...
当教室の短期集中中国語講座は、中国語総合力を重視し、会話、...
2023年4月号
大晴天の4月の休日。パトロールに行くしかない!川沿いのジョギ...
最近のお気に入り
ガラスペンでなぞり書きをする本を見付けました。?自分で絵本...

北京

香港
2023
Belated Happy New Year遅かった ごめ...
2022振り返り 2
夏に父が体調を崩す。今まで何とか歩けていたのが歩くと転ぶよう...
着陸からホテルまで。
DAY7 の医学観察?を終え、ワクチンパスがブルーになりま...

大連
4月11日公園の花
買い物のついでに公園へ行って花を見ました。可愛い花が咲いて...
          中国求人

日本求人

求人特集

案件登録

人材登録
          コミュニティ

言語交換

出会いクラブ

          無料相談

就労許可&ビザ

住宅事情・住居探し

保険・年金

子供の教育

中国語学習
          利用規約

プライバシーポリシー

運営会社

お問い合わせ
Copyright(C) 2000 ALA!中国 (ALAWORLD.COM, ALAWORLD.NET). All rights reserved.