登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   続)上海→マレーシア→アジアの隅っこで。インターナショナ...   
マレーシアからロシアのモスクワ→上海、のち6年ぶりのクアラルンプール再上陸後アジアの片隅へ。8校目のインターでIBDP取得&卒業後に大学に通う長男と、グレーゾーン高校生の成長記録。子供の習い事バイオリンや英国王立音楽検定ABRSM受験記録も。
  シナモン工場見学     
2022-10-11 04:08:08


シナモン工場見学記録。

 

 

隅っこ国名産品の一つである

シナモンの生産工場に見学に行って来ました。

 

 

目がハート

 

 

 

この国の南部地域は乾燥地として

知られているそうですが、

 

この乾燥具合と

土壌(に含まれる成分)が

名産品シナモンの生産に

適しているそうで。

 

 

幹から皮を剥いで

全てが手作りの

シナモンスティック工程を

見せていただきました。

 

 

 

 

お邪魔させて頂いたのは

南部にある大手工場の一つ。

 

製品は主に世界各国へと

輸出されているので、

 

現地の店舗では

手に入らないそうですが、

 

オンラインでのみ

国内からの注文も

受け付けているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

工場敷地内に植えられていた

シナモンの木。

 

 

 

細いものはまだ採取出来ませんが、

左手前の幹ぐらいになると

切り取ってシナモンに出来るそうです。

 

 

皮をめくって

匂いを嗅がせてもらったら、

 

シナモンの良い香りがします。

 

 

 

 

 

 

工場内の工程はまず

 

 

 

 

1。枝葉を取り除き

 

 

 

 

 

 

2。幹から木の皮を剥いで

 

 

 

 

 

 

 

 

3。皮の下にある柔らかい幹を

丁寧に剥がしていき、

 

 

 

 

 

 

4。剥がされた部分を自然乾燥させて