本日、2回目の投稿です
いつもブログネタのヒントをくださる
いもくりさん、ありがとう
以前にも自分のブログでも書いたけど…
十代の半ばから
MTVだとか、小林克也さんのベストヒットUSAだとか、CNNのShowbiz Todayだとか、アメリカの映画や音楽を扱う番組ばかりを見まくる暮らしをしていて、NEW KIDS ON THE BLOCKやデビー・ギブソンやポーラ・アブドゥルやボビー・ブラウンやガンズ・アンド・ローゼズやMr.BIGやボンジョビやウォレントやポイズンやフェイス・ノー・モアとかジャンル問わず聞きまくり、ドラマも大草原の小さな家から始まり、ファミリー・タイズやらフルハウスやら、あの時代に日本で放映してくれたアメリカのドラマを見漁り、日本のドラマなんて見た記憶がほとんどないほど、アメリカかぶれしておりました…
(しかし、ジャニーズは時代時代に推しは居たという、忙しさ。笑)
で、そんなアメリカンな頭の状況下で
自分と同世代の俳優たちが出演した
Beverly Hills90210
邦題「ビバリーヒルズ高校白書」and「ビバリーヒルズ青春白書」
あれのせいで(おかげさまでと言え
)
ミーハーな私は、もうジッとしていられず
短期語学研修でカリフォルニアに行ったし、その後も年イチのペースでロサンゼルスやサンフランシスコには何回かリピートしたり、ラスベガスやらフロリダやら、貯金もせずに飛んでいってました。(なぜニューヨークに足を伸ばさなかったんだか、謎and後悔)
で、昨日のいもくりさんのブログを読み、ビバリーヒルズ高校白書を思い出していたら、ふと、、、
ビバヒルと時期が重なる形で、もう一つドラマがあったじゃん!
ロサンゼルス大人のドロドロ白書(笑)あったよね〜!すごいハマっていたな〜!わざわざロケ地巡りっぽいことしたな〜!って思い出した作品がありました!
(基本、国内でも海外でもロケ地巡りしちゃう性分の私です
)
で、そのドラマは…
Melrose Place
メルローズ・プレイス
さわやかな集合写真だが、ドラマはすんごいやばい、ドロドロでした
で、いま画像見て思い出した!
そうだよ、セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)のシャーロット役のクリスティン・デイヴィスは、このメルローズ・プレイスに出ていたから、SATCが始まる時にキャスト見て「うわっ、ブルック!!」って思ったんだよねぇ
主演の四人のうち、サラ・ジェシカ・パーカーやキム・キャトラルは映画界ですでにスターだったので、出演作品も見ていたし存じあげておりました。ミランダ役のシンシア・ニクソンだけ知らない役者さんでした。
てか、私の中ではサラ・ジェシカ・パーカーは、私の中学時代のハリウッドアイドル的俳優、マシュー・ブロデリックをゲットした憎い女の扱いだったので、SATCを見始めた頃はややジェラシー先行で、見続けるべきかという葛藤がありました。笑 ←実にくだらない嫉妬心)
で、ここまで書いていて、やっと気づいた
この私がどハマりして、20代半ばまで貯金が一切できないくらい翻弄されていたビバヒルのシリーズやメルローズ・プレイス、そして大人になり色々人生積んでから楽しめたSATC
どれも制作陣にダレン・スターが絡んでるんじゃんねーーーっ
気づかぬうちに、ダレンに私の人生を操られていたのかっっ
クッソーーッ笑笑
ダレン・スターって誰?な方のために、wikiを拝借して貼っておきます^ ^
まぁ、ショウビズ界に名の通ったおっさんですw