ただいま次男、週末は自宅にて10月にあるPSAT*試験の練習をさせられてしております
*PSAT=SATエスエーティーの弟分的試験。アメリカ国籍の学生(限定)がPSAT10/11で高得点(満点)表彰されると、アメリカ政府から奨学金が貰える試験。大学受験時には使用出来ません。
自宅には長男が受験の際に使っていたプリンストンレビュー社出版の黄色いSAT本(古い分)もあるのですが、
これは2023年版
↓
カレッジボードのホームページにも
練習テストが6回分も!
なぜかテスト1−7のうちのテスト2が無いです
載っていたので、
点数換算表も回答用紙も
プリントアウトして
本番さながらに
時間測って
やることにしました。
これです。
↓