今日は息子たちのオープンハウスがありました。
オープンハウスとは、
学校が始まる前に親と子どもが学校に行き、
クラスを確認、
担任の先生と顔合わせ、
school supply(一年間に必要な学用品を持っていく)
school busの確認
その他、必要があればschool nurseや counselorとの面談
必要書類?の記入や受け取り
をして帰ってくるというイベントです。
入学式や始業式がないので、このオープンハウスが先生と顔を合わせられる貴重な機会です。
なぜオープンスクールと言わず、オープンハウスというのかは謎です。
下の子は、進級だけなので気が楽なのですが、
上の子はmiddleに進学なので、ドキドキです。
無事スクールバスの時間も分かったし、
アプリは前年と同じだったし、
あとは、山ほど持ち帰ったpaper work にfill inするだけ。
いよいよ月曜日から学校が始まります。
嬉しいけれど、朝早いから嫌だな。そしてドキドキします?