昨日アメリカ??に戻ってきました!
少し振り返り記事が続きます。
日本に一時帰国中のミッションの一つに健康診断がありました。
お隣の市にある医師会の健康診断センターで一通り受診したのが7月の初め。
先日結果が返ってきました。
Aがズラリと並ぶ中、マンモグラフィーの結果だけ、「要精密検査」になっていました。
添えられたマンモグラフィーの写真とコメントには腫瘍の疑い有りとのこと。
すぐに近くの市民病院の乳腺外来で予約をとりました。
そして、マンモグラフィーと超音波検査の再検査を受け、数日後再検査の結果を聞きにいってきました。
結論から言うと「問題なし」でした。
ただ、再検査から検査結果を聞きに行くまでの間、頭の中は本当にいろいろな事がグルグルしていました。
もし検査結果が癌だったら、、、
一時帰国中、息子たちは以前通っていた小学校へ体験入学という形で7月いっぱい通っていました。最後の日にはお別れ会も開いてもらって、クラスの皆からメッセージアルバムももらってきました。それなのに夏休み明けからまた通うことになるかもな。
とかいう本当に些細なことや。
もうこのままアメリカ??戻らなかったら、お礼言えない人が沢山いるなとか。
(前回の中国??駐在は、一時帰国してたらそのまま本帰国になったので、トラウマになってます。)
細かいどうでもいい事ばかり、
子どものことばかり、考えた期間となりました。
そして、非日常がやってくるかもしれないと思った時、本当に大切なことが見えてきた期間でもありました。
健康ってありがたい。
日常ってありがたい。
人とは気持ちよく関わりたい。
改めて感じました。