?週末の大規模デモによる大統領辞任表明から2日後…
隅っこ国の本日月曜日は
イスラム教のイードムバラクと呼ばれる休日です。
現在のところ
大統領は7月13日、
「満月の日」休日に
辞任を表明する、
…と発表されていますが、
いまも大統領の所在地は
はたして
国外へ脱出されたのか?
国内の軍関連施設で
安全な場所に
退避されているのか?
公には発表されておりません。
……
ところで。
先週土曜日の大規模デモの様子を撮影していたテレビクルーの数名が地元警察官たちに袋叩きに遭ったことを受け、
被害に遭ったテレビ局が
暴行を加えた警察官たち及び警備を指示した(新)首相をテレビニュース番組内で名指しで激しく非難。
それ↑だけではないのでしょうけど、
大統領と兄弟の(前)首相が辞任したのちに新しく首相に任命された(新)首相も退陣を要求され、
週末は新首相の自宅にも火がつけられる事態となったのですが。。。
大統領、新首相ともに
辞任を表明した事を受け、
大統領府と首相官邸と大統領官邸(いづれも国の持ち物)は
いつのまにか
一般公開?!?!されており
期間限定?!で
すっかり
観光名所化
しております。





まあ…国のリーダーが逃げて不在になってしまったので…。
「国民の権利」という形で
皆に開かれた大統領府&官邸となった?ということでしょうか?
。。。。。
本日は休日なので、
現地の方々が次々と
続々と
「見学」に来られています。
*ニュースによると
大統領官邸のキッチンで
お料理
していた市民もいたらしい
↑
注)巷では料理用ガスタンクが手に入らないので!
首相官邸 通称「テンプルツリー」
大統領府
↓
ちゃんと並んで順序良く入っているところがさすがです!
大統領官邸にむかう第一ゲート内側(キングスベリーホテル前)
↓
家族連れや友達同士ででセルフィーを撮影する姿があちらこちらで見られました。
今後はこのまま
チカラや暴力に頼らず
民主主義的な方法で、
一般市民が皆安全で
幸せに暮らせるような、
真っ当な政治が行われる事を願ってます
皆様もどうぞお元気で…。

にほんブログ村