日本に一時帰国中にやらないといけないこと
? パスポートの期限前更新
有効期限が一年未満なら期限前に更新ができます。ただ10年有効パスポートなのに9年で更新しても次のパスポートの有効期限は10年なので、期限前更新は申請料的には損です。
ちなみにアメリカ??でもパスポートの更新はできますが、我が家の場合車で5時間のアトランタまで行く必要があるため、期限前更新をしました。
? 車の免許の期限前更新
こちらもいろいろ条件がありますが、期限前に更新しました。
? 免税でのお買い物
アメリカに住んでいて、日本??に一時帰国している場合免税でのお買い物ができます。その際にはパスポートが必要なので、パスポート更新やVISA更新などで手元にパスポートがない場合は免税手続きができません。
まとめ買いをすると思うので、お買い物は手元にパスポートのある時に。
買った品物は海外に持ち出すまで使用できません。免税対象品かどうか、免税手続きをしてくれるかどうかも確認が必要。
? 家の手入れ
一年ぶりの庭は樹木がとても伸びていました。
大好きなジャスミンは隣に手が届きそうになっていたため、泣く泣く伐採しました。
ラベンダーも手入れできていなかったので、綺麗な形になっておらず、かなり剪定しました。
意外にも雑草はそこまでではなかったのですが、草抜きと除草剤散布をしました。
? 子どもたちの小学校の体験入学手続き
7月は以前に通っていた小学校に通学します。その手続きや上靴、水筒、給食セット、リコーダー、書道セット、運動着の準備など
? 空き家対策
これはアメリカ??に戻る直前にすることですが、
家の徹底的な掃除
洗濯機、食洗機の清掃
水回りは、通常の掃除に加え塩素系洗剤で仕上げる(一年ぶりの水回りもカビ知らずでした)
蟻?、ゴキブリ?などの防虫剤の設置
押し入れ、タンスに除湿剤の設置
布団は干して畳んで布団袋にしまい、防虫剤を入れておく。シーツも同様に。
余った食品を始末して、冷蔵庫をアルコールで拭き上げる
Wi-Fiの返却
エコキュートの水抜き
使わないブレーカーを下げる
(我が家は冷蔵庫、24時間換気、電動シャッターは動く状態にしておきます。会社経由で契約した空き家管理会社が1ヶ月に一度入るため)
主人は先にアメリカ??に戻ったので、↑私一人でこれをやるのかとおもうと