体重74.0kg。またじわじわふえている。
20年前の日記再掲示。
2001年6月21日の日記です。
□□□
ファイチで夕食をたべる。
イカのいためもの、トムヤングン、春雨と椎茸の炒めもの堅やきそばを頼んで食べる。
ワインはいつものとおり、白ワイン2杯を飲む。
Ha氏の話。Ha氏は方向音痴で車の運転をするとああらぬ方向に行ってしまう人である。
ある時ミュンヘンに出張から帰ってきて、事務所に戻って仕事して、
夜中に帰るときに間違ってとんでもない方向に行ってしまい、
夜中の10時ころに事務所を出て、家についたのが夜中の2時だったことがある。
また、イギリスにいたときも車で5分程のSafewayに行って、
自分の家に帰る道がわからなくなり、さんざん悩んで、結局家に帰るのに2時間かかったひとである。
ある時、レンタカーにカーナビが着いていた。
普段、家に帰るのに大通りを遠回りして帰っていたのだが、
ナビが着いているのであれば近道をトライしてみようと思ったらしい。
そこで家の住所をセットして(自分でできないのでSにセットしてもらう)近道をトライしてみた。
事務所を出たら、すぐにナビの便利さがわかった。
常に家のある方向をしめしてくれるので運転がとても楽なのだった。
道を間違えても地図がでるのでまた戻って来ることが出来る。
そんな訳でその日は近道を通って帰る事に成功した。
さて、次の日に、またナビを動かしながら会社に向った。
すると、ナビが「Please make U turn」と言う。おかしいなと思ってまた進むと「Pleae turn Right」と言う。
「それで変だと思いながらも指示通りに曲がっていったら、また家に着いたんだ。
家の場所をいつまでもさすんだなぁ」会社に20分ほど遅刻してきたHa氏はそうのたまった。
□□□
解説します。
この話は今も他の人に時々話をするくらいのネタです。
笑えますがこれほどの方向音痴の人って時々いるんですよね。
20年前はほとんどナビが車に付いていなかったので
自力で通りの雰囲気や店などを覚えて運転していました。
今ではちょっと信じられないですね。
今日のビールはSuntory Prremium Malt's ホワイトエールです。
スーパーに見慣れない白いPremium Malt'sがあったので買いました。
やっぱりプレモルは買わないと。
白い缶なのでベルギー風のフルーティーなビールを想像しましたが
口当たりの良いエールビールでした。
これはこれでおいしい。
おいしいので文句はないのだが、普通のプレモルとの差が
飲んだだけではわかりませんでした。馬鹿舌だからかな。
二つを飲み比べるとわかるんだろうな。