今日もひたすらデモが続く
アジアの隅っこで、
早々と一人、
「夏休み」を満喫?している長男です。
。。。。。。
今年の夏休みは
長男
「りょうりとぉ〜
メンキョを〜、取ろっかな〜
」
などといきなり言い出して。
隅っこ国の自宅に帰宅後の
翌朝(しかも時差ぼけで、早朝4時!)から
即席ラーメンを自作した際に、
ガスの元栓ボタンを
思いっきりぶっ壊しました
。
お目汚し失礼します
油染みが酷いわ!
↑↑
ガス使用時は「オープン」のボタンを、
使用後には「クローズ」を押すと
ガスの元栓が締まるという仕組み。
…だったのだが、
クローズのボタンを力一杯押し過ぎて
めり込ませて
ガスが使えなくなってしまった…
(で、ボタンを外したところの図↑)











で。
その日は朝からご飯作れないし、
翌日は週末で
工事のお兄さん達も来てくれないので、
しょーがないので
Uber eatsや
近場のカフェなどを
ハシゴしましたが。
いつも行くカフェの
他の店舗まで足を伸ばして見たところ、
思いのほかその店舗が
居心地が良すぎたのを良い事に、
通ってしまいましたよ





そういえば最近は
世の中の不条理さ
を
憂う日々が続いていて。。。
しかも
毎日くる日もくる日も
デモ隊があちこちで
健全で大音声な抗議活動を
しているので、
(そして渋滞
…)
最近、
カフェでのんびり〜
とか
スイーツでマッタリ〜
…なんていう気持ちも
無くなってしまっていましたからね〜。
心が枯れていました〜
このボタン直すのに
(現地価格的には)
結構高かったんですけど、
(日本だったら電気屋で1,000円も
しない部品だよ?!←調べてる
「輸入品」ってだけで
在庫も無くて
倍以上かかる隅っこ国
)
美味しいスイーツに
美味しいご飯を思いがけなく
お外で食べる事が続きまして、
やっぱ癒しは必要だなっ!と
実感しました!
何事も
結果オーライになる
長男か?
今日も字余り…
まーでも。
4月の1ヶ月間は
お師匠先生がご多忙だったので
丸々1ヶ月間レッスンが
無かった次男君でしたが、
今朝からまた5月の早朝からのバイオリンレッスンも再開しまして。
通常時だったら
...