登録 | ログイン  お問い合わせ  
strJobIdへようこそ!
中国関連ブログ
出会い言語交換中国百科ブログ日本求人中国求人
ホーム>>TOP>>メニュー
ブログの登録
ブログの検索
カテゴリ別ブログ
全地域別ブログ
新着記事
新着ブログ
人気ブログ
人気のブログ(月間)
人気のブログ(季間)
国際結婚ブログ
中国株ブログ
中国語ブログ
中国留学ブログ
中国料理ブログ
中国茶ブログ
中華圏芸能
ニュースと話題
上海ブログ
北京ブログ
香港ブログ
大連ブログ
広州ブログ
蘇州ブログ
深センブログ
東莞ブログ
ワールドフレンド・ ネットワーク
ブログ特集
国際結婚のブログ
駐在妻のブログ
中国で子育てのブログ
日本語教師のブログ
中国での起業家のブログ
駐在員のブログ
中国でペットと暮らす人のブログ
北京オリンピックのブログ
   海外転々転校記 * インターナショナルスクール8校転校し...   
マレーシアからロシアのモスクワ→上海→のち6年ぶりのクアラルンプール再上陸後アジアの片隅x2へ。8校目のインターでIBDP取得&卒業後に大学に通う長男と、グレーゾーン凹凸高校生の深海魚成長記録。子供の習い事バイオリンや英国王立音楽検定ABRSM受験記録も。
  買い出し帰省。     
2022-04-17 12:31:45


只今、(経済危機と言われている)隅っこ国からマレーシアに行ってました。






またアメリカに住むお友達から

「大丈夫?!」メールが届きましたが、

(ありがとう!大丈夫ですドキドキ)

大統領がアメリカ国籍だったから

ニュースでいっぱい流れているのか?


隅っこ国、

首相と大統領がしぶとく辞任しないつもりなので大小のデモ隊によって

頻繁にデモが開催されていますが。



インドからのディーゼルも徐々に国中に配布されている様で、停電も多少は解消されて、この新年の休日期間中は大きな衝突もなく済みそう?な様相です。



その後はどうなるか分かりませんが〜おーっ!





とりあえず「今」は

事なきを得ている状況です。





そして


4月1日からは

マレーシア入国の際、

ワクチン2回以上接種済みの渡航者は

隔離が必要なくなったクラッカーので、


次男の学校が1週間休みの間、


隅っこ国から

クアラルンプール に

ちょっと買い出しに。




@KLCC









@PAVILION











LINC@Jalan Tun Razak KL







クアラルンプール の

スーパーマーケットには

至る所に

あらゆる物品が!






ドンドンドンキ@TROPICANA Gardens

(ドンキホーテ2号店inKL郊外)








お弁当や寿司刺身各種に和牛まで!

毎日通いたいぐらい!






祭りまで!

(3.9リンギの抹茶ソフトを頂きました〜ドキドキ)






新鮮野菜に輸入品に出前一丁にポッキーに団子に各種チョコレートにチップスにお米にバターにコピー用紙に洗剤各種に…と、


色とりどりの

食品&物品が溢れていてビックリマーク



スーパーでの買い物だけで

スーツケースが満杯に

なりそうな勢いで…滝汗



牛乳もバターも

隅っこ国に

持って帰りたい!!!


隅っこ国でお世話になっている皆様に

配って歩きたい!!!


棚に豊富に陳列されているのを

見るにつけ、


購入意欲が激しく

そそられました!!


けど!!!



さすがに液体の生モノ等は

ちょっと無理だったのであせる

聞くところによると

隅っこ国でのミルク騒動の

原因の一つには


「国内では牛乳自体も

生産量が元々少ないけれど、

それより何より

牛乳パック(紙製品)が輸入出来なくて

市場に出回れない…」

というウワサも。





なので、



次男にはマレーシア滞在中に毎日、

牛乳飲ませてました。←飲み納め。汗


(海外駐在プロレベルの方々になるとバターやチーズ、肉類などはカチカチに凍らせて保冷剤入りの保冷バッグでグルグル巻きにしておけば9時間ぐらいまでのフライトなら全然大丈夫よ〜とおっしゃってましたけどね