12月終わりに夫の会社の社員(中国人)が中国に一時帰国をしました。
新婚なのに、双方の仕事の都合で奥様とは別居婚、そこにコロナが始まり・・・
どうしても書類上帰国しなければならなくなり、決断に至りました。2年半ぶりの再会。
ところが、中国に入国はしたものの帰国予定になっても中国を出国できず、
更に2〜3週間延び延びでやっと日本に入国。
本人曰く・・・
「絶対にコロナが落ち着くまで中国に帰国しない、もう懲り懲り
」
だそうです。
この方は住まいが中国の田舎という事もポイントかもしれませんが、
書類が足りない、あれがない、これがないと担当者によって言うことが異なり、
やっとなんとかなりそうだと思えば、近所でコロナ発生で、地区から出れなくなり・・・
一体誰が本当の事がわかるんだよ〜!状態に。
お土産をいただきました。
戦いに勝つ!!縁起の良いお菓子でした。
博多通りもんに似たお味。
中国人夫は案外と落ち着いたもので、今無理に帰国しても良いことはない。
と腹を括っているようですが、義両親を思うと一刻も早く帰省させてあげたいなと思う今日この頃。
日本で隔離が3日になろうとも、北京入りは隔離期間21日は変わらず・・・
しかも北京で隔離ならまだしも、北京以外の都市で14日間の隔離後、残り7日間を北京のホテルで隔離、しかも北京の隔離ホテルはあまり想像したくないなぁ。隔離だけで1か月近くを棒に振るわけで…仕事を持つ身としては厳しい現実です。
せめて中国の隔離がもう少し短くなってくれたらな〜と、オリンピック閉会式の習夫妻を見ながら念力を飛ばしてみました…笑笑。
お願い!!
ちなみに、習氏の奥様は元芸能人で貫禄のある美女です。
これは中国人夫にとってはかなりのキーポイントらしく、なぜだかマウントをとってきます。
世界の夫人たちと渡り歩くのに引けを取らないと、ちょくちょく自慢してきます