
ジャパニーズ+イタリアンのフュージョン料理のお店、
KIMIKA。
これは気になる組み合わせ!
どんなお料理なのか早速、偵察に行ってきました。
まずは、喉の癒しから。
魅力的なお店のオリジナルカクテルが充実しているので
そこからテキーラベースの獅子唐にライム、ミント
そして柚子フォームをのせたSHISHITORIA(シシトッリア)?
まだお料理食べる前だけどこのカクテルぴったりじゃない!
いや〜甘くなくてさっぱり、お料理前に飲み干しそう。

他にも日本とイタリアンを合わせたカクテルがいろいろ!
カクテル好きな方は文字が小さいですが、こちらを↓
Loose Translationとか無限サワー、カフェこだわりって
ネーミングも楽しい。

獅子唐カクテル飲みながら獅子唐↓(左上)をつまむ?
手前は雲丹ピザ!
と言っても薄い〜いパリッとした中国の餅焼き生地に
バタリーな濃厚味付けの雲丹を塗っていただく
ユニークな一品。
面白いアイデアで美味しかったけどお値段がMP(マーケットプライス・時価)
カジュアルなお店だしそんなに高くはないだろう〜
食べたいし値段を確認せずに注文したら、最後のお支払いでびっくり。
これで41ドル!!!!!

美味しかったけど〜さすがにこの雲丹の量で41ドルは高いよね?
とは言っても、これは私の初歩的ミス。
自分への教訓:食べたい一心の勢い注文は冷静に?
こちらはイタリアンソーセージとトッポギ、キムチに
プロバロンチーズがたっぷりの”ラザニア”
直訳するとタッカルビ?
この組合せは間違いない!

この日のディナーで一番美味しかったのはこちら
ポークラグ、そら豆にバッファローリコッタのCavatelli。
ボトル赤を頼んでおいて良かった〜。

殆どのお料理はモダンにアレンジしたものですが
カツや明太子、イクラ、トビコを使ったパスタなど
日本人からすると馴染みのあるお料理メニューもあり
好みによりますが、私達はイタリアよりのお料理の方が楽しめました。

最後のデザート。
いつもは食べないけど、
これはオーダーせずにはいられなかった↓。
子供の頃、毎日飲んでいたヤクルト!今も飲んでるけど〜?
そのヤクルトアイスクリームにカリカリ鶏皮フライ、
パール状の苺ポッキーにローストした苺のトッピング。
甘さ控えめでバランス良くて美味しい!!!

お店はNolitanホテルの一階にあるのですが、
ルーフトップバー、Somewhere In Nolitaでも
マンハッタンの眺めを楽しみながら
シェフのおつまみ料理がいただけます!
ガツンと寒くなる前にルーフトップにも行ってみようかな〜♪
では、本日のお店を地図でご紹介!