久々の鹿島槍ガーデン。坊主覚悟で3時間のドライブ。
到着すると、綺麗な景色と大きなトラウト 達が出迎えてくれた。悠々と泳ぐ姿に胸が高まる。しかし、外気温3度。めちゃくちゃ寒いがん?
防寒着必須。
期待と不安の中、釣り開始。
すると、開始1投目でヒット!!!
初管釣りの友人がブラウンゲット^_^
と思っていたら、隣でさらにもう1人の友達がヒット!開始早々友人2人がボーズ回避!
そして、自分だけ釣れないパターン

いろいろルアーやスピードレンジを試してみる。
が、なかなか難しい。
焦る。。
ふと足元を見ると、悠々と泳ぐ魚たち。
くそ〜と思いながらスプーンを足元に落とすと、
スパーーーーーーッと藻の中から魚が飛び出してきて食いついた!!
そして友人にもヒットでダブルヒットに!
やったー!!!ダブルヒット!
??
でも、釣れてくれて有り難う

ここからは、精神的余裕ができた。
鹿島槍の最高のロケーションを味わいながら、まったり釣りモード。
試行錯誤していると、ダートマジック?でボトムをトントンすると釣れるパターンを友人が発見。
みんなでその釣り方に便乗すると、
初管釣りの友人にビッグレインボー ヒット!!!
体高があり鼻曲がりで婚姻色が美しい最高のオスレインボー!!
友人も大満足!
こんなカッコいい魚を見れて僕も大満足!
このボトムトントン、藻の上をトントン釣法で1人10匹程度の釣果。
ルアーはバイブレーションやダートマジック的なものを使用。リアクションでアタックしてくる感じでした。
下手くそな僕らからしたら大満足で楽しめた。
鹿島槍の魚は大きくて何より引きがすごい!
やっぱり楽しいフィールドでした。
そしておっさんは筋肉痛になる

僕はイクラ持ちママをお土産にゲット

これで少し奥さんの怒りが収まった

管理者のお姉さん曰く、この1ヶ月が繁殖シーズンで一番難しい季節らしい。餌より恋が優先だと

5月、6月あたりが気候的にも魚的にもいいんじゃない?ということでした。
次回は、何年後か分からないけど5月くらいに来たいな^_^