こんにちは!
久しぶりの投稿になってしまいました

コロナで病院送りになったのか?
それとも景気後退で日本に帰ったのか?
いやいや、上海で元気に暮らしております!
先日は延期された美容博覧会が上海浦東で開催され、デモンストレーターとして行ってきました^ ^
去年よりも来場者さまは少なかったですが、何事もなかったかのように上海はコロナ前に元通りになってます。
景気は、、、、あまり良くないですね!
去年は、美容=儲かる!笑
という中国の方の簡単思考でサロンをオープンする方はとても多かった。
今年はサロンというよりも商品、ネット通販、ライブコマースという初期投資があまりかからない形に変化してます。
サロンも新しいものに投資するというより、今のお客様をより大切にする。現状維持というを強く感じます。
最近の私は、インプット、アウトプットを繰り返していて、半年前にできなかったことができるようになっているのを楽しんでいます(^^)
3年前にやりたいと思っていたフォトショップ
勉強し、今年は出来るようになったり。
プログラミングも勉強しようか。と思い始めてきたところです。
というのも、
一つのことに執着している生き方が、かなり危険になってきた世の中だな。
というのをコロナ前から思っていましたが、コロナでさらに実感。
ただのエステティシャンより
エステティシャンで、美容講師で、中国語、英語話せて、Photoshopできて…
さらにプログラミングもできたら、まぁまぁかなりの唯一な存在になるだろうと思います。
それも使わないと宝の持ち腐れになるのでしっかり使いながらね!
スキルを学ぶって大切
そしてそれをアウトプットすることも大切
同じことをずっと繰り返しているより、ちょっと角度を変えて新しいことを加えてみると飛躍的に伸びることもありますね。
皆様も、自粛中何か新しいこと始めました?
人生を有意義にするのは自分自身!
いつまでも進化し続けていきたいですね^ ^