こんにちは!
コロナ問題で色々とバタバタしております…。
今の時点でわかってる情報を記しておきますね。
上海へ着陸してからの流れです。
感染拡大国は専用ゲートがあるとのことです。
日本、韓国、イタリア、イラン等の感染拡大国からの搭乗者は専用ゲートへ案内され、健康チェックシートを登録
上海に住居がある場合とない場合でも分けられ、
住居がある場合は居住地ごとに送迎車があるそうで、空港で申請し、自宅まで帰宅
住居がない場合は、隔離施設へ送られるとのことです。
タクシー、バス、地下鉄等の公共機関は使用禁止。
会社の車や自家用車がある場合は、登録申請後空港から出ることが可能
現時点で把握できている情報はこんな感じですが、また変更になるかもしれません。
現在は写真のような流れでの入国になるそうで
空港から出るまでに、時間帯によっては5時間以上、人によっては12時間かかる場合もあるそうです…
ひーーーー。
3月11日に予約していたのチケットの空港が、羽田から成田に変更になり
1週間前に手配していたスーツケースの到着場所を変更しないといけない等の作業
その中で、急いでいる時の丁寧すぎるオペレーターの方に感謝すると共に違和感を感じてしまいました。
急いでない時でも感じるかな…
また、航空会社に電話をしてもつながらない
メールをしても返信は3月末の対応にになるとのことで
いろんなところでパンクしてる様子です。
マニュアルってある程度は大切だけど
それに頼りすぎると、何かが起きたときに
頭で考えることが出来なくなり
臨機応変な対応ができなくなるリスクが高まる
やる、やらないのメリット・デメリットは必ずありますが
こういうのも時代に合わせて変えていく必要がありそうですね
兎にも角にも、世界中に広がってるコロナウィルス
健康被害、経済的損失で物凄い打撃
ワクチンや薬が早くできて、本当に早く治ってほしいです
?中国美容コンサルタント
エステ、ネイル、まつ毛エクステ、美容教育など
お仕事のご依頼?メッセージください
We chat : animare09
email : sayaka.n914@outlook.jp
Instagram : sayakanakahira
【過去出演ドキュメンタリー&コラム】
?我住在?里的理由-23集-
?我住在?里的理由-24集-
?『私が中国に住む理由vol.1』エステサロン経営者 中平彩香さん
?あご・口周りのニキビ、どう治した?私が実践した6つの「吹き出物対策」は
?『日本の働き方に疲れた』中国美容業界で起業し、自由になったワケ